• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


キズナアイらバーチャルタレントを支援するActiv8、2019年8月期は6億7500万円の最終赤字
https://gamebiz.jp/?p=258426
200x150


記事によると



・バーチャルタレントのプロデュース・企画・運営を行うActiv8の2019年8月期(第3期)の決算は、最終損益が6億7500万円の赤字だった

・利益剰余金は、7億2000万円のマイナスとなった

・同社はバーチャルタレントが約50組参加するプロジェクト「upd8」を展開している




upd8公式サイト
VIRTUAL TALENTS

https://upd8.jp/virtual_talent/
ダウンロード (1)




この記事への反応



なんでこんなにお金溶けるの、Vtuber界隈って。

upd8切られるのか…?

アイちゃん分裂させたのはほんとに良くなかったと思う。

出ちゃったねぇ。
VはYouTubeをメイン収益にしようとするときっついから、投げ銭メイン個人重視のにじさんじが黒なだけで、他はだいたい赤だろうな。


まあそりゃYouTubeじゃそんな稼げないよなあ...

意外と早く歪みが出てきたなぁ~。そりゃ3Dモデル・キャプチャー・サーバー・撮影・演者のタレント業務も考えると普通の芸能事務所より余計な出費でるよね。

Activ8もupd8解散して自社運営のVtuber専業になりそう

やはりVTuber業はどこも厳しそうですね・・・昨年末の身売りや活動停止の流れは今も。企業や自治体のPR目的のゆるキャラくらいの規模感が限界なのだろうか。

会社経営まったくわからないけど数字だけ見ると潰れそうね

会社の顔ともいえるアイちゃんも、騒動起きてから視聴者数激減してるし残当では?

Youtubeを主体とする事業は綱渡りよね

Activ8何したらこんな赤字出るんだ?

upd8って箱としての魅力ないもんなあ…ってなってる









一気に手を広げすぎたか?
ここから盛り返せるかなぁ


関連記事
【炎上】Vtuberケリンが数ヶ月以上賃貸で深夜に騒音 →隣人が警察や管理人に通報するもスルー、周囲の住民に迷惑をかけ続けてしまう




ジョーカー ブルーレイ&DVDセット (初回仕様/2枚組/ポストカード付) [Blu-ray]
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2020-01-29)
売り上げランキング: 2



コメント(389件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:31▼返信
にじさんじ最強!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:31▼返信
オワコンだからしゃーない
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:32▼返信
中国でやれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:32▼返信
欲望の塊てき決着で
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:32▼返信
多すぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:33▼返信
どこの界隈で人気あるんだ?
キズナアイしか知らんぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:34▼返信
男のモデリングのやっつけ感なんなんw
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:34▼返信
一番の目玉のキズナアイを自社で全力で潰すってほんまガイジムーヴ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:34▼返信
ブームっていうのはすぐ終わるからブームなんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:35▼返信
もう全て手放して独立採算制に移行だろ
分裂症のキズナアイ以外、ゴミクズVチューバーじゃ、即破綻だろうけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:35▼返信
んほぉ~ この中国人の娘抱き心地ええ~


せや! 愛人にキズナアイやらせたろ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:35▼返信
(会社を)ブチ飛ばしていくぜぇー(騒音)
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:35▼返信
役員報酬が5億円とかなんじゃねえのw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:36▼返信
>>1
役員共が横領してるだけだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:36▼返信
任天堂なんかに関わるから、、、
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:37▼返信
やった
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:37▼返信
Vtuberとかしょーもない
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:37▼返信
既ににじホロ以外は死んでるからな
これが本当のオワコン
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:37▼返信
にじさんじのほうがおもろい
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:37▼返信
んほった結果がコレ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:38▼返信
キズナアイもすっかり落ちぶれて、結局大天使ミクさん超えられないしな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:38▼返信
ふぁっきゅーしか知らねーwwwモブ増やしても意味がない
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:39▼返信
一時期は色々見てたけど、今はおめシスくらいしか見てないなぁ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:39▼返信
チャイナアイになった結果、誰も話題に出したり寄り付かなくなったからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:40▼返信
キズナアイと騒音撒き散らしてたガイジケリンしか知らん
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:40▼返信
キズナアイもっと増やしたらいいんじゃね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:40▼返信
声優個人(+モデラ―)でやればいいものを、どうでもいい奴が金にたかるからこうなる
編集にしても機材にしても、声優個人にやらせて技術を磨かせれば、自ずと余計な人材を雇わなくて済む
見てる側は声とモデルにしか興味が無いのに、それ以外に何故金がかかるのか。

Vtuber1人に何人分のムダ金がかかっているのやら...
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:40▼返信
まとめサイトにステマさせてるだけじゃ持たんわなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:40▼返信
この事業どうやって儲けるのwwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:40▼返信
とっくに飽きられてるのにいっぱい作りすぎなんだよ
ゆるキャラと一緒で
31.ネロ投稿日:2020年01月27日 18:41▼返信
歯が🦷痛い、以上💢
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:41▼返信
キズナアイが自爆したからな
もうすでに中国のキャラでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:41▼返信
キズナアイはまだテレビにも出てるしわかるんだけど
他のがまるっきりわからねぇ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:42▼返信
にじさんじも単にキャラ添えてるだけでVチューバー?って感じだしなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:42▼返信
ベンチャーあるあるですわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:43▼返信
キズナさん分人前から右肩下がりだったんだろ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:43▼返信
チャイナアイ以外知名度ゴミしかいねぇ
そのチャイナアイも中身分裂に中国擦り寄りで終わったしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:44▼返信
どうやって6億7500万円とか使えるの!?
そんな映像制作に金かかるもんなの??
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:44▼返信
みずからオワコンにしていったから
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:44▼返信
キズナ以外マジで分からなくて草
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:44▼返信
1回も見たこと無いけど名前だけは知ってるキズナアイ。
他は存在さえ知らん
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:44▼返信
いまごろ去年の8月の決算かよおせーな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:44▼返信
キズナ以外ガチの雑魚しかいないのがきついな…
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:44▼返信
スタジオ建てたからだぞ予定の赤字だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:44▼返信
※21
チャイナアイなのに、中国人にも嫌われたからな
初音ミクは中国化せず、ちゃんと日本のキャラのままで人気あったから比べるものではない
てか中国人は初音ミクの日本ライブに投げ銭を10億超えたほど人気だからね
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:44▼返信
分裂後、Vチューバ-界隈で名前を言ってはいけないあの人扱いになってて草
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:44▼返信
※29
数を絞りに絞って、少数精鋭で動画、生配信中心で稼ぎつつ、少しづつCDとかグッズで稼ぐくらいじゃね?
これだけ数多ければ自分の所だけでも客の取り合いになるんだし
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:45▼返信
つかキズナアイしか知らないやつがしったかで語るスレ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:45▼返信
にじとホロはちゃんと儲かってんのかな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:45▼返信
ついにレジェンドはシロちゃんの一人勝ち状態になっちゃったね…🤗
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:45▼返信
逆にそんだけ赤字になっても潰れないのが凄いわ

しばらくしたら潰れるのかも知れんが
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:45▼返信
何やったらそこまで赤字になるんだよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:45▼返信
中身おっさんやろ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:45▼返信
なんで6億も?
それぞれに給与出したとしてもどんな運営したら赤字が出るの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:45▼返信
個人勢Vtuberが99%なんだからそら会社の利益でんだろ
それにキズナウンコは分裂して中国人になってるし
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:46▼返信
所属しないほうが良いのでは
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:46▼返信
今のキズナアイって何人いるの?
去年には確かに4人だけど、増えてない?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:46▼返信
あんなに支払い渋いのにな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:46▼返信
久々に動画見たらキズナアイの分裂体?に愛称ついてたわ
付いたはいいけど何号なのかはさっぱりわからんし、オリジナルがどれかもわからん
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:46▼返信
事務所と勘違いしてる奴いそうだが
ただの案件を斡旋する会社でタレントとかの所属とは全然違うぞ
ギルドみたいなもん
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:46▼返信
にじとホロが占めてるイメージ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:46▼返信
そろそろ企業Vは全滅するよ、どれだけ最強論を語っても無理な物は無理なんです
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:47▼返信
気付いたらにじとホロしか見てないわ。
キズナアイのどこが面白いのかわからん。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:47▼返信
そもそもVtuberなんて最初から大して盛り上がってなかった
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:47▼返信
※59
オリジナルは歌しか歌ってないよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:47▼返信
反社のフロント企業か中華企業ばかりだもんな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:47▼返信
6億借金があっても6億入ってくる予定があるなら何にも問題はない

あるならね
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:47▼返信
どうせ全部消える
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:48▼返信
見たことも聞いたこともないのばっかりだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:48▼返信
8月期でこれなら、今は相当ひどい状態だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:48▼返信
>>1
podcastとして有能
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:48▼返信
6億程度ならまだ大丈夫
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:49▼返信
※59
そもそもバカされて愛称を付けたけど、それはそれでバカをした人を煽ってるけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:49▼返信
まだ息してんの?絵畜生
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:49▼返信
昔はV=キズナアイだったけど、今じゃ個々で好きなVを挙げる人が増えてきたんじゃないかね
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:49▼返信
チャイニーズマネーでなんとかしてもらえよ笑
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:49▼返信
何にそんなにコスト使ってるんだ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:50▼返信
※74
ゴミ衛門
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:50▼返信
キズナアイの中の人分身炎上で人気凋落と海外進出に大金かけた割に成果出なかったのが原因だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:50▼返信
>>27
声とモデルだけで人が集まる時代はとっくに終わったぞ
結局配信技術がある生主上がりが生き残ってる
声優(もどき含む)は死に絶えた
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:50▼返信
結局コンビニのフランチャイズと同じで増やしすぎてパンクしちゃったか
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:50▼返信
Vtuberだからって再生数が増える訳でもない…そんなキャラクターを大量生産するよりもコンテンツの中身を考える方が大事じゃないのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:51▼返信
馬鹿みたいに増やしすぎたからだろ
リアルの人間みたいにやれる仕事がたくさんあるわけじゃねーのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:51▼返信
え?キズナアイってオワコンだろ?
コラボ商品とか尽く売れ残っているぞw
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:51▼返信
>>9
真理
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:52▼返信
前はキズナアイが初音ミクを倒して終わらせるって煽ってたのに、
今では思いっきり初音ミクに擦り寄ってきたし、
去年初音ミクの誕生日に勝手に祝って初音ミクの歌を歌ったし、
それから何回も初音ミクが人気出た曲ばっか歌ってアップしてた、
本当にプライドもクソもないな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:52▼返信
結局にじさんじ、次いでホロライブ、後は死んでるな
昔四天王って呼ばれてたVも今は悲惨だし
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:52▼返信
自社規模に見合った動きしてねーもん
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:52▼返信
魚釣会社にでも改名すれば?w
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:52▼返信
そら商売として儲かる要素なんて皆無やからな日本のユーチューバーなんて、つべ運営から優先的に広告費のおこぼれて言うの?回してもらったり
トレンドに出して顔を売ってもらうみたいなバックアップ受けてようやくスタートラインてとこでしょ
そしてそれを元手に自分で企業からステマ依頼されるような立場になってからが本番で、まあそれも長くは続かんやろが
広告主は物買ったりしてもらいたいだろうがつべでツーバー見てるようなバカはどんなにこれ買ってて呼びかけても精々お菓子くらいの値段のものしか買えんやろしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:52▼返信
にじとホロが占めてるイメージ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:52▼返信
この界隈、いつの間にかにじさんじとホロライブみたくなったよな
切り抜きしか知らんけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:53▼返信
>>14
ざまあみさらせ馬鹿共ww
BSゴミすぎな事実知ってからキャラのアイコン見ると爆笑もんやろ
無駄な努力ダサすぎ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:53▼返信
信姫ここ所属してたんか、知らんかったわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:53▼返信
>>21
一時の勢いなら超えてた
ミクは芸歴10年以上のロートルだからあんまり凄くないけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:53▼返信
>>45
なんで分裂したの?とか、なぜ政治関連に使うんだ?とかなんで余計なことしたの?とか
中国の方でめっちゃブーイング起こってたからな、下手に媚びたりしたらアウトなのにな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:53▼返信
>>22
だからキズナアイ増やしたんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:53▼返信
キズナアイの中華、分身騒動それぞれのせいだろ
初期のV界隈はただでさえ「声優募集」で中身の無いゴミばっか集めてるのに
そのスタッフ周りでも揉め事起こしすぎ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:54▼返信
※7
もともと個人勢で持ってたものだったりそのツテだったりで、会社完全バックアップでつくってるわけじゃねーのよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:54▼返信
3Dモデルを良くするために2千万円クラウドファンディングとかあったけど
本当にお金かかるんだねVチューバーって
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:54▼返信
>>29
スパチャとグッズ、ライブ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:54▼返信
地元のスーパーでキズナアイのお菓子が半額セールやっていた
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:54▼返信
あかんわこりゃ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:54▼返信
にじさんじとホロライブの2強なのかねぇ~っていっても一部以外は普通に仕事しないと食べていけないのはどこも一緒よなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:55▼返信
こんだけ増やして聞いたことある名前がキズナアイだけっていう…
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:55▼返信
この粗製乱造して一気にコンテンツつぶす感じ本当に日本って感じでいいな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:55▼返信
馬鹿みたいに多すぎて埋もれてるし
しかもその中で突出してたキズナアイは最大級のやらかしをしたという
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:55▼返信
>>45
投げ銭10億はデマや
実際は1億以下
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:55▼返信
ゴミみたいなキャラ作りすぎだって
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:56▼返信
※38
広告費がでかいんじゃろ
元々個人勢囲ってるだけの寄せ集めで、それぞれが動いてるから会社に収益なんぞほぼないに等しい
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:56▼返信
今はシスプリが好き
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:56▼返信
糖質アイちゃんに投げ銭して4000ダメージ与えたい 
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:56▼返信
すまんどれも知らん
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:57▼返信
キズナアイ四人もいらないだろ
三人切って別のライバーに仕事回せ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:57▼返信
ホロライブもちょっとヤバそう 
不祥事は起こしてないけど収益化剥奪食らってるライバーが多すぎる 
まあyoutube だけが収益源じゃないんだろうけどさ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:57▼返信
費用が膨大にかかるくせに、ウケなかったり炎上のリスクがあり、仮に人気でも1年継続しないであろうコンテンツ
限界だな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:57▼返信
この惨状の中でV-tuberとのコラボをウリにするゲームがゴキステにあるらしいねwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:57▼返信
>>86
キズナアイの目標はミッ◯ーだから、最初からミクは小ボス扱い
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:58▼返信
自作自演だったんだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:58▼返信
この中じゃキズナアイしか知らないwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:58▼返信
チャイナマネーパワーで何度でも蘇るさ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:58▼返信
赤字がすごいな、何にかかってんだ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:58▼返信
Vtuberはオワコンw
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:59▼返信
第2のエンタムになるかな?
兎鞠とマグロナはすこなんだが
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:59▼返信
スタジオ建てたからだろ、資産が増えて赤字になってるだけだから+-ゼロ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:59▼返信
中国に魂売った報いやな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:59▼返信
>>117
Nintedo Switch向け音楽ゲーム『グルーヴコースター ワイワイパーティー!!!!』に人気VTuberが多数出演!

これのことか?因みにイーショップランキング14位ぐらいだぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:59▼返信
※108
画像も出てるのにデマって
7332.1万中国元だから10億超えよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:00▼返信
>>121
チャイナはコロナウィルスで悲惨な事になりそうだけどな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:00▼返信
※124
そもそも事務所upd8じゃないじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:00▼返信



キズナアイ以外誰一人として知らねぇえええ!w


132.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:00▼返信
チャイナアイ以外はにじさんじの中堅以下の連中しかいなくて草
チャイナさんも配信やっても登録者250万人超なのに
そいつらどこ行ったん?ってくらい同接少ないしな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:00▼返信
こういうのに喜ぶ層っていったい・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:01▼返信
感動した
もっと赤字になってくれ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:01▼返信
ゾーンとか見ればわかるがこと日本の情弱ビジネスは多数派という空気を醸し出す為に広告やらしないとあかんからとにかく元手がかかるからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:01▼返信
見事にキズナアイしか知らない…
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:02▼返信
そりゃ、ゴミみたいな中身じゃこうなるだろwwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:03▼返信
ニュース動画でこの手の多いな、中身おっさんだが
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:03▼返信
※115
クソAIとファンの切り抜きの影響だってのが大きいらしいけどね剥奪
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:03▼返信
>・アイちゃん分裂させたのはほんとに良くなかったと思う。
コレやなw

チャイナアイでイメージ駄々下がりしたといって良い

Vtuber界の闇を知って興味が一切なくなったわw
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:04▼返信

こんなの持ち上げてたキモオタどうすんだろ?

142.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:04▼返信
昔はキズナアイのキャラデって可愛いと思ったこともあったが
今では何故かどす黒キャラだなと思ってる、ここまで見方が変わるのって初めてだわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:04▼返信
※122
アジア進出するのに建物建てたりして今年は赤字
あっちでは売れてるから問題はないんじゃないの、かいしゃけいえい
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:05▼返信
流行過ぎればそんなもん、流行終わらしたのも自殺とか言う
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:05▼返信
ユーチューバー、Vチューバーのバブルはじけたんや
株主は南無~~~
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:05▼返信
※142

君は簡単に壺買わされるタイプだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:06▼返信
やっぱ中身がない初音ミクは最強だな
未だ年に国内外でいろんなイベントやライブを開催して、いろんなコラボをしてるからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:06▼返信
大金かけてやってることはオタク層しか見ない二次元キャラでのデジタルコンテンツの消費なんだよな
話うまかったり面白かったりするやつは皮無くても人集めるだろうし
顔出し平気なやつは商品レビューやら実際の娯楽やら出来て制約なんて無いし
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:06▼返信
アイドルと違って多数のエンジニアが必要になるからな
そりゃ金かかるよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:06▼返信
めぐみのとこかなりヤバいらしい・・・自社株大量に買ってたから大丈夫かな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:07▼返信
※146
流行りには乗っかるタイプだけど...
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:07▼返信
闇の話ししか聞かないしサッサと潰れた方が良いんじゃないかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:08▼返信
完全にキズナアイの失敗
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:08▼返信
ざっと見た感じ誰も知らんけど
エンジンかずみって子が売れたらいいな…って思いました
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:09▼返信
原因はプロヂュース能力がないから魅力的なキャラを作り出せないからでしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:09▼返信
>>147
問題を起こす人間が存在せず楽曲は大量に生まれ続ける
鬼つよい
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:09▼返信
ぼくのおしは周防パトラちゃん!
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:10▼返信
※143
いや、意味がわからん。そんなんで赤字て普通ならんぞ
社屋を建てるのは銀行から借りてってのが一般的だが、その場合キャッシュフローに組み込まれる。これは赤字になんてならんよ
会社の貯金は利益剰余金だが、それ使うなら余計に赤字になんてなるはずがないし
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:10▼返信
ゲーム実況はYouTubeのせいで全滅じゃん
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:11▼返信
※47
逆やろ、少数精鋭だと潰れた時のリスクがでか過ぎる
キズナアイやミライアカリみたいに炎上したり飽きられると一気に会社が傾く
にじホロが生き残ってる一番の要因も結局一人一人のコストを抑えて、リスクや責任を分散してるからだと思うわ
にじさんじなんか炎上したり引退するアホは何人もいるけど箱の強度は保ったままだからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:11▼返信
>>1
うーん、アイちゃんが人気の時と同じ状況なんだよなぁ…
いつまで持つか
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:11▼返信
んほぉ〜相手を支援するのも楽じゃあねーわよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:11▼返信
キズナ無いしな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:11▼返信
新サクラ大戦?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:13▼返信
キズナアイのところは儲けるためのコンテンツも仕組みもない
まさに揶揄されているようなvtuberそのもの
にじさんじとホロライブ参考にしてどうぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:13▼返信
Activ8とupd8って似て非なるもんだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:14▼返信
働いたこともないやつらがドヤ顔で経営語っててウケるwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:14▼返信
おめシスだけあればいいわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:17▼返信
せっかく人気あったキズナアイを何であんなにしてしまったんだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:18▼返信
※167
自分がそうだからって他人もそうだとは限らんぞ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:18▼返信
Vのゲーム実況ってみんな任天堂ソフトとダークソウルとバトロワ系ばっか
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:18▼返信
キズナアイ以外が全員無名っていうのが闇深そう
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:19▼返信
ざっまwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:21▼返信
※168
お前みたいなやつがいるからそいつらが嫌いなんだわ
もう少し考えろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:22▼返信
おめシスだけはどうか・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:23▼返信
>>11
でもあからさまやな…

せや!カモフラージュであと二人用意したろ!
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:25▼返信
※169
人気あったからこそ酷使して中身が病んだ
そして勘違いする会社が中身さえ変えれば済むって実行したら叩かれた
しかも中身を変えた人は寝たとかなんとか噂されて、ちょうどその時に中国アイ登場でさらにカオス
中身を何人を増やして最終的にみんなから腫れ物扱いされて終わり
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:26▼返信
そりゃ、つまらないしウザいだけだからな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:26▼返信
スタジオ建てたとかあるけど自宅で済むだろ。なんでそんなもんに金掛けてるんだ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:27▼返信
キズナアイ以外にこんなにVTuber抱えてたのか。
最近騒音で問題になったケリンとかいう輩はこいつの仲間だったのか。
登録者数沢山いるのに再生回数お察しだし、
もう無理だろうな、分裂して配信数増えるのかと思ったらそうでも無いし。
ふぁっきゅふぁっきゅー言っていた頃が懐かしい。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:27▼返信
ぶっちゃけ「物珍しさ」だけだもんなあ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:27▼返信
だからにじさんじとホロライブ以外死んでるって言ってんだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:28▼返信
キャラが多すぎる
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:28▼返信
Activ8の8ってなんや
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:28▼返信
※115
通報するだけで引っぺがせるからな、下ネタは通報でいいわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:29▼返信
聞いた事もないのが多いし、とりあえずとして上位50%より下の奴は切った方がええやろ
伸びない奴に投資しても意味無いし、その分を上の奴に注いでやれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:29▼返信
キズナアイ落ちぶれすぎだろw
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:30▼返信
多すぎて意味わからんわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:31▼返信
加藤純一「絵畜生(vtuber)は本当に頭悪いなwww」「絵で悪口を言うなんてvtuberの冒涜だぞ」
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:31▼返信
似たようなVtuberの会社と比較してくれないかな。
ゲーム部でどうのこうの話題になってたUnlimitedってどうなの?よーしらんけど。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:31▼返信
>>139
気の毒だけど俺も切り抜き無かったらvなんて興味も持って無かったと思うわ 
生活の為にyoutube様の顔色見なきゃいけないんだからvに限らずYoutuberも楽じゃないな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:31▼返信
※143
わかりやすく説明すると、赤字ってのは「業績」枠でマイナスだった場合の言葉。個人で例えると「月収」

だけど社屋を建てる場合、そのお金は銀行から融資を受けるなり、会社の利益剰余金なりを使って建てられる。これは「資産」枠のお金。個人で例えると「貯金」、もしくは「借金」

この2つは完全に別枠。建物を建てるから、と言う理由で赤字になることはない
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:33▼返信
オワタw
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:34▼返信
ちなみに、資産でマイナスになると、債務超過になる
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:35▼返信
キズナアイは分身して利益も分身した
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:36▼返信
うーん弱小
人気実況者の再利用プロジェクトのほうがそりゃ売れるわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:36▼返信
散々馬鹿にしてきた割り箸にじさんじに負けるってどんな気持ち?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:37▼返信
>>195
分身で済みましたか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:37▼返信
無駄に人件費とか膨らんでんだろうなー。
つかyoutuberもVtuberも一部の大御所以外は虚業の中でも最弱の撃たれ弱さだからな…
外部企業のyoutubeに生殺与奪権を持たせてるのによくやるわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:42▼返信
にじさんじとホロライブに全部持ってかれる

虹河ラキだけは生かしといてくれませんかね、山佐さん
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:42▼返信
運営が無能だからね
無駄にVtuber増やしすぎだし、upd8は近いうちに畳むだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:43▼返信
かしこまりはたまに面白い最近の動画の[心機一転!可愛い新相棒と頑張ります]はワロタ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:44▼返信
※128
中国元と日本円のレート考えたらどうあがいても10億円じゃないでしょ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:44▼返信
キズナアイに関してはホントアホだと思うわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:46▼返信
自社ビルと自前のスタジオ代だろう
投資に見合う利益が上がるかは今後次第だけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:47▼返信
キズナアイなんて分身してもなんらプラスになってないからねぇw
なんだったのやら
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:47▼返信
最近見てるのは、御伽原江良、兎田ぺこら、シロイルカ→→ミライアカリ、もちひよこ。キズナアイは結構前に解除
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:49▼返信
※184
声に出して読んでみ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:49▼返信
手を広げ過ぎたのもそうだけど
バックに潜む連中が真っ黒なのバレたから支持されなくなっただけ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:49▼返信
>>207
おきなわ部もかなり良いね
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:50▼返信
おめシスはいいぞ
おめシスはいいぞ
おめシスはいいぞ
初心者なので3回言いました
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:52▼返信
キズナアイを分裂させたのがそもそもの原因だね
あれだけ人気があったのに登録者数激減は当然の結果
キャラと中の人で完全に定着してたのに声を張り上げるしか能のない無能が出てきたらげんなりするよね
youtubeの閲覧は暇つぶしが目的なんだよ
だから期待してた結果が得られないなら他へ移る
暇つぶし如きで不愉快な思いはしたくないからね
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:52▼返信
アニメも声優も実況も興味ないのにおすすめに出てくるのがうぜぇ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:53▼返信
キズナアイとかゲーム部とか自分から金のなる木を切り倒してるよなぁ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:54▼返信
キズナアイのワンマンチームでそのキズナアイが死んだらそりゃそうなるよね
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:55▼返信
売れないゴミはどんどん切っていけよ
経営初心者かよ(笑笑)
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:56▼返信
キズナアイ以外知らないんだけどw
にじさんじ一強かな?
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:56▼返信
赤月ゆにの暴露話ってやっぱりキズナアイなんかな?
Vtuberとして成功した途端中の人が所属する事務所が値段を吊り上げ(キズナアイの中の人もキズナアイブーム直後に仮契約から本契約になってる)→仕方ないから出番が減るように工夫したら(多分分身のこと?)事務所に妨害工作(あることないこと言いふらされた)されたって話
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:58▼返信
キズナアイがオワコン化したし、ケリンは某Vアニメ出てたから名前だけは知ってる感じ(後近隣騒音炎上)、見た事ないがおめがシスターズって急上昇にあった気はしたがVチューバーだったのか。他のやつらは多分見た事も名前も知らない。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:58▼返信
upd8は箱じゃないからにじホロとは全然物だから
所属してる連中は総じてゴミだし
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:58▼返信
※203
今のレートは1元=15.7円だよ
7332.1万元だから、今のレートでは11.5億円だよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:00▼返信
再生回数10万以下は大赤字だからな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:00▼返信
>>218
妨害工作なんかしなくても分裂しただけで崩壊は予測出来るでしょw
みんなそれで去って行っただけだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:00▼返信
Vtuberなのに、アイドルみたいな生々しい裏話が出て、一気にファンが冷めただけ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:01▼返信



だって中国のステマするVチューバーなんでしょ?


226.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:04▼返信
にじはアホみたいに増やしてるけど新人を増やしてる。ファンの多くは古参面したいからとりあえず見る。
ここは個人勢囲ってるだけでしょ。個人で売れなかった奴を箱で囲っても今更人はつかない。
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:05▼返信
会話のスキルない子を前面に押し出しちゃダメだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:06▼返信
ガチでCD売れないんだな
というか存在も薄い金にならんしょーもない奴ら抱えすぎでしょ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:06▼返信
ヤミクモケリンおるやんけ
事務所所属できるくらい人気あったんか
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:07▼返信
Vつーばー(笑)短命だったな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:07▼返信
何故、初音ミクというお手本がいながら
分人という愚かな選択をするのか
問い詰めてあげたい

キズナアイ(本物)の声優事務所から時給100万請求されたのマジ話?
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:07▼返信
ほとんどがリアルの人間に二次元の絵乗っけてるだけだし
廃れて当たり前
やつら演じようという気すら無い
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:08▼返信
親中背台 死好
親中反台湾 死ねばいい
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:09▼返信
中国進出なら台湾省紹介しないといけないもんね
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:12▼返信
Vtuberが雨後の竹の子のごとく湧いて出てきた結果飽きられてきてるので盛り返しは不可能だろうな
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:15▼返信
調子に乗ってあちこち手を出し過ぎたからな
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:16▼返信
全部チャイナアイのせい
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:16▼返信
キズナアイの再生数なら結構稼いでそうなんだけどな
どこでこんな金かかってんだろ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:16▼返信
騒音おじさんのとこか潰れてどうぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:16▼返信
V系はマネジメントとノウハウがまだ足りない。
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:17▼返信
※192

融資受けて債務があっても赤字にならないの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:18▼返信
おめシスだけはガチ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:18▼返信
何の赤字なんだ?
騒音苦情の件から察するに動画は各自で勝手に作ってるんだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:19▼返信
いつみても
あにまーれの四人目がケリンになってるように見えるのがずるい
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:19▼返信
>>223
あくまで赤月ゆにの話がキズナアイのことならだけど、そもそもの分裂の原因が所属事務所にあるかもって話やぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:20▼返信
どうせ高額報酬貪ってる役員の人件費だろw
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:20▼返信
※13
俺もそう思ったw
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:21▼返信
ハニーストラップ、とアニマーレ、だけは残れる。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:21▼返信
あにまーれの因幡はねるはガチ
かなりおすすめできる
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:21▼返信



夜中に奇声あげて近所迷惑かけてるアホってここ所属だったのかよw


251.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:22▼返信
どこのシナに市場なんてあるんだ?wwwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:22▼返信
※148
オタクも見てるか疑問だな
好きなアニメの声優のラジオ聴いてる方がおもしろいぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:23▼返信
糞ザマァw さっさとVtuber(笑)とかいう糞気色悪い存在そのもの消えちまえww
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:24▼返信
自社消費が競合しまくってる状態だもんな
コンシューマと違って継続的に視聴されないと意味ないし
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:27▼返信
にじさんじとかグループ名はよく聞くけど
具体的に誰が有名とかは全然わからん
すっかり閉じコンになってしまった
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:27▼返信
※231
初音ミクはボーカロイドだ、音楽ソフト
こんなその辺のゴミ女のトークとは、根本的なポテンシャルが違う
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:28▼返信
※255
それはただ興味を持っていないだけでは?
有名な音楽グループだけどメンバーは知らないなんていくらでもあるし
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:29▼返信
タレント臭とか先輩とか営業とか業界とかそういうの見たくないから、気楽に見れるもの見てたのに
どこもかしこも素人が儲かったから調子こいた営業部みたいなの見せられてもういいす
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:30▼返信
キズナアイしかわからんね
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:30▼返信
元々ただ個人が作った2次元キャラを動かして裏で人間が声当ててるだけだぞ?何がVtuberだかw
結局のところ全て「ほら萌えるやろ?投げ銭してくださいw」でしかないものによく信者になれるもんだなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:31▼返信
>>257
まあ興味ないから知らないって言えばそれまでなんだが
キャラ商売な以上かつてのキズナアイみたく有名な人が出にくいのはちょっとどうかと思った
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:31▼返信
キズナアイ以外は名前も知らない有象無象
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:31▼返信
おめシスもここだったんかい
おめシスは中々精力的に活動してて楽しませてもらってるから持ちこたえてくれんかのう
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:32▼返信
>>238
実際いまではそこらの素人実況以下
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:32▼返信
※255
「にじさんじ」というワードを聞いたことはある。てだけでその意味すら興味ないから何のことか分からないですわ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:33▼返信
キズナアイを分裂増殖させたあげく中身は社長の愛人じゃ無理もない
クリーンさが全く無くなったからもう無理だろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:35▼返信
※261
確かに世間的知名度のあるキャラはでてこんねぇ

268.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:37▼返信
キズナアイ以外何やってんだ?
てか何にこんな金かけてんの?誰か使い込んでないか?
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:38▼返信
日清のcm出ても赤字って収益化無理だろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:41▼返信
※245
どこがやねん
売れたらギャラアップは普通の要求だろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:43▼返信
>>161
ニコニコ時代の顔出しなくて持ち上げられてた歌い手()と同種なんだよなぁこいつら。風、俗と同じで数年しか生きれないよこーゆージャンル(汗)
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:44▼返信
あんだけ投げ銭されてて赤字とかどこに消えてんだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:45▼返信
アホみたいにいらない社員増やして終わったんだよな
うさんくさい会社
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:48▼返信
アイヤー
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:49▼返信
ケリンって奴にじさんじじゃなかったのか
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:49▼返信
ドル箱のキズナアイを殺したからでしょ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:50▼返信
vtuberは悪くない
役員連中が悪い
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:53▼返信
>>272
投げ銭乞食はにじさんじとホロライブ
少なくともキズナアイは企業案件で食べてるバーチャルタレントだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:53▼返信
全く興味無いけど需要ないんですね
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:54▼返信
キズナブレイク
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:54▼返信
※278
分裂したあと生放送しまくってるよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:55▼返信
※241
それは融資云々の話だから、資産の話だよな?んじゃ、それだけじゃ赤字にはならない。キャッシュフローの方に計上されるから
赤字はあくまでも業績でマイナスだった場合の話
例えばだが、業績次第ではあるが、債務超過でも業績は黒字、なんて事もある。まあ下り坂の時は赤字になることが多いけどね。立て直す過程でそういう決算になるときもあるって話
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:55▼返信
内部留保と役員報酬、不動産投資、親族雇用を調べた方がええよ

こんな企業は
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:56▼返信
ケリンw
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:56▼返信
>>281
生放送してるからって乞食じゃないだろ
「ここがスパチャの投げ時とですよ〜」
とか言う奴が乞食なんだよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:00▼返信
6億の赤は会社を閉じる決断しなきゃいけない額だな。
中華に売り払ったツケは重い。
アイの中身も分裂してファンも去った。
もう終わりかな。
それぞれ個人勢になってバラけるだろう。
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:01▼返信
Activ8「お前らの投げ銭が俺たちのヘソクリになるんじゃ」
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:04▼返信
つまんねえもんはどうしようもねえ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:05▼返信
Vブームはアイが終わらせた感じがするな
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:07▼返信
ねるちゃんも個人勢になっちゃうのか…
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:11▼返信
無駄に社員多いらしいし儲かってなきゃこうなるか
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:17▼返信
なんでオタコムと同じ内容をこっちにも載せてるの?
二重にサイト作ってるんだから、ちゃんと記事の選別をしなよ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:17▼返信
ていうかvtuberって会社がやってるの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:18▼返信
これからのVtuberは自分の力でエンタメ作れないと伸びないな
会社に属したからなんとかしてくれるやろの精神でいると一瞬で腐る
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:21▼返信
この前も同じような会社が潰れてなかったか?
消えるんやろなここも
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:23▼返信
Vの物は企業に属してる人と
個人で活動してるフリーの人と
それぞれ居る。
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:24▼返信
コストかけすぎ。単純に経営力不足&運営力なさすぎ。市場見通す目もなさすぎ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:25▼返信
キズナアイは先駆者だから有名になっただけで、元々そんなに面白くない
にじさんじ、ホロライブ、774incやらの子のほうが面白い
299.ネロ投稿日:2020年01月27日 21:28▼返信
何にせよ、生きてて楽しいか?無能なままでよ
YouTuber?VTuber?アホちゃうか

ただのゴミクズやんけ
金になればええってか
は笑酒の摘みやな
要するに、無意味
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:29▼返信
ケリンとかいうガイジがいて草
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:29▼返信
そもそも、個人で始めれないような事を会社に頼ってやる、ってのがねもうね・・・・
そんなの普通のリーマンと変わらないじゃん
ヒカキンみたいに、個人で動画あげてたら利益出るようになったから税金対策で起業した。今は会社に属してる。ってんなら理解るけどさ
社畜で良いんなら最初から普通の会社に就職しとけよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:31▼返信
こんな配信しかやってないようなエア業者が
何をやったら億の損失がでるんだ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:35▼返信
新サクラアイ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:39▼返信
にじさんじもニコ生主の同窓会みたいになってつまらんぞ
こないだホストがましろの前世の名前で呼んでて萎えたわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:45▼返信
キズナアイは結局それぞれ区別つけるんなら
最初にブーイング食らった時点でやれよ
異常に遅すぎだろ
みんなが離れて情報切ってから動いても余計わからなくなるだけ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:53▼返信
泥船だったか。
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:56▼返信
まあこういうのは内訳見ないと何とも言えんからなあ
ここも上場させる気満々でファンドが出資してる会社だし、
先行投資で広告費に十数億使ってるようなら健全な赤字。固定費だけで赤字ぶっこいてるなら終わり
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:58▼返信
女ならメンヘラ男ならキモオタが喋ってるだけのコンテンツ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:01▼返信
※304
ま?どの配信や
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:05▼返信
※302
メンテナンス費、機材のレンタル料、演者への給料やらで1人当たり数百万
イベントやると一度に何千万単位で飛ぶ
去年当たりから海外進出にも手を伸ばしたのがトドメ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:06▼返信
あんだけ投げ銭もらっといて赤字て・・
やっぱいくらかは運営が投げ銭煽るのとマネロン目的で投げてんじゃねーの
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:07▼返信
所詮ブーム、数年後には消えてる
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:08▼返信
配信とか暇じゃないと見ないからなぁ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:10▼返信
キズナアイ4号事件で運営のイメージかなり悪くなったからなあ
あにまーれとハニーストラップにはたくましく生き残って欲しい
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:13▼返信
※311
ようつべにけっこう持ってかれてるやろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:16▼返信
>>147
運営が舵取り誤ったらアカンのは同じだがな
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:19▼返信
※309
九血鬼って調べれば顔も出てくるぞ、オタクが嫌いそうなチャラ男やで(笑)
本人はちゃんと男だよって明言してるのに、未だにキャラ設定だと思ってる層が居て笑える
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:19▼返信
>>184
末広がりの数字なのと、無限大マーク♾に通じるからじゃね
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:23▼返信
※314
キズナアイ事件の前より先に死にかけてたけどなソイツ等
もうボロボロやで
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:28▼返信
そらそんなんで金稼ごうとかどういうつもりなん?って感じやし…
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:29▼返信
アホのスタッフ共が身丈に合わない金の掛かる3D使って動画作り続けてるから赤字垂れ流すんだよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:34▼返信
合算しても純に勝てない存在達同士仲良くしとけよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:42▼返信
>>80
声あてる事しかできない声優とか使えんわw
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:44▼返信
>>221
元なら確かにそうだな
でも調べたらビリビリのあれ(プレゼントマーク)は元そのものを投げ銭したカウントじゃなくて課金やらログインやらで貰えるコインで買える投げ銭アイテムによる単位だからそのまま円換算したら実際の課金額からはズレるようだ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:44▼返信
>>54
100人以上社員抱えてるんやぞ
人件費だけで毎月1億飛ぶ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:45▼返信
キモい会社やな
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:45▼返信
>>231
目指してたのはあくまでディズニーであり、ミクじゃ無かったから
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:46▼返信
増  え  す  ぎ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:51▼返信
100人も社員いらんだろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:53▼返信
>>238
100名ぐらい社員抱えたらしい
キズナアイ一人の稼ぎじゃ賄えない
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 23:04▼返信
大人くそだ。キャラクター原案かわいそうだ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 23:44▼返信
ゴミばっかですもの
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 00:26▼返信
Vtuber界のヒカキンになれたかもしれないのに中国に媚びるから失敗すんねん
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 00:29▼返信
(´・ω・`)あぁ、蒼月エリちゃんがいたところの会社か あの子を手放した時点でもう興味ない
    終わって結構
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 00:36▼返信
無個性の量産型ばっかやん
市場に増えすぎで利益も需要も分散して自滅しただけ。
その上アホみたいに不祥事連発するんやからもう潔くオワコンとして規模縮小して足切りしていかないといかんのでは?
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 00:38▼返信
もうVBしか見てないわ
どいつもこいつもにじさんじに媚びへつらって情けない
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 00:39▼返信
この中だと見てるのあにまーれだけだなぁ・・・
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 00:57▼返信
Googleの気まぐれで明日どうなるかもわからないのに、会社立ち上げたり六億も借金したり、よくやるよな。
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 01:38▼返信
底辺vtuberしか囲えてない時点でお察し
AIはブランド収益は多少あるけど、にじやホロのような安定した一定金額の収益得られない従来の依存型だし
慌てて配信にも手だし始めたけど、集客力が全くなくハリボテの登録者数を憂う日々
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 01:38▼返信
キズナアイで赤字かよwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 01:45▼返信
にじさんじだけは家賃月1500万のオフィス借りるほどボロ儲けしてるようだけど?
一強ってことなのか?
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 01:47▼返信
VTuberが儲からないのは分かるけど、これだけ赤字出すのは別な問題
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 02:44▼返信
キズナアイ 中国のネットウイルス説
これでケリンも消えるし終わったかな!
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 03:15▼返信
ゲーム実況でも中の人間の言葉遣いや機転が面白いのであって3Dモデルなんて邪魔
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 04:56▼返信
※44
あのなぁ資産って言葉知ってる?
6億の金と6億で立てた社屋はイコールなんだよ
金で持ってるか物で持ってるかの違いだけで決算上マイナスにはならん
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 04:57▼返信
ケリンがあにまーれに所属してるみたいな並び方で草
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 05:21▼返信
ガキ以外にまだYoutubeなんて見てる人いたんだw
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 05:49▼返信
>>238
今のキズナアイの再生数とか
にじさんじの底辺組レベル位(数千〜2万位)しか無いんですが
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 05:52▼返信
>>235
全部にじさんじとホロライブに客取られただけ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 05:55▼返信
>>232
キャラ演じてる奴等の方が人気落ちてね?
素出してる奴らの方が基本人気高いぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 05:58▼返信
>>226
売れた奴等囲うなら分かるけど
ここは黎明期に始めただけでチャンネル登録数も再生数も零細レベルの個人勢の集まりだしな
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 06:01▼返信
>>206
分身したら稼ぎも倍とかアタマおかしい連中が運営してるんやろなぁ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 06:03▼返信
>>205
今後も何も、ここって旬が過ぎた元零細個人勢の寄せ集めだから、伸びる要素もう無い。
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 06:07▼返信
>>179
自宅でやらせたらケリンみたいに騒音問題になるじゃん
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 06:09▼返信
>>175
殆んどの所属は元々個人勢だから会社潰れても個人勢に戻るだけやぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 06:12▼返信
>>165
そこの2つも1年後には見る影も無いかもしれんけどな。
去年の今頃とかと勢力図が変わり過ぎ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 06:17▼返信
>>141
よりキモオタ向けなにじさんじやホロライブに移動してるだけやぞ。何言ってんの?
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 06:19▼返信
>>132
飽きたからってわざわざチャンネル解除とかするか?そういう事だ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 06:22▼返信
>>109
ここは個人勢の寄せ集めで、別にこの会社が生み出したキャラじゃないぞ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 06:28▼返信
>>82
コンテンツの中身工夫するより
ゲーム実況ダラダラやってるにじホロの方が同接も再生数も多いんだよなぁ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 06:28▼返信
そもそもVtuberの集金スタイルが良くわからんのよ。
広告料、イベント、キャラグッズ等、いろいろ有るけど、どれも稼げる要素が無い。
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 06:33▼返信
>>314
その2つはにじホロとも交流盛んだし、どちらかが拾うでしょ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 06:34▼返信
>>311
投げ銭なんてyoutube側に引かれまくるからなぁ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 06:35▼返信
>>27
お前の書き込みに今の日本がダメになったすべてが詰め込まれてて大草原。
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 06:41▼返信
>>244
あにまーれの4人目は天開司だろうが…!!
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 06:45▼返信
youtubeだけで収益を上げているわけではないのに
それをわかっていないでコメントしているアホども多すぎ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 07:30▼返信
のらきゃっと&のらP
あとはハニストぐらいか。言うても西園寺ゴリラだけかな。
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 07:55▼返信
>>285
>ここがスパチャの投げ時とですよ〜
ギバラやんけ!!
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 07:59▼返信
>>255
さすがに委員長すら知らんって事は無いだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 08:01▼返信
やっぱ中身がキモいおっさんだらけってのが無理なのでは
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 08:08▼返信
>>160
にじホロも委員長やときのそらクラスがやらかせば、蜘蛛の子散らす様にファンが消え去ると思うよ
今までやらかしたのが木っ端レベルだったから助かってるだけ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 08:15▼返信
そもそも先駆者だから名が売れてるだけで
今キズナアイが新人としてデビューしたら1万登録者行くかどうかのレベルなんだよなぁ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 08:17▼返信
>>328
増えててもアクティブに活動してるのは今や3分の1も居らんぞ
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 08:19▼返信
>>319
どこかと間違えてない?
あにまーれとハニーストラップはにじホロと交流盛んで登録者増えてきてるぞ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 08:21▼返信
>>304
ニコ生主の同窓会みたいでつまらんのは、君がオッサンだからやぞ
youtubeキッズにとってはそれらは新鮮なノリだもの
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 08:25▼返信
>>370
殆んどは中身が割れてる人だらけなのに
まだこんな黎明期のデマ信じてる時代遅れが居るのか
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:14▼返信
マルチクリエイターwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:19▼返信
※376
今は中身おっさんはガワ女でも自分はおっさんてアピールしてるしなw
379.マスターク投稿日:2020年01月28日 10:58▼返信
>>371
実際そいつらは少なくない厄介ファン(特に委員長)抱えてるし今でもちょいちょい荒れそうな空気はある表面化はしてないけどな
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 12:37▼返信
赤字よりも利益剰余金が7億のマイナスなのが衝撃
企業としてかなり不安定化してないか
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 13:13▼返信
キズナアイを王者の位置に君臨させ続ける事が出来てればまた違った結果になってたろうな

親中派を使ってチャイナマネー呼び込もうとした結果がこれだよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 13:36▼返信
ホントに何に金がかかってるんやろ
キズナアイ以外のチューバーは適当なマネージャー1人おいときゃいいんやろうし
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 13:39▼返信
そもそもYoutuberってのは個人もしくは数人だから儲けれるコンテンツなんだよ
他に何か事業を持ってて、その宣伝のために使うっていうのが賢い企業の使い方
メインの事業としてこんな不安定かつ儲けの少ないコンテンツを使うのはそもそもからして失敗でしょ
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 13:48▼返信
※347
そもそもコンテンツ自体大人向けだからな、子供向けの物自体子供持ちの親に対して販売するもの
勝手に枯れた人間がいい年してと思ってるだけで、感性が枯れたり、特に迷惑をかけていない他人の趣味に口を出し始めたらそれはただの老人
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 22:35▼返信
機材とかにお金がかかるのかな?
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 10:55▼返信
あれだけ大きなコラボやりまくってたのに赤字なのかよ。ひょっとして接待費とかジャブジャブ使って案件取ってた?
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:21▼返信
>>305
髪飾り付けただけだから、あんまり見分けつかないぞ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:22▼返信
>>307
たしかに先行投資が回収できるなら健全だが...
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:23▼返信
>>312
もう3年経ったぞ

直近のコメント数ランキング

traq