コスパ最悪『いきなりステーキ』が食べ放題を開始するも高すぎてドン引きの声多数
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6472717?news_ref=top_commentRank

記事によると
・いきなりステーキのあけぼのばし店限定でのみ実施されている、食べ放題のコスパが最悪だという声が多数あがっているという。
・肩ロースを使用した、いきなりステーキでは低価格帯のステーキ『ワイルドステーキ』と『ワイルドハンバーグ』が食べ放題で、60分3,980円(税別)と、素人目に見てもコスパが悪くなってしまっているという。
・食べ放題なのは肉以外だとカレーとライスのみで、付け合わせは別料金。
食べたグラム数の肉マイレージがつくとはいえ、ランチなら300グラム1,390円で食べられるステーキを3枚60分で食べなければお得にならない
この記事への反応
・なんかもう完全にダメっぽい・・・
・ガストのほうが安くて肉の質もいいというね。安くステーキ食べたいなら自分で焼いたほうが安いし、昔と違って美味しいソースも市販されてる。外食で食べるなら質にこだわらないと勝てないんじゃない?
・一般客はガン無視 この条件でも余裕で元取れるフードファイター級だけがこぞって乗り込み赤字だけ残してサ終 まで見えた
・コスパって安いという意味じゃないよ ステーキ屋というのは原価が高くなるから、 この値段でもコストパフォーマンスは高いと思う
・迷走しているのはたしかだけど、ここぞとばかりにメディアやマスコミが叩きまくってて草。
・流石にワイルドステーキとワイルドハンバーグのみではな~
・調理の技術もコストもかからないステーキ店というのは誰でも一定の儲けが見込める半面、業務効率化の方法が無いからな。一旦形勢が悪くなるとそれなりに難しい。
・食べ放題は主に量ではなく種類を食べたい客が行くのであって、一つか二つのモノだけを大食いしに行く人はほとんどいない。そこを勘違いしてはいけない。
・なんというか、間違った企業努力の見本みたいな感じになってるな。いきなりステーキに社長の馬鹿な主張の張り紙を貼ったりと、逆効果の企業努力しかしていない。
・ワイルドステーキを普通に注文した方が安いな
関連記事
【経営難のいきなりステーキさん、いきなり社長を募集www「訳あり店舗を運営してもらいます!」】
【【ブラック】いきなりステーキのペッパーフード、3年後離職率が驚異の○○%wwwwwwwww】
【【悲報】いきなりステーキ営業利益98.2%減 さらにいきなり大量閉店wwwwww】
たらふく食べたかったらスーパー行って肉買ったほうがコスパいいもんな
仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)posted with amazlet at 20.01.18コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 87

拍車をかけるような食べ放題とかアホか
60分で3枚食えば得なんだろ?
得じゃん
急いで食べたくない
しかも特別に美味いっていう肉でもないのに
誰が店並みに焼いて誰が後片付けするんだよ
西友それは君が見た光 君が見た希望
肉の種類もサイドメニューも選べないなら家で食うわ
秋葉とかでもここよりいい店あるで
番号!いち!に!さん!し!....
社長「ちょっと元気ないなwもう一度!」
マジで?wそんな企業まだ存在してんだな・・・
金払ってフードファイトするバカはいないだろ?
単に肉が固くて不味くなったから改善しろって言ってんだよ
オープン当初は良い肉使ってて美味かったのに今はもうスーパーで売ってる肉より質が悪くてしかも美味かった時期より値上げしてやがるし
潰れても誰も得しないんだから応援しようよ
シェラスコ食いに行った方が遥かにいいなw
普通に日本食研とかモランボンとかでも美味い…
900グラム食べて、やっとランチの3枚分と同価格
つまり、そっから先の食べた枚数分しか得にならない
大食い以外何の意味もない
馬鹿が。3枚以上、つまり1キロ以上で初めて得になる
計算も出来ないのにイキるな
食べ放題ってそういうものだろ
焼く時間があるからなぁ
独りでに広まる
勝手に広まる
勝手に流れる
これでコスパ良いとか書いてる馬鹿な奴おったな
サービスはよーしらん。マクドナルドも一時たたかれてたけど復活したらしいしなぁ(棒)
焼く時間次第で凄い高いw
は?
他と比べてペイするハードル高過ぎだろ
社会も知らんガキがしゃしゃるな
流行ってるとブアーってアホみたいに飛びつくのにすぐ飽きて次のブームに行ってしまう。そして見向きもしない。ブームの時に店舗増やして事業拡大した分がそのまま負担になってしまった。
流行ってもそれが継続することは稀なので調子に乗ってはいけないという教訓。一発屋芸人と同じ、タピオカももう誰も飲まんよね。食感わるいねん、やっとみんな賛同してくれるようになったわ。当時おれはそれ言って袋叩きだったんや。
いきなりステーキの運営者は無能
ステーキ定番の付け合わせであるオニオンとポテトは別途有料のトッピング!
マスクした従業員が肉焼きながらべらべら喋りまくる衛生管理(隙間空きまくっててマスクの意味なし)
なにより肉が固く美味しくないのに最低1500円から
いちいちステマ記事つくんな
その小食の人間が注文するようにサイドメニューなり何なりで釣らないと
フードファイターみたいなのに狙われて赤字になるだけでは
ワンマン経営だとこうなるんだな・・・
「残り時間が無いのでカレーならすぐ提供できますよ」とか言われそうだけど
横からだけど
お得と思わせないとな
素人でも???ってなるのが馬鹿だ
450gを2枚食ったらもっとお得かも。
時間制限ないし。
時間を気にしながら胃に無理やり流し込んで190円の得とかアホくさ
それでも行かねぇけど
かてぇ肉を早食いとか拷問
崩れ落ちるのも時間の問題。
それ食べ放題全般に言えるこtだしおなかいっぱいになりたくて行くもんでもなくねえ?
他のステーキ店ならマシな肉を3000円で提供してるぞ
はっきり言って無駄金
安い肉を恰も高い肉として提供し、
マイレージという詐欺まがいに近いポイント制導入して、
客の射的心を煽って無理やりリピートさせてるだけ
一方前進の「ステーキくに」時代が凄くまともな経営方針で、
要は正規の値段相応で普通のステーキ店だった
社長がある日突然発狂?したのか?いきなりステーキにしたのがそもそもの間違い
クソ禿お前らの企業価値なんて100円以下じゃ
もっと安いし
普通に好きなグラム頼んだ方がマシ
和牛1枚で2000円超えるんだからさすがにそこまで安くない
でも自分の利益しか見えてないから端っから損な所が丸見えで滑稽でしかない
そういうとこだぞ!!
近所の焼肉食べ放題のほうが安くて時間も2時間なんだけどw
いきステの店舗でネズミが駆け回ってる動画な
駆除のバイトしてみ
最初のうちは飲食店なんて一切行けなくなるから
あの肉食べるまでこの世にこんなに硬い肉があるのかと驚いたもん
スーパーの肉の方が食べやすいなんてありえんぜ
んでそこを見透かされちゃうという...
かっぱ寿司だって2700円で寿司も肉もラーメンもサラダも食える
食べ放題とか言っても全然お得じゃないし
スーパーでそのお金でアメリカの肉買って自分で焼く方がおいしいと思う
↑
これを真面目に言ってるなら相当ヤバイ奴だw
言われてるほどまずくないからさ
なぁ?ゴーンちゃん
最初に何個でも注文出来るならいいが一つ食い終わったら注文可能ってタイプだと店にペース取られるからクソ
庶民向けにしたい割には値段たけーし
高級路線にしたくても値段相応の肉じゃねーし
もう店舗がっつり減らして都内だけでひっそりやっていけよ
高速でシュバってくる無職童貞こどおじwwwww
あの社長だぞ?
意見なんか通るわけないし
1発で左遷とかクビとか
例の訳ありの店の店長行きだろw
味云々より固いから論外
トッピングで金取るとかつくづく分かってないんだなと
寧ろ勇気を持って進言した社員は即切られたから今の惨状になってんじゃねえの
別に店舗の個性は好きにやらせろって
食わせる気ねーよ
しかも60分だから余裕ないし
食べたことないだろ? 正直に言ってみ
ワイルド系は表面焼いただけで客に出し、客が鉄板などで好きなように火加減して食べるっていう品物だぞ
そこには調理の技術なんて一切ないってこと 客が火の通りを加減するんだから
こいつ、記事読んでない
こういうバカを騙すためのやり方だろ
牛角の食べ放題行った方がまだいい
和牛感覚で輸入肉を焼いている調理人のレベルの低さが原因だ
教育がなってないんだよ
楽しみながら食べるのと
仕事で食べるのは
全く別
横だけどステーキって焼く前の下ごしらえが結構重要だったりする
結構めいんどいし時間掛かるけどやるとやらないとではかなり違ってくるよ
マクドナルド 「てめぇ誰にむかって喧嘩打ってんのかわかってんのか?」
サンドーバックにー♪うかんでーきえる
にくいーアンちくしょーおの 顔めがーけー
ステーキ屋でつけ合わせ無料の店あるなら教えてくれ
横だけど、
いきなりステーキがどういう店か知らんでしょ?
右肩下がりじゃとりあえず低単価で高利率狙ってしばらく株主を説得するしかないんだから、養分が得する展開なんてここじゃ存在しないんだよ
田舎のすたみな太郎ゴミみたいな寿司屋にに変わりやがったし、いきなりステーキいきなり出来るし本当何がしたいんだか
セールスが下手くそなんだよなぁ
セールスじゃ無くて雰囲気ばっか変えてつまらんもんばっかになるの嫌だわ…
いきなりステーキ云々じゃなくて
調理の技術なんて一切無いといってるから
ステーキは焼く前の下ごしらえが重要だってことが言いたいだけよ
いや
ないか
余裕が無いんだろうけど全てが裏目裏目w
まぁそれはなくともこの食べほは無いけどな
わざわざここに行く意味も理由も無い。
とまった時点でこうなるのは目に見えてた。
完全に地域差だな
焼肉屋で色んな部位を堪能した方がよさそう
どう頑張っても3枚
これより安いよね時間も焼肉食べ放題のほうが長いし
ガストはどこで食べてもクソなイメージあるわ。ガストも地域差あんのかな
味で客引っ張ってこれずち潰れる時点で飲食店としてはクソだろ
いこなり笑笑
あっちはサラダ・フルーツ・デザート・カレー・パン・ライス・スープ も食べ放題だし
格安サイコロステーキは特に危険だよ
「いきなり前見せ」とか「いきなり尻見せ」等の
昔の下ネタを連想してしまい食指が動かんそうだな
食べ放題で元取れないとか、スーパーの方がいいとかいう考えはおかしいと思う
これならビッグボーイのランチにいくね
あれもカレー食べ放題、野菜バーは別料金だがあるし安い
以前よりかなり値上がりしてんだよな~
この店の問題って間違いなく立ち食いスタイルなんだけど。
そりゃ食品売る店は8%のままだけど、店に運ぶための包装材や輸送車輌の燃料はしっかり消費税上がっとるから、価格に反映されちゃうわ。
ネトウヨはアホだから、たかが2%上がっただけなんていうけど、目の前しか見てねーんだよな。
まずいんだもん
原価が高かろうが、値段に対しておいしさが釣り合ってないからコスパ悪い
あと通常メニューに対して食い放題のメリットに乏しい。つまりコスパ悪い
鉄板なんか洗いたくないんじゃボケ
ガストのステーキ食べ放題は90分で2,200円やで?
だったら他の店行けばええやん
逝きステは選択肢にすら入らないって事やぞアスペ
たれが醤油とマヨネーズが上手いのでちょっとな
ランプ…???
トッカーノか?そういや池袋のシュラスコ
レア食いたいときはステーキ屋に行くけど、経営体制おかしいいきなりステーキは信用ならん
途中で送ってしまった、シュラスコの食べ放題はちょっと硬かったし、牛串は余り出してくれなかった
ついでに隠蔽堂も
かなり喰う奴はヒレステーキとかならギリいけるけど
そりゃコスパで言ったらなんでもそうだろ。
1000円でどう美味しいステーキ食べさせるかという形にしてるw
しかもチャレンジメニューと違ってタダにはならないんだよね?
誰がそんなものを食いたいと思うんだろう?
ワイルドステーキは1キロ食べれるかわからん
超まずい
筋ばっか
同じ値段でスーパーの肉買えば霜降り肉買えるわ
そもそも得するまで肉を食べたら胸焼けするわ
コスパ良い❌
原価率が高い△
クソ〇
いろんな肉くえるし、なんならステーキレベルのやつも食えそうだし
経営者はアホなんかな?
焼く前の段階でどれだけ下処理・下ごしらえしてるかだね
せいぜい焼く直前に塩コショウ振ってるだけだろあそこは
ハンバーグだけ食べるわ
量もある
まだ肉質の良いものを選んで素材を活かしたシンプルな調理法で通用してたが
今は
コスト優先で肉質が酷いのをそのまま出してたらダイレクトに客が離れるわね
肉が悪くなったら煮込むかハンバーグにしてソースで誤魔化すしかないというのに
いきなりぼったくりにしか見えんし アンガスならスーパーの方がコスパいいし 自分で炭焼きすればコスパ最強でしょ
ここの経営者頭大丈夫かよ 糖質制限でヒットしただけじゃん
肉が硬すぎて。
なんで左翼って、消費増税は野田が決めたってこと忘れちゃうの?頭左翼なの?
これ3枚ずつ食えるのは高校生か相撲取りかレスラーだけやろ
店で食べなきゃいいんじゃないかな
無理に外食しなけりゃいいよ
値段なんて
食べ物の質か量を落とすか
人件費を削るかの2択しかない