• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【速報】マンガ『らーめん才遊記』がドラマ化決定!!ラーメンハゲ役はまさかの鈴木京香さんで女体化wwwwww


『らーめん才遊記』がドラマ化したものの
ラーメンハゲ(芹沢達也)が鈴木京香さん演じる
「芹沢達美」としてまさかの女性化wwwww

ネット上では戸惑うラーメンハゲファン多数




















ラーメンハゲを女性が演じることについて、
私も喉元まで罵倒が登ってきたが、
その瞬間ラーメンハゲの言葉が思い出されて何も言えなくなるバグ


EPUrGReVAAA5rwt

EPUrGRfU4AEY7Vd




EPU0sTkUEAAsEZz







  


この記事への反応


   
ラーメンハゲ女体化案件の何が面白いって、
ラーメンハゲ本人が率先して認めるだろう
ってことなんですよね…….。


夏目雅子さんの三蔵法師思い出したわ…。

ドラマ「カバチタレ」みたいに
女性化の成功例もあるから否定はしない
あれは原作通りおっさんだけだったらキツかった

  
芹沢さん(ラーメンハゲ)の
キツい正論ごり押し言動は、
実写でオッサンにやらせるとかなり絵的にキツくなると思う。
キャリアウーマン風の女に性別チェンジしたのは、
芹沢さんのキャラをそのままドラマに落としこもうという
意欲の現れなのかもしれない。


芹沢さんはカッコいいけど、
社会人1年生の新卒女子社員に対しては
ブラックそのものだから
絵面を緩和させるために女性にしたのかも知れない。
ゆとりは性別変更する訳にいかないからね。


ラーメンハゲ。冷静に考えたら、
「ラーメンマニアにドチャクソデカイ感情を募らせながらも、
そのラーメンマニアに純粋さを教えられて悪意が抜ける」
というキャラ立てなので、
原典からして「百合文脈のキャラ」ではあった

  
ラーメンハゲ実写化に伴い
鈴木京香が演じるとか、
「原作再現などと甘い幻想は棄てろ……!
ドラマの視聴者はそんなモノを求めてなぞいない……!!」
とラーメンハゲ本人が言い出しそうなのが最大のポイント。


ラーメンハゲさんが女体化して原作ファンはお気の毒に
…という感じだけど、私は同じパターンで
「カバチタレ!」の良質百合を摂取出来たので
何一つ心配していないし
むしろ楽しみにしていてごめんなさい。

カバチタレ! <完全版> DVD-BOX
パイオニアLDC (2001-08-24)
売り上げランキング: 57,213




他ならぬラーメンハゲ本人が
鈴木京香さんにゴーサイン出しそうなんだよな
という訳でみんなも名作『らーめん才遊記』
&『らーめん発見伝』読もうぜ!
連載も復活する模様だし



銀の匙 Silver Spoon 15 卒業記念品・スプーン付き特別版 (特品)
荒川 弘
小学館 (2020-02-18)
売り上げランキング: 3





コメント(190件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:00▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:02▼返信
2020.1.28 07:45
【速報】マンガ『らーめん才遊記』がドラマ化決定!!ラーメンハゲ役はまさかの鈴木京香さんで女体化wwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:03▼返信
世間からハゲである事を求められる貴重な例
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:03▼返信
クレーマーと言ってしまえば片がつく
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:04▼返信
ハゲのこの考え方は後に改められるんだが?
そもそもハゲが売りのマンガでハゲなくすのはただの暴挙よ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:04▼返信
男が言ったら問題になるから女に言わせる
女が言う分には許容される
…日本の闇が垣間見えるな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:05▼返信
俺はおっさんだから小峠の方が絶対おもろいと思うし見たいが
テレビのリモコン持ってるのは主婦だからなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:06▼返信
近年大ヒットをうみだせてないテレビ業界の判断
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:06▼返信
フェミに配慮しすぎてどんどんコンテンツが廃れていくな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:06▼返信
頭丸める所からスタートだろ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:07▼返信
>>1
このハゲーーーーー!
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:08▼返信
鈴木京香がハゲになれば済むこと
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:08▼返信
強い女、できる女というキャラとしてはうってつけだなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:08▼返信
論破?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:08▼返信
アニメとかゲームだと女体化喜ぶくせにw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:09▼返信
ハゲかつらを被って演じるなら、まあ許せるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:10▼返信
わからんのが叩いてるけどこれが『ズラし』なんだよなぁ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:10▼返信
このハゲ、最初は
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:10▼返信
つまり「いいもの」では無いことは認めたんやな…
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:10▼返信
企画会議「オタクは女体化好きらしい。これで視聴率取れまっせ」
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:10▼返信
ハゲとか見たくないからそれでいいやw
ハゲ&ハゲ好きは御愁傷様w
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:11▼返信
だって売り出したいハゲの俳優が居ないじゃん
君たちはドラマをなんだと思ってるの?
エンタメだと思ったら大間違い、俳優の見本市だよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:12▼返信
すべては髪有るもの髪無きものは人間にあらず
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:12▼返信
なんて日だ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:12▼返信
ラーメン小池さんを実写化すればいいのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:14▼返信
叩いてるやつはネットの抜き出したハゲしか知らんからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:14▼返信
小池百合子とか大塚久美子みたいになりそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:14▼返信
実はチームバチスタは、映画版(TBS版)のほうが好き
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:16▼返信
ゆく髪の抜け毛は絶えずしてもとの髪にあらず
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:18▼返信
大成功した場合は言いきれるね
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:19▼返信
ピッコーン!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:19▼返信
売れなかったら女のせいと言う事になるんですなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:19▼返信
地獄少女もTSして、ジャニタレあたりキャスティングしたら受けるんじゃね(すっとぼk(ry
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:21▼返信
ハゲに人権無し
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:21▼返信
鈴木京香は食い物関係のドラマ出過ぎだから予想出来てしまうのがな・・・新鮮味に欠ける
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:24▼返信
原作愛のない無能が作るから笑
女の時代は男のパクり
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:25▼返信
100%クソドラマになるよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:26▼返信
>>5
ハゲが売りと思っているのはエアプとニワカぐらいだぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:26▼返信
アイデンティティ田島「うっせえブッ○すぞ!」
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:27▼返信
いっそゆとりを男性にしたほうが案外別モンで楽しめそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:28▼返信
どーせ見ないからどうでもEです。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:29▼返信
スーツ着たサイタマ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:30▼返信
原作者の人と相談して決めたのならいいんじゃない?
そもそも、主役?の性別を変える必要があったのかどうか
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:31▼返信
鈴木京香はむしろラスト原作ラスボス(主人公の母親の大物料理研究家)が適役だったんじゃね
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:31▼返信
>>36
まるで自分は有能だと言いたいようだが知ったかぶってもお前の地位は変わらんぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:32▼返信
それが良いものであるならな
原作いらないだろこれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:32▼返信
俺なら発見伝ベースに、無能男主人公のラーメンをバッサリ切り捨てる、ポリコレ、フェミさんに配慮した作品に仕上げますねぇ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:33▼返信
>>37
素人は100%って言うの好きだよね~w
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:35▼返信
ハゲ以外で性転換するならまだ分かる
なんでハゲ変えちゃうかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:36▼返信
味じゃなく名前に群がってくる連中だからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:36▼返信
どうかなあ
今さら鈴木京香を見たい人もいないだろうし
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:36▼返信
女体化は、西遊記の夏目雅子オマージュだというのに
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:36▼返信
ゴーリキ「ビブリアで懲りてないね」
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:37▼返信
>>43
原作者が監修として関わってない時点で相談なんてしないし
プロデューサーが性別を変更したのを見てみたいで決めたって言ってるしな
まあ、実際はスポンサーのこれ使えって横やりがあったのかしれんが
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:37▼返信
※52
スキンヘッドかつらを被ってあくまでオッサンとして演じるなら、それはそれでアリ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:38▼返信
ラーメンハゲが頭を剃ってスキンヘッドにしている理由を考慮すると無しだな。
化粧バッチリでラーメン作るのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:38▼返信
やり手の女社長とゆとり新入社員の百合が見れるならオッケーです
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:38▼返信
(´・ω・`)たしかに小峠でええやろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:38▼返信
今まで日本の作品ってコロコロ性別変えてるしな
逆にフェミとかポリコレって言ってるやつって日本人なのか怪しい
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:38▼返信
小峠でいいだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:38▼返信
あれってゆとりが天才だけど人格破綻してるピーキーな人物なのをハゲが上手く手綱握る感じなのに女性同士だとイジメやパワハラに見えそうで
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:39▼返信
>>36
ドラマ作ってるの男なんだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:40▼返信
女優をスキンヘッドにして演じさせようw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:40▼返信
※58
ビジュアルはいいけど声が駄目やろ
演技はわからん
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:41▼返信
※61
逆やろ
キモハゲおっさんで実写にしたら胸糞悪いセクハラパワハラにしか見えん
ラーメンハゲは漫画だからこそ許されるキャラと絵面
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:42▼返信
結局鮎のラーメンと同じで内容よりも派手な方がいいという
ラーメンハゲismをしっかり体現してるな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:43▼返信
>>1
ハゲメガネモード発動!!
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:44▼返信
こんな下らないレベルでキャスティングしているから
韓国映画の足元にも及ばないレベルに劣化したんだよ邦画や日本ドラマは
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:44▼返信
禿以外不快な作品(禿も正論過ぎて不快だけど禿だから許されるハゲ)だから見ないわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:44▼返信
ハンターハンターでこんな奴いたな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:44▼返信
それ言い出したら、どんなクソな作品も正当化されてしまうがな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:46▼返信
漫画知らねえし見るわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:48▼返信
何がムカつくって性転換じゃなくラーメンなんて食べたことなさそうなおばさんにしたことだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:48▼返信
ハイチオール勧められそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:52▼返信
チャンポンの方が美味しいよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:53▼返信
???銀平おわったんか・・・
ラーメン新作でるんか・・・
Wでびっくり
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:54▼返信
よく考えれば考えるほどに
ダメなドラマが出来上がりそうな気がしてきた
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:55▼返信
ラーメン屋にある漫画第1位だよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:55▼返信
ようするに、イイモノじゃなくて油ぎった客を馬鹿にした味のドラマだってことだな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:55▼返信
でもハゲのほうが良かったと思うよ
髪ない人の気持ち考えたことある?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:56▼返信
原作はグルメ漫画トップレベルで面白いのに駄作にするドラマか・・・
あるある・・・ふざけんな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:56▼返信
男の上司だったらパワハラに見えるって、それも男女差別だろ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:56▼返信
味平ブラックカレー編なら見たかった
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:57▼返信
まあ見ないんでどうでもいいですけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:58▼返信
>>83
俺はカレーの神様だ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:58▼返信
このハゲ、ゴッドハンド輝の院長みたいな顔してんなw 
 
 
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:58▼返信
ラーメンハゲというパワーワードよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:59▼返信
>>85
ジャンキー俳優だけで一本作れるな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 10:59▼返信
超絶思い入れのある作品は他のメディアに移植されても怖くて見れない症候群
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:00▼返信
でも3〜4回目のドラマ化とかならまあ男が女にとはいいが、初でこれは無いだろ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:00▼返信
boketeに頭上がらないね小学館
無断掲載見て見ぬふりモード発動
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:01▼返信
よりによってそこ変えたら駄目だろってとこをピンポイントで変える無能
原作がまるで分かってない
ラーメンに例えるなら二郎だと思って食べに来たのにあっさり意識高い系ラーメンを出されるようなもんだぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:02▼返信
擁護工作必死なようだが、ねーよ
大失敗してやっぱりって言われるだけ

94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:02▼返信
スキンヘッドにしてる理由をあえて無視するのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:03▼返信
※52
あれは女体化とは違うと思うけど
あれは演者は女性だけど設定は男性だからね、宝塚の男役と一緒でさ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:03▼返信
小峠でいいだろ

小峠でいいだろ

小峠でいいだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:04▼返信
多分暴言多いからどうでもいいような女を起用するんだと思う
役者がやりたがらないだろう
キムタクにやらせろよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:07▼返信
ホワイトウォッシュの次はお○んこウォッシュか!男性差別ゆるさない。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:08▼返信
芹沢のセリフを都合よく引用してるが、あれはあくまで芹沢くらいの能力あっての話
ろくな理由すらない変更の開き直りに使われては原作貶めの極み
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:10▼返信
言葉か軽いな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:10▼返信
>>82
ぱwーー
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:11▼返信
>>98
キモ。日本から出て行け
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:11▼返信
カバチタレ……って言おうとしたらもう何回も言われてた
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:14▼返信
※99
そういうことを何の根拠もなく言えるから
お前は無能なんやぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:15▼返信
小峠に演技が出来ればなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:16▼返信
銀平ドラマ化でええやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:18▼返信
孤独のグルメも漫画とドラマでイメージ違うけど
五郎が女性になったら別もんだよな

名前と言えば漫画見てないけど
ハゲのフルネームも女性になったら変わるんやろな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:18▼返信
個人的には竹中直人がかなりピッタリだと思うんだが日本のドラマってほんま忖度多すぎて嫌になるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:19▼返信
はちまチルドレン全員に言える事じゃん。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:20▼返信
このハゲの毒節は好きだけど、女性にした方がもっと怖いかもしれないね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:21▼返信
売れる為なら仕方ないのか
じゃあクソゴミ実写化やポリコレによる変更もやむ無しだな
めちゃくちゃにするのもおっけー
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:27▼返信
まあ、原作ファンやネット人気の話題性はいらないということでしょ
マーケティング的にどうなん?とは思うけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:31▼返信
ハゲじゃなくてもいいから西村雅彦がよかったなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:34▼返信
カツラでハゲにすれば、色々役者の選びようはあっただろうに。
芹沢が女体化かぁ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:36▼返信
この作者このハゲに代弁させてイキりたいだけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:40▼返信
ドラマオリジナルで原作者が擁護してるのが通例になってきたけどお金の力には大人は逆らえないという現実です
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:46▼返信
任天堂に通じるものがありますね
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:49▼返信
なんか説教臭いな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:52▼返信
一昔前なら原作レ〇プ認定受けただろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 11:55▼返信
女にしたのは采配ミスだと思うわ
突き放した言い方をするなら女の方が不快感高くなると思うで
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 12:00▼返信
無能プロデューサーのオ〇ニー改悪wしね
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 12:01▼返信
漫画やアニメの設定をそのまま実写化するのはCGとかでゴリ押すかそもそもコメディないしギャグ作品ですってアピールする以外基本不可能だから、視聴者にも受け容れられやすい様にアレンジする必要があるってこち亀で説明してる回があったな
それにラーメン発見伝の原作ファンの数とかたかが知れてるし(知ってる奴等の大半はどうせラーハゲの存在しか知らない)これはむしろ適切な判断やろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 12:03▼返信
らーめん発見伝ドラマ化してるの知らんやつが才遊記ドラマ化に文句つけるのも面白い
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 12:06▼返信
銀平最近絵が荒れてたから作画限界なのかな?と思ってたが
普通にラーメンハゲ連載するのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 12:08▼返信
集客を考えて女性に変えるって、ラードドバドバ入れたラーメンハゲのこってりラーメンと同じじゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 12:11▼返信
店員が全員若い女性の寿司屋と同じ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 12:12▼返信
これをテレビでやる関係で作者が何かやるからか?銀平飯科帳が休載すんの
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 12:19▼返信
誰が演じても爆死だよ
いちいち気にするな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 12:22▼返信
俺がPなら東出の頭剃らせて「反省か?」からの「お前が言うな💢」の炎上商法でいく
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 12:31▼返信
発見伝ならともかくこっちは終盤だが女性ラーメン職人たちの戦いがメインだったし
なら芹沢が女性でもまあアリかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 12:35▼返信
逆にドラマで興味持って漫画買う奴居たらショック受けるだろうな
役者で見るもの決めるってのはそういうこと
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 12:35▼返信
ハゲのセリフに図星突かれたキチガイクレーマー発狂の巻
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 12:38▼返信
論破できてなくて草
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 12:49▼返信
問題はラーメン禿役が雑魚な事なんだ
それは分かって欲しい
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 12:50▼返信
らーめん才遊記はハゲが言うから面白いのに
鈴木京香みたいな美人が言っても
タダの嫌味に成るだけじゃん。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 13:17▼返信
孤独のグルメ女体化してたら売れてたか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 13:19▼返信
でもみんなそのハゲが実写で動くところを見たかったんだよ
愛されるハゲなんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 13:22▼返信
女も論外だが小峠とか言ってる奴もセンスねーわ
小峠みたいなブサイクで頭の悪そうなおっさんにあのハゲ役は無理
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 13:26▼返信
今度フジテレビ系でアニメ化される筒井康隆の富豪刑事は昔深キョン主演で女体化ドラマにされてるし別に珍しく無いだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 13:31▼返信
ライアーゲームのフクナガみたいに受けた例があるからなんとも言えん
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 13:32▼返信
原作ファンはそりゃ怒るだろうけどそんなマイナーな存在に媚びるより一般受けしそうな設定に変えるのは正解だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 13:33▼返信
ハゲになればよくね
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 13:35▼返信
論破…?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 13:45▼返信
最近河合さんの銀平見ていたけど西遊記マジか。藤平出るのかね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 13:45▼返信
藤森だったわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 13:48▼返信
鈴木京香を丸坊主にすればすべて丸く収まるだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 13:56▼返信
一コマだけ切り貼りしてハゲなら許すとかアホか
あいつビジネスマンの皮被ってるが根っこは滅茶苦茶こだわる奴だろうが
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 14:14▼返信
ツイッターが漫画とかの画像貼ってるやつ気持ち悪い
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 14:25▼返信
鈴木京香の悪役も良いかもしれんw
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 14:34▼返信
どうせ見ないからどっちでも良い
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 14:34▼返信
ラーメンハゲの言葉か響くなwww
この漫画を好きな人にはわかるだろうな。いいもの作っても売れなくてはダメな事を
ハゲに「お前はラーメンマニアだ」と罵倒される
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 14:37▼返信
ラーメン発見伝は2時間ドラマ化されたけどハゲじゃなくていまいちだったから女化されても良いんじゃないかな
ちゃんとした良いドラマになってるといいけどな・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 14:38▼返信
いつものポリコレ圧力だな
なんでキモともいえるキャラを改変するのか
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 14:39▼返信
鈴木京香は悪役や憎まれ役も普通に引き受けるから目新しさはないな
それこそ五分刈りかモヒカンくらいにしないと
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 14:41▼返信
※147
あのハゲはこだわり過ぎて赤字になって一回不渡り出してるから
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 14:45▼返信
失敗したらクソ叩かれる覚悟だけはしておけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 14:46▼返信
意地でも見ねーわ、こういうのホント嫌い
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 14:47▼返信
いいか?わざわざまとめブログでクレームをつけてくるようなヤツは、無能ゆえにヒマを持て余していて、そのくせ無闇にプライドだけは高く、嫉妬深いクズのような人間だ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 15:00▼返信
ハゲはキャラの記号だけじゃなくて
ラーメンへの信念に基づいて髪の毛切ってるんだから
性別だけでなく、そういう所すら守らないなら、
ちゃんと「これはこれで面白い」というのにして欲しいな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 15:14▼返信
>>151
で、鈴木京香で売れるの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 15:22▼返信
鈴木京香が剃髪すれば解決するだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 15:42▼返信
漫画は男だから売れないクソ漫画って事ですね分かります
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 15:45▼返信
そこまで大見得切るんなら駄作だった場合覚悟出来てるんだよな?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 15:47▼返信
女にスカっとした正論を言わせた方が受ける
っていう確固たる信念を感じる
実際は知らんが
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 15:47▼返信
ここまで別物にしたいならオリジナルでやれよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 16:01▼返信
原作と逆の性別をやるのはアカンだろ
海原雄山を女にするようなもんだろw
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 16:31▼返信
いかにハゲの言葉があってもハゲ役は小峠英二だろ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 16:38▼返信
実写のラーメンハゲが見たかったという意見を無視してる都合のいいまんさんやな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 16:42▼返信
そのうち嫌でも視聴率でわかるでしょ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 17:10▼返信
※165
コレ
わざわざ原作使ってキャラ変えるの意味分からん

どうせ原作使わないと最低限の金すら集められない無能がやるんだろうけど
そういうのは9割9分9厘売れない
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 17:15▼返信
>>40
あのキャラを男でやるのはちょっとキツイかと…
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 17:50▼返信
クレームとクレーマーは全く違うんで
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 18:24▼返信
女性化じゃなくて女体化というところにこだわりがあるのか
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 18:33▼返信
まぁ普通に原作無視の糞企画だけどね
らーめん才遊記からインスパヤしました程度だろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 18:33▼返信
売れれば何でも良いと言う考えもそれはそれで問題だと思うんですがねぇ・・・
176.投稿日:2020年01月28日 18:44▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 19:06▼返信
ハゲは放送禁止だったのかwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 19:15▼返信
ぶっちゃけカバチタレはドラマのほうがマシ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 19:48▼返信
実写化はわりとどうでもいいから
アカンと思ったら見ないから好きにしてくれていい
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 20:59▼返信
>>171
なんとなく志尊淳なら行けそうな気もする
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 21:48▼返信
こいつ嫌い
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 23:38▼返信
どういいくるめても原作破壊やんけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 01:00▼返信
黒人のキャラを白人が演じるのが問題「ホワイトウォッシュ(whitewash)」なら
男性のキャラを女性が演じるのも問題視されて欲しい
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 01:42▼返信
ドラマ化するなら銀平の方が受け良さそうだけどな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 04:25▼返信
男が言うとまんさんがキレてクレーム入れまくる事も
おなじ事を女が言うならスルーされる
今回ばかりは今の歪んだ現実に対応したTV局が賢いわな
原作ファンの人はホントご愁傷様
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 05:33▼返信
孤独のグルメはそこそこ頑張って再現してたのにな
原作のゴローちゃんはもう少し二の線だが
主役の女の子はアホそうに見えて、天然、お嬢様、天才、超可愛いっていう強キャラだから、明らかにキャスティングしたやつの読み込みが足りない
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 10:07▼返信
大人の事情ってものもあるからな。
それこそ、この漫画の趣旨が分かる人なら許せるんじゃないだろうか。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 17:06▼返信
カイジの遠藤とかも自分は気にならなかったし、内容が良けりゃいいわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 20:46▼返信
まあアニメ化に期待だな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 12:15▼返信
これ、正論()をドヤ顔で言ってる時に
女優に言わせることで視聴者のま~んを
スッキリ痛快させたいそれだけが目的で
作品へのリスペクト配役でないからksなんだよ

直近のコメント数ランキング

traq