• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





マクドナルド、『スマホ注文』全国導入 もうレジに並ぶ必要なし
https://news.livedoor.com/article/detail/17725299/


記事によると



・ 日本マクドナルドは28日より、モバイルオーダーを全国導入する

・専用スマホアプリを通じて、商品の注文と支払いを完了できるサービス


・ 店舗に到着したら商品を受取るだけでOKで、レジに並ぶ必要がなくなる

・2019年4月より一部地域で試験導入していた

・各種クレジットカードが利用可能。LINE Payカードは使えませんでした

この記事への反応



スマイルも注文できますか?

”店舗に到着したら「店舗に到着ボタン」を押します”

このボタンを押したら、作り始めるので
受け取るときに冷めるというのはない。

店着いたら即座に受け取りたい人は
5分前くらいにボタン押せばいいのかな?


クレーマーが増えるから、お店の方々のためにもやめた方が良いと思う
優しさでサービスを向上させていくと、お客が優しさを当たり前って勘違いしていく


最近キャッシュレスやらポイントカードとかで面倒くさいしもたつくこと多いからいいかもね、深夜のドライブスルーとかスマホ決済だと一旦店内レジまでスマホ持ってかれるから若干不安だったので助かる

スマホで注文する時、席も指定できたら効率的だと思います。そして、テーブルが開いて、注文したものが自動でサーブされると完璧です。

これすごくいい!
それでもコーヒーしか頼まないんだけどさ


これマックのアプリで出来たら良かったんだけどね

冷めてるって苦情言うやつは並べばいい

近所のお店対応してなかったから嬉しいわ。

専用スマホアプリがいるんだ!
この前、行ったとき使いたかったけど、やり方わからなくて普通に頼んでしまいました。







クレカで前払いだし支払いで揉めることは無さそうね










コメント(229件)

1.アッシュ™️🎌投稿日:2020年01月27日 19:31▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:31▼返信
ええやn
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:33▼返信
かざすクーポン戻して
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:33▼返信
自分で店舗選択間違えといて逆ギレするバカが現れそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:33▼返信
行列無視してもいいのは助かるな
6.ちまきちゃんかわいい投稿日:2020年01月27日 19:33▼返信
ちまきちゃんかわいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:34▼返信
┏(┏┏┏´・ω・)┓ こんばんはー
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:34▼返信
あつベーはあんまうまくなかった
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:35▼返信
んで、クレカ流失するまでが鉄板だろww
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:35▼返信
付いたらまだできていないのでキレるバカが居そう
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:35▼返信
後は製造過程も自動化すれば人要らんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:35▼返信
レジにはならぶんやろか?ならばんのやったらアプリの存在しらん奴と揉めそうやな・・・。
ならんどったのに先に受け取ったとかで
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:36▼返信
並んで買っても冷めてる時あるからw、あとポテトの味がやたら薄かったり
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:36▼返信
作り置きされそう
ポテトが冷めたらまずいんじゃー!
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:37▼返信
冷め切ってへなへなしてるポテトが好きだから毎回「作ってから一番古いのください。温めなくていいです。」って言ってたら地元の店員に「廃品回収おじさん」って呼ばれてるらしいんだけど何か質問ある?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:38▼返信
>>3
クーポンどうなるんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:39▼返信
>>14
アプリで到着ボタンをタップした時点でオーダー通る
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:39▼返信
下に下に🪓落ちた、ナゲット投げて〜🎶
これはファシストはちまのでっち上げネタ‼️
単細胞生物から、多細胞生物になり、海から陸へ行って、何度も酸素が無くなって、だいぶ死に絶えて、今に至る、その内また、死に絶えるんでしょう。以上↑のコメントのお返事は、直接に‼️
俺たち瓜田純志なんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も🐦全焼🪓_(:3 」∠)_

19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:39▼返信
>>16
アプリ内にクーポンメニューがある
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:40▼返信
それはいいんだけど、マックポテトを早朝から食えるようにしてくれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:40▼返信
まだ導入されて無い県があったのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:40▼返信
謎の〜肉🥩は、腐らない。
これはファシストはちまのでっち上げネタ‼️
単細胞生物から、多細胞生物になり、海から陸へ行って、何度も酸素が無くなって、だいぶ死に絶えて、今に至る、その内また、死に絶えるんでしょう。以上↑のコメントのお返事は、直接に‼️
俺たち瓜田純志なんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も🐦全焼🪓_(:3 」∠)_

23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:41▼返信
>>17
オーダー通っても作り置き出されるやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:41▼返信
クレカで食べ物の支払いなんてしたくねーわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:43▼返信
機械油を混ぜて、代用したり、発癌性ポテト🍟で
医療費約半額、約半額、約半額、ぶりゅ🎶
これはファシストはちまのでっち上げネタ‼️
単細胞生物から、多細胞生物になり、海から陸へ行って、何度も酸素が無くなって、だいぶ死に絶えて、今に至る、その内また、死に絶えるんでしょ
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も🐦全焼🪓_(:3 」∠)_

26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:44▼返信
何でもかんでもスマホで一元化すると紛失した時の被害が半端じゃねーぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:44▼返信
>>23
アプリで注文した段階じゃ店には分からんから作り置きできないよ
到着前に到着したって嘘ついてボタン押せば作り置きして貰えるけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:44▼返信
100個頼んで取りにいかないユーチューバーでそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:44▼返信
もうこれやめてくれ・・・これ注文しても客が番号が分からず商品を取りに来ないから詰まるんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:45▼返信
ピクルスとかソース多めもできるんか? 出来ないんならgmやぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:45▼返信
やっとかよ
何で東南アジアより遅かったんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:46▼返信
クレカの支払い方法が強制的にリボ払いにされる会社だと手数料でもうワンセット買えそうになるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:46▼返信

200円バーガー不味くて食えない‼️
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:48▼返信
いつもの店員とのコミュニケーションがーしろ老害ども
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:48▼返信
お前らマクドナルド好きそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:48▼返信
>>2
ポイントはつくのかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:50▼返信
まともな店のハンバーガーは、食べるけど、普通1500円から2000円は、する。

そんなマクドみたいなバーガーをハンバガーっていわれたくないわょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:51▼返信
>>36
登録してあるdカードだか楽天カードだかのポイントは付けられそうだね
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:52▼返信
これ大行列の時にスマホで注文したら会計前の並び中の人は順番横入りされる理屈にならない?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:52▼返信
>>4
でも作ってないんだからキャンセルも出来たら良さそうだけどな、、
でもそうすると大量発注無断キャンセルみたいなバカが出てくるか。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:52▼返信
>>35
嫌いなやつの方が少数だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:52▼返信
ハンバーガーが不味い以外メリットしかないな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:53▼返信
>>12
あちらの方ほ先に注文されておりますので〜
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:53▼返信
これにはスマイル0円から解放されて店員さんもニッコリ😊
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:53▼返信
※23
てかマックは材料を作り置きしてオーダー来たら作るシステムだから
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:53▼返信
並んで買うときかなりウザいな
このくらいなら10分かからないくらいかなと思ってたら
アプリ注文が裏でされてるせいで想定以上に待たされてイライラしそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:54▼返信
これモスバーガーにこそ必要なサービスだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:54▼返信
ドライブスルー対応してくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:54▼返信
※30
オプションでできるよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:55▼返信

ハンバガーは、わたしの国では犬を肥えさせる餌だけど?なにか?質問ある?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:55▼返信
店に着いて店で食べるを選んだけど
よく見たら店内の席満杯のパターンありそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:56▼返信
これどっかのバーガー店でもやってたけど、マックでやったら、大混乱するだろうな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:56▼返信
>>39
なんでアプリ持ってんのに大行列に並んでんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:57▼返信
>>27
マックって作り置きやめたんだな
15年ぐらい前にバイトした時は結構作り置きしてたが
今日初めて知ったわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:57▼返信
はい、質問あります。

ハンバーガを与えて一緒に手も犬に喰われた肉ですか
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:57▼返信
>>7
┏<┏┏┏ヽ`∀´>┓ 안녕하세요
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:58▼返信
クーポンでポテトs塩抜きで、あと水ください
スマイル倍で
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:58▼返信
>>39
今だって注文するためカウンターと受け取りのカウンターは別にあるだろ。
アホなん?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:58▼返信
これdポイント使えるのかい?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:58▼返信
> 優しさでサービスを向上させていくと、お客が優しさを当たり前って勘違いしていく

優しさじゃなく回転率を上げるための施策だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:58▼返信

ハンバガーにドヤのヌシ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:58▼返信
駅前のマクドとかうるさすぎて注文間違えしまくるからな導入遅いくらいだわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:58▼返信
注文が殺到して捌き切れずにサービス一時停止、に1票。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:58▼返信

チンチロリン
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:58▼返信
異物混入が当然のマックなんか食うかよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:59▼返信
>>55
日本語使えないのにコメントすんな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:59▼返信
※46
アプリ使ってる人は並ばないから実際は時間短縮されてるのにな
見た目以上に待つってのはありそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:59▼返信
>>50
ねぇよ帰れ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:00▼返信
ドライブスルーで使えないからゴミ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:00▼返信
※53
だから注文するために会計並んでる人がいるのにスマホで並ばず横入注文できたら、システム知らずに並んでる人が大損するよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:00▼返信
>>37
キモっ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:00▼返信
受け取りに来ましたって言いに並ぶ必要はないのかな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:00▼返信
これでやっとファンタメロンとグレープを間違えられずに済む・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:00▼返信
※15
うちの変色した挽き肉も回収してくれますか(´・ω・`)
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:01▼返信
あ、なるほど。真面目に並ぶとスマホ横入で大損するから、普及させてレジの人件費削りたいのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:01▼返信
>>70
行列なんかに並ぶ情弱はもう後回しということだろう
接客の人件費吸われてるんだからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:02▼返信
>>70
情弱が悪い。
この件に限らず、情報を知らないと損をするなんて当たり前。無知なそいつが悪い。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:02▼返信
>>72
席に届けてもらう機能あるからそのまま席に直行でいいみたい
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:03▼返信
※70
電車に乗るときSuica持ってる人と切符買う人で考えたらいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:04▼返信
>>70
家電量販店行って通販と値段違うって言うタイプのガイジ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:04▼返信
>>70が人気過ぎて嫉妬w
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:04▼返信
>クレーマーが増えるから、お店の方々のためにもやめた方が良いと思う
>優しさでサービスを向上させていくと、お客が優しさを当たり前って勘違いしていく
これって優しさじゃなくて効率化だと思うぞ
全員が全員スマホ持ってるわけじゃないからすぐには無理だけど、究極レジ作業が必要なくなるし
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:05▼返信
払ったのに出来てないやん!ってアホが沢山湧きそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:05▼返信
>>72
ないよ
店に到着したら、アプリからテイクアウトかイートイン受け取りか席まで持ってきてもらうかを選んで支払い済ませると注文完了
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:05▼返信
クォーターパウンダー最大の弱点、焼くのにお時間いただきます。が解決されるのはいいこと
最近は客も店員も外国人がどんくさいしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:05▼返信
>>81
馬鹿ほどかわいいっていうだろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:05▼返信
忙しい中行列並んでる人に配慮しろよ
店内で注文した人優先してくれるんだろうな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:06▼返信
>>70
混雑で待ちが発生しているお店を、電話で予約取って並ばず入るのと一緒じゃない?
飲食店の予約なんて1時間前でも電話一本で大抵取れるのに
なんで予約取らずわざわざ何十分も並んでるんだろうこのアホ共はといつも疑問に思う
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:07▼返信
モスがとっくに十分単位で受け取り予約やってたよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:08▼返信
席までお届けだけはやめたほうがいい。昼とか店員パンクするぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:08▼返信
>>87
アプリ使えばいいじゃん
何故頑なに使わない
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:08▼返信
最近は行列が嫌でなかなか利用できなかったしこれはありがたい
でも客層的にスマホ注文ばかりになるんだろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:09▼返信
専用アプリをわざわざいれるほどの頻度でマクドに通ってる人ってどんくらいいるの
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:10▼返信
こりゃあ便利だ
 
コミュ症には最高だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:10▼返信
>>93
昼マクド導入以来客が入りまくってるからな
俺は週イチで通ってる
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:10▼返信
このアプリが普及した結果、受け取りカウンターに行列が……。
レジ作業がいらないから効率がいいか。店舗側の人件費も浮くし。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:12▼返信
混乱する姿しか見えない
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:13▼返信
客ごった返して捌きれんだろ
絶対不評の嵐とスタッフの疲労案件だわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:13▼返信
このアプリっていちいちクレジット番号入力すんの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:15▼返信
>>98
いやいや、今までの客の量で、レジに並ぶ人が減って受け取るだけの人が増えるだけじゃね?w
なんでアプリ導入で急に人がごった返す?w
どういう理屈??w
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:15▼返信
いたずら注文するアホとか出てきそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:15▼返信
これ使った見たら店ごとに対応時間外設定が違うぞ
やっぱ席届けが負担大きいんじゃない?

それとスマホ派が快適とか言ってるけど、混雑させてるどんくさい行列客にレジ人員とられてるのに
スマホでガンガン注文増やされたら店員パンクするじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:15▼返信
アプリ試してみたけど店舗検索で全然離れてる東京の店舗がぎっしり出てきた上に
近所の店舗まったくヒットしないんだけど・・・GPSおかしいのかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:16▼返信
聞いたこと無いんだけどとか思って調べたら
首都圏と大阪を除いた地域でしかやってなかった
田舎にこんなの要らんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:16▼返信
ニートはカード審査通らないやん
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:17▼返信
>>105
ニートはママの手料理を自室で食うやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:17▼返信
>>103
全国展開は明日からだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:18▼返信
>>105
デビットカードでもバーチャルカードでも好きなの登録すりゃいい
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:18▼返信
これ楽天ポイント貯まんないんだよね
使わない人はいいけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:18▼返信
正しくは同一時間内で遅延してる状態で横入されたらピークタイムが偏ってさばき切れないわけだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:18▼返信
※98
ここにもアホの子がいた
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:18▼返信
>>101
金だけ払ってくれる良客やんw
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:18▼返信
※107
もう予約できる
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:19▼返信
※103
最初の画面に一回戻れば正しく表示されるぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:19▼返信
>>101
金払い終わらないとオーダー入らないぞ
無駄金払ってまでいたずらしたい奴がどれだけいるかしらんけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:19▼返信
※101
クレカ決済だぞアホの子w
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:20▼返信
結局その手間がめんどくさくて今まで通り注文したほうが楽という
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:20▼返信
マックってあえて行列つくらせて調理の時間稼いでるしな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:21▼返信
※98
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:21▼返信
期間限定ポイント消化するのにドナル使う人間にはゴミアプリだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:22▼返信
あんまり行かないけど便利そうだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:22▼返信
これが効率よく機能するには行列0が前提だよ
行列あるのにオーダーだけ増やされたら店員の数が同じなのに仕事だけ貯まる
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:23▼返信
>>1
並んで待つのが嫌だって東出かよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:23▼返信
※98
この令和の時代になっても
人生一度もマックにいったことのないやつって存在するんだな
自分が混在対応を思いつかないからマックも思いつかない!!
とか無能特有の自分基準かな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:24▼返信
>>122
今まで並ぼうとしてた人がアプリを使うんだから
当然本来あるはずの行列は減るんじゃないの
何故仕事だけ貯まる理論になるんだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:24▼返信
ど田舎暮らしのぼっち民だけど、無人レジを一般化して欲しい
結局有人レジでもたつくのがすっごいストレス
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:25▼返信
これで週休3日にしても人手が足りる!
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:26▼返信
拒絶反応起こしてる奴みると日本って本当に未開なんだなって驚愕するわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:26▼返信
>>127
マネージャー以外ほぼバイトだろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:26▼返信
行列の長さは減っても店員は行列がなくなるまでレジに縛られるんだぞ?
そんな状態で注文だけスマホで増やされたら結局同じ

要は仕事のピークタイムが短く忙しくなるだけで結局遅れる
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:27▼返信
行かないからこれは使わないけどいいと思う
こういうのはどんどん増えてほしい
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:27▼返信
現金で払えないのはクソ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:28▼返信
スマイルも注文できますか?じゃねぇよ豚
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:28▼返信
値段変動しすぎてゴミ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:29▼返信
バカチューバー「チーズバーガー100個一気に注文するとどうなるかやってみた結果wwww」
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:30▼返信
働き方改革ってこういうことなんだよなあ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:31▼返信
否定してる人のレスをみてると
マックって注文と受けわたしを同じレジでやってる
って思い込んでる感があるのは俺だけ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:31▼返信
外国人客はこれ必須にしろ。おまえら注文遅すぎ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:31▼返信
すごい嬉しい
オフィス街で働いてるから昼は一気に混んで店の外まで並ばないかんくてしんどかった、これで勝てる
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:31▼返信
クレカかぁ
なんかセブンペイみたいにやらかしそうな雰囲気
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:33▼返信
>>130
ご高説だけど、企業側でシミュレーションしてGOサイン出てんだろ。
お前がいくら頑張って声を上げても、恐らく誰も損してる人いないだろうから無意味だと思うよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:33▼返信
※137
小さいとこは会計とお渡しとドリンク作り対応してる店員はワンオペなのが殆どだぞ。
あとは調理に回ってる
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:34▼返信
※141
マックって砂時計ペナルティ導入すれば店員の作業速度はあがる
メニューなくせば客は迷わないから注文早くなるとか導入して大失敗してる会社よん
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:35▼返信
※130
一度くらいマクドにいって現実をみてこようぜ
みんなおまえと違って有能だよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:35▼返信
バイトが外国人で日本語聞き取れないのが極々稀にいるから困る
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:36▼返信
※142
小さいマクドとかみたことないけど
そのワンオペになってる具体的な支店名を挙げてみてよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:37▼返信
明日の予約検索したけど、朝マックはスマホ予約拒否してる店多いな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:37▼返信
これが上手くいったら効率化凄そう…

まぁ老害がまた「人と人とのぬくもりが~」とか言い出すんだろうけど。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:38▼返信
>>140
やらかすならもうやらかしてるでしょ
早いところじゃ去年の4月にモバイルオーダー始まってる
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:39▼返信
※146
三ノ輪店 芝浦シーバンス店はレジ1人調理3人だよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:39▼返信
特別価格で買う権利持ってるけど、これには使えないんだろうからなー
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:41▼返信
ワンオペかどうかはバイトスケジュールによるだろう
自分とこの近隣マックはクソ田舎だけどレジ2人いるよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:43▼返信
首都圏・地方
それなりの地域と回数、マクドをいってるけど
注文・番号案内とレシートもらう・適当に待ってる・番号呼ばれて受け取り
階層になってない店舗で店内ご飲食ならテーブルで待って番号札をたててりゃ店員が届けてくる
このスマホ注文が導入されても効率はあがっても客が詰まることなんか想像もできないけど
否定してる人って大昔みたいに注文・待ってる・その場で受け取りの大昔の知識のまま更新してないんじゃないの
あなたが最後にマックにいったのはいつですか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:44▼返信
レジ・お渡し・ドリンク 1人
調理・ドリンク・レジ補助 1人 注文が少ない時はレジで受け、混むと調理引っ込む
調理専門 2人

大体この編成だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:45▼返信
※150
そんだけにいるのになぜワンオペ認定なのか不思議です
なんかツッコマれたから適当に店検索して小さそうなお店を挙げただけっぽいw
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:45▼返信
マックってコーヒーだけ…あ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:46▼返信
いまのマックは注文のレジと受け渡しが別に場所になってる
って知らないんだろうな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:47▼返信
※155
元のレスでもレジ作業がワンオペって書いてあるよ。調理まで一人でやるわけないじゃん。頭悪いね
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:48▼返信
>>40
イタズラ防止の為、恐らくキャルセル不可かキャンセル料を取られるだろうな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:48▼返信
マックは消毒の関係で調理スタッフがほいほいレジのお渡しまではできない。
レジ奥まで料理だして、レジスタッフが渡すんだよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:49▼返信
>>13
クルーにポテトの塩を多めと言えば良いよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:49▼返信
俺が大昔からマークシートで注文させろって言ってたものが
ようやくアプリでできるようになったか遅すぎるけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:50▼返信
※157
お渡しだけのスタッフがいるのはレジ2人体制の店だな。人件費節約で場所は別々でも一人でやってる店多いよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:50▼返信
>>20
マクドのハッシュポテトは小さいよな。以前は大きかったのに
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:51▼返信
>>29
弁当屋みたいに作り置きするから問題無いだろ。冷めても取りに来ない客が悪いのだし
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:51▼返信
元マック店員だけど遅すぎる
先進国の中で日本だけ遅れすぎ

日本人がシステムに慣れたらスムーズになると思うわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:51▼返信
>>30
裏メニューなどはNGだろうなコレ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:52▼返信
>>33
チーズバーガーを2個買って合わせると良い
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:53▼返信
>>41
中にはモスバーガーしか行かない等のこだわりを持つ連中もいるがな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:54▼返信
>>37
モスバーガーでも1500円はしないぞ。どれだけ食っているんだよオマエ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:55▼返信
やってる事は良いことだけど、ピークタイムの人数増やさないと注文が瞬間的に貯まりやすくなるだけだな
行列を作るのは調理の時間確保でわざとだから
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:55▼返信
>>42
不味いと思うなら違う店に行けば良いだけ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:56▼返信
>>47
正論。出来るのが遅いしな
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:56▼返信
>>57
スマイル倍って何だよ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:57▼返信
失敗を恐れてるのか、コンビニでセルフレジも碌に扱えない日本人だぞ 
今日も朝コンビニ寄ったらリーマンがバカみたいに行列作ってたわw 
これも日本じゃ大して意味ないだろう
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:57▼返信
>>63
有り得そうで怖いな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:57▼返信
※170
お前クア・アイナとかハンバーガーショップ知らないだろ
モスやマックはファストフード店って言うんだぜ

178.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:58▼返信
>>65
それを言うならどこの店でもあり得るが
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:59▼返信
コミュ障でも安心だな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:00▼返信
県内に店舗が無かった…
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:00▼返信
>>69
逆に考えるんだ。前の車の奴が大量注文されたらもの凄く遅くなるのに対しこちらは車を駐車場に止めるだけで優先的に持ち帰れるのだから
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:03▼返信
これさぁ、ネット注文でレジが暇なピザ屋でも注文殺到するとすげぇ遅くなるから
マックもレジの行列が減っても待つ客が遅延するのは変わらんよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:06▼返信
「俺が先に注文したのになんで後から来たアイツが先に受け取ってんだよ!」とか大騒ぎする老人が絶対出てくる
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:08▼返信
効率よくなるシステムなのに、既にスマホ受付拒否タイムしてる店がいくつかアプリ上にあるのが問題だよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:12▼返信
>>183
マック来てる奴なら、現状でも順番前後しますっての体験してるだろ
186.ネロ投稿日:2020年01月27日 21:15▼返信
やめときや、あんなん
国産、と謳い始めた偽物の“走り”やからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:16▼返信
店員「並んでる客がゴネるから、席でふんぞり帰ってる予約客は後回しで待たせたろw」
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:17▼返信
ドライブスルー対応でいいよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:18▼返信
キャッシュレスとか国の都合のいい政策だからね
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:28▼返信
コーヒーとサイドメニューの新作とかラインナップあるのか無いのかわかりづらかったから助かるかも
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:46▼返信
 
日本人は駄目だよ
 
新しいシステムを覚えられないから

遅れた連中が馴染めずに文句垂れてるからどんどん世界から置いていかれる
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:49▼返信
しゃーない
日本人はアナログ人間だからあれこれ言い訳して逃げ回る習性があるのはみんな知ってるだろ
やり始めればすぐ慣れるんだけど最初は原始人並みにビビる
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:52▼返信
クレジットカードないわ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:52▼返信
便利なシステムを導入すると逆にもっと仕事できるだろって負担増やすのが日本の経営者
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:55▼返信
海外の先進国だとだいぶ自動化が進んでるからな
ビックリするよマジで
それに比べて日本ときたら・・・ハイハイから立つ事さえ恐れているレベルで草すら生えない
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:59▼返信
結局、受け取りに並んで時間かかりそう
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:02▼返信
クレジットカードない者に人権なし案件
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:21▼返信
わしが先に並んでたのになぜあいつが先に受け取るんじゃ!!!
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:24▼返信
これでUberのピック時の邪魔な客が消えてくれればいいけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:29▼返信
注文をするタイミングがよくわからんな。
みんな冷めたやつ食いたくないから、結局並ぶことになりそう・・・。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:40▼返信
>>200
メニュー選んで決定したあとに、アプリで店舗に到着しましたって選ぶと支払い画面に変わって、アプリ上で支払い済ませたタイミングで注文が店に伝わるようになってる
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:55▼返信
ラッシュ時だけ人手不足になるぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 23:00▼返信
※202
掃けるんだから回転率は良くなるぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 23:08▼返信
>>202
ラッシュ時のレジの人員減らせるから調理に人増やせるんじゃね
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 23:28▼返信
混んでるときは結局受け取りで並ぶんでしょ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 23:37▼返信
まあ知ったかぶりの素人さんは分からんだろうけど、並んで細々と注文されるより、まとまった注文で来ると助かるのよ
注文分のお肉ちゃん焼き始めたら次に焼くまで時間かかっちゃうしね
あまり注文の入らないメニューの食材とかあまりストック出来ないからね
結果的に現場としてはすごく有難い
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 23:39▼返信
※205
だよなw昼時とくに。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 23:48▼返信
込んでる時ほど効果を発揮するんだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 00:00▼返信
>>2
そこまでやるんだったら回転寿司みたいにタッチパネル注文でベルトコンベアで席まで運ばれるようにしたらよくねって思う
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 00:00▼返信
ピクルス増量とかそういうの対応してないんじゃね?アプリだと
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 00:22▼返信
注文ミスさえしなければ何でもいいよ
店舗によるけどマック注文ミス多いねんクソバイト共が
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 00:24▼返信
ふーん便利ですね
これって任天堂に通じるものありますね
任天堂も、ゲーム業界で初めてeショップを立ち上げた逸話がありますから
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 01:14▼返信
現金派だけど並ぶ人少なくなるからいいね
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 01:18▼返信
100円マックが物凄く分かりづらい場所に設定されてそう…
そもそもあるのか❓
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 01:22▼返信
今日はトンキンでも降雪の恐れだからuberで頼むわ
夜マックを
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 01:48▼返信
店側も客もどちらもwinwinの良いシステムだと思う
未だにスマホもってないやつはしらんけどw
ドライブスルーみたいなお持ちかり専用の窓口設けて
店の外でサクッと受け取れるといいのにな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 03:28▼返信
dポイント制にしろよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 03:32▼返信
クレカガーとか言ってる奴が居るが、Vプリカとか銀行開設で貰えるデビットカードを使えばクレカみたいな事は出来るし使い過ぎるなんてのはまずない
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 03:41▼返信
支払いで揉めるってなんやねん
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 03:55▼返信
混んでる時は並んでる人をすっ飛ばして注文確定できるのか・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 04:25▼返信
それでも俺は店で注文する
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 05:28▼返信
レジで会話すること自体が面倒くさいだろ
欧米みたいにタッチパネル式まだ導入しないのかよ
遅れてんだよ日本
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 09:38▼返信
>>205
席でオーダーしたら良いじゃん
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 09:39▼返信
>>220
そう
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:11▼返信
※220
注文確定できても、受け渡しの順番は変わらない若しくは後回しにされる

アプリも、構想もいいんだけど、店の対応が全く追いつてない
普段から混雑する店で使う場合は、並んで注文した方が早いようなことが多いのが実態
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:13▼返信
繁盛店で使う人は、アプリの低評価の言葉をしっかりみてから使った方がいいよ

227.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:25▼返信
>>166
日本は老害多そうだからね
新アプリや無人レジとかなんだかんだ理由つけて嫌がる人多いし
他国で実績とノウハウ固めてからハードル高い日本にって流れなんだろう
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:14▼返信
>>222
お前生きてて辛くない?
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:28▼返信
いい加減撤退しろよ、反日企業

直近のコメント数ランキング

traq