• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『ゼルダの伝説 時のオカリナ』世界最速スピードランが大幅更新―『スターフォックス64』“アーウィン”呼び出しも可能にしたあくなき探求の果て【UPDATE】
https://www.gamespark.jp/article/2020/01/25/96270.html


記事によると



・海外フォーラムRedditや海外メディアPolygonは、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』の改造やデバイスを一切使用しないスピードランチャレンジへの試行錯誤の中で、同作のデータ内に含まれた『スターフォックス64』の宇宙戦闘機アーウィンのキャラクターデータを呼び出す方法が発見されたことを報じました

またその方法を応用し、世界新記録タイムが更新されたとしています。


・アーウィンの呼び出しそれ自体が世界新記録に直接の影響を及ぼすわけではありませんが、記録更新にはアーウィンの呼び出しも可能な新しいテクニックの発見が関係しています。

・「ACE:Arbitrary Code Execution」と呼ばれるテクニックは、セーブファイルの名前を利用してまるでコードのように強制ロードならびに実行を可能とするものです。アーウィンの呼び出しは「ACE」によりゲームデータ内に残留する開発時およびテストの一部領域へアクセスし、行っているものです。

・この「ACE」発見により、スピードランナーのひとりLozoots氏は、過去一週間にわたって世界新記録を次々と更新しトップを独走。本作は過去四年間17分の壁を越えられることはなかったのですが、いまや12分代の記録がランキング上位に並んでいます。

・その一方でアーウィンは、スピードランにはまったく役に立たないものですが、とても興味深い要素です。なぜならJPEG画像が空間に張り付いてる…というものではなく機体が実際に飛行し、攻撃までしっかりアニメーション化されているからです。



aaa




aaaaa


この記事への反応



せっかく見送ったリンクが秒で森に帰ってきて、しかも奇怪極まりない行動をとり始める姿を見させられるサリアに同情を禁じ得ない

アーウィンより初めて見たAny%のクリアの仕方が意味不明すぎで笑った

ヴァルバジアの動きにアーウィンを流用したと社長が訊くにあったな

これをクリアと言い切る強引さだけは認める。

クリアする1秒前までクリアする気配なくて草

つまり、どういうことだってばよ

遊び尽くされて灰で砂遊びされた挙句何故か別世界に繋がったゲームってマジで64ゼルタぐらいだろ…

ロマサガ2なんかはマリオのスーパーピクロス刺してから素早くカセット入れ替えて地烈撃打ったら高ダメ叩き出せるとかありますね

FF6辺りもまだまだ新しいバグ生み出されててヤバい


入ってたのは知ってたけどチートなしで呼び出せるのかアーウィン

あえて説明見ない状態でこういう狂ったRTAを見るの笑い止まらなくて好きすぎる





意味不明だけど実機で再現できるからTASではなくちゃんとRTAなのかぁ
時オカ研究会の連中マジ頭おかしい





龍が如く7 光と闇の行方 - PS4
セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 3

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT
バンダイナムコエンターテインメント (2020-01-16)
売り上げランキング: 4




コメント(52件)

1.アッシュ™️🎌投稿日:2020年01月26日 19:31▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:34▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます…!🐷
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:35▼返信
なんのゲームなんだ!
4.コイキング投稿日:2020年01月26日 19:36▼返信
だからポイってポイってしーないでよ(ダメですぅ)
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:37▼返信
※3
ゴキちゃんが欲しくてたまらないゼルダだが?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:37▼返信
※3
なんのゲームなんだ!(ニチャア・・・)
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:38▼返信
※3
ゴキの知らんぷり飽きた
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:38▼返信
※3
この名作も知らんとは・・・
はちまから出ていきなさいよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:39▼返信
気持ち悪い
10.コイキング投稿日:2020年01月26日 19:39▼返信
※3
ぎゃはははははwwww
コイツバーーカwwww
バーーカwwww
はあっはあはああはははwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:39▼返信
海外のゼルダファンはずっとゼルダやってんじゃないかと思うほど異常
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:41▼返信
バグじゃねえか
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:44▼返信
Any%は甘え
ゲーマーなら全ての要素をしゃぶり尽くして初めてクリアとするべき
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:44▼返信
アーウィン敵なのか…
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:48▼返信
さすがニシ君だなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:51▼返信
改造利用じゃねーか
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:52▼返信
RTAって何が面白いのか全く分からん
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:52▼返信
新しいゲームが欲しいブヒィ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:54▼返信
まぁ昔のやつは解析からの逆算みたいなもんだし
最初に解答を用意できない今の厳重なゲームだと難しいかもね
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:55▼返信
バグ技でクリアタイム競って楽しいのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:56▼返信
ゼルダは3Dになってからストレス溜まるゲームになって興味無くした
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:57▼返信
バグっ天堂
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:59▼返信
※20
俺もそう思うわなんのためにゲームやってんだ、ってね。バグとかではしゃいでたのって小中で終わったよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:01▼返信
終始変な行動してて、エンドロール入ったらゲームクリアとか頭おかしい。これでRTAとか言ってるんだからますますおかしい。(キモい)
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:02▼返信
※21
わかる
だいたい青沼がセンスクソなんだと思う
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:08▼返信
相変わらずタイムアタックでもなんでもーな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:09▼返信
>>3
任豚の心の拠り所だよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:09▼返信
改造ではないけど改造とほぼ変わらんことしてて萎えた
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:10▼返信
バグ技とか開発者の意図から大きく外れた褒められたもんじゃない遊び方だろ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:10▼返信
マリオも後ろ歩きの変なきっしょいバグ使うよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:11▼返信
バグらせてED見ただけじゃん・・・クリアなの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:12▼返信
スーパーメトロイドとか、テキトーにスクワットしたらクリアになってたな
33.投稿日:2020年01月26日 20:19▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:20▼返信
>>29
任天ゲーってファミコンの時からバグらせてなんぼのゲーム性しかないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:26▼返信
RTA研究員はいろんな意味で人間超越しようとしてるから
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:31▼返信
ゼルダってまじで面白くないよね
なんでこんなに売れるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:33▼返信
ゼルダのヤバい裏設定
ハイラル → 満州国
敵、ガノン → 中国、ソ連、共産主義
主人公 → 満州を守る戦士
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:40▼返信
>>1
ゴキゲーにはこういう遊び心ないよねw
つまんね
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:45▼返信
バグだらけじゃんwww
よくもこんなクソゲーをリリースできたものだな
最近は、ではなく、昔っからクソ企業だったのねw
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:45▼返信
なんでこれが改造に当たらないんだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:48▼返信
>>38
遊び心ではなく完全にバグの領域だろw
敢えて遊び心を仕込むならこういったチートにはならないんだよおバカさん
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:54▼返信
🎌🐷
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 21:16▼返信
ゴキブリ「12分でクリア出来るとかクソゲーやんwwwwwブレワイもすぐクリア出来るらしいしゼルダはやっぱオワコンwwwwwww未プレイの俺ら勝ち組wwwwwwwww」
44.ネロ投稿日:2020年01月26日 21:16▼返信
明日は、一日中雨っぽいな、やれやれ

まあ、昨日の例もあったし、天気が良い方に変わることを望むか
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 23:02▼返信
見るからにクソゲブヒwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 23:16▼返信
>>3
負けハードに出たゲーム
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 23:41▼返信
>>41
基地外任天堂信者だからね
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 01:02▼返信
時オカ愛が重すぎるわ・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 05:24▼返信
ポケモン剣盾もSwitch破壊バグ搭載してるしな
50.ネロ投稿日:2020年01月27日 07:46▼返信
うむ、まだこんな古いもんやってんのか
時代遅れめ⭐️
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:30▼返信
意味不明だけど実機で再現できるからTASではなくちゃんとRTAなのかぁ

TASとRTAの解釈大丈夫この人
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 01:40▼返信
※51
それな。
tasは実機で出来るが手動操作による再現がほぼ不可能な操作でも何度も行い最適化するツール。
RTAは人が頑張ってゲームを攻略するだけ。種目は色々あるけど、any%はどんな手を使っても攻略するということでバグ技(神業)を使ってもよいとされる。
ロックマンといい、時オカといい人類卒業してる人が増えすぎてて草。

直近のコメント数ランキング

traq