• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


7年前、秩父の廃村はなぜ燃えたのか? 山村で生きる公民館長が語る「無人集落のリアル」
https://news.livedoor.com/article/detail/17752967/
名称未設定 4


記事によると



・ここは埼玉県秩父市・浦山地区。別名「秩父さくら湖」とも呼ばれる浦山ダムからすぐ近くの山村だ。私と編集者Tは、浦山地区に広がる“廃村銀座”の現場を取材するため、ここを訪れた。

(略)

・そこからさらに上郷道を進むと、黄色に色づいた林の中に鳥居が見えてきた。十二社神社である。

・境内に立ち、3人でしばらく休んでいると、鳥居の向こうに人影が現われた。黒いウィンドブレーカーをはおり、携帯で写真を撮っている。女性一人のようだ。「ハイカーですかね」と尋ねると、「違うよ」と浅見さんが答えた。

・実はこの嶽集落は、一部では有名な場所だ。そもそもの始まりは、ここが2003年に発売されたホラーゲーム『SIREN―サイレン』の舞台、羽生蛇村のモデルになったことにある。ゲームの製作者が訪れて、情景を参考にしたのだ。

・「それからどんどん若い人が来るようになった。今でも年間100人を下らないね。最初の頃はネットで仲間を募って、西武秩父駅に集合して4、5人で歩いてきたんだ。最近は軽トラや四駆で県道沿いの駐車場まで乗り付けてくる。嶽集落はどこですかと聞くと住人に嫌な顔をされるから、十二社神社はどこですか、って聞くんだ」

・そう話す浅見さん、苦虫を噛み潰したような表情だ。ゲームの発売からは既に20年近く経っているが、今も“訪問者”が途切れることはないそうだ。

・多くは午後3時過ぎにやって来る。辺りが薄暗くなったほうが、怖さが増して面白いと考えるのだろう。わざわざ寝袋を持ってきて、十二社神社の境内で“キャンプ”をしているグループを発見したこともあるという。

・「肝試しでもするつもりだったんでしょう。とんでもないことだよ。火事も起こったし、何かあったら取り返しがつかないので、警察に巡回を強化してもらうよう頼んだんです」


この記事への反応



本当にファンならゲームの舞台になった所で迷惑行動せんで欲しいわ
ゲームのイメージもファンのイメージもその他の人から見たら最悪になるやんけ
自重せや


キャンプって肝試しの域超えてないか

神社でキャンプとか罰当たりな…
ほんとに呪われて帰ってきたりして。


ルールは守るべき。(´゚ω゚`)

神社でキャンプは非常識の極み。ありえません。





境内で勝手にキャンプとか、非常識にもほどがあるでしょ・・・


SIREN
SIREN
posted with amazlet at 20.02.01
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2003-11-06)
売り上げランキング: 8,139

コメント(175件)

1.アッシュ™️🎌投稿日:2020年02月02日 00:01▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:02▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷💦
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:02▼返信
まーたソニーが迷惑かけてる
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:04▼返信
キャンプは馬鹿だwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:04▼返信
リアルサイレン2 なのは草
村人て普通なんやな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:05▼返信
やめなさい
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:06▼返信
若者にとってはこの手の肝試しは青春なんだろうな
ヤンキーはやけにやってるよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:06▼返信
こういうのはきちっと作った人たちは責任をとるべき
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:08▼返信
観光地にすれば
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:08▼返信
20年前だから当時やってたファンはもうほとんどは30歳越えか…
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:08▼返信
何も無い僻地に観光客が来て「ありがたい」と思えよクソ田舎者共が!!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:09▼返信
燃~えろよ燃えろ~よ~ 炎よ燃~え~ろ~
火~の粉を巻き上~げ~ て~んまで焦がせ~
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:09▼返信
任天堂の桜井くん???
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:09▼返信
変化を受け入れられない老害ばかりだから過疎や廃村になってるんだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:09▼返信
>>3
ポケモンGOで死人まで出てるけど任天堂が責任取るの?取らんでしょ
自社ハードの欠陥すらミエナイキコエナイしてるしw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:09▼返信
近くにキャンプ場あるらしいからそっちですればいいのにな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:09▼返信
秘祭の時期によそ者が来られては困るでのう
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:11▼返信
京アニ跡地に慰霊碑建てたらこれよりひどそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:12▼返信
訪れても迷惑はかけるなよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:12▼返信
ゴキブリ最低だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:12▼返信
火付けして煙怖がる田舎者
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:13▼返信
へー、初めて知ったズラ
今度行ってみるわw
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:13▼返信
田舎者は排他的だからね、経済がどうこうも無いだろうし
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:14▼返信
はちまさんのおかげで知ることが出来ました!今度肝試しに行きますwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:14▼返信
俺も熱冷めない内にジョーカー階段行きたい
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:15▼返信
VRで出したら絶対失禁しちゃうやつ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:16▼返信
来て騒いでる連中駆除すればいいだろ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:17▼返信
キャンプは頭悪すぎ。どうせゴミ散らかして帰ったんだろ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:17▼返信
見回り強化の警官かわいそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:17▼返信
ヤニカスが火事起こしたのかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:17▼返信
これが日本人の民度だよ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:17▼返信
任天堂は悪くない
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:18▼返信
年間100人程度でごちゃごちゃ言うなよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:19▼返信
アニメとかゲーム聖地の近くに住むとか到底無理。気持ち悪いオタクとか勘違いバカくるんだろ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:20▼返信
村人たちが夜中再現してやれよ。鉈や斧持って襲えよ、こなくなるから。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:21▼返信
2はクリアしたけど1は怖すぎていまだにやる気が起きない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:21▼返信
今タイムリーでサイレンプレイしてたわ。難しすぎる。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:21▼返信
年間100人ってのは多分かなり盛られてる
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:21▼返信
ゲームのファンというより、廃村マニアだよねw
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:24▼返信
リアルSDK
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:25▼返信
迷惑かけたら海へ帰れ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:27▼返信
逆に明るくイルミネーションだらけにすればエエがな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:28▼返信
若者じゃなくておじいちゃんだろ来てるのはw20年前のゲームだから当時18とかでも今38w
ひどいやつだったら50過ぎとかじゃないの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:29▼返信
ゴキブリの民度w
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:30▼返信
キャンプが嫌がられるのは分かるけど、他の人も嫌なのは何故だ?10位にあるのは閉鎖的な老人集落って事?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:30▼返信
 
サイレンの影響なんてもう関係ねえだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:32▼返信
観光地として整備しろよ。せっかくの観光資源なのに。商売下手くそかよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:33▼返信
>>3
去年、エラー、本体初期化ばっかり発生するソフトを平気で開発、販売した某クソゲーム会社と、何とか堂っていう会社の方が、よっぽど迷惑。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:33▼返信
※29
了解、射殺します
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:33▼返信
アーカイブスもあるし
ゲーム実況もいろんな人がやってるし
若いファンがいてもおかしくは無いだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:33▼返信
田舎者が渋い顔しても問題なし
追い出すぞ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:34▼返信
何でもサイレンのせいにされて可哀相w
廃墟マニアがほっとくわけないだろw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:38▼返信
さすがに、夜中に大音量のメタルを流しつつ、村人をジェノサイドするSDKごっこをする奴はおらんかw
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:39▼返信
サイレンってそこまで爆発的人気って訳でもないし、廃墟マニアとか何か別の人種のような気がする
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:39▼返信
>>45
家の周りを知らない人がうろついてたら怖いだろう?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:40▼返信
祭礼や御年賀でもないのに、氏子でもない輩が夜の神社に入るとか、何考えてんだろな。普通にバチがあたるやろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:41▼返信
※11
ネットでしかイキることのできない
最低の屑野郎
どうせ普段はまともなコミュニケーションもできないんだろ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:41▼返信
※47
この手のオカルトマニアは手つかずの穴場が好きなんであって
観光地化しようとすると離れるから無理
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:42▼返信
>今でも年間100人を下らないね。

それもはや普通の集落レベルだろ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:42▼返信
銭の匂いがするのにもったいないのう
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:42▼返信
こいつらはゴミだけどさいれんはかみ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:43▼返信
罠仕掛けてやれば良いのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:43▼返信
>>36
やったとしても、ゲームの難易度的にも1の方がムズいので投げ出すかもな。

とにかく視界ジャックでパターンを覚えてトライアンドエラーを繰り返す死にゲーなので、すぐに怖くなくなるよ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:47▼返信
過疎化ガーと言いつつ人が来れば渋い顔
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:49▼返信
田舎のごみは排他的だな

年間100人てカウントするほどのものでもない
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:50▼返信
流石にキャンプは頭おかしいけど全く受け入れる気ない地元住人も老害な気がする
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:53▼返信
イノシシも熊も出るから危ないよまじで
猿もいる
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:54▼返信
>>65
火事起こしたりマナー違反のやつには来て欲しくないんじゃね?てか当たり前じゃね?ww
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:56▼返信
>>55
俺のド田舎は土砂崩れがあった時に泥棒が全国から集まってきて大変だったわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 00:59▼返信
途中までは「そこまで目くじら立たなくても」だったが
話の最後に神社でキャンプして火事出したとあるので
ダメだこりゃ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 01:00▼返信
>>35
オカルトマニアと警察がわんさかくるやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 01:02▼返信
村人(屍人)
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 01:02▼返信
>>66
外人も日本に観光に来た時同じ気分だったんだろうな…
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 01:07▼返信
むしろビジネスチャンスなのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 01:11▼返信
屍鬼のパクリゲーだっけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 01:13▼返信
※75
元ネタの一つやな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 01:19▼返信
製作者は責任取って別の場所が舞台の最新作を作るべき
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 01:26▼返信
金に変える努力をしない村の怠慢
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 01:32▼返信
秩父の方が舞台なのかー。羽生蛇村っていうから羽生市の何処かが舞台なのかと思ってた
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 01:34▼返信
年間100人とかどうでもよすぎだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 01:37▼返信
>>そんな静かな暮らしの中に、突然見知らぬ若者が集団で踏み込んできて、挨拶もなく目の前を通り過ぎていく。その光景は確かに、見ていて気持ちの良いものではないのだろう。

ここは俺達の土地だ!よそ者は来るな!ってか
お前らこそどっか行けよ 何が”不便なところが魅力”だ
たんにどこにも行けずしがみついてる無能共じゃねーか
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 01:40▼返信
多分サイレンあんまり関係ないと思うけどな キャンプうんぬんも単純にDQNが馬鹿やっただけなんじゃね
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 01:49▼返信
普通に行くなら別にいいだろって思うけど
キャンプとかまでするのはどうだろうか
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 02:00▼返信
サイレンの新作はもう作らないのかな?
次回作は院内銀山をモデルに新作作って欲しいな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 02:00▼返信
そもそも外に人が居るだけでも不審な世の中だからしゃーない
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 02:06▼返信
許可取ったのか知らないけどちょっと前に有名なユーチューバーグループが家の中に入って撮影してたよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 02:12▼返信
>>43
実況動画見たアホな若者が行ってんじゃないの
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 02:20▼返信
>>78
バカかお前www
集落規模の土地に何を求めてんだよクソガイジ
この手の集落はほぼ自給自足か農業収入主体で足りない世帯は生活保護で賄ってんだよ
いかにも地域活性化って言葉覚えたてのバカガキらしいコメントだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 02:25▼返信
聖地巡礼絡みでいいニュースって全く聞かないな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 02:28▼返信
仮に呪えるなら幽霊さんもこういう奴ら呪えよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 02:30▼返信
※84
海外で売れるものが作れないと無理やで
外人主人公にしたのにパッとしなかったんで今の状況なんよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 02:30▼返信
土地買い取って出入り禁止にしたら?

自分の土地じゃないなら何も言えないよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 02:35▼返信
>>92
お前みたいなゴミは崖から落ちて氏ね
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 02:51▼返信
※93
 
じゃあお前みたいな生ゴミから崖に落ちて汚らしく死んで
 
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:01▼返信
村民「パトロール強化お願いします」
警察「了解…射殺します」
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:08▼返信
ホラーは好きだけど、スポット巡りしたがる馬鹿は何が面白いのか全く理解できない
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:11▼返信
新作出さないからこうなったんやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:12▼返信
>>9
古い人間しかいないからホラーゲームの観光地とか嫌なんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:17▼返信
これだからゴキブリは・・・チョニーも責任持てよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:17▼返信
何故か伸びないコメント欄
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:25▼返信
>>31
それザパニーズ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:30▼返信
どのジャンルも同じ場を提供してる人は金で潤うけど
近隣は迷惑以外ない
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:04▼返信
>>100
>3のフルボッコ状態見て逃げ出したんじゃね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:12▼返信
国産ゲームが下火になって予算がカツカツになった会社が多くなった頃だから実在する廃村とか
全く隠してないままゲームの舞台にすることがあったんよね
有名になるんだからいいだろ!!って製作者の側も余裕がないから指摘されても居直りや逆切れもあった
ゲームに対する冷たい世間風の遠因は実は一般常識に欠けるゲーム会社にもあったのさ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:13▼返信
18年前じゃさすがに時間が経ち過ぎてるしゲームとは別口だろう
完全に地元のホラースポットと化してるとかでは?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:18▼返信
このよそ者を受け付けない感じもすごくサイレンっぽくて良いな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:29▼返信
>>1
キモオタは非常識
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:37▼返信
あたまゆるキャン▽
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 05:31▼返信
境内でキャンプはアホすぎる
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 05:31▼返信
ひと工夫すれば商業的に儲かりそうだけど
限界集落はよそ者を嫌うからしょうがないな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 05:49▼返信
金にならない訪問者は嬉しくない
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 06:36▼返信
どうせ村人殺してんだろ
くそカスだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 06:39▼返信
警察に巡回されるとかサイレンの体験さらにできるやん。教えてあげてよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 06:56▼返信
暇な奴がいるねぇ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 07:10▼返信
ゲーム本体すら買わず部屋から絶対にでない任天堂ファンボーイを見習ってほしいものだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 07:20▼返信
今だとサイレンを知らない層もいるからリマスターでも良いから出して欲しいな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 07:21▼返信
年間100人って誰も来てないレベルでしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 07:55▼返信
確かに迷惑行為だけどさ、そういうことを利用して何かしらの商売考えればいいのに。
結局集落だの村だのってのは排除するしか脳がないからなぁ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 08:14▼返信
今来る若いやつはサイレン関係ないのでは、世代じゃないだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 08:30▼返信
ゲーム自体はおもしろいし、おれも行ってみたい
でも迷惑かけちゃダメよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 08:36▼返信
バイクで日本一周するとき神社の軒を借りて一泊は日常だった
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 08:38▼返信
キャンプったってBBQとかそういうのじゃねえだろ
言葉のイメージの力よ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 08:41▼返信
金田一少年のサバゲーの話し思い浮かんだわ
サバゲーマーが田舎の山でサバゲーして火事起こして村全滅
生き残りのカップル二人が数年後に復讐って奴
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 08:45▼返信
年間100人て少ねえか?

廃村みてえなとこに3日に1人来るんだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 08:56▼返信
管理されてない場所なら立ち入り規制なんてできないからしょうがないね
いやなら管理しなきゃ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:02▼返信
千の風にしてやる!
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:19▼返信
PSユーザーの民度なんてこんなもんよ
ソニーは責任とれよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:28▼返信
観光地でもないところのオタクの聖地巡礼がいい顔されないのは当たり前だって感覚が
オタクは理解できないらしい
成長障害が他人にまで害を及ぼし始めたら病院に入れるべきだと思うんだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:32▼返信
つまり
限界集落「オタクはオタクらしく家に引きこもってろボケ」
ということ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:41▼返信
カッペらしい排他的で思考が停止したような住人たちだわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 10:02▼返信
見知った人しかいないはずの生活圏にいきなり入り込まれて無言で踏み荒らされちゃ気持ち悪いったらないわな
写真が趣味でこういうとこ行って挨拶して普通に交流を持って住民と仲良くしてる友人いるけど、無法働く訪問者の愚痴聞かされるって言ってたわ
というか人を無視するのは訪問じゃなくて侵入だわな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 10:28▼返信
逆に興業として使わんのか?とは思わんのか…
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 10:50▼返信
年間100人程度で文句言ってるとか閉鎖的すぎない?
ようは誰も来るなってことだろ?アホちゃう?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 11:39▼返信
あの辺サイレンのモデルだったの
近くの村の住人だったけど知らんかった
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 11:50▼返信
私有地で勝手にキャンプしてんのかサイレンはまってたやつらって
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 11:52▼返信
村の人の意見は正しい。
しかし、定期的に見学者が訪れると把握しておきながら受け入れ施設・設備を一切作らないなら当然の結果でもある。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 11:53▼返信
想像力が足りないんじゃね?
たかが年間100人と言うが、僻地でしょ。

普段誰もいないのが当たり前みたいな所に
ふいに見知らぬ人間がやって来ると
ギョッとしねえか
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 12:03▼返信
年間100人で途切れないって表現できる意志の強さすごい
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 12:21▼返信
俺はセントラリアに行きたい。グーグルアースで色々妄想するのも楽しいが

セントレアには何度か行ったけどね
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 12:24▼返信
※138
おまえ、ウチの郷里なんか普段見慣れない人間を一人でも見たら速攻110番やで?
去年は北野誠がカメラマン引き連れてウロウロしてたし
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 12:53▼返信
年間百人程度で気にしすぎだろ
田舎は排他的だなあ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 13:13▼返信
>>128
基本的に公道通って神社に参る観光客って言ってるやろ
山道だから当然夜帰るの危なくて泊まるのに宿泊施設もない、作る気もない、土地も貸さない。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 13:15▼返信
>>137
ギョっとするから村ぐるみで対策するんやろ
毎日新鮮な気持ちでギョっとしてたら痴呆症やん
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 13:18▼返信
>>140
田舎は110番なんかしねーよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 13:37▼返信
キャンプしたやつは確かに迷惑なクソだけど
普通に来る分にはいいだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 13:42▼返信
こういう地域はよそ者嫌うだろうしルールも守れないようなのは特に嫌だろうね
聖地巡礼するときはマナーに気をつけろよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 13:51▼返信
つーかSIEは休止してるタイトル復活させてくれよ…
どんだけIPが消えたんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 13:54▼返信
こういう奴らを殺して回れ
殺人起きたほうがファンも喜ぶだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 14:43▼返信
常識なくて世間知らずだから節度を知らないんだろうな。
普段の生活でも非常識だらけだと思うわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 14:46▼返信
世界よ!これが日本人だ!!
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 15:35▼返信
>>1
じゃあ、新作を作って別の場所を定期するしかない
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 15:57▼返信
>>1
stがこの前行ったからまた行く人居そうだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 16:30▼返信
いや、確認せずに決めつけるのは良くないだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 17:12▼返信
いっそ入場料取ってキャンプ場経営すればええやん
あほなんか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 20:36▼返信
>>1
馬鹿なDQNどもは日本の汚物
早く死んで欲しいね
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 04:33▼返信
>>154
じゃあお前がやってみろ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 04:42▼返信
>>1
SDKさん、うりえんで焼いてください。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 12:50▼返信
土産物作って売れ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 14:46▼返信
年百人じゃな
商売しようにも整備費と人件費どぶに捨てるだけやな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 16:06▼返信
廃墟マニアの方が可能性高くね。ちょっと前にも立入禁止の潰れたテーマパークに無断で入って炎上してたレイヤーとカメコがいたしな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 23:12▼返信
閉鎖的だなあ
こういうのをうまく利用しないとだめよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 03:51▼返信
まさにこういう記事書いてる連中が廃墟特集だ廃村特集だって観光名所のように扱ってるのが元凶だろ
何でもかんでもゲームのせいにするなよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 07:09▼返信
キャンプは別としても、観光地として行く分にはなんか問題あんのか?
誰かの私有地とか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 07:50▼返信
ツアーでも設定して観光資源にしたら?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 09:28▼返信
この記事のせいでまた微増しちゃうんだろうなあ
ほんといい迷惑
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 09:29▼返信
※161
こういう馬鹿なんとかならんのかね
利用できるほどのもんなんてねーっての
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 09:31▼返信
※164
心霊スポット的な扱いでしかないただの廃墟に近い場所を観光地?
馬鹿はしゃべるなよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:12▼返信
どうせSNSの承認欲求だろ
馬鹿は何時の時代も必ずいる
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 14:34▼返信
俺もここいって焚き木したのなついわー
でも肝試しには最高やから一回行ってみるといいよ
女もつれてね
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 16:07▼返信
防犯カメラで特定して逮捕しろ
171.ネロ投稿日:2020年02月04日 17:09▼返信
世の中アホばっかやからな
早よ地球🌏から出て行きゃいい
もしくはゴミ箱🗑🚮にポポイのポイじゃい
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:15▼返信
>>11
別に望んでねぇし、金も落とさないから迷惑してかかってないだろ 馬鹿?www
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 10:45▼返信
ゴミ放置してると思われるし
そこで、飲食費を落としてくれるならまだいいけど、こんなとこじゃ持ち込みだろうね

ただ、煩くゴミだけ残して帰る邪魔な人
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 17:20▼返信
毎年来るのが分かってるならそれで商売を考えてもいいのでは
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月21日 09:06▼返信
自分の住んでる地域を勝手に題材にされて観光地でもないのにうろつかれたら迷惑だわな
こういうのは人としてちゃんと弁えて行動しなきゃいけないよ

直近のコメント数ランキング

traq