• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ドラッグストアに行ったら、
マスクやアルコール消毒薬が軒並み売り切れているのにも関わらず、
ハンドソープは普通に積まれている現状を見ると、
手洗いの重要性が軽視されているように感じます。

いろいろ感染症ありますが、手洗い大事ですよ。
手を洗おう。そこのトイレから出てきたあなた。洗おう。










  


この記事への反応


   
風邪やインフルエンザなどの予防に
手洗いはかなり有効ですよ

EPpCgwHUcAAHDdZ


「手洗いとかいいから、まともな方法はないの?」っていう場合、
多分「打つ手がないから気休めに手を洗うくらいしかない」
と理解してると思うんだけど、そうじゃなくて
手指洗浄が有効だからやるんだよ。
普段の儀式的な手洗いじゃなく、
石鹸を泡立ててきっちり、指の間や爪、手首までを30秒くらいね。


あとよく睡眠を取って
身体の抵抗力を上げておくのも大事

  
ほんと、うがい薬とハンドソープは山ほど売ってましたよ😡
マスクは咳が出る人と花粉症の人優先‼️
マスクでウイルスは予防出来ないのに。
なんなら目からも感染しますしね😓
うがい手洗いのがマスクより大事‼️‼️‼️


手洗いは大事ですよね。
でもハンドソープは感染症関係なく
普段から家にあるご家庭が多いのかなと思います。
(正しい方法ではできてないのでしょうけど)
とはいえコロナウイルスの予防策はインフルエンザとほぼ同じわけで、
今になってマスク爆売れというのは
おかしな話だなとは思います。


今のハンドソープはほとんどが殺菌消毒効果もあるので、
みんなハンドソープを買って手洗いに励みましょう。

  
マスクで予防できると
勘違いしている人が多過ぎですね。
マスクの予防効果的なんて限定的なのに。




手洗い忘れたら意味ないぞ!
画像を参考にしてガッツリ洗ってね


鬼滅の刃 19 (ジャンプコミックス)
吾峠 呼世晴
集英社 (2020-02-04)
売り上げランキング: 1


銀の匙 Silver Spoon 15 卒業記念品・スプーン付き特別版 (特品)
荒川 弘
小学館 (2020-02-18)
売り上げランキング: 3



コメント(488件)

1.アッシュ™️🎌投稿日:2020年02月01日 07:31▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:33▼返信
固形石鹸派なんで
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:34▼返信
ハンドソープそんな量使わん
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:34▼返信
もっと言えば健康を維持すること以上の対策なんてないけどな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:35▼返信
>>1
まず玉袋を洗え
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:35▼返信
手を洗い過ぎて水切れし、そっから感染すんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:35▼返信
ハンドソープは普段から詰め替えなり買い溜めてる人多いやろから特需無いだけやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:35▼返信
茶のしずく石鹸派なんで
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:36▼返信
マスク→使い捨て
消毒用アルコール→常備されてる家庭少ない

ただこれだけの話だろ
ほんとTwitterのガイジって謎の深読みしていいねRT稼ぐの大好きだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:36▼返信
>>4
つまり筋トレやな?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:37▼返信
>>6
あほか、手袋つけろい
12.投稿日:2020年02月01日 07:37▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:37▼返信
はちまで見た
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:38▼返信
はちまで見た
画像使い回しで同じネタ載せる無能バイト
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:38▼返信
手洗いソープは増税前に大量に買いましたわ
余ってる中さらに買うわけないし
普通の家庭でも一か月一回詰め替えとか買うくらいやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:39▼返信
>>5
コロナの真実を知りたい人は
アシタノワダイで検索
全ての真実がそこにある

闇を暴く アシタノワダイ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:39▼返信
今日はどんな日かな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:39▼返信
お中元でもらった牛乳石鹸が大量に余ってるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:40▼返信
>>17
死ぬにはいい日だ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:40▼返信

もう家にあるから

売り切れないんだろwwwww

21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:40▼返信
石鹸って普通に常備されてるし、そうそう使い切らんからだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:40▼返信
転売屋がアップをはじめました
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:41▼返信
マスクは×感染を受けないための予防
    〇他人に感染させないための予防

マスクが無かったら3m以上離れてればいいのよ
1日中家で酒飲んでゲームしてたら確実に予防できる
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:41▼返信
最近はちまって1日に3〜5回重複記事してんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:41▼返信
ハンドソープ大量に買ってどうすんの
いつも使ってる人ならそんなに買いだめする必要ないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:42▼返信
普通の石鹸でいいだろ
わざわざ薬用買う必要ある?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:43▼返信
※24
それはちょっと多すぎるな
28.投稿日:2020年02月01日 07:43▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:43▼返信
使い捨てで数枚程度しか入ってないマスクと、単体で100回以上使えるもんと比較してアホかこいつ
しかも、詰め替えが基本だしこんなもん
こいつ自身が普段からハンドソープ使って手洗いしてないのがばれてんやん
ほんとTwitterで物申す系って頭回らない馬鹿多いな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:43▼返信
家に常備してる証拠やないか
むしろ今になって買うほうが怖いやないか
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:43▼返信
>>22
マスクとかの軽くて使い切りなら価値あるけど
手洗いソープの見たいな液体系は海外持ち込むのも大変やし
運ぶ金も掛かるからやる価値ないんだよね‥
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:44▼返信
ハンドソープよりオスバンとかのアルコール系の方が重要だよバカッター
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:46▼返信
とある発展途上国の村でせっけんの中にオモチャを埋め込んだら
子供達はわれ先にと手を洗うようになったので病気が激減した逸話があるのじゃ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:46▼返信
いつのまにかこれ全部クセになって身についてたがアルコールはしてなかった、すまそ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:47▼返信
マスクの効果は限定的ww ハンドソープ買えよw
こう言う奴等がマスク買い占めしてたり
マスク防護眼鏡で重装備してたりする
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:47▼返信
この機に乗じて、次はハンドソープ販売企業の売り込み洗脳と揺動ですか・・・

手洗いも何も、そもそも「コロナウイルスはインフルエンザです」
『免疫力が高い・持病持ちで自身が服用している処方薬が免疫抑制薬成分配合』でない限り

通常免疫力の高い若者は感染しませんwww 無知とパヨに踊らされパンデミック揺動されてるだけ。
パヨ=どんな時でも優先すべきは安倍政権を叩く理由探し=コロナへの政府対応批判=大げさに騒ぐ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:48▼返信
うがらいもちゃんとしろよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:48▼返信
手洗いマニュアルを中国で拡散させておけばいいじゃない
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:49▼返信
いや石鹸はそんなすぐなくならんやろ
大体水洗いでも十分だし
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:49▼返信
ハンドソープなんて普段から使ってるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:50▼返信
手洗い〜うがい〜ヤクルト
ヤクルト飲もう
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:51▼返信
詰め替え用のやつが既に2個くらい保管してあるからわざわざ買う必要ないんだわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:51▼返信
ハンドソープよりも「使い捨て薄手手袋」を買え
ビニールでもゴムでもスマホ反応するから、これを使い捨てろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:52▼返信
むしろ
ツイッター民って

ハンドソープも家に無いとか思ってんのか バカみたい
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:53▼返信
むしろマメに洗いすぎで、手が荒れてる。
アルコールも外出した時は要所でやるから、この時期は日用品関係の費用高くなるわ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:53▼返信
物理的な汚れ(泥とか血とか)が付いていない状況なら消毒薬のほうが手洗いより有効
特に頻繁に手を洗わないといけない職種
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:53▼返信
ハンドソープは普通に家にあるから買わないだけだろ。
普通に使ってても数ヶ月もつわけだし。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:53▼返信
これで医師ってやばいな
他人任せで普段自分で衛星管理してないのでは??
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:54▼返信
ハンドソープは普段から買い置きがあるってことでしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:54▼返信
マスクとか使い切りだし
人によっては一日数枚以上使う物と
詰め替えとかがあり液体以外にも固形石鹸がある家とか様々な石鹸があり
大体の家である程度買い溜めしてるものを比べて使って無いとか衛生面が酷いとか何を見てるんだこのツイ主は
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:56▼返信
レジの人とか大変だよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:57▼返信
中国人の皆様

爆買いありがとうございまーーーーーーーーーーす!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:57▼返信
手洗いのほうが大事!マスクは要らない!みたいな宗教の人って何なんだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:58▼返信
詰め替え用2回分買ってあるしなあ
消毒用75%エタノールも8割くらい残ってる
イソジンは2本ある
まだ買えと?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:58▼返信
>>53
そんなこと言ってるやついなくね
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:59▼返信
あほか普通に売り切れてるわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:59▼返信
韓国人みたいに素手で💩を掴んで投げても平気なぐらい免疫力が日本人にもあったらなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 07:59▼返信

なんでハンドソープ?
風邪じゃないのに…
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:00▼返信
引きこもりが最強ってことじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:02▼返信
>>58
新型コロナウイルスは飛沫感染と糞便から手に移り口や目で感染する
マスクと手洗いが重要 手は薄手手袋が有効だよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:02▼返信
ところでさ
せっけんと石けんと石鹸て、全部違う物指してるって知ってた?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:03▼返信
いや、普段使いのがあるからだろ
石鹸だって買い置きしてるのが普通じゃねえの
マスクは消費の早い消耗品だしや消毒薬は普段使ってなかった人が買うんだから
別にハンドソープが余ってても何の不思議もないだろ
お前は普段石鹸もなんも使ってないのかよ
普通に使ってるやつでも2ヶ月位もつのに慌てて買い足す必要ないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:04▼返信
そりゃいま爆買いしてる奴等に手洗いの習慣なんてないからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:04▼返信
こんな的外れな指摘に1万以上も良いねとか終わっとる
プロフみたら案の定痛そうなやつだった
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:04▼返信
ハンドソープは安い時にまとめて詰め替え用買うしストックあるから慌てて買う必要なくね
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:04▼返信
大騒ぎしてるけど実際コロナウイルスが大したこと無さすぎて
既に各国で菌除去に成功してる事実。 1ヶ月かからず特効薬が作られるでしょう

それも当然のこと、何故ならコロナウイルスとは「元がただのインフルエンザウイルス」だから。
人間の歴史はウイルスとの戦い、歴史を辿れば答えが出てる。当然それに対応する備えと準備は
常にどの国も用意ができてる。特にインフルエンザなんて毎年進化→毎年対処してる
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:04▼返信
>>7
使い捨てマスクなんていう一枚10円かそこらの物に特需が生まれるってのもなぁ、、
洗って使える綿やガーゼマスク買えば解決するのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:05▼返信
次はプラズマクラスター売ろうぜ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:05▼返信
>>9
ガーゼマスク買えば解決だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:06▼返信
と言うか突然石鹸類がすべて消えたらそれはそれで怖くねえか
どんだけ日本は手を洗うと言う事をしない国だと思うだろ
ある程度余ってる方が普段から石鹸類は買い溜めとかがあるから安心とも言えるんだが
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:06▼返信
>>66
じゃ武漢の医療システムが崩壊した理由は?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:06▼返信
寿司職人「ヘイ、ラッシャイ!」唾がネタにかかる
寿司職人「握りおまかせですね」菌まみれの手でコネコネ
寿司職人「はいお待ち」菌だらけの手で寿司を堪能
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:06▼返信
ハンドソープはひとつ買えばしばらくもつからな。買い置きも常時あるし、改めて買う必要がないだけ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:06▼返信
ステルスマーケティング
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:07▼返信
コロナはどうか知らんけど、
インフルエンザウイルスは、手に付いてたとしても15分で分解されるって聞いた。

効果ゼロとは言わんけど、手洗いうがい万能説を広げ過ぎるのもどうかと。
あ、もちろんウイルスはともかく。バッチィから手は洗えよ!
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:07▼返信
手洗いうがいとかガキかよ笑
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:07▼返信
>>70
普通は箱で買うか詰め替え用意するよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:08▼返信
斜に構える俺かっけぇ・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:08▼返信
日本人は馬鹿で他のどの国の国民よりもはるかに劣るからな
無理して人間のふりをしない方がずっと長く安穏と生きられる
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:09▼返信
こういう流行ものの時はハンドソープ使うけど、何もない普段は水洗いだわ
だからハンドソープ全く減らない
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:10▼返信
>>75
うがいは意味ないって結論が出てんぞ
いつの情報だよ?
今は手洗いだけだぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:10▼返信
御手洗「俺たちの出番だ」
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:11▼返信
相川晴ってのが普段手を洗ってないの自爆しただけか
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:11▼返信
殺"菌"はウイルスを殺せないし、職場には度数高いアルコール飲めば大丈夫とかいう馬鹿もいた
アルコールはバリア持ちのウイルスに対して不活性化するかもしれないっていうあやふやな対処方法しかない
体内に入る前に流すしかない(手洗い)
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:14▼返信
ハンドソープ持ってない家でも少なくとも石鹸かボディーソープは絶対常備してるんだから
在庫尽きるほど売れるような特需が起こるわけ無いだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:15▼返信
ハンドソープはサイクル長いからでしょ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:17▼返信
ハンドソープ程度でウイルスが防げるという理論的根拠は???
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:18▼返信
とてつもないアホだなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:18▼返信
普段から常備して有るハンドソープと中国パンデミック以前は毎日つけるようなものじゃ無かったマスクや、持っていなかった家庭も多いであろうアルコール消毒なんかの除菌スプレーを比べて、ハンドソープが売り切れていないから手洗いの意識が無いと言うこじ付け
死ねよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:18▼返信
そりゃ今マスク買いあさってるのってほとんど中国人と転売屋だろうし
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:19▼返信
マスクは基本使い捨てだし、特にアルコール消毒剤がそうだが普通は常備してねぇからこうなってるんだろ
常に家にあるハンドソープの需要が大幅に変わるわけがない
あまりにもバカすぎ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:19▼返信
お手洗いはどちらですか?
93.投稿日:2020年02月01日 08:20▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:21▼返信
このコロナ騒ぎでツイッターでは落ち着け冷静になれとか言う奴ほどアホみたいな情報流してんだよな
本気でSNSは不必要だわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:23▼返信
潔癖すぎるわ
水洗いで十分だし、そのあとアルコールすれば良いよ
マスクはそれ以外に口と鼻塞ぎ用がないからハンドソープとじゃ需要が全然違いすぎる
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:23▼返信
>>81
大変申し訳ない。わかりにくかった?
テレビなんかのメディアで今でも手洗いうがいが有効ってふれ回ってますよね。
私はコロナに手洗いもうがいを信用し過ぎるのはどうかなと言う意味で書きました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:24▼返信
うーわ案の定Buzzfeedの記事リツイートしとるー
これ何も解かってない(適当)インフルエンザのほうがやばい(論点そらし)しか書いてない記事なのに
なぜかツイッターでは大ブームなんだよな
謎~~~~~~~
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:25▼返信
手洗い大事だからな
手から感染する病気は山ほどある
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:25▼返信
水洗いとアルコール擦り込みでいいよ
ハンドソープなんてこの二つ徹底してたら不必要
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:28▼返信
わては読書が趣味で免疫学の簡単な本もむしゃむしゃしてますが
お医者さんやその道50年の学者さんの意見はめたくそ偏ってますでな
本当半分、嘘半分でんな
肩書きだけ見て鵜呑みにしなさんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:29▼返信
インフル流行った時点で気にしてる人は2箱くらいは備蓄してるだろ。
なんで今更マスク大量に買い求めてんだって話。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:30▼返信
手洗いの大事さを理解してなかった18世紀末のお医者さんはモルグで解剖した後も手洗いせずに患者の受診した結果
患者の重症化を招き多数の無意味な死を招いたほどです
感染症対策の基礎は清潔ですぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:31▼返信
※100
名無しと医者なら医者信用するだろw
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:31▼返信
転売ヤーはやっぱりクズで害悪
転売はなんたらかんたらと詭弁垂れてたけど
マスクが必要な多くの人に迷惑かけやがる
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:31▼返信
真の情強は外出時に携帯タイプのプラズマクラスターかナノイーを首から下げて歩く
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:31▼返信
情強はガスマスク一択
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:34▼返信
鼻うがいも買え
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:34▼返信
>>5
玉袋洗っていたら出たちゃった(*´∇`*)
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:35▼返信
ワンランク上の情強は花粉用メガネを掛ける
そしてお茶を15分おきにチビチビ飲む
これで目からも口からも感染を防げる
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:35▼返信
※102
手洗いはみんなしてるよ
ただこのヤブがいうほどハンドソープにそこまで需要がないってだけですから
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:36▼返信
ハンドソープなんて小洒落たワードの商品じゃなくて、
石鹸最強なんだがなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:37▼返信
そんなにねーか?昨日薬局寄ったけど、普通にあったと思うけど?
通常のマスクだけどさw

113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:37▼返信
泡立てないで清潔と思ってる情報弱者にはハンドソープ必要だぞw
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:37▼返信
※111
いちいち固形物手にして泡立てるの面倒だから仕方ない
あと今の時代だと汚く見える
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:38▼返信
日本人って何十年経ってもこういうところは変わらんな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:38▼返信
ハントソープって貴重な水が無いと使えない欠陥品やん
海外で需要あると思ってるメーカーが悪い
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:38▼返信
※115
実際大したことないからね
一部の連中が騒ぎすぎ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:40▼返信
実は水だけで大半の菌落とせるって知ってるのかね
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:41▼返信
※118
しらないよ情弱は
汚れ仕事してる人くらいだわなハンドソープ必要なのは
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:42▼返信
ツイッターは無駄な情報交換ばかりで本当に必要な情報が届きにくいだろ
あと変なこと言う奴がいっぱいだし
悪性ツールだわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:43▼返信
除菌しすぎもよくないからなあ
殺菌系のハンドソープすすめてるやつって情弱すぎる
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:43▼返信
ついに水だけ宗教まで誕生したのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:43▼返信
※118
大半の菌の中にインフルやコロナウイルス
食中毒を起こす菌は含まれるの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:43▼返信
※114
あの作業で余計雑菌やウイルス殺すのに効果的なのよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:45▼返信
ミニ知識として、乾燥する今の時期、乾燥肌、手荒れ、ひび割れになってる人多いけど
感染症になる確率が非常に高くなるから、そういう人は普段から使い捨てのゴム手着用したほうがいいよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:45▼返信
※123
そんなに菌殺したいならアルコール手に擦り込むほうが効果的だよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:46▼返信
マスクは本来、拡散防止用つまり、咳する人がするのが最も有効。
だけど、効果が無い訳じゃない。マスクなんて高いもんじゃないし確率減らせるなら別にすればいい
昨日仕事で外回ってたけど殆ど日常と変わらん程度の人しかマスクしてないよね。特に体調悪そうな人も見なかったぞ。
手洗いも二度洗なんて略、見ないよね。県庁クラスの役人の中の潔癖症な人くらいじゃないのかな?歯磨きしてる人とかなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:47▼返信
アホの極み
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:47▼返信
※126
普通の家はアルコール(消毒用)なんて用意してないよ
石鹸(ハンドソープ)で十分
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:47▼返信
家に有るから買わないんだろ
アホか
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:47▼返信
マスクと違って石鹸なんかは数ヶ月分位の備蓄が家にあるの普通だからなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:48▼返信
流水が有効なのは日本だけだぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:48▼返信
何いってんだこいつ。頭悪すぎだろ。

ハンドソープなんて常備してるから、敢えて今回買いに走らないだけ。アルコールやマスクまで常備してる家庭が少ないから、今回売れてるって話しな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:49▼返信
※129
普通の家のうちはあるよ
君の家が不衛生なだけ
うちはオスバンラビングAおいてある
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:49▼返信
※126
そうじゃなくて
水だけでそういうウイルスや菌が洗い流せるかどうかを聞きたいんだよ
それが一番重要でしょ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:49▼返信
※118
それまだ信じてるやついるのなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:50▼返信
ハントソープより固形石鹸の方が有効だからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:50▼返信
確かにうがい薬とハンドソープは普通に売ってるな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:50▼返信
>>125
乾燥肌だけど全然乾燥してないな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:50▼返信
※135
流せるよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:50▼返信
残念ながらハンドソープで洗った方が効果的ですw
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:51▼返信
いちいち変な情報流すな
お前それ責任もてんのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:51▼返信
そしてクソ情弱のおまえらは外出から家に戻っても、ウイルスだらけのコートや衣類のままクローゼットに仕舞うのだったwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:52▼返信
>>138
単純に何百回も使える商品と一回使い捨て商品の消費量を考えれば余るわけねえだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:53▼返信
※141
水で洗い流してアルコール擦り込むだけで十分
ハンドソープはいらない
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:53▼返信
水だけでも落ちるけど不十分って話なのにな
免疫力が~とかそういう民間療法レベルの話は知らんw
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:54▼返信
アルコール買ってきて希釈してとかダルい
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:54▼返信
石鹸を使わないで水洗いだけで感染予防に同等の効果が有るなんて思ってる情弱はお願いだから黙ってて
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:54▼返信
“プロ”は水にこだわる──
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:55▼返信
ハンドソープなんて基本常備してる物でしょ
いきなり売り切れないだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:55▼返信
滅菌は無理でも大半は水で流すだけでなくなるだろう
マスクにしても通り抜けると言うが、唾液と混ざっているのが大半だろうから大部分はブロックできるはず
0か100ではなくて100を20にできれば十分じゃないか
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:55▼返信
※145
大体は石鹸で十分
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:55▼返信
※146
単純に菌ながすだけだなら水で十分だよ
それでも心配ってことなら、消毒液手にかけてよく練りこむほうがよっぽど効果的
潔癖すぎるのは手荒れの原因になるし馬鹿だよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:55▼返信
水だけだと強めの流水でゴシゴシ丁寧に
1分ぐらいやらないといけないんじゃなかったっけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:56▼返信
※152
石鹸ではノロやインフルは完全に殺せない
あくまで流すだけ
それだけなら水洗いで十分
潔癖なだけあんたが
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:57▼返信
100が90ぐらいだよ実際は
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:57▼返信
すぐに分かるだろ
ハンドソープなんてどこの家庭も詰め替え含めてあるもんだけど、マスクや消毒用アルコールなんて常備してないところが多いから
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:58▼返信
実際売り切れてるのはハンドソープなんかではなく
消毒液って記事内にもあるじゃん
みんなこの医者なんかよりわかってる
水洗いと消毒液だけで十分
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:58▼返信
石鹸に除菌効果無いから
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:58▼返信
マスクで予防できるんなら、医療従事者が感染するのおかしいと気づかないのか?
あんだけ知識あって、ずっとマスクしてんのにさ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 08:59▼返信
界面活性剤に殺菌作用が有るんだか最悪石鹸無くてもJOYでええやん
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:00▼返信
普通に買いましてるけど、そんないっぺんになくなるものでもないだろ
一個買ったら2,3ヶ月は使えるし、大量にあったってしょうがない
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:00▼返信
手洗いは誰もが普段からしてるけれど、マスクはアレルギーや病気等がなければ何箱も常備するもんでもないからやろ…
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:00▼返信
※155
よく調べてみ
石鹸が一番楽だから
で、菌については石鹸は除菌より殺菌
界面活性剤で菌もウイルスも流れやすく成るし、一部ウイルスにもウイルスの不活性化効果がある
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:00▼返信
水だけで落とせるんだよな(マウント失敗)
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:02▼返信
※164
石鹸にノロやインフルを殺す成分なんてない
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:02▼返信
これで石鹸類が消えてたら日本はなんて石鹸使った手洗いをしない国何だ!とこの医者ならマウント取りに来るんやろうな‥
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:02▼返信
石鹸が一番楽だから(マウント失敗大恥w)
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:03▼返信
しかも石鹸はオブジェクトの消毒にもつかえないからな
ゴミすぎる
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:04▼返信
石鹸に殺菌効果なんて無いぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:04▼返信
まぁみんな普段からなんとなく体に良い気がすることして満足してるからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:04▼返信
普通に花粉時期でもあるからだろ
花粉症にとってマスクは必需品だが、ハンドソープはそうじゃない
コロナで品薄となれば焦って買いに走る
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:04▼返信
やっぱ消毒液最強やね
あとは水洗いでオッケー
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:05▼返信
※169
石鹸やハンソは手以外に使い道ないからな
消毒液は手じゃなくて触れた場所にも使える
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:05▼返信
石鹸は元々ヌルヌル泡で洗い流す事が目的だから
殺菌効果なんて期待してないだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:05▼返信
一番効果が有るのは
水道から出た流水で手を洗うこと
洗面器なんかに水溜めて洗っても効果ないから
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:06▼返信
手の消毒用アルコールは売り切れてたからそっちに需要を取られてるんだろう
手洗いよりアルコールの擦り込みの方が効果が高いって記事もあったし
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:06▼返信
水厨は本気で変なデマ流すな
どこの未開の民族だよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:07▼返信
※176
それが過剰だといってる
水で流せる
頑固な汚れ以外にハンドソープは不必要
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:07▼返信
ウイルスは死なないよ
そもそも生きてないから
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:07▼返信
今度はハンドソープが売り切れるのか。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:08▼返信
なにこの水ブームは
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:08▼返信
>>16
マスクは使ったらすぐ捨てるが
ハンドソープは1回買えば何週間ももつだろ
頭悪いな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:08▼返信
より効果のあるものを使うのが妥当ですよw
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:08▼返信
水洗い最高だよなあ
おれも水洗いと品切れてる消毒液だけで健康
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:09▼返信
コロナだけじゃなくこれからインフルや花粉症もピークになるのに安倍のせいで
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:09▼返信
消毒液は手の常在菌まで殺菌するから逆に危険
殺菌しすぎるのは良くない
だから殺菌せず常在菌まで落としすぎない石鹸が一番いい
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:09▼返信
>>16
💩出るの我慢すると気持ちいい
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:10▼返信
手洗い後にニベアとか使うの逆効果
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:10▼返信
研究ではマスクしてもしてなくても感染率はあまり変わらないらしいね

飛沫感染とかもマスクしたところで、咳やクシャミの飛沫は4mの範囲に45分間漂うから目の粘膜などから感染するし
ウイルス自体はマスクの編み目をやすやすと通り抜けるが、鼻水や唾液に混ざった状態だとマスクを通らない。その為効果あると思いきや、逆にマスクの表面にウイルスが蓄積していくのでマスクを触った手で何かに触ったりすと感染するリスクが上がる
マスク触ったら一々手を洗って新しい物に付け替えるとかしないと逆効果らしい

日本の厚労省を始め、アメリカの疾病予防管理センターやイギリスの国民保健サービスなど各国の機関も予防のためのマスクの着用は推奨していない
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:11▼返信
※187
危険なのは石鹸推しのおまえだよ
石鹸ではノロやインフルは完全には殺せない
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:11▼返信
水野郎は自分が他人に迷惑かけてる自覚持てよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:11▼返信
こんなときにも売り上げ伸ばす宣伝か
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:11▼返信
重要なのは「手洗い」であって、「ハンドソープ」ではないからな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:12▼返信
水だけだと長時間丁寧にやる必要があるし
石鹸だと泡の効果でサッと洗い流せるから便利だろ
毎回数分かけて入念に手を洗うのは面倒くさすぎるし
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:12▼返信
『医療現場における手指衛生のためのCDCガイドライン』

でもよんどけよ石鹸ハンドソープ厨はさ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:13▼返信
買わずとも普通にあるだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:13▼返信
マジで変な人いっぱいじゃねえか
頭の病気で石鹸嫌いになったのか
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:13▼返信
※191
洗い流すから殺す必要ないんだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:13▼返信
※195
水洗いと消毒擦り込みで十分
それが今回証明された
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:14▼返信
※199
『医療現場における手指衛生のためのCDCガイドライン』

よみな
お前の認識は200年前の認識
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:14▼返信
※195
マウント取りたいだけで水だけでもとか嘘つくからな
精神病なんだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:15▼返信
※201
マウント取りたいだけで石鹸だけでもとか嘘つくからな
精神病なんだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:16▼返信
※201
一般家庭は医療現場とは環境が違うんだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:16▼返信
医療知識に自信マンの闇は深い
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:16▼返信
石鹸厨の嘘よりちゃんとデータをもとに紐解いた

『医療現場における手指衛生のためのCDCガイドライン』

のほうがためになるね
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:17▼返信
※204
アルコールの類は一般家庭に利用できるもの何あほなのか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:17▼返信
潔癖症までは行かないけど、事あるごとに手を洗いまくってる俺だけ職場でインフルやノロにかかるんだが...
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:18▼返信
ちゃんとした論文が証拠としてだされたおかげで石鹸厨完全に追い詰められてるな
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:19▼返信
医療用アルコールかあ
商品名としてはありそうだけどな中身同じだろうけどw
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:20▼返信
※207
頻繁に病人に接し汚れ仕事をやる環境の事だよ
理解力ないなぁアホはそっちでしょ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:20▼返信
ハンドソープなんてわざわざ買い足さないでも
日常から使うものなんだから買いこまないよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:21▼返信
石鹸厨ってCDCのことなにかわかってないんじゃね?
こんなツイッターでほざいてる老人相手にイキってる地方の雑魚医者なんかよりもよっぽど信用にたる組織なのに
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:23▼返信
ただ洗った手で蛇口のハンドルを閉めれば
菌が付くかも知んないから注意しろよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:23▼返信
花王が載せてるCDCソースのpdfの最初の図解にも上のほうにかかれてることとおあんじこと図に示されてるね
汚れがある場合だけハンドソープ使えばいいって
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:24▼返信
※211
なにいってんのお前?
医療現場って部分だけ武器とって声高に叫んでるけど読んでないのがバレバレやん
『手指衛生とCDCガイドライン - 花王』
こっち読んどけよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:24▼返信
CDCの貼ってる奴は菌とウィルスを理解してるのか?
石鹸の界面活性効果に殺菌効果は無いとは書いてるが、ウィルスについては触れて無いじゃん
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:25▼返信
CDCガイジ顔真っ赤すぎて草
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:25▼返信
石鹸&ハンドソープ厨いじめられすぎだろw
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:26▼返信
CDCで顔真っ赤なのおまえじゃんw
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:26▼返信
いや、ハンドソープはもう家にあるんやろ
アルコール消毒やらすぐ切れるマスクが足りないだけじゃないの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:27▼返信
手指衛生

って意味もわからないんだろうな批判してる 馬 鹿 はw
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:27▼返信
※216
さっきから声高に叫んでるのはお前の方じゃんw
興奮しすぎだろw
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:28▼返信
石鹸じゃ十分じゃないってのがCDCが上げたものなにに
医療機関がーとかあほかな
むしろ衛生管理めちゃくちゃ重要な医療機関だからこそ重要な案件なんだから
なおさら一般家庭でも通用するにきまってるのに
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:28▼返信
コロナに一番有効なのは手洗い
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:29▼返信
※223
読んだうえで医療機関がーなんて馬鹿なこといってるのがお前だからなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:29▼返信
もう一回書こうかw

手指衛生

って意味もわからないんだろうな批判してる 馬 鹿 は
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:30▼返信
怒ると免疫力が下るぞ
笑顔はNK細胞を活性化させるんだ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:31▼返信
CDCで水洗いと石鹸アウトwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:31▼返信
まあCDCソース
しかも花王といった石鹸やハンドソープ販売してるとこがソースとしてしっかり伝えてんだから
どっちが馬鹿なのかはいうまでもないだろ
石鹸だけで事足りるとか200年前の知識
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:31▼返信
すまない、彼は石鹸に親を殺されたんだ、どうか許してやってくれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:31▼返信
>>183
手とか洗顔専用の商品とかコスパ悪いから買わないねw
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:31▼返信
すまない、石鹸馬鹿は水洗いと消毒液に親を殺されたんだ、どうか許してやってくれwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:32▼返信
>>207
酒でも付けとけや
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:32▼返信
※226
ん?何言い出してるの?
読んだうえで?誰が?何を?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:33▼返信
水洗いでも十分なんだよ(嘘)
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:34▼返信
石鹸や抗菌作用のあるハンドソープだけで十分!!

全然効果ありませんでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
むしろ消毒液のほうが効果的でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってのをCDCが歴史も紐解いてデータを交えて教えてくれてるwwww
それを参考にしてPDFつくったのが石鹸やハンドソープ売ってる花王さんwwwww
しかも汚れがあるとき以外に石鹸やハンドソープは不要とまで図で示してるwwwwwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:34▼返信
手洗いよりアルコールで除菌した方が良いだろ
手が荒れるからワイは冷水で手洗いして、アルコールは極力避けるが
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:34▼返信
※236
水洗いと消毒液な
ハンドソープは汚れたとき以外必要ない
最初からそういってるよ間抜け君w
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:35▼返信
石鹸や抗菌作用のあるハンドソープだけで十分!!

全然効果ありませんでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
むしろ消毒液のほうが効果的でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってのをCDCが歴史も紐解いてデータを交えて教えてくれてるwwww
それを参考にしてPDFつくったのが石鹸やハンドソープ売ってる花王さんwwwww
しかも汚れがあるとき以外に石鹸やハンドソープは不要とまで図で示してるwwwwwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:35▼返信
消毒液が全家庭にあるわけじゃないぞw
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:35▼返信
殺菌したら常在菌も殺しちゃうんだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:36▼返信
※241
あるどころか売り切れてるんだがw

石鹸やハンドソープとかいう不要なもんよりwwwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:37▼返信
水洗い教の信者どこ行ったの?w
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:37▼返信
お医者さんが薬用石鹸は常在菌も殺すから使わない方がいいと言ってたんだけど
消毒液も常在菌を殺すんじゃないの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:37▼返信
石鹸抗菌ハンドソープ厨完全に負けたな

幕引きだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:38▼返信
この時期にアルコール消毒なんてしたら手肌がボロボロになるぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:38▼返信
※244
解脱してCDC教の信者になった
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:39▼返信
水だけでいいの!
消毒液なんて要らないの!
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:39▼返信
※247
帰宅して一回やるぐらいじゃ大半の人は平気
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:40▼返信
結局品切れてる消毒液最強ってことだわな


石鹸やハンドソープ推してるやつらは無知がばれただけ


このツイ主の医者もそこまで知識ないのが露呈した
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:40▼返信
※248
大草原の人かw
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:40▼返信
※249
そういってるのは石鹸おしのあほな
CDCソースだされたら案の定お前みたいに知的障害拗らせたがww
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:41▼返信
>>250
アルコール消毒もしっかり手に漬け込むくらいやらないと効果ないぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:41▼返信
結局消毒液使うなら水洗い不要じゃん
消毒液だけでいいじゃん
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:42▼返信
※249
水洗いで菌自体はおちる
完璧にしたいなら石鹸やハンドソープより消毒液使えとしかはなからいってないが?
CDCソースだされてからもうそうやってガイジ拗らせてるしかできんのや
さすが 馬 鹿 w
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:43▼返信
※255
水洗いで菌自体はおちる
完璧にしたいなら石鹸やハンドソープより消毒液使えとしかはなからいってないが?
CDCソースだされてからもうそうやってガイジ拗らせてるしかできんのや
さすが 馬 鹿 w
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:43▼返信
アルコール消毒は常在菌を殺すので手が無防備になり逆に危険です
絶対にやってはいけいません
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:44▼返信
水洗いバカにされて必死でCDCでもがく精神病w
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:44▼返信
コロナウイルスが脳にまで達したか
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:44▼返信
CDC教の信者大暴れの巻w
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:45▼返信
CDCソースだされてから言い返せなくなって知的障害拗らせたあほほんと草
石鹸がーしなくなった 馬 鹿 なんだろうけどw
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:45▼返信
そうだっのか、よしわかった!
ちょっとソープ行ってくるわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:46▼返信
石鹸ハンドソープ洗いバカにされて必死でガイジ演じてもがく精神病w
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:47▼返信
どちらにせよ石鹸とハンドソープは頑固な汚れ落とすくらいにしか役にたってないってことだから
水洗いと消毒液両方だけ推してたやつのほうが勝ちだわなw
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:47▼返信
結局誰もCDC経典読んでねーんだろw
誰か読んでやれよw
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:48▼返信
200年前の知識でとまってる石鹸馬鹿よえーw
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:49▼返信
石鹸馬鹿が恥かいて精神物故割れてガイジ演じ始めてて草
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:49▼返信
箱で売ってるけど・・・北関東だから事情が違うのか・・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:51▼返信
ハンドソープなんて小洒落たワードの商品じゃなくて、
石鹸最強なんだがなぁ(キリッ


今見るとこの書き込み草
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:51▼返信
感染対策気にする人なら今はインフルシーズンだしマスク普通に持ってるはずなんだけどね
インフルなんてって気にせずマスク買ってなかったなら今回だって要らんだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:51▼返信
殺菌を目的とした薬用石けんってのもあるけどな
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:52▼返信
※270
最強(200年前の衛生概念未発達の知識w
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:52▼返信
まんまコメントパクるとか相当効いてるなw
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:54▼返信
amazonでマスク見たら凄い価格になってる
地方だと100均ですら箱マスク売ってんだが
転売したら儲かりそう
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:54▼返信
普通の家はアルコール(消毒用)なんて用意してないよ (恥さらしドヤァ
石鹸(ハンドソープ)で十分 (恥さらしキリッツ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:55▼返信
マスクやアルコールは今の時期に需要が集中するけど
ハンドソープや石鹸は年中使うからね
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:55▼返信
マスクは使い捨て、ハンドソープは一個あれば十分だし、需要すらわからんアホなのか

それに花粉症対策でマスク買う人もいるだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:56▼返信
※276
そのあと一般家庭のうちにはオスバンおいてあるって論破されてそいつに衛生概念のないのばれてて草
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:56▼返信
※276
そんなに悔しかったのwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:57▼返信
こいつが普段手を洗ってないのがバレただけじゃね?
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:57▼返信
※279
一般家庭のうちにはオスバン置いてあるソースあるの?w
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:57▼返信
ゼンメルヴァイス激おこ案件
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:58▼返信
この程度で恐れていたら外食なんてできんわな
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 09:59▼返信
※281

水洗いじゃ無理だなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:00▼返信
CDCには普通石鹸は効果が薄いが、トリクロサン配合の薬用石鹸なら長時間泡だてて使えばアルコールベースの殺菌剤より一部の菌を除いて有効、みたいな書かれ方してるな
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:02▼返信
※279
そのあとさらに消毒液は手以外にも使えるとか消毒液がめちゃくちゃ多様なとこまで論破されまくってて草

最後はCDCソースで逃げ場なくされてガイジ拗らせてフィニッシュwwwwww

最高かよwwwwwwwwwwwwwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:04▼返信
※286
消毒液がアルコールだけだと思ってるガイジwwwww
次亜塩素酸ナトリウムとかいろいろあるんやでwwwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:04▼返信
まるでお前はウイルスだな
触れたら最後だ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:05▼返信
>>288
お、書いてないことまで勝手に読み取るマンかぁ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:06▼返信
消毒液>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>200年前までは最強(笑)だった石鹸
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:07▼返信
>>288
わざわざ「アルコールベースの」って書いてあるところをそうやって読み取るのって物凄く頭が悪いと思うぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:09▼返信
厚労省の研究機関だとハンドソープの有効性書いてあるんだけどな
一個のソースでドヤ顔してるとこ悪いがw
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:09▼返信
トリクサロンって危険で販売停止になった成分やん
あほやろこいつらw
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:10▼返信
※294
効果も不明のゴミだってなwwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:11▼返信
アメリカ最高!CDC最高!w
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:11▼返信
>>294
それがCDCでは「有効」って書いてあるんだぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:11▼返信
中国ではマスクしないで外出ると法律で罰せられるから、それでいて品薄だから分からんでもない。
日本人で花粉症でもないくせいに買い占めたり転売してる奴の神経が1ミリも分からん。

だいたい今慌ててマスク買ってるような奴は普段からも手洗いうがいなんてした事ないだろう。
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:12▼返信
食品医薬品局(FDA)が19種類の殺菌剤を含有する石鹸などの販売を禁止すると発表し、衝撃を与えている。これらの殺菌剤を含む石鹸は、通常の石鹸と比べて優れた殺菌効果があるとはいえず、かえって免疫系に悪影響を及ぼすおそれがあると警鐘を鳴らしている。


ふぁああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:12▼返信
※297
書いてないけど?
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:13▼返信
一個のソースでマウントw
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:13▼返信
ソープ大好きだわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:15▼返信
一つのソースで勝ち名乗り上げてしまう精神病w
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:15▼返信
>>300
国際医学出版の『医療現場における手指衛生のためのCDCガイドライン』の25ページに書いてあるよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:16▼返信
つか、インフルを毎年のようにパンデミックレベルで流行させてる日本人は案外、手洗いなんてしとらん。
駅とか企業ビルのトイレなんか入ると分かるが、大半が片手を濡らすだけかまったく洗わないかの
どちらかだしな。日常的にそんな習慣がないのが分かる。
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:17▼返信
みんながトリクロサンはあかんやん!って言ってるのにCDCガイドラインではOKになってる通り
CDCのデータも古かったり誤りがある可能性があるのでCDCガイドラインだけを鵜呑みにせず、いろんなデータを集めて各々ちゃんと判断しましょうね
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:18▼返信
 『トリクロサロンを含む石鹸や界面活性剤での手洗いよりアールコールのほうがより多く付着している細菌数を減少させた』


原文まま
相変わらず嘘八百はらべてんな石鹸推しのゴミカスw
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:19▼返信
CDCは絶対なんだよ!マウント取れないだろ!wwwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:19▼返信
※304
 『トリクロサロンを含む石鹸や界面活性剤での手洗いよりも、アールコールの方がより多く付着している細菌数を減少させた。』

原文まま
恥かいたお前の嘘には誰も騙されんよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:19▼返信
※306
 『トリクロサロンを含む石鹸や界面活性剤での手洗いよりも、アールコールの方がより多く付着している細菌数を減少させた。』

原文まま
恥かいたお前の嘘には誰も騙されんよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:21▼返信
文明崩壊まであと321日…
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:22▼返信
※306
 『トリクロサロンを含む石鹸や界面活性剤での手洗いよりも、アールコールの方がより多く付着している細菌数を減少させた。』

原文まま
恥かいたお前の嘘には誰も騙されんよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:23▼返信
>>4
いや、健康維持のための対策だろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:23▼返信
顔真っ赤だと同じコメント連投しちゃうよね
すごい早口で言いながら投稿してそうw
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:25▼返信
東京とか仕事で行った先の公衆トイレで
とてと手洗いとは思いない、指先だけ濡らして、乾かさずに出ていく人が散見される
ああ言う人はどこでも同じことやってるだろうから
近付きたくない
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:25▼返信
>>312
引用形式になってない引用文って…
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:26▼返信
くっそワロタwwwwwwwwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:27▼返信
※286
どこにもかかれてなくて草
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:29▼返信
※316
引用文になってないのは>>286だろw
でたらめばっか書きやがって
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:29▼返信
そもそもハンドソープなんてそんなすぐに使い切れないだろ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:29▼返信
※318
原文そのまま引用できず『みたいな書かれ方』なんて濁してる時点でお察しやろwwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:30▼返信
※315
男の手洗いなんてそんなもんやで
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:30▼返信
みたいな書かれ方は草

どんだけ適当にナチュラルに嘘ついとるねんこいつwwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:31▼返信
水洗いでウイルス対策は完璧の原文どこにあるの?w
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:31▼返信
みたいな書かれ方
みたいな書かれ方
みたいな書かれ方
みたいな書かれ方
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:31▼返信
分析力皆無でイキッてツイート

ハンドソープは家にあるって事だよwww
年中使用しないマスクや消毒の需要が伸びてるだけだから
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:31▼返信
「トリクロサンは広範囲の抗菌作用はあるが、静菌的 傾向がある」(『医療現場における手指衛生のためのCDCガイドライン』国際医学出版 監訳・満田年宏 25ページより引用)

で、最新の研究ではこのトリクロサンって効果がないってされてるんでしょ?
どっちが正しいの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:31▼返信
●情弱の見分け方

①学校のテストのように世の中の事象の答えは必ず一つだけだと思っている
②情報を白か黒かでしか判断しない、世の中の情報の大半はグレーであるのに
③情報の取捨が下手くそなので組み立てができない
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:32▼返信
石鹸やハンドソープは常設してるからわざわざ買わないだろガイジ

本当ーーーーーーにアホだな 
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:33▼返信
>>328
ハンドソープは無効って判断してる人にも、殺菌剤つかうよりハンドソープのがいい!って言ってる人にも両方に当てはまりそうだなぁ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:33▼返信
※327
それのどこがアルコールより優れてるなんて解釈になるんだ?wwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:34▼返信
ハンドソープなんて普段から家にあるだろ
追加して買ったところで、使うのは数ヶ月
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:35▼返信
※330
手数がなくなったから両方全滅論w
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:36▼返信
※328
1つのソースでマウント取った気になってて微笑ましかったじゃんw
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:36▼返信
ハンドソープくらい家にあるだろ
このタイミングで買う奴はそもそも不潔
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:38▼返信
全国の売り場見て言ってるの?
まさか1店舗だけ見て言ってないよね??
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:38▼返信
ハンドソープは普通amazon定期便に登録してるだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:38▼返信
『1994年にはFDAのTMFは1.0パーセントの濃度以下のトリクロサロンを、カテゴリーIIISE(消毒薬を用いた手洗い製品としての使用に関し、安全かつ有効とするデータが不十分)として暫定分類しいる』
『FDAは、さらなる評価を進行中である』

って原文まままたかいてやったが、ちゃんとトリクロサロンのとこに書いてあるやんwwwww
これみてCDCは公平な目線でしっかり見てるって判断できるなwwwwwwwwwwwwwwww
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:40▼返信
※338

結局市販の石鹸やハンソに使わてるようなのは微妙って評価じゃねえかこれwwwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:41▼返信
トリクサロンいりの石鹸やハンソはアルコールより優れてる(大嘘)
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:43▼返信
女だけど公共のトイレできちんと手洗いしている人見たこと無いわ
せいぜい指先ちょろっと濡らす程度
男性のほうがきちんとしてそうな気がする


342.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:44▼返信
CDCのソースがあればマウントが取れる(勘違い)
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:46▼返信
勘違い低脳wwwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:53▼返信
ハンドソープは新規で買わねぇでも余ってるだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 10:54▼返信
>>341
外はどうせ汚れるからね、真剣に洗うのは家に帰ってからでしょ。公共の水道は触るのも汚いし
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:00▼返信
>>1
単に手洗いのハンドソープとかは元々使うから無くならないんじゃ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:00▼返信
上からコメント欄全部読んだけど
水洗いでOKってこと?
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:02▼返信
日本人は感染症対策なんてしてないの
見た目対策してるだけ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:02▼返信
手には抗体菌がついているから、むしろ洗いすぎに注意。
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:03▼返信
>>348
日本自体が清潔で美しい国だからな。
だからこそ移民がヤバい。
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:04▼返信
>>341
韓国での話か?
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:05▼返信
これが日本の洗脳教育、愛国指導の結果
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:06▼返信
インフルに手洗いは超有効だがうがいはあまり意味がないって知られてないな
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:06▼返信
>>1
弱酸性のジェルソープ買え
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:08▼返信
>>350
外に出て働きな
1年とかからず、そんな事言わなくなるよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:08▼返信
常用品なんだから当たり前だろ
普段から手洗いうがいしてないのか?w
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:11▼返信
店員がお釣りを落とすようにして渡してきて草
こっちだって触れたくねえんだよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:11▼返信
水だけで充分なんだよなあ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:15▼返信
1回手洗いしたらハンドソープのボトルごと使い捨てるわけでもあるまい
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:15▼返信
普段マスクしてない人も付けるようになったからマスクは売り切れてるんだろ
コイツは普段手洗いしてないやつがそんなに多いと思ってるのか?
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:19▼返信
男に手洗いを求めても無理だぞ
強迫性障害しかちゃんと洗わない
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:22▼返信
ハンドソープは普通に使ってるから改めて買う必要がないだけでは
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:24▼返信
慌ててハンドソープを買うような人は普段手を洗わないだけだぞ
このHALさんはハンドソープを買う必要がある生活をしてるのかもしれないね
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:26▼返信
>>361
確かに
それかオカマみたいな奴な
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:26▼返信
>>21
最低限として家に帰ったら洗う、トイレ行ったら洗う。しかも医者がやるような念入りな手洗いをしないかんので、結構使う。
なのに減らないてのは、正しい手洗いを正しいタイミングでしていないからやろって話やで
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:28▼返信
ハンドソープの広告記事
水洗いで十分
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:29▼返信
ハンドソープはそれほど消費が激しくないからでは
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:29▼返信
※364
牧場育成ゲームとしっかりとした手洗いをするのは女とオカマだけだからな
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:29▼返信
顔は洗わなくていいのか
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:31▼返信
詰め替え用とかでだいたいストックあるからなー
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:41▼返信
普段から使ってる物が売り切れてたらただの機会損失
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:43▼返信
水信者VSハンドソープ信者VS石鹸信者VSアルコール除菌信者w
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:46▼返信
手洗いは自衛
マスクは他者への飛沫を防ぐ

マスクを自衛と考えてるアホ多いからな
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:50▼返信
ハンドソープは買い占める必要ないからそりゃ残るやろ...
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:10▼返信
去年生まれた1歳未満の赤ちゃん居るのに家でトイレで用たした後でも手を洗わず赤ちゃん触ってるって言う同僚が居る
頭おかしい
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:10▼返信
>>4
サイボーグ化ですね
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:11▼返信
>>11
そもそも水を使わなきゃいいんだよ
アホが
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:14▼返信
>>373
マスクで飛沫防いでるが
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:17▼返信
マスクほど量いらんし
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:23▼返信
>>183
でもお前手洗いどころか風呂すら入らないじゃん
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:25▼返信
>>377
あほか、手を切り落とせば解決だろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:26▼返信
手洗いで菌やウィルスを物理的に洗い流すのも効果的でしょ
マスク越しに直接ウィルスを吸い込むことより
手や顔の肌に付着したウィルスを目鼻口を触ることで取り込むことのほうが多そうだし。
手に油汚れでも付いていたら水洗いじゃ洗い流せないから
石鹸で洗うのも意味あるだろう
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:27▼返信
マスクには予防効果がある。これは明らかなことなのになぜデマを流すかわからない。
ウイルスは小さいのでマスクを通り抜けてくるというのがあるが、マスクをすると眼鏡が曇るように、マスク周辺は湿度が高くなる。そのおかげでウイルスみたいな小さいものでも直接口の中に入ってこなくなる可能性が高くなる。
そもそも目や口に直接入ってこなければ、ウイルスにも寿命があるので、たとえ体に付着していても時間がたてば死滅し感染はしない。
ようは、体内に入ってこないようにすることが最終的な予防であり自衛。それがマスクをする意味。
マスクに効果がないというのは、日本で感染を広めようとする反日活動家だろう。
戦争に巻き込まれないように、日本から自衛隊をなくせ(自衛じゃないからマスクをするな)みたいな話とつながる。
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:28▼返信
>>15
2%のために買い貯めwwww
最低1000個くらい買わねえと1食分の得にもならんわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:28▼返信
ただな、手を洗ったあとどうしてるかが問題。
清潔な布やペーパータオルで拭かずに服や髪の毛を触ったら意味ないぞ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:33▼返信
まあ今慌てて買ってる時点でアホな連中ってことだからね
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:33▼返信
中国人、手を洗う発想ねーからなwww
マジで「がっこうぐらし」のこのワンカットの言葉に集約されるわwww
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:35▼返信
手を洗う、清潔なタオルを常備する程度の事も出来ないこどおじ
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:36▼返信
>>387
日本人が教えるまで、中国や韓国でおにぎり文化がなかった理由。
中国人や韓国人の手は汚い。
ついでにやつらの手口も汚い。
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:38▼返信
>>388
世間知らず発見
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:43▼返信
>>378
自衛の話になると眼球保護しないと防ぎきれてないってことだな。
ただ、マスクつけることで無意識に口付近触るの防げるから、一定の自衛効果はある


392.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:46▼返信
これは洗剤業者のステマだな!
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:47▼返信
>>96
うがいはウィルス排除できないが、加湿されることで予防効果は高まるって意味らしいぞ。つまりうがい薬は不要
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:47▼返信
こまめに手を洗うようになってもう10年くらい経つけど、この間全く風邪ひいてない
マジで効果抜群だからみんなも1時間おきに手を洗ったほうがいい
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:48▼返信
にわかファン的な
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:48▼返信
こまめに手を洗うようになってもう10年くらい経つけど、この間全く風邪ひいてない
マジで効果抜群だからみんなも1時間おきに手を洗ったほうがいい
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:50▼返信
お前らなんで怒らないの?
この程度認識しない奴らのせいで病気をもらったりしてるのに
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:54▼返信
このツイート主は知らんのだろうが
マスクは中国人が爆買いして祖国に送ってるんですよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 12:58▼返信
石鹸でウイルスは除去できない
検証番組でやってたよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 13:05▼返信
普段から使ってて
まだあるから買い換え時じゃないだけだぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 13:11▼返信
※396
顔を洗ったりうがいするのもいいぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 13:11▼返信
飛沫だから目から感染するんだよなぁ、結局。
軍が使ってるような防護服じゃないと意味ない
市販のマスクなんて買うだけ無駄だぞ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 13:15▼返信
転売目的の買い占めだからじゃね?
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 13:19▼返信
コロナ以前にとりあえず咳してる奴はちゃんとマスクして電車に乗れ。そして人類全員ちゃんと手を洗う習慣つけろ。それで大体はうまくいく
405.投稿日:2020年02月01日 13:24▼返信
このコメントは削除されました。
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 13:26▼返信
トイレの大をした後に、石鹸どころか手洗い自体しないで出ていくようなオッサンがいるからなぁ。
日本の民度なんてそんなもんよ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 13:28▼返信
普通にコンビニに並んでんだけど?
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 13:42▼返信
ハンドソープは長持ちするから買い占めとかはないだろうけど
それでも手を洗わないガイジ多いのは事実
底辺の家はハンドソープが洗面所に置いてなかったりするからな
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 13:47▼返信
これでガッツリ手を洗った人が手荒れして、それのケア用品も売れるわけだw
うーん、ドラッグストアって案外と超安定で食いっぱぐれない業種なのかもしれない
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 13:49▼返信
感染者数1万1900人超 死者数259人 重症者数1795人
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 13:56▼返信
普段から詰め替え用なりストックしてある家庭が多いからだろ
使ってもすぐになるなるもんじゃない

マスクとかアルコール除菌は家にない人多いし、すぐ無くなるから売れるだけ〜
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 13:57▼返信
>>11
玉袋って読んじゃった
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 13:58▼返信
>>1
マスクとハンドソープは消費量が違うし普段使うものだからストックもあり、ギフトの貰い物が大量にある家も。
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:00▼返信
>>3
ていうか無くなったらつまり国民が普段手を洗ってない奴だらけって事になる

つまり残ってる日本人はまとも
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:21▼返信
手洗い手洗い言うけど、店のトイレの多くが、蛇口ひねっても水量チョボチョボだったり、途中で止まったりじゃん
あれでハンドソープ使って正しく洗った日には、泡が落ちるまでどれだけ時間がかかるよ?
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:24▼返信
手洗いを自主的にできない人間には何度言っても無駄
あれは知識がないからやらないんじゃなくて
「俺はもっと効率のいい方法を知っている。だから水道代を節約するためにあえて手洗いをしない、あえてね」
という謎理論で手洗いを避けてるだけだから
その効率のいい方法とやらも「家の中に入る前に手をこすって菌を落とした」とかいう意味不明なものだし
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:25▼返信
キ○イキレ○のハンドソープは全然除菌できないから売れ残っても当然
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:25▼返信
>>415
帰宅後の手洗いの話をしてるのに
なんで店のトイレの話でマウント取ろうとしてんだよ
そういう所だぞ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:29▼返信
>>417
例の記事を見て言ってるのならあれは瞬間的な「殺菌」効果のみを比べたものだぞ
正しい手順で「除菌」する分には問題ない

まぁ正しい手順で手洗い出来ない人間が多いから、そういう意味でなら他社製品の方がいいかもしれない
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:48▼返信
下手にソープ使うより水洗いだけの方が良いってのを前に聞いたが
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:52▼返信
普段からストックあるからあわてて買う必要がないだけ
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:54▼返信
マスクを予防目的で買い漁る無知のせいで、
本当に必要な発症者に行き渡らなくて感染拡大とか笑い話にもならんな
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:55▼返信
ソーフなんて買い置きあるからだろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:59▼返信
日本人は馬鹿だからね
仕方ないんだよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:01▼返信
外に出ないことが一番の対策やで
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:18▼返信
俺みたいな通は塩で手洗いする
ハンドソープを使うような素人と一緒にしないで頂きたい
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:27▼返信
マジレスすると会社とかにいるトイレに行ったあと手を洗わないおっさんがいるせいで感染が広がってる
これが原因で会社を退職する若者も少なくないという現実
前うちの会社(社名は出せないけどわりと大きい上場企業)でアンケートとったらトイレに行って手を洗わない人がいるので仕事帰宅ないという人が多かった(仲でも25歳までの若者では56%を占めてた)
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:45▼返信
ハンドソープは水がないと使えないし、
基本的に家から持ち出さないから、そんなに慌てて買わなくてもいいんじゃない?
固形石けんもそうだけど。
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:46▼返信
補充4回分のビッグボトル買い置き派なんでまだ数ヶ月大丈夫ですが何か?
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 16:16▼返信
転売廚が買い占める前に、少しは買うかな
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 16:28▼返信
今日別要件で近所のDSへ行ったけど普通に置いてたけどな
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 16:29▼返信
普段から手は洗ってるわボケゴミカス
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 16:31▼返信
いや1本買うだけでどれだけの回数使えると思ってるんだよ
使い捨てじゃないんだぞそんな山積みになるほど買ったって無駄になる
使用期限過ぎたら性能落ちるし
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 16:48▼返信
マスクは常備してない人も多いから一気に品薄になってるだけじゃないの?
ハンドソープとか普通はどの家にも置いてるもんだろw花粉症流行ってるのにティッシュは売り切れにならない!って言ってるようなもんだぞ
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 16:52▼返信
今年あったかいから早くも花粉に反応し始めててマスク必要な人に
行き渡らない現実になりそう
調剤薬局のマスクは患者にのみ売ってあげて欲しい
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 17:01▼返信
ハンドソープどれだけ使うんだよ、業者かよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 17:19▼返信
なお、トイレのドアの取っ手
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 17:27▼返信
ハンドソープとか1~2年余裕で持つだろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 17:44▼返信
買い込むものでもないと思うが
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 17:55▼返信
消費量の問題だろ
バカか
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 18:46▼返信
なんか俺こんなこと見つけたみたいになってるけど、ただそこだけ普通だったって話でしょ
ただハンドソープで洗えばいいじゃなく除菌出来る洗い方もある
固形石鹸の方が洗浄力・除菌力は上だし
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 18:50▼返信
マスクなんてしてもウイルスから守る能力なんて全くないのにね
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 18:52▼返信
マスクは花粉症の時期とも重なるからな
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 18:57▼返信
ハンドソープを使わないと手洗いにならないという
バカの知恵はありがてえなw
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 20:24▼返信
ハンドソープはそもそも家にあるやろ?
マスクは無い人もおるやらけど
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 20:49▼返信
つーか水だけで十分
447.投稿日:2020年02月01日 21:20▼返信
このコメントは削除されました。
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 21:31▼返信
消毒液でいいわ、揮発してすぐさらさらなるし
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 22:12▼返信
俺は外出ないという最強の予防してるがな
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 22:27▼返信
弱すぎて笑うわ
手なんか洗わなくても免疫鍛えれば良いだけ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 22:48▼返信
くだらん、もともと石鹸が家に無い奴がいるかよw
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 23:07▼返信
マスクは中国で高値で転売できる
消毒液は水道水で洗うからいらないんじゃね
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 01:26▼返信
手洗いのソープはストックあるって家多いだろ
手洗い石鹸なんて一度買ったら一年近く無くならないんだぜ?
マスク365個×人数分でお得パックで5こ入ってたらマスク何個分になるんだろうなぁって感じだぞ
それに対ウイルスで殺菌目的なら石鹸は無意味だけど、流すだけなら意味あるな
次亜塩素酸で微妙なラインだぞ
グルタラフタラは人体に使えないから、次亜塩素酸以外マトモに対処は不可だけど
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 01:28▼返信
>>434
ティッシュは万年必要だし、せいし工場が燃えたり潰れたり、出しまくったりしてるから供給が不安定になりがち
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 01:31▼返信
>>427
後半の漢字はしっかりせぇや
仕事帰宅ないって何やって思ったら、仕事来たくないって事だろ理解するのに時間かかったわ
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:21▼返信
ドヤ顔で間違ってること言うの恥ずかしい
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 06:18▼返信
おっさんが手を洗わないって言われて怒ってて揚げ足とってて草
おっさんまじ引きこもっててくれていいわ
お前汚すぎるねんまじ家から出るなや
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 06:20▼返信
↑ × おっさん
  ○ 汚っさん
こうだと思うぞ
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:49▼返信
そんな言うほど買い溜めするか?
みんな今使ってるボトルしか家にないとかそんななん?
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 12:27▼返信
驚くほど対応が遅い日本政府が一番悪い。
国民の命を軽視しすぎて、どこの国の政府か分からん
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 13:53▼返信
>>414
迷うのはキレイキレイみたいな常在菌を残すタイプか、常在菌ごと殺すレベルのやつがいいのか
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 13:55▼返信
マスクは使い捨て、消毒用アルコールはこんなことでもないと買わない、薬用ハンドソープは普通に毎日使ってるので買い置きまであるから今買う必要がないってだけじゃねーの?
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 13:56▼返信
一週間やそこらじゃハンドソープは無くならないやん
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 16:25▼返信
ハンドソープなんてそんなに売り切れるもんじゃないでしょう。常備してる家庭だってすくなくないし、一つ買えばすぐになくなるようなものでもない。
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 16:32▼返信
はすみとしこのデマも取り上げてほしい
間違えているのが明らかにわかっているのに未だに該当ツイートを削除しない
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 16:37▼返信
>>1
このツイートに賛同してる人間は全員アホ
手洗いなんか普段からしてるし、買い置きしてるだろ
それに転売もしにくい
マスクは普段使わない上に使い捨て、しかも転売しやすいから売れる
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 16:43▼返信
うがいも超重要
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 22:43▼返信
花粉症のシーズン突入なのにマスクが売り切れてる
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 23:53▼返信
ハンドソープは一人暮らしのオッサンの俺でも一つは常備してるから態々買うようなもんでもないやろ

マスクとか消毒液なんてシーズンの時にしか使わない
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:42▼返信
手洗いするのは当たり前のことだから
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 08:46▼返信
常日頃から手洗いは大事だとわかってるこそ普段から常備してるんだろ
しかも大半は詰め替えだろうし…このツイ主はあれか?全部ボトルで買ってんのか?
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 11:32▼返信
近代に比べて現代の死亡率が減った理由の一つが、「石鹸の普及」だからな
医療とか栄養だとか以上に影響ある
手洗いは大事
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 13:07▼返信
これからハンドソープが売り切れる
アルコール消毒は中国に輸出できないけどハンドソープは出来るから
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 14:39▼返信
過剰に日本人は、マスクしすぎって報道を何かで見たけどそういう人は、今日も勿論マスクしないんだろうな
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 15:07▼返信
今治水が良くきく
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 15:54▼返信
>>79
国にお帰り…
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 17:08▼返信
ミホエーゴールドがめちゃ効くぞ!
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 18:59▼返信
石鹸派なのでハンドソープつかいません
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 20:21▼返信
>>474
ガーイw
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 20:44▼返信
実は私、スーパー抗体の持ち主なんです。病気になったことないんです。
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 21:32▼返信
>>474
うむ。
マスクはせんな。
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 21:47▼返信
>>478
そーゆー話じゃなくて、ハンドソープがなくなったらみんな家にハンドソープなどで、洗ってないってことだぞ?ってこと。
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 21:53▼返信
>>473
そんなわけあるか。
ハンドソープはほぼ全ての家庭に存在して需要と供給のバランスが取れてんだよ。
マスクは需要と供給のバランスが取れてない上に転売ヤーが買い占めてさらに均衡が壊れた。
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 22:45▼返信
スマホ顕微鏡キットでウイルス確認出来ました!見える敵なら怖くない!
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 23:44▼返信
>>482
てか普段からハンドソープ使ってたら、この時期に極端に需要は伸びないと思うが。
そもそも店に普通に在庫がある物は売れてないんじゃなくて、需要と供給のバランスが取れてるって話なのにな。
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 23:54▼返信
そもそもそんな頻繁にハンドソープ切らすことなくね?
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 06:19▼返信
>>473
清潔な手洗い場と豊富な水がないと日本のハンドソープは無力だから

日本だと一番予防効果あるんだけどね
手荒れの原因になるから保湿とセットで
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 07:35▼返信
通はイソジンを買う

直近のコメント数ランキング

traq