https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200125-00000013-pseven-soci

記事によると
今回は、元声優の40代女性がいま、アイドル声優だった頃をどう受け止めているかについてレポートする。
彼女は花子さん(本人希望の仮名)。かつて声優だった団塊ジュニアである。もう周囲に花子さんを元声優と知る人は少なくなった。およそ20年ぶりに顔をあわせたが、年を経ても少女然とした華奢な彼女の印象は当時そのままだ。もちろん声もそのままである。
「私はオタクちゃんでしたから、アニメが好きで声優を目指しました。ガンダムとかセーラームーンとか、一通りの洗礼を受けました」
私が雑誌「コンプティーク」などでライターをしていた20代、声優には大きく分けて三つのルートがあった。まず、役者を目指していつの間にか声優という人と、アニメが好きで声優になった人の二つである。昔は前者が多く、いまでは後者が大半だろう。三つ目は芸能人、とくにアイドルやモデル経験者が声優になる場合であり、これはすでに選ばれし者から声優になるパターンである。
「決めたらこれって性格なんで(笑)。声優の道以外考えられなかったんですね。声優になりたかったから、手当り次第に応募して養成所に受かりました。それにね、私のころはいまほど鬼倍率じゃありませんし、いまなら私なんて落ちてますよ(笑)」
「そのうち、ゲームのお仕事をたくさんいただけるようになりました。というかいつの間にか若手の女性声優はみんな駆り出されるくらいにゲームのお仕事が増えて、私すらメインキャラクターとしてキャスティングされるほどになったんです。アニメでは名前のつかない役か、ついても単発の役ばかりだった私がメインの一人になれた。ですからゲーム、とくに恋愛ゲーム人気はありがたかったです」
花子さんはイベント出演どころかキャラクターソング(作中キャラクターの歌)まで歌い、ラジオ番組もこなした。
(廃業のきっかけは)「正直なところ、ゲームすら仕事がなくなったのが第一です。若手は毎年入ってきますし、競争率が上がればこれまで以上に質の高い子ばかりが入所します。どこからも指名で仕事が来るような声優さんは別として、私のようにゲームでお仕事をいただけていたタイプが一番むずかしいんです。ヒロインの数には限りがありますし」
「声優って仕事はある一定のランク以上になった場合、個人でどうにかなる仕事じゃないんです。みなさんおっしゃいますが、ひたすら仕事を待つこと、が仕事です。私は仕事がないことに疲れちゃったんですね」
「ある程度の年齢、ランクになったら指名が来ないと厳しいです。オーディションも限られてきます。アニメはとくにそうです。事務所からも扱いが難しい立場になります。そうなったら大半は事務所を移りますが、そのまま廃業する声優もいます。私は廃業を選びました」
この記事への反応
・誰や?
椎名へきる?
・誰か分かりませんが
90年代中頃から女性声優さんが増えすぎてね...。
ある意味,誰でも若い女性声優なら主演は
OKになっている雰囲気がありますよ。
80年代前半まではそんなことなかったみたいですけどね...。
アイドル化の弊害か?
・声優のアイドル化で
年々要求のハードルが高くなって過酷化してるのに
それでも志望者は全然減らないんだもんな。
そら足元見られますわ。
・野沢雅子や田中真弓のような
アイドルじゃないけど純粋に声質に無二の個性があって
何十年も国民的アニメを牽引し続ける役者は
もう二度と出て来ないんだろうな
井上喜久子や日高のり子は元々アイドル系だったけど
・すくなくともグラビアの仕事までしてるなら
そこそこ知名度はあるはずだし
仕事が無くなっても明確
に声優業を引退している人はそんなにいないはずだけど、
該当する人物がさっぱり思い当たらない。
・女性声優の現役は特に短く感じるな
若い女性の方が人件費安いこともあるが
ベテランの壁を超えることの難しさは
男女ともにあると思う
・誰のことだろうと無粋ながら気になって
調べて一人該当しそうな方を見つけた気がしました。
まあ真偽のほどは定かではないですが、
少し気になってた方だったなあ…
記事は多少フェイクありそうだけど
一部超大御所除いて女性声優は短命よね・・・
一部超大御所除いて女性声優は短命よね・・・
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 20.01.26任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 1
グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.27Cygames (2020-02-06)
売り上げランキング: 2
鬼滅の刃 19 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 20.01.22吾峠 呼世晴
集英社 (2020-02-04)
売り上げランキング: 1
なにかと生き残る人は自分の長所を活かしてると思うが
わりとメジャーな人でも30半ばから仕事なくなってくるよな
恐ろしい業界だ
使い捨てティッシュみたいなもんやなw
美人系でアニメよりゲームたくさん出てた人だと
20年前っつったらエ.ロゲ全盛期だからな
今最前線でバリバリやってる若い子はおそらく誰ひとり残らないと思う だって声が軽いし若いキャラしかできない でも若い子が入れば即入れ替わり 今後残りそうな女性声優は、沢城さん位じゃないかな あとは時代の流れで消えていく 声優になるんじゃなくて声優も出来る俳優 もしくは芸人にならないと息長く続ければない 山寺さんなんて最初はずっとなんでも屋 38歳でようやく主役 でも関係ない 技術力が半端じゃないしテレビにもガンガン出る アニメにこだわらず 結局1本やりだとかわされると終わる
アニメでは大した役なかったけどゲームでは起用されまくってた現在40代の元アイドル声優か。
誰だろう?
横山智佐?
百姓の物差し 百姓の尺度 百姓の常識 百姓のルール
オタクの物差し オタクの尺度 オタクの常識 オタクのルール
昌山の物差し 昌山の尺度 昌山の常識 昌山のルール
中居の物差し 中居の尺度 中居の常識 中居のルール
いや奴はこんなまともな受け答えできないか
声優以外の部分の要求ばかり高くなって
肝心の声優部分はスカスカだからな
ASMRとかクッソ売れるぞ
お前らならわかるだろう
ほっちゃんやゆかりんと同じ頃かちょっと後ってことだろ
>>27
横山智佐はまだ廃業してないぞ
まあそれを言えば芸能界も同じか
本当の実力者だけが残れる世界
でも今なら
YouTubeとかで声を発信できるかもね
これ
ポストセブンなんかの取材にまともに答える人なんているのかな
お前ら気持ち悪いオタクがそれで金落とすんだからそうなるよなw
声優は廃業したってことにしてる
なお声優業は続けてる模様
ましてや声優なんて飽和状態なのにいつまでも自分に仕事があるなんて思う方が傲慢じゃないかな。
普通に現役ばっかやったわ
そんな感じやろ
出来る出来ないの物差しなら、出来ることになるけど、
簡単難しいの物差しなら、出来ないと言うことになる。
物差しを変えて、物事を見ないと、見えてこない。
おじさんが頑張って文章書いたなw
女は田村ゆかりクラスにならんと生き残れないからな
新人は売れて30まで
出来る出来ないの物差しなら、出来ると言うことになるけど、
簡単難しいの物差しなら、出来ないと言うことになる。
物差しを変えて、物事を見ないと、見えてこない。
昔好きだったアイドルとかぐぐらんほうがいいなw
白鳥由里 1968年8月20日(51歳)
ええ?そんな年だったの?
ゆりしーならありえる
現役だろ
この人じゃなきゃって言えるほどの人なんて数人しかいないし
有象無象ばかりで半分ボランテアみたいなもんだろ
洋画の吹き替えとかできると良いんだけどさ
龍が如くの大海原の受付のねえちゃんくらい酷かった
おばさんキャラの声アテとかほどんどなさそうだしなー
結局、貯めたカネで安アパートでも運営してた方がいいってなる
デスパレートな住人入れたらおしまいだけど
俳優志望を引っ張ってくるイメージ
まだ34だぞ、失礼な
ガルパンでてるぞ
ゲームメイン
ラジオ番組持ってた
わからんw2つは該当するんだが3つ満たすのが出てこん
豊口ならつい最近KH3DLCのアクアの声で聴いたわ
現役バリバリじゃん
今度エウレカの新作映画あるぞ
金儲けてさっさと業界抜け出して、事業家に転身したが正解だ
今何やってるが知らんが、たまにあの人は今みたいな番組に出てきてたぞ?
特殊な職業で一般職のサラリーマンみたく定年までやり続けるってほぼ無理だし
アイドルなんて余計な付加価値が結局のところ足を引っ張ってるんだろう
声とキャラクター性で顔出しNGなバーチャルYouTuberの在り方が一番声優の在り方に近いのかもな
(バーチャルYouTuberは軒並み事務所関連で炎上してて糞だけど
アニメ作品に関わる関連会社をwinwin にしたら
何年か同じ声優さんを起用って形になるんやろな
最近は中村さん杉田さんがセット販売?って位一緒だよね
ほれ、ときメモ2のメインヒロイン
飯塚雅弓より水野愛日とかふと思ったけど細々と活動しているように見える。
正直この人たちよりもっと売れてない人じゃないかね?
自分からは売り込みたくない、メイン級の役じゃないとダメ、そもそも下手くそとか
何かしら問題あるんだろう。
現役やん、、、
大御所除けばアイドル声優ばかりで単純に声優っていないんじゃないかな
キャラソンまで出るのはそこそこ人気のあるタイトルじゃないと無理だからこの線から絞れそう
どっからどう読んでもレポーターがコンプティークのライターだっただけなんだが
2018年に廃業宣言はしてるようだ
40とか50になっても続けられてるようなイメージが全くわかない
初代に比べてかなりパッとしないメンツ多かったろ
今って少年役も大体男がやるから悲しい
アスカ当てた人がゲームメインはないだろう・・・
上のほうでいってた、おみむらまゆこは現在仕事してる形跡もないし
わりと当てはまる気がする・・・井手コウジのラジオとかきいてたわ、懐かしい
本業じゃ更に上下格差あるし
漁場の最悪な仕事だよね
中華が品がとかってレベルじゃねえよ
自分も今井だと思う
飯塚雅弓とか
声優に限った話じゃないよね
芸能人やアニメも同じで使い捨てなんだよな
どこの業界も同じだろこんなの
白鳥由里、國府田マリ子、深見梨加…いっぱい居すぎて分かりません(´・ω・`)
金月真美とかどうなったんやろ
エヴァもコナンも有るし仕事量は少なくても
レギュラーがしっかり有るから安泰過ぎる
椎名へきるも仕事結構有るし違うな
偶像なら辞めるまで夢見せ続けなきゃ
麻績村まゆこってのもめっちゃ久々にきいたな
あとはときめも声優とかかなとも思った、菊池志穂とか
改めて演技みるとあの頃は皆今に比べたらみんなめっちゃ下手だな
当時はそんなこと一切感じなかったけど
ずらずらと出てくるもんだなすげえな、完全に忘れてるわ
男でも同じシブイ役とか無理だし
ゲームはPCの工ロゲがもう駄目だしねCSのギャルゲも下火CSの大作路線のはお呼びがかからないアニメ以上に…
ソシャゲのCVはまだいけるか…
へきるはずっとあの下手くそさが逆に良いんだわ
ガルパンでも全く同じだったやろ
相方だった、子安はまだまだバリバリ現役で
息子が声優デビューするぐらいなのに・・・
女声優は後半のキャリア形成本当にきついな
40代でもう引退してるって情報だけで推察するしかない
ギャルゲーメインな人だと多すぎてわからんなぁ
もうぜんぜん仕事ねえじゃんこの人
今見ると信じられないほどオーラのないただのオバハン
活躍してた晩年もすでに結婚してて子供いたような気がする
そこらへんにいるただのおばさんや
若いころはアイドル顔だったのにな
だった
あんな透明感あった美女だったのに、今はしわしわのおばちゃんになってた
たまに出てるから廃業はしてない
たぶんあれが見たのが最後の活動
確かヘラジカの声
この二人はありえない
二人とも43歳にもなって現役バリバリという
ポケモンのカスミだった人
棒読みだらけのドラゴンナイト2とか酷いぞ 主人公達以外ヤル気ない声で笑えてきた 懐かしいな
くっそなつい
ってほどでもなかった
石田彰とのラジオ番組、もう終わったが最近復刻したやつ聴いてた
マリ姉から姉さんだな
世代交代のサイクルは年々早くなってる様に感じるわ
途中でバンド活動みたいなの長くやって、最近は細々声優活動しとる
天地無用が新シリーズはじまるからそこにいるだろ
現役
30過ぎから本当に仕事激減するから10年保つかどうか・・・
飽きられて廃業
結婚して廃業
結婚出来なくて死亡
出演作ゲームばっか、40歳、声優引退、今の芸名が友利花だから仮名が花子か
前なんかやってた天地シリーズで久しぶりに声聞いたけどめっっちゃ下手糞になってて泣いた。
多少売れてても30までが限界になってしまった
実況者とかプロゲーマーとかユーチューバーとか
まぁそいつの散財次第だけど一生安泰なのは極々少数でしょ
午前中のテレビの料理番組に出たことがあって
その時20代で容姿も可愛かったなあ
老いは残酷ね
短命な仕事だろうが、やりたい事をして20代〜30前半までに寄生先を見つければ一先ずセーフ
まぁ、結婚ありきで非正規ずっと続けてるようなやつは売れ残る時代になってきたけど
グラブルでちょこちょこ出て来るキャラの役あるからまだ現役かな
割りと声劣化してるけどしゃーなし
バラエティ番組のナレーターでレギュラーあるだろ
余裕で稼いでるイメージ
飯塚雅弓が真っ先に思いついた
また話題作りか
Vチューバーとかある時代に声の仕事無いんです〜とか言うかね
2010年以降も活動してる声優しか知らん
60代だけどまだ現役だっちゃ
現役
子供が知的障碍でその看護が理由だし
あれだけブームになった初代ときメモですら、今まともに声優やってる人っておるんかな?
アホと違うか?歴史の勉強からやり直してこい
飯塚雅弓のラジオ昔聴いてたけどヲタっぽい感じはせんかったし違うと思う。
よく女は結婚に逃げれるって言うけど発言する前に寄生できるだけの男減ってきてるだけは理解しとけよ石投げられるぞ
日本が一夫多妻を法的に認めてれば全面的に同意だけど
そりゃあ当時は仕事であふれてるわ
そうか?
今の若手がどのあたりを指しているのか分からんけど
聞いてすぐ分かる声優結構いるけどな
ものまねは所詮ものまね
ものまねする本人は何も取り柄がなく魅力はない
結局誰なんだよ?
メガトンスマイル、結構面白かったけどな。
ラジオもやってたし、みんゴルのキャディーの声もやってたはず。
華奢だし、年齢も合致するしなにより声優活動が全く聞かないな。
櫻井智は復帰してるし、今井由香は家族理由
そっから上になると40代でなく50代になる
ぐぐってみたらわかるがまだ芸能活動してるじゃん
該当者結構多いんじゃね
国府田マリ子はプリコネに出てる
声優活動はほぼしてないんじゃない?元々子役あがりで今は舞台俳優って位置づけだろ?
余程の物を持ってない限り代わりはいくらでも出て来る職だからな
第4次以降の深夜アニメが過密になった頃に出てきた人だな
そもそもポケモンのカスミ役で仕事はまだある
まだ36歳し、去年も色々出てるじゃんw
まあそろそろ厳しいだろうけど
でも結婚してるんだからどうでもいいんじゃないかね
20年30年と通用する声優を育てろカス
リゼ 春エスタがその花子ならどうなるの?
響けの男声優とか露骨に下手やなぁ
石田彰とか年上すぎるやろ
番組名や放送時間は変わってるけれど
魔乳氷上恭子好きだったな
アニラジとかチェックしてたわ
大金持ちのお嬢様だけど演技上手いと思うし好きだった
飯塚真弓もお嬢様だったから違うだろう
菊池志穂はKOFのウィップくらいか残ってるの?
メモオフ2ndの静流さんが好きだったが、今聞くと歌も演技も下手だよなこの人w
これと言ってファンではないけど、ラジオでのヤサグレ具合が面白いので毎週聞いてる
日テレの世界まる見え~で、毎週ナレーションやってて
アニメ出演時より頻繁にその声を聞くようになった
ドレミファソラシ宍戸錠が亡くなったな・・・合掌
つマギレコときらファン
出てきた情報はこんなところだろうか。
ストパンに「2つ」椅子がある。安定とまでは言わないが現役稼働中
バカ、新谷良子は海外ドラマ「ビッグバン★セオリー」 の
主要メンバーの1人として出演してるわ。
今井由香が廃業した理由はもっと切ないので記事の人とは違うよ
自分は金月真実かな?って思っちゃいました。
スパロボは昔からよほどの事情がない限り、"引退した人も当たり前のように平然と呼び出す"ので。
俺もそんな気がした。
阿澄佳奈とか伊藤かな恵とか全然聞かなくなったもんな
花澤香菜とかみたいに超人気なら別なんだろうけど
オタコムで「大人気声優~」って紹介される声優の全員、なんの作品やってるか知らない
知ったとしても作品すら知らないありSummer
今ならユーチューバーでの声役がいいかもしれん
やってけないのは才能がなかったから
つハイフリ劇場版
2人ともちゃんと現役。流石に超有名作品の主役ばかり、ではないけど、メインキャラとか普通に演じてる。
(PSOとかとあるシリーズとか)
廃業したのなら名前出してもいいじゃない?
今日の「名古屋行き最終列車」は、花澤香菜回やぞ
今も普通にレギュラーあるのまで名前上がってるしな。
当たらずとも遠からずな気がする
人気シリーズで終わらないアニメのメイン役持ってたら引退できないみたいな風潮あったけど、00年代アニメの代役とかも当たり前になってきてるから引退できるようになったな
とあるで出てる
ぽぷらはいまだに可愛い
お前に言われたくねえよ
結局作品とキャラクターよりもキャラクターの向こうの人間のファンであってアニメなんてオマケ感覚の人間がいるって話
理解ができない
俺もこれだと思った。ダカーポとか当時としては人気の主役やってたけど、今は何してるか全く分からん。
アイドルは消耗品みたいなものだから、長続きしない。どんどん新しいのと取り替えるもんね。
つってもよくわかってないよなw
ここ数年仕事ないやろ
いや30年はおかしい。
小林由美子はドル路線コケた後一瞬だけ消えかけたけど
即主役勝ち取って復活以降バリバリで産休でしか穴あけてないぞ
というかもう一生食いっぱぐれない役貰ってるやんけ
滅茶苦茶売れまくりで見ない日なかったレベルだったからな
実写もCMも出てたし
ポケモン世代じゃなくてポケモンに親しみないせいだろうか
見なくなったというか見る機会なくなってたのは俺の側か
岩男潤子か
新しいとこでも三年前のタイガーマスク
ぷっすまだったかでファンのキモヲタとキスしてた子
それか書女じゃない発言で消えた川菜翠
グラブルでてなかった?
実際に元アイドル声優がいたとして、その他の情報が本当に合っているのか、わざとぼかしているかもしれないし
ここだけ見てゆりしー
毎週世界まる見えでナレーションやってるやんけ むしろアニメやるより安定してるやろ
あの人も今や40歳になってたんだな
女性声優の仕事がなくなる、ま~ん連鎖
声優はまだ一線で10年働いてる人が結構いる
アイドルは三年で入れ替わってしまう
ヒロイン女優で10年なんて数人しかいない
ただ、レコード会社のバックアップはもう無い状況で、タイアップも取れないだろうし
もう知名度だけで積極的に登用されるような年齢でも状況でもない
歌う曲のイメージが変わって、じわじわとファンも減ってるみたいだけど、
徐々に規模縮小しながら細々と続けていくことになるんだろうな
特定とか考えるだけ無駄。
はちまおばさん、朝日記者のエレベーターおばさん記事をしれっと削除
クズ特有の思考回路やんけ。
需要だよ需要
野沢さんみたいに替えの利かない存在になれば仕事の方がやってくるんだから
アイドル声優を都合よく言い訳に使うな
この人みたいになれよ!とか言う奴はアホ
至高(シコうッ!)ボイスは健在やで(*´Д`)ハァハァ
じゅんの字がちげーよ!
要求されるハードルが、演技じゃなくて容姿とかになってるからだろ
小森さんは未だ可愛いからな。
むしろSNS向きだから何かのきっかけあればバズりそう。
むしろまだ42だったのか…
見た目はオタらしい感じに迷走しているよね。
一時は洗練されてきてたけど、今の感じだと逆に老けて見えるかも。
声は代替きかない声質ですごく好きだから頑張ってほしいなあ。
かおり安定と思ってたら最近は出てないの?
この人の声好きだわ。
ときメモ声優とか