Netflix Japanのアニメ作品専用公式アカウントより
アニメ『攻殻機動隊 SAC_2045』の予告映像が公開
2020年4月からNetflixで全世界独占配信スタート
『攻殻機動隊S.A.C.』シリーズのオリジナルキャストが再結集

『#攻殻機動隊 SAC_2045』解禁 1⃣
— Netflix Japan Anime (@NetflixJP_Anime) January 27, 2020
⚡最新予告映像の公開&配信時期が決定⚡
"これより作戦を開始するー"
神⼭健治×荒牧伸志 ダブル監督の「攻殻」史上初となるフル3DCGアニメーションにより、新たな攻殻機動隊が始動するー。
2020年4月、全世界独占配信スタート!#ネトフリアニメ #SAC2045 pic.twitter.com/Hm4wXgZYin
『#攻殻機動隊 SAC_2045』解禁 2⃣
— Netflix Japan Anime (@NetflixJP_Anime) January 27, 2020
⚡メインキャスト発表⚡
⽥中敦⼦さん(草薙素⼦)、⼤塚明夫さん(バトー)、⼭寺宏⼀さん(トグサ)ら『攻殻機動隊S.A.C.』シリーズのオリジナルキャストが再結集❗
劇伴音楽は『ULTRAMAN』に続き⼾⽥信⼦ × 陣内⼀真が担当🎼#ネトフリアニメ #SAC2045 pic.twitter.com/OxjHhmUmsv
『#攻殻機動隊 SAC_2045』解禁 3⃣
— Netflix Japan Anime (@NetflixJP_Anime) January 27, 2020
⚡ティザービジュアル第2弾 & AJ2020参戦決定⚡
イリヤ・クブシノブによる最新ビジュアルが公開📸
そして、#AnimeJapan 2020にて、神⼭・荒牧両監督と共に⽥中敦⼦さん、⼤塚明夫さん、⼭寺宏⼀さんが登壇予定❗#ネトフリアニメ #SAC2045 pic.twitter.com/OGVMujy5n7
『#攻殻機動隊 SAC_2045』解禁 4⃣
— Netflix Japan Anime (@NetflixJP_Anime) January 27, 2020
⚡オープニングテーマ発表⚡
常⽥⼤希(King Gnu)によるプロジェクト、millennium paradeが書き下ろしOPテーマ「Fly with me」を担当!
「millennium parade × ghost in the shell: SAC_2045」によるテーマが #SAC2045 の世界を彩る。#ネトフリアニメ pic.twitter.com/bMZOQjD2UG
この記事への反応
・声優陣の名前を見て安心したよ。
・坂本少佐も好きだったけど、やっぱり少佐は田中敦子さんやで。
・あああぁぁ!!素子ぉぉぉぉぉぉ!!
・9課のキャストが全員続投なのは良かったけど、やっぱり2Dのアニメが見たかったな…う~ん…。
・やっぱりSACのオリキャスはいいねえ
・うおああああああああああ!!!
きたーああああああああああ!!!
・4月…!思ってたよりもすぐだ…!
・攻殻機動隊 SAC_2045、もうちょっとCG頑張って欲しかったなぁ。話は面白そうだけど。
・ミレパ×攻殻は熱い!
・期待するし楽しみではあるのだけど、フルCGって正直まだ不気味の谷全開で時期尚早感あるわ。ドラえもんもルパンも、フルCGがオリジナルのアナ雪とかでさえなんかなーって思ってるし
やっぱりキャストがオリジナルメンバーだとテンション上がる
【Amazon.co.jp限定】映像研には手を出すな! COMPLETE BOX (初回生産限定版/2枚組) (音声特典CD付) [Blu-ray]posted with amazlet at 20.01.27ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2020-06-24)
売り上げランキング: 11
『プロメア』(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 20.01.27アニプレックス (2020-02-05)
売り上げランキング: 14

ただでも観ないかな
別に見なくてもいいんだぞ
このCGならMGSのがリアルなんだけど
普通のアニメじゃダメだったんか
ワイらはTV版の攻殻が好きなんだよ・・・
今どき、これは無いだろ
どうしちゃったんだよ、I.Gは
netflixならもっと金かけろよ
MGSレベルにしたら何十億もかかりそうやし……
もうおじいちゃんや
戦闘シーン良いけど顔の質感もう少しどうにかならんかったんか?
なんかひと昔前のPS3ゲーム中プリレンダみたい
1作目は1995年だから25年前と同じレベル
サクラ大戦かよ
最高の資源があるのに黄瀬や冲方丁の無能のせいで駄作になった
才能がある神⼭にはCGアニメ、本当に勿体ないわ
絵柄…CGでももうちょいなんとかなった気がする…。
明るいシーンなんか特に酷いぞ。
士郎正宗のエスニック的な色気が消えている
そりゃルパン3世は映画じゃん
どうせコレもヒットするだろ
お前ら単純だし
バトー:半分くらいに縮んでない?
トグサ:妻子持ちのおっさんに見えない
あとはまあ許せるレベルかな
ブレードランナーブラックアウトといういい物作れるのに
でも今日本のアニメ業界じゃSAC頃のクオリティは無理だけど
いまやリアルタイムでもギルティギアレベルのアニメレンダリングできる時代に、なにやっとるん?
ぴろしに協力を求めるのはどうか
SACの半分は菅野よう子でできてるだろうが
そこを無視すればこのピクサーアニメみたいなcgでもいいんじゃないの
ULTRAMANもそうだけど、動いたらかっこいいからな
ULTRAMANと同じ監督だし、神山は攻殻機動隊SACの監督だから
シナリオや演出は心配ない、そしてちょっとPVみて確かに動いたらいい感じだから期待できるわ
でもやっぱこのCGに違和感はあるけどな
ハードボイルドなイメージは押井より神山でしょ
押井はただダークなイメージしかないぞ
はあ?
これだからにわかは……w
wikiすらねえぞ
それに電脳通信の表現とかあんま無さそう?
フルCGなんだしその辺頑張ってほしい
SSSのときの3D表現は本当に感動したから、あぁいう何かもあるといいなぁ
ものすごく安っぽい
あの初期のクソみたいなOPからなんも進歩してねえ
今さら少佐や皆が9課に戻るとも思えないし、やっぱりパラレル?
何だこのオモチャみたいなCGは・・・ガッカリ過ぎて力抜けてもうた・・・
15年前のアニメの方が遥かに良いじゃんか。。(号泣)
なんか微妙・・・
プレーヤーが操作可能なレベルのCGだな
これをもって良しとする作り手の感性を疑うわ
金の問題でこれにするくらいなら作らないで欲しい
sssは少佐が戻るの匂わせて終わったやんけ
声優が元に戻ったのは朗報だけど、この安っぽいCGはどうにかならんのか・・・
ディズニーを追ってるのかね
小島はGANTZだろ
たとえ世界中からガラパゴスと揶揄されようと2Dアニメで作って欲しかった・・・
ホンコレw
何?このコレジャナイ感www
今はこのレベルじゃ許されないだろ
まぁ意外にネトフリのアニメは予算もらってない気もするが
昔のIGは偉大だった
声優陣に関しては異論なしだわ
ネトフリの製作費はすべて多いわけではないよ
2017の記事ですが「再生回数や安定した視聴時間が見込める作品に対して大きな予算を割くことはありますが、ニッチな作品にはそれなりの予算をということとなります。」
3D のせいじゃないよセンス無いんだよ
何か意図があっての事なのかもしれないけど単純にクオリティが低く見える・・
けど全体的にちょっと声低くなってて時の流れを感じる
これは期待
映画の3Dアニメだと金かけれるからいんだけど…
普通のアニメで作って欲しかったな
絵としては面白みが足りない気がする
菅野よう子以外ありえねぇんだけど?
言っちゃ悪いが粘土みたいな質感とは自分も感じた
絵は好き好きだからね・・・ま、ちょっと幼くなったけど少佐
もう、だめかもわからんね。
トントンなのか、う~ん
NHK大河や新天皇即位の曲を任されるくらいの大作家になったのに今更アニメなんかの低俗な仕事に関わるわけないだろwww
だれかこれはPS2のゲームだと言ってくれ...
ポリゴンピクチュアズみたいな3DCG主体のアニメは粘土細工動かしてるみたいでな
作画崩壊がないだけありがたいでしょ、どうせ見たら慣れるから問題ないわ
現状人形劇って感じしかしなくてつまらなそう
ARISEに文句垂れた分しっかりネトフリ契約して再生数に寄与しろよwww
ドミニオンとかオリオンやれや
SF系ではトップレベルの設定だからね
簡単に終わらせないでしょ
てかこれらの作品を影響された作品も多く出てるし
でも声でテンション上がる
ただの刑事ドラマだし
アニメ会社は3DCGのセンスなさすぎるからアークとかCC2あたりのゲームメーカーに勉強させてもらったほうがいい
でも声優陣がちょっと不安
阪さんは高齢(89歳)だし、大川さんは声の調子が戻ってない
PV見る限り焼き直しの感は拭えないが、特異な才能の持ち主でないと出来なかった事が
誰にでも出来る汎用技術になった時に何が起きてどうすればいいか模索する方向性だと思う
誰でもゴーストハック出来る特異な電脳の出現とかそんなの
質感がキモすぎる
世界観はCGで合っているはずなんだが
それよか音楽が管野さんじゃないのね、それが残念。
まー慣れるよな頑張れば
しかもデスストはリアルタイムレンダ、甲殻はプリレンダでこれだぜ?(笑)
攻殻は流石にもう味のないガムだと思うよ
あまりにも擦りすぎた
NETFLIXさんココはカネのかけ所やろ~~何やってんの
一回目は目を瞑ったりヘッドホンイヤホンで音声だけ聞いて想像膨らませるかな
どれだけ音に情報入ってるか楽しみや
キンハ3のリアルレンダの方が綺麗なんだが
PS1~PS2の頃を思い出す
Matt化したんかな
しかも進化の速度が凄まじく遅い
表情の変化とか影とかとにかく細かいとこ全部駄目なのに本人達は分からないが故にこれでいけてると思ってる
棒アイドルがでしゃばってくるより良いと思うが
あいつ、元気してんのかな。貧弱なヤツやったからな
ま、良い人生送っててほしいな
なんかフォートナイトみたいやな 将来バトロワゲーでも出す気なんか?
ひどいな。昨今のゲーム以下。
仕方がないからテレビのボリュームを爆音にしたら今度はSEがうるさすぎてダメで
1話で切ったアニメだったな
CG映像自体は外注でしょ
IG内に3Dアニメーションの部署無いよ
今2000年代ですが
・・・なんで微妙なゴミCGにしたんだか。
ほんと必ず何かしら噛み合わない、というかこれもう絶対わざとやってるでしょw
こんな企画を立ち上げる時点でIPを動かす金はあるってことでしょ
サイコパス3を手書きでやっててなんでこっちは低予算CGなんだよ
どんな判断だ
を人生で初めて使うわ
今のアニメ技術でやってくれよと。
コロナにやられたら、この糞CG のせいやわ
ぶっちゃけSwitchこんなもんだろ
そんなに叩いてやるなよ同レベルなんだから
下手くそ過ぎ。
何年前の映像だよ!
電脳通信なのにしゃべってるように頭動かすとかやめろ
CGだから動かしてナンボとかセンス無さすぎるわ
決してリアルというわけではない
絵の方がリアリティを感じるCGってのはどうなんだよ
しかも、なんかちゃっちく見えるのは俺だけ?
もう攻殻機動隊って完全にアイコン化していて、次世代若手クリエイターの腕試しコンテンツになっているし、みんなそれは分かっているから正直CGだろうが小説だろうが実写だろうがアウトプットは何でもいい部分があるんだよな。アニメーションでやるとするとどうやっても押井守版は超えられないし。いまNetflixでオリジナル製作が出来る力のある作品ってだけでも貴重だよ。
どんだけCGの質が悪くても、神山主導の骨太な脚本でまた新作が見られるだけでわくわくする。タチコマはまた死ぬんだろうけど。
PS2版の作りかけゲーム画面(完成度35%)
アクションも人形が動いてるみたいでリアルに感じられない。
できの悪いMMDみたい。
まずnhk大河がカスなんだが^_^
まあ2015年にアライズとサイコパスの映画やって興収がPSYCHO-PASS8億5000万で、攻殻機動隊が2億とかだったしね。思ってる以上に攻殻機動隊ファン少ないよね。