• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより








私「またディズニーのチケットの値段あがるんだって…」

母「まだ8000円じゃない!コンサートとか舞台とかだって3時間とかで1万円かかるし、アトラクションだって昔の4000円代の時より数増えて、質もあがってるじゃない。それで8000円なんだからいいんじゃない!安い!」

私「ホントだ、安いわ」











この記事への反応



家族4人だと結構な額に

本当に夢の国になってしまうのか

人件費とか設備費
いろいろ経費がかかると思うけど


ジェットコースターとか遊園地の乗り物大嫌いなのに無理やり付き合わされる父親にとっては高すぎる。
何度か行ったけど、混むし、くだらないアトラクションしかないし、好きなミュージシャンの3時間1万円のライブの方がずっといい。


そもそも4000円代の時はアトラクションにもチケットがあったのでそれらが入園料に含まれてるならまだ安いでしょう

確か初年度の年間パスポートって2万5千円だったような。
今は10万円ぐらいする?今年からするし使えない日もできたのね。
混雑が予想される日が狙い撃ちになってる。


個人単位の価格を考えると、其れ程高くはないのだろうが、家族で行くのを考えると高いですよね。地方からの人はそれプラスで宿泊費も掛かりますしね。

朝からラストまでいると1時間辺り600円いかない位だっていう意見があって、そう考えたら安いんですよね。
考え方次第なんですよね(*´ч ` *)


最高のお母さまですね

グッズ買うでしょ、食べ物買うでしょ、心臓に負担かかりそうなアトラクション乗れないでしょ、……帰ろ…(スマヌ)

家族で行きたいのに6万近くかかってしまう…多分家族では行けないなぁ

コレでディズニー愛の高い人がゆっくり楽しめる様になればよいのですが



言われてみると、舞台とかよりは遥かに安いな


ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX -Switch
任天堂 (2020-03-06)
売り上げランキング: 49

仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)
コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 87

コメント(144件)

1.アッシュ™️🎌投稿日:2020年02月01日 14:01▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:03▼返信
せいぜい雑魚共に搾取されてろ笑
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:03▼返信
貧乏人が排除されて「少し空いたディズニーランド」なら値上げの価値が見えると思うが?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:03▼返信
値上げしまくるデゼニー
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:03▼返信
1人2人ならいいけど家族の場合はきついよなあ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:03▼返信
レゴランドに行け
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:04▼返信
それただの現実逃避
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:04▼返信
TVゲームならもっと安いし
お前らがボリューム少ないと叩くゲームですら15時間は遊べるぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:04▼返信
まだまだ上げるでー!
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:04▼返信
海外のデゼニーはもっと高い
舞浜が安いだけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:05▼返信
海外だと幼児向けなのにねwぷーくすくす
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:05▼返信
いい加減東京って名前偽装するの止めたら
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:07▼返信
移動に原付きが必要な位広くて懲りた
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:08▼返信
舞台は子ども連れて行かないけど
ディズニーランドは子供連れで行くところじゃけぇ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:08▼返信
そしてバス代ケチってあぼーん
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:09▼返信
本当に好きなら貢ぎ続きなさい。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:10▼返信
ディズニー信者惨めだねぇ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:10▼返信
感染者数1万1900人超 死者数259人 重症者数1795人
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:10▼返信
>>1
経済がまともな状態なら普通の上げ幅

高く感じるのは不況だから
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:11▼返信
富裕層や上級国民が楽しむための夢の国
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:11▼返信
お母さん、物価の変動を知らなそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:11▼返信
ただのアホで草
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:11▼返信
ポケモン年額2000円も安い!とかいいそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:12▼返信
違うコンテンツと比べたりアトラクションの数がーとか聞いてねぇんだよなぁ
高いもんは高いんだよ、たわけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:12▼返信
またこの宣伝記事か
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:12▼返信
そう考えると一万でも安いな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:12▼返信
>>19
夢が欲しけりゃ金払え
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:13▼返信
半分以上は待ち時間じゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:14▼返信
まあ高いな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:14▼返信
ハハッ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:14▼返信
顎関節症ですね♡
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:14▼返信
もっと値上げしていいよ、どうせ日本にはここしかないんだし
子供のうちしか楽しくないんだし、おっさんになるとこんな所は楽しくないんだよ
若い人がいけばいい、金はおっさんが出すこれが昔は普通だった。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:16▼返信
自分で考えたことを母に喋らせるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:16▼返信
いや、たけーよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:16▼返信
スタッフの待遇が多少でも良くなりますように…
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:16▼返信
たけえよばーか
行列並ばされて1日がかりで2~4程度のアトラクションしか楽しめないのに8000円
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:16▼返信
アトラクションが増えたって周れる時間が増えるわけじゃないからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:17▼返信
カジノよりディズニーランドを増やすべき
一都道府県あたり1件は作るべき
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:17▼返信
>>19
不況だから値上げしたんだぞ
まともな状態の頃は安かった
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:18▼返信
夢はやすくないんだ
ハハッ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:18▼返信
くさりじまんかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:20▼返信
もっともらしくいってるけど、さっぱり共感できない。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:20▼返信
人多すぎてやべぇもんな
ちょっと上げたって大して減らんだろうし
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:21▼返信
並ぶとかレストラン入れないとかショー見れないなんてのは
準備不足の情弱なだけだからなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:22▼返信
1万円まで値上げしてもう少し人減らした方が良い
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:22▼返信
ライブとかが高すぎる、数時間で1万が当たり前やん。友達に頻繁に誘われるけど金ドブが嫌だから毎回断るわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:23▼返信

ステマ臭ぇ!
はちまライブドア使うとかドブが腐ったような匂いがプンプンするなァ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:23▼返信
元々人減らすために値上げを繰り返してるんでしょ?これもその一環なのに今回のだけやたら取り沙汰されるのがよくわからん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:24▼返信
俺らには関係のない話
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:24▼返信
夢の国に飼いならされてますねえ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:24▼返信
会員制にしよ♡
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:25▼返信
>>4
人件費搾りまくってなお値上げせなやっていけんのか。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:26▼返信
こんだけ上げても人くるんだから金持ち多いよなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:27▼返信
行かなきゃ0円だよ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:27▼返信
パチカス「3万負けで済んだぜ給料日まで500円しかねえけど」
パチカス「ディズニーたっか。コンビニ弁当たっか。ゲームソフト新品とかたっか。」
↑何故なのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:27▼返信
ディズニーにはまる奴の思考はソシャゲにはまるやつくらい意味わからん
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:28▼返信
これだけ版権ゴロで儲かってるのにまだ稼ぐのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:28▼返信
東京ディズニーランドって千葉にあるって知ってた?(´・ω・`)
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:29▼返信
小さい時から遊園地は楽しめないわほぼ座ってるだけだよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:30▼返信
おうちで節句酢すればお金もかからずエクササイズにもなりイイですぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:30▼返信
新しい施設増えたら人件費も増えるからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:31▼返信
人が減る分ゆっくりとまわれる
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:31▼返信
>>60
キモ
はちまは小さな子も閲覧するんだからやめろよカス
健全なブログだぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:31▼返信
値上げしてることには変わりないじゃないか
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:34▼返信
98年のチケットあったけど子供で3570だった
パスポート入れる安っぽいケース350円www
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:35▼返信
ディズニーの記事ならアメリカのミニーが客ぼこぼこにしてる動画の記事書けよ
あれはプロの動きですよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:36▼返信
12万いいねついてるから本当松だよ
これに物申してる奴はキティーガイ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:37▼返信

ディズニー「アホばかりで助かるわww」
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:39▼返信
※62
減らないからまわれんぞ
世の中はちまコメントみたいなひねくれ貧乏人ばかりと違うんや
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:44▼返信
価値はその人の考え方によるわな
わしは1000円でも行く気ないがw
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:45▼返信
日本人の給料が安いから高く感じるんだよ。

ディズニーに限らず、物の物価は上がってるのに日本人の給料が変わってないから。

もっと別の根本的な原因に目を向けたほうがよいと思う。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:48▼返信
昔よりさらに人多くて全く乗れないんだよね
よく何度も行く気になるわ
タピオカミルクティみたいに常時待つ必要はないけどさ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:54▼返信
飲み食いが高いからなぁ
全アミューズメントパークの中で客単価が突出して高いんだわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:55▼返信
千葉まで遠い地方民には誤差の範囲
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 14:56▼返信
ディズニーの回し者からのありがたい一言ですね😄
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:01▼返信
他と比較してとかじゃなくて単純に¥8000overという金額が高いって話でしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:04▼返信
それなら舞台やコンサートはしょっちゅう値上げするんかね?元々の値段設定もあるだろうけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:09▼返信
ポケモン1タイトルに2万以上かかるってのの比較にソシャゲ出してくるくらい何も解決してねぇな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:10▼返信
まぁこれで混雑が解消されるならいいけどね
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:11▼返信
アトラクションは混雑しててまともに乗れない模様
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:16▼返信
これにお土産や飲食代がプラスされると思うと震えるぜ!
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:16▼返信
ナニナニと考えれば安いってのソシャゲのガチャやる奴と同じ思考だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:20▼返信
入場料とった客を並ばせるようなとこ行きたいと思わんな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:20▼返信
子供三人以上いたら地獄の国やで
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:21▼返信
もっと値段あげたほうがいい
今混みすぎだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:27▼返信
1日いるとなると飲食代もかかるしなぁ。しょーもない食べ物が高い、アトラクションも並ぶから結局大して乗れない、そういう意味では高い。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:28▼返信
夢の国への入場券の値段を下げて 物販の値段を挙げればいいんじゃない
多くのゲストに来場してもらって その中の 夢のちょい足しをしたい人ならお金を出してくれるよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:30▼返信
嘘美談の会話形式が任天堂に通じるものがありますね。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:31▼返信
遊べる時間は一緒だし、乗り物も待ち時間で全然乗れないから前と変わらないんだよなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:33▼返信
待ち時間のほうが長いのにアホかよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:35▼返信
世界平均の12000円くらいまでは上がるよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:43▼返信
ポジティブかこれ?
よりネガティブなものを比較してるのはネガティブな励ましだと思うが
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:55▼返信
アホみたいに混んでて全然アトラクション乗れないとかもあるんだからむしろ適正に落ち着くまで値上げでいい
ホリデーシーズンは倍とかでちょうどいいのでは
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:58▼返信
考えるな感じろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 15:59▼返信
混雑が減ればいいんじゃね
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 16:02▼返信
新型ウィルス持ちはディズニーランドに隔離しろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 16:09▼返信
だって君達家族とディズニー行ってもアトラクション乗らないじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 16:15▼返信
カスUSJ(生ゴミ)みたいな80円でも入りたくないようなクソテーマパークもどきと違ってディズニーランドの8千円は安いもんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 16:18▼返信
でも行かないんでしょ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 16:19▼返信



ゲーム1本買った方がもっと長く遊べるぞw


101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 16:20▼返信
ディズニーランドが1万円超えたらプレミア感出るよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 16:23▼返信
いや、給料が上がるどころか下がってるんだが…
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 16:24▼返信
身の丈にあったパークに行ってください
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 16:24▼返信
※3
そもそも入場制限かけりゃいいんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 16:29▼返信
客層が下がるから2万円くらいにしてくれよ
DQN共と同じ空気吸いたくないんだわw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 16:36▼返信
近場の公園買い上げるか
西日本にもう一個ディズニーランド作ればいいのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 16:39▼返信
>>27
>>家族連れには……
察しろよ?家族連れなんか来るなってことだろ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 16:42▼返信
完成度2点くらいの嘘松
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 16:50▼返信
舞台の方はガッツリ数時間楽しめるけど

ディズニーは舞台が数十分で終わる
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 16:54▼返信
値段が上がって来場者減れば待ち時間とか減るから意外といいのかもね
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 16:58▼返信
言うほど質は高くないしアトラクションだって頭数増えただけで全部がクオリティ高いわけじゃないし
ディズニーなんて8000円もかけて行くようなもんかね
まぁ信者の皆さんは黙って貢げばいいんじゃない
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 17:05▼返信
清々しいまでの嘘松
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 17:06▼返信
人が減れば快適だしな
1席2兆
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 17:08▼返信
大日本帝国かな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 17:10▼返信
アフリカの貧困国に比べれば日本は贅沢!
メキシコに比べれば薬物汚染されていない!
北朝鮮に比べれば民主的!
チェルノブイリに比べればマシ!

大日本帝国かな?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 17:28▼返信
これはポジティブじゃなくて洗脳済みというのでは
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 17:34▼返信
ディズニーのステマ依頼かな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 17:49▼返信
6年前は、6400円だったのにな
6年後は、1万いくのかな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 17:57▼返信
交通費と泊まりの分があるから高いわ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 17:58▼返信
アナ雪でもステマしてたしな。
今回もネズミの国のステマでしょ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 18:09▼返信
入場料が高すぎて、家族揃って入ること自体が夢のまた夢という意味での夢の国という事かしら
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 18:13▼返信
ネズミ代に8000円です
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 18:57▼返信
舞台は芸能人が生で演技してくれるわけだからな
価値観の違いだわな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 19:17▼返信
舞台なんてゴミと比較する意味がわからんわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 19:26▼返信
何言ってんだ?
給料が昔よりも安くなってるのに値段が上がってるんだから高いに決まってるだろ
自分が稼いだ金じゃないからと言ってクズすぎるだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 19:46▼返信
まさに いいカモ 
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 20:02▼返信
なにかと比較するなよ。
値段が上がったことには変わりないだろ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 20:07▼返信
もっと高くていいよ
一人2万円くらいにしてやれ
そうすれば人も空くし
そこで働いてる人の負担も減るし
収入も安定で良い事だらけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 20:09▼返信
※121
それでいい
夢の国は安売りするものじゃない
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 20:11▼返信
※115
別にそれでいいやろ

常に世界のトップレベルでいろって発想自体がおかしいと思わんか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 20:34▼返信
コンサートって昔5000円だったよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 20:39▼返信
くそ邪魔くさいベビーカー家族が減ってくれるといいな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 20:54▼返信
でも数分間で終わるアトラクションに2時間とか3時間並ぶんでしょ?
待ってる時間も楽しいならいいけどそうじゃないならコスパ的に舞台とかライブの方が安いんじゃ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 21:28▼返信
貯金ができないの記事とちょうど噛み合うね
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 22:02▼返信
人が来続ける限りは値上げはまあしょうがない。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 22:36▼返信
※133
普通は並ぶ時間を考えてうまくファストパス使うからそうはならないよ
新アトラクションとか正月期間とか混む前提のならしょうがないかもだけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 01:17▼返信
高いな、行っても並んでるだけだし、行く価値ねーな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 01:47▼返信
>>39
不況だから値上げとか意味わからんわアホか
外国人観光客で入場者数が増加しているから、値上げしているんだろうが
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:51▼返信
>>28
そう並ぶ時間を考えると
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 05:05▼返信
ほらディズニーまだまだ値上げしても大丈夫だぞwww
1万超えたって超安いって言ってくれるぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 05:05▼返信
問題は千葉県の交通網もディズニーに合わせて運賃が値上げされる傾向が強い事なんだよ
僻地ともいうべき房総半島にもバス網を維持するという建前の手前、コスト上昇分が千葉市は特に反映される
そうなると家族連れにも交通費は厳しい事になるので自動車移動を強いられるわけだな
マイカー来園が増える千葉県民は渋滞増加に怒り心頭となって煽り運転が多発し楽しいディズニーが台無しと
世知辛い
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 06:36▼返信
半分は並んでる時間ってのがね
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 13:43▼返信
その理論でいくと本体さえあれば8000円くらいで100時間は遊べる据え置きゲームは最強だな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 12:30▼返信
上ばかり見て安い安いって言われてもな。下も見ろよ。
ショッピングモールでのキャラクターショーなんて0円やぞ。

直近のコメント数ランキング

traq