私「またディズニーのチケットの値段あがるんだって…」
— さーもん (@ArashiDisney55) January 30, 2020
母「まだ8000円じゃない!コンサートとか舞台とかだって3時間とかで1万円かかるし、アトラクションだって昔の4000円代の時より数増えて、質もあがってるじゃない。それで8000円なんだからいいんじゃない!安い!」
私「ホントだ、安いわ」
私「またディズニーのチケットの値段あがるんだって…」
母「まだ8000円じゃない!コンサートとか舞台とかだって3時間とかで1万円かかるし、アトラクションだって昔の4000円代の時より数増えて、質もあがってるじゃない。それで8000円なんだからいいんじゃない!安い!」
私「ホントだ、安いわ」
お母さんがポジティブで好き
— さーもん (@ArashiDisney55) January 30, 2020
家族連れには結構ダメージが響く値段になりますよねぇ…
— さーもん (@ArashiDisney55) January 31, 2020
私も小さい頃ディズニーだと思ってよくイクスピアリに連れ行ってもらっていました(笑)
この記事への反応
・家族4人だと結構な額に
本当に夢の国になってしまうのか
人件費とか設備費
いろいろ経費がかかると思うけど
・ジェットコースターとか遊園地の乗り物大嫌いなのに無理やり付き合わされる父親にとっては高すぎる。
何度か行ったけど、混むし、くだらないアトラクションしかないし、好きなミュージシャンの3時間1万円のライブの方がずっといい。
・そもそも4000円代の時はアトラクションにもチケットがあったのでそれらが入園料に含まれてるならまだ安いでしょう
・確か初年度の年間パスポートって2万5千円だったような。
今は10万円ぐらいする?今年からするし使えない日もできたのね。
混雑が予想される日が狙い撃ちになってる。
・個人単位の価格を考えると、其れ程高くはないのだろうが、家族で行くのを考えると高いですよね。地方からの人はそれプラスで宿泊費も掛かりますしね。
・朝からラストまでいると1時間辺り600円いかない位だっていう意見があって、そう考えたら安いんですよね。
考え方次第なんですよね(*´ч ` *)
・最高のお母さまですね
・グッズ買うでしょ、食べ物買うでしょ、心臓に負担かかりそうなアトラクション乗れないでしょ、……帰ろ…(スマヌ)
・家族で行きたいのに6万近くかかってしまう…多分家族では行けないなぁ
・コレでディズニー愛の高い人がゆっくり楽しめる様になればよいのですが
言われてみると、舞台とかよりは遥かに安いな
ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX -Switchposted with amazlet at 20.01.27任天堂 (2020-03-06)
売り上げランキング: 49
仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)posted with amazlet at 20.01.18コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 87

お前らがボリューム少ないと叩くゲームですら15時間は遊べるぞ
舞浜が安いだけ
ディズニーランドは子供連れで行くところじゃけぇ
経済がまともな状態なら普通の上げ幅
高く感じるのは不況だから
高いもんは高いんだよ、たわけ
夢が欲しけりゃ金払え
子供のうちしか楽しくないんだし、おっさんになるとこんな所は楽しくないんだよ
若い人がいけばいい、金はおっさんが出すこれが昔は普通だった。
行列並ばされて1日がかりで2~4程度のアトラクションしか楽しめないのに8000円
一都道府県あたり1件は作るべき
不況だから値上げしたんだぞ
まともな状態の頃は安かった
ハハッ
ちょっと上げたって大して減らんだろうし
準備不足の情弱なだけだからなw
ステマ臭ぇ!
はちまライブドア使うとかドブが腐ったような匂いがプンプンするなァ!
人件費搾りまくってなお値上げせなやっていけんのか。
パチカス「ディズニーたっか。コンビニ弁当たっか。ゲームソフト新品とかたっか。」
↑何故なのか
キモ
はちまは小さな子も閲覧するんだからやめろよカス
健全なブログだぞ
パスポート入れる安っぽいケース350円www
あれはプロの動きですよ
これに物申してる奴はキティーガイ
ディズニー「アホばかりで助かるわww」
減らないからまわれんぞ
世の中はちまコメントみたいなひねくれ貧乏人ばかりと違うんや
わしは1000円でも行く気ないがw
ディズニーに限らず、物の物価は上がってるのに日本人の給料が変わってないから。
もっと別の根本的な原因に目を向けたほうがよいと思う。
よく何度も行く気になるわ
タピオカミルクティみたいに常時待つ必要はないけどさ
全アミューズメントパークの中で客単価が突出して高いんだわ
今混みすぎだよ
多くのゲストに来場してもらって その中の 夢のちょい足しをしたい人ならお金を出してくれるよ
よりネガティブなものを比較してるのはネガティブな励ましだと思うが
ホリデーシーズンは倍とかでちょうどいいのでは
ゲーム1本買った方がもっと長く遊べるぞw
そもそも入場制限かけりゃいいんだよ
DQN共と同じ空気吸いたくないんだわw
西日本にもう一個ディズニーランド作ればいいのに
>>家族連れには……
察しろよ?家族連れなんか来るなってことだろ。
ディズニーは舞台が数十分で終わる
ディズニーなんて8000円もかけて行くようなもんかね
まぁ信者の皆さんは黙って貢げばいいんじゃない
1席2兆
メキシコに比べれば薬物汚染されていない!
北朝鮮に比べれば民主的!
チェルノブイリに比べればマシ!
大日本帝国かな?
6年後は、1万いくのかな?
今回もネズミの国のステマでしょ。
価値観の違いだわな
給料が昔よりも安くなってるのに値段が上がってるんだから高いに決まってるだろ
自分が稼いだ金じゃないからと言ってクズすぎるだろ
値段が上がったことには変わりないだろ。
一人2万円くらいにしてやれ
そうすれば人も空くし
そこで働いてる人の負担も減るし
収入も安定で良い事だらけ
それでいい
夢の国は安売りするものじゃない
別にそれでいいやろ
常に世界のトップレベルでいろって発想自体がおかしいと思わんか?
待ってる時間も楽しいならいいけどそうじゃないならコスパ的に舞台とかライブの方が安いんじゃ?
普通は並ぶ時間を考えてうまくファストパス使うからそうはならないよ
新アトラクションとか正月期間とか混む前提のならしょうがないかもだけど
不況だから値上げとか意味わからんわアホか
外国人観光客で入場者数が増加しているから、値上げしているんだろうが
そう並ぶ時間を考えると
1万超えたって超安いって言ってくれるぞ
僻地ともいうべき房総半島にもバス網を維持するという建前の手前、コスト上昇分が千葉市は特に反映される
そうなると家族連れにも交通費は厳しい事になるので自動車移動を強いられるわけだな
マイカー来園が増える千葉県民は渋滞増加に怒り心頭となって煽り運転が多発し楽しいディズニーが台無しと
世知辛い
ショッピングモールでのキャラクターショーなんて0円やぞ。