• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





いよいよ明日!「歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア」NHK BSプレミアムにて1月27日放送─人気RPGシリーズの歩みを辿る
https://news.livedoor.com/article/detail/17720263/


記事によると



NHK BSプレミアムにて、「歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア」が、1月27日 午後10時30分から11時19分に渡って放送されます。

・名シリーズが歩んだ32年以上の歴史を映像で振り返り、その魅力などに迫る番組「歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア」

・さらに番組内では、「全ファイナルファンタジー大投票」の中間発表も行われる予定です。

・また、3時間半の生放送でお届けする「全ファイナルファンタジー大投票」は、2020年2月29日に放送。第1部は午後9時00分~11時30分、第2部は午後11時45分~翌午前0時45分となっているので、こちらもお見逃しなく。

この記事への反応



とうとうこんな時代になったん笑

やべえ永久保存版決定コース

うわー❗これは楽しみです👍

各シリーズ紹介するときは、まずシドからな。

めっちゃ見たい

これは見たい!録画しなきゃ

マジか!録画しておこう。

ヒストリアでFFやるの凄いな。

ヒストリアでゲームが取り上げられるのすごい。

えっ?ヒストリアでやるん?ありがたや





例文例文例文


ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 14


龍が如く7 光と闇の行方 - PS4
セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 3


【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT
バンダイナムコエンターテインメント (2020-01-16)
売り上げランキング: 4




コメント(110件)

1.アッシュ™️🎌投稿日:2020年01月26日 18:31▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:32▼返信
例文例文例文
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:32▼返信
どうせにわか番組だろ
海外のホラーみたいなパッケとか知ってんのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:32▼返信
例文例文例文
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:32▼返信
N国をぶっ壊す
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:32▼返信
ファミコンで人気になりプレステで落ちたシリーズ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:34▼返信
この話なんか豚がいきり立って怖いんだけどどうしてなん
元々任天堂ハードからのスタートなのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:34▼返信
すっかりステマだけのくそゲー企業になったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:35▼返信
>>6
ゴキステで糞ホストに落ちた粕ゲーム
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:35▼返信
会社傾けた映画とその巻き添えで打ち切りになったアニメにも触れてくれるかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:35▼返信
FF7以降の作品はファイナルファンタジーシリーズとは認められませんので、投票しないようにしましょう
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:35▼返信
今、受信料を3000円払っていますが

BSプレミアムに加入するとさらにいくら支払うのですか?⁉️
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:35▼返信
例文例文例文
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:35▼返信
これで喜んでるような奴は受信料払い続けるんだよな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:36▼返信
薄っぺらい歴史いいゾ~これ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:38▼返信
例文例文例文
全く興味なさそうなバイトwwwwwwwwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:40▼返信
去年のPSアワードみたいにどうせ最近のタイトルがランキング上位に来て昔のタイトルを投票する人は少ないオチだろ?
FF14ファンとかこういうの敏感そうだし
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:40▼返信
プリキュアとマクロスのやつ見たけどあんま面白くないよね 通り一編なぞりましたってな感じで
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:41▼返信
くだらない番組作ってないでプリキュア放送しろ🐷🖕
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:41▼返信
14の失敗ってタブーなんかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:42▼返信
FF15でブランド崩壊までちゃんとやれよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:44▼返信
ホストホモゲーの15も出てくるか楽しみ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:46▼返信
ヒゲの醜態をどう説明するのか気になる
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:47▼返信
隠しボスとして社長が全裸で天から降臨してきそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:48▼返信
※20
ドラクエXの10倍くらいしか儲けてないからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:50▼返信
あの伝説のプログラマーって亡くなったんだっけ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:51▼返信
>>20
任天堂ハードに出てないと失敗のはずなんだブヒー!www
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:52▼返信
FFは6まではファンタジーだった
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:52▼返信
>>1
駄文駄文駄文。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:52▼返信
※20
吉Pのサクセスストーリーとして紹介するじゃない?
31.投稿日:2020年01月26日 18:53▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:53▼返信
ゼルダ、マリオ、メトロイド、FE、イース、DQ、FF、女神転生、信長、三国志
シリーズが今も続いてるのはこんなとこか
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:54▼返信
シリーズの歴史が長いギネス記録ある
ヒストリア
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:55▼返信
予約した
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:56▼返信
>>11
FF10まではFFだと思ってる
10-2から狂い始めた派
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:56▼返信
レイブンがどうしたって?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:56▼返信
例文例文例文
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:57▼返信
FF10泣いた
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:59▼返信
FF15ロイヤルエディションはアマ評価3.7の良作一歩手前
海外勢、女性ファン、如くスタジオの見る目は確かだったやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:59▼返信
※16
もう全ちまきは大した事言えないの周知なんだし何も言わなければいいのにな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:00▼返信
ちまきも興味なしww
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:01▼返信
Final Fantasy XV Royal Edition (輸入版:北米)

北米だと尼評価4.6www
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:01▼返信
ひげの遺産でいつまで小銭稼いでんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:01▼返信
>>39
15はファンの質が最低なので支持されてる本編もお察しなんだよなあ…スクショ同人おばさんとかw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:02▼返信
こんな名作だったFFも、15で死んでしまいました…
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:03▼返信
そら、今のFFの惨状でこの番組楽しみなのってFF信者だけだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:03▼返信
※44
でも美人だって多いよ
君は...ヤバないw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:04▼返信
まじで・・・つれぇわ・・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:06▼返信
※48
それ本音を打ち明けてもらえない仲間の気持ちを考慮してノクトが仲間に本音を打ち明けてるシーン
ぶっちゃけシナリオの読みは女性ファンのほうが深いし読解力があるやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:08▼返信
15が一位なんじゃね・・・割りとマジで
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:10▼返信
※49
わかった わかった FFはもう15路線でいいよ(笑
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:11▼返信
BSプレミアムなんて加入してるやついんの???wwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:12▼返信
どうせ7だろ 今度発売する宣伝絡みで
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:12▼返信
※51
やったぜ!
日本でやっとFF15が市民権を得た!!
ありがとう海外、ありがとう女性ファン、ありがとう龍が如くスタジオ!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:14▼返信
>>20
あ?ff14は面白いぞ?
ふざけたことぬかすんじゃねぇよ!
吉田に謝れ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:16▼返信
シリーズも終わったからなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:16▼返信
※49
おう!(なんで龍が如くスタジオにありがとうかは知らんが( ^ω^)・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:18▼返信
FF15ノクトの生まれ変わりとされるキンハーのヨゾラはダクソのボス並に強いし無理勝てねえ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:19▼返信
>>53
FF7世代の年齢考えたらこんな投票するわけないしもしそうなったら完全にFF7Rの為にランキング操作されてんな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:20▼返信
FFはすっかりやらなくなったな……
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:20▼返信
※59
たしかに投票層からすれば15が妥当か・・・。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:21▼返信
任天堂がスポンサーだしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:28▼返信
>>55
たぶん失敗って根性版のことなんじゃね
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:29▼返信
FFとドラクエは6まで
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:30▼返信
7で人気が出たのがFFですよ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:30▼返信
無数にあったドラクエのパチ モンのなかで生き残った唯一のIP
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:32▼返信
どうせFF7が1位なんだろ知ってる
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:33▼返信
FF6~10までが一番好きだな、それ以前は興味ないわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:35▼返信
とはいえ、昔の約束を守る為にティファのピンチに駆けつけるクラウドはかっこいいと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:47▼返信
FF15が最下位なのは観なくても分かる。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:55▼返信
完全に忘れてたわ助かった
録画予約した
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:01▼返信
※70
13か15の一騎打ちだろうな

シリーズ最糞争い
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:11▼返信
受信料で巻き上げたお金で作ったいかにも楽しそうな番組は有料放送でしか流さない名采配
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:18▼返信
初期のFFには謎の凄腕プログラマーみたいな人がいたとか
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:24▼返信
>>20
むしろ一度ゲームを終わらせて作り直すっていう、前代未聞の事を成し遂げたから偉業としてスクエニは扱ってる。
クソを一回ひり出しても挽回したから帳消しってことやなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:31▼返信
色々キャンペーンはったのに発売日は延期
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:32▼返信
>>74 ナージャ・ジベリだな
たしかイラン人だったと思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:40▼返信
>>59
つまんねぇやつ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:51▼返信
グレタ・トンベリ「みんなのうらみ」
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:57▼返信
ヒストリアって鎌倉時代とか江戸時代やる番組だぞ
なんでファイナルファンタジー 笑
昭和62年から3つの年号に渡ってるからヒストリアか?
昭和を取り上げた回数もそんなになかっただろ 笑
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 21:14▼返信
海外でFF6とクロノが人気っつうけど、実際はどっちも海外で数十万しか売れてないのに声だけ大きい
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 21:18▼返信
>>81
PS1に移植されてるから人気なんじゃね、セールの常連だし
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 21:25▼返信
※81
2015年の記録でFF6=343万本(世界では81万)
クロノはsteam版発表時に世界累計350万本(内訳は知らない)

スマホ、steam合わせたら今はもっといって100万越えてるやろ
84.ネロ投稿日:2020年01月26日 21:25▼返信
FFは7、10、10-2、12しかやってないな
7に至っては、なーんも覚えてへんわ
何より、ゲームなんざ暇潰しでしかない
要するに、人生のお荷物

それを今、酒の摘みにする俺もな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 21:27▼返信
これ見るとNieRとFF15の売上半端ないw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 21:31▼返信
今って昔よりゲーム売れてるんじゃね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 21:38▼返信
公共放送で私企業の製品を宣伝するのか
まあ、iPhoneやGALAXYの宣伝もしてるし今更か
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 21:47▼返信
>>11
同じファイナルファンタジーでも前期、後期でファン層も全く違う別ゲームやからなあ。同じ番組内での投票とかしても意味ないような。まあそれはガンダムシリーズとかでも言える事か。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 22:03▼返信
FFヒストリアの前の番組は「スタンドバイミー」か。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 22:07▼返信
>>49
ぶふっ…w
あれは「女がかんがえたさいきょうのおとこのゆうじょう()」であってなよなよ傷舐め合ってる暇があったらさっさと戦えよって感じだわw深いとかwww不快の間違いだわwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 22:09▼返信
FF7リメイク宣伝による出来レースになるんだろ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 22:09▼返信
>>80
ガンダムやマクロスもやってんねんからええやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 22:16▼返信
放送法違反の宣伝行為
NHKをぶっ壊せ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 23:36▼返信
※90
FF15のルールとして魔法(宇宙)の次元に君臨している神を殺すには人間の力じゃ無理という理屈があるわけ。兵隊が何万人来て核兵器使って神と戦ったとしてもリアルに自分たちの住む宇宙の壊し方はわからない。それならばどうやって魔法世界の神を殺すのか。魔法の力の動力源となってる王様ノクトが自分の命と引き換えにする。だったら魔法はFF15の世界から失われるが神を殺すことは可能になる。FF15はヴィクトル ユゴーのレ・ミゼラブルとか昔から何度も繰り返し語られてきた自己犠牲の物語なんだよ。
三人の仲間はノクトを最後の決戦の場に連れてきただけの存在。でもノクトにこれからなにが起こるのかは薄々感づいている。十年間の暗闇のなかでバケモノに怯えながら存続してきた世界を元に戻す為に彼らは理解している。だから、あれは友情とかお前が考えてるような薄っぺらい感情じゃなくて諦観であって最後に残った手段。
海外勢や女性ファンは理解していたらしいが、お前もそろそろ理解できたか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 23:43▼返信
FF7しかもう既に興味ないブランド
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 23:45▼返信
今の子供達が知ってる『FF』のキャラクターはクラウドしかいない説
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 23:47▼返信
寧ろ子供はファイナルファンタジーっていう作品事態を知らない
スマブラのクラウドは凄い認知度だけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 23:55▼返信
※90
コメントに溢れ出るあたまの悪さをひけらかす感じがなんやろな
バカの癖にこんな簡単な物語すら理解できないでマウントとろうとする頭の悪さがな
すげえなとw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 00:47▼返信
こうゆうのはスクランブルかけてほしい
100.投稿日:2020年01月27日 00:50▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 02:33▼返信
例文例文例文
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 06:39▼返信
オワコンクエストと違って世界に誇れるゲームになったね
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 07:43▼返信
FF15の開発腐女子戦犯リストも公開しろよ
104.ネロ投稿日:2020年01月27日 07:43▼返信
あー今日も朝から眠い💤
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 07:48▼返信
ホストゲーやるんやったら普通に海外のRPGやるわっていう
なんだっけFF病からは完全に解放されたな~
昔はゲーム性で、日本のRPGの方が総体的にはまとまっていたが、今は完全に追い抜かれた
開発費も海外の方がかかっててリッチな仕様だしな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 08:32▼返信
※105
>普通に海外のRPGやるわっていう

嘘つくなよw 洋RPGやってないのに、いまどき洋ゲーだとマウントとれると思ってんのやろまじダサいなw
海外のAAARPGはそうそうリリースされないやろ。ウイッチャー3、スカイリム、FO4がでてから何年になるかわかってないよな?
お前みたいのがDivinity: Original Sin 2を遊んでるとは思えないし、日本のRPGから解放されたんじゃなてゲームそのものを買ってない。だけどゲーム叩きは毎日よな。
人間としてまじ終わってんなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 08:34▼返信
※104
そのまま二度と目覚めるなよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 08:37▼返信
※103
日々ゲーム開発してがんばっている女性にいつまでも粘着してる惨めな人...
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 09:22▼返信
>>104
ほんまにきもいなお前
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:33▼返信
面白い作品やシナリオかけるやつがいないスクエニ
どうでもいいことを作品にしちまう

直近のコメント数ランキング

traq