『異世界居酒屋「のぶ」』 大谷亮平主演で連ドラ化 監督&脚本は品川ヒロシ
https://www.oricon.co.jp/news/2153975/full/

記事によると
・蝉川夏哉氏の小説『異世界居酒屋「のぶ」』が、WOWOWオリジナルドラマとして実写化される。主演は大谷亮平。WOWOWオリジナルドラマ初主演となる。共演はWOWOWオリジナルドラマ初出演の武田玲奈。
・監督と脚本を務めるのは、本作が連続ドラマ初監督作品となる品川ヒロシ。WOWOWプライムにて5月放送予定。全10話、第1話無料放送。
・原作は、中世ヨーロッパのような異世界の古都・アイテーリアになぜかつながってしまった居酒屋「のぶ」を舞台にしたグルメファンタジー。なぜか異世界につながってしまった小さな 居酒屋「のぶ」を舞台に、生ビールや唐揚げといった庶民的な居酒屋料理とお酒を通じて繰り広げられる、あたたかな人間ドラマが絶大な支持を受けている。
・小説投稿サイト「小説家になろう」に2012年10月より連載が始まると瞬く間に話題となり、14年9月からは宝島社より書籍化。また、15年からは「ヤングエース」(KADOKAWA)にてコミカライズ版の連載が始まった。コミカライズ版は、英語・中国語・韓国語・タイ語に翻訳されており、電子書籍版が世界中の国と地域で出版されている(※シンガポール・マレーシアを除く全世界)。
・18年にはアニメ化もされ、全世界での再生回数2000万回を突破。その他にもスピンアウト作品や公式レシピ本が刊行されるなど、さまざまなメディア展開が行われ、日本のみならず世界中に多くのファンを持つ。
・撮影は昨年11月から都内を中心に行われ、12月末にクランクアップ。監督・スタッフがこだわり抜いて作り上げた「のぶ」や異世界の街並みのセットは、見学に訪れた原作者の蝉川夏哉先生も「実に素晴らしい」と太鼓判を押すほどだった。
『異世界居酒屋「のぶ」』 大谷亮平主演で連ドラ化 監督&脚本は品川ヒロシ(写真 全2枚)https://t.co/ygiFQpzoJz
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) January 24, 2020
#大谷亮平 #武田玲奈 #品川祐 #品川庄司 #wowow #ドラマ @rena_takeda @WOWOW_SOGO
この記事への反応
・やったああああああああああああああ!
最高!タイショーもしのぶちゃんもそっくり!!イメージ通り!!!
・食堂の次は居酒屋か~ダンジョン飯も早よアニメ化して!
・トリアエズナマがアニメで見られるのか
・この前異世界食堂ってのがあったけど流行ってるの?
・原作で言うと「異世界食堂」の方が後発なのね・・・。
・
・メインキャラクターはさておき、当然西欧人を客に使うんだろうなぁ?
(無理)
アジア系でギリ通るのは、隊長と徴税請負人位やぞ?
・これ古都側の登場人物があからさまな日本人なら興醒めやぞ(´・ω・`)
・なかなかエエやん
居酒屋側はともかく異世界側の登場人物がシュールなことにならないか心配

敗者復活戦かな?
日本マンセーと異世界(ヨーロッパ)
への偏見で出来てる、なろうの飯モノ版
gm
dアニメストアで見れるから見てみるわ
いや普通に職業監督つかえよ
ヤンキー馬鹿映画レベルの人間を起用するなよ
煽り耐性低そう
煽り耐性なんかあったらなろうなんか書いてないやろ
実写はやらんでいい
スタッフから嫌われてるなら自分がスタッフのトップになれば良い論?
よく出来てる
ようわからんな
「いつまで手を洗ろうとるんじゃしのぶ、人でも殺めたんか?」
編集部がやるって言えば止められないんじゃないの?ある程度口出しができる程度かと
アニメが失敗した
なのでもっと地雷の実写版はマジ期待すらできないわ
評判いいのがきた直後だぞ…比較されてボロカス言われる未来しか見えない
つかこれのアニメ化失敗してたんやな知らなかったw さすがやなアニメ業界様はw 恵まれた原作漫画とかからクソをひりだす天才やもんなw
キモオタ馬鹿映画と同レベルだからちょうどいいじゃん
日本はアニメ業界の育ちかた間違ったつか間違えたよね絶対、ありえへんこんな状況、まあ実写もたいがいやけど、才能ある人はどこへ行ってるん?日本て
テルマエを例に出すなら訪れる客のほとんどを阿部寛並の濃い顔メンツでそろえないとダメだぞwww
これじゃあネットフリックスに日本も飲み込まれますね
そのヤンキー馬鹿映画が邦画だと面白い方なんだよなぁ
テルマエ、ロマエ(なぜか禁止ワードw)みたいにつくれば合格
店内で終わらせれば済むからな
映像作家として好評価してるやつ誰もおらんやろ
ほんまナメとるな
原作はそれほど強くないと思うんだが大丈夫か?
感慨深いなぁ
異世界である必要性を感じないし
なんで異世界なんだ?ってなった
ぐるなびにだけは絶対に関わらせるなよ
後発漫画にパクられまくりで嫉妬ムクムクで闇墜ちしとったもんな
でもぶっちゃけ後発漫画の男さん性欲煽り頼りに比べて
のぶの方が品もあり家族向けにドラマ化しやすいよな
タイショーは100点満点だけどな
あーそれと勘違いして喜んじゃったじゃんww騙されたー
その日本料理技術も殆ど輸入物なんだけどなあ。作者の知識の無さがもろに出るよなあの手のやつ。
そもそも舞台の架空の国が西洋のどの時代のどの地域にあててるのかすら分からん。漫画でしか知らんけど。
まあなろうなんて馬鹿が書いて池沼が読むって言われてるからそれでいいんだろうが・・・w
どうする?
で、ゴキちゃん
岩っちが異世界に転載して任天堂を立ち上げて無双する「異世界岩っち」とどっちが面白いの?w
お前なろう行ってそれアップして来いよw
キモい豚が持ち上げてくれて巨額の印税が手に入るかもよwwww
バカなのか?
やりよう次第だろ
対象はもうちょい似てるの選べなかったんか
のぶの方が面白いよな!
個人的には食堂の方は微妙だったからのぶには頑張ってほしい
コイツの作った映画面白くないし・・
解散
震えるな
なんか呪われてるのかこの作品
日本の料理そのままだったら不味い言われて終わりだよね
コンセプトは明らかに違う
違いのわからない子供が何故か騒いでただけだぞ
しのぶちゃんは垂れ目にしろ
ノブはいかにもセリフ回しが芝居臭くて見る気にならん。