民放キー局、ネット同時配信へ
https://this.kiji.is/596309467962229857

記事によると
・民放キー局5局が今秋以降、テレビ番組を放送と同時にインターネットに流す同時配信を始める方向で準備していることが分かった。
・テレビ離れが進んでいるとされる若者層を中心に、スマートフォンなどで広く番組を見てもらうのが狙い。
・民放は採算が合わないと慎重だったが、3月から同時配信を始めるNHKに追随する。
・各局の関係者によると、同時配信は需要がある時間帯に限定する。日本テレビは10月開始を目指し、ゴールデンタイム(午後7~10時)やプライムタイム(同7~11時)で検討。テレビ朝日やTBS、フジテレビなども準備を進めている。
この記事への反応
・これで地方の悲哀が少し解消されそう
・何でやらないのか不思議で仕方なかった。Radicoみたいにタイムフリー機能とかやれば良いのに。
・タイムシフト視聴が出来なければ意味無い気もするが、気になるのは料金💶 特にNHKが今後どうするか。
・テレビでYOUTUBEもアマゾンプライムビデオもみれる時代なのだから、そろそろ『テレビ』って名乗るのやめてくれないかなー。
・まあ今の時代にネット配信しないことがおかしい まあ受信料取るんでしょ?将来的に
・ついに「テレビがネットを頼る時代」の核とも言える部分に民放が参入するのか… 8年前に関東のテレビが見たいと思っていたのがこうしていつでもどこでも見られるとは、時代の流れはすごいと同時に恐ろしい。
・需要のある時間帯だけ…残念…有料サービスでもいいから全時間帯同時配信欲しい。
・収録された番組をリアルタイムに見る必要性は レコーダー録画したりオンデマンド配信を見るのかを考えれば同時配信って要りますかね
同時配信だけじゃなくて見逃し配信も用意してほしいな
Anker PowerCore 10000 (モバイルバッテリー 10000mAh 最小最軽量 大容量)【PSE認証済/PowerIQ搭載】 iPhone&Android対応 *2019年12月時点 (ブラック)posted with amazlet at 20.02.01Anker
売り上げランキング: 11
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.02.01アトラス (2020-02-20)
売り上げランキング: 16

コンテンツ同じでハードウェアだけ変えてなんの意味あんだよ
内容がクソなら見ねぇよ
21時~24時とか
またエリア制限かけるのかな
時間がもったいないんだよ。
そもそも現状だって見たきゃ予約するんだから
バイトは日本人だけを雇え
現場は、検査後、症状のない人たちが宿泊している施設で、警察が詳しい動機などを調べています。
じゃあ見てもらえないよ
You Tubeでチャンネル作ってやるならキッズたちは見るだろうけど企業としてはありえない話だろうしな
ビックリすることにテレビが家にないやつが増えてるんだよw
若者の一人暮らしとか特にな
あとは家庭にテレビがあったとしても子供部屋にあるとは限らない
昔は子供もテレビを欲しがったと思うけど今はスマホやPCを欲しがるだろうしね
対してNHKはネット層からも金取りたいから法整備に向けて躍起
まぁ水ダウぐらいしかねーぞ
テレビは利便性が低すぎる、youtubeにその日の番組とか流さないと無理
ゴールデンに地元の番組流すクソ田舎のことだな ちなみに地元がそう
ケーブル入れないとテレビ朝日見れない仕様 隣の県はケーブル関係なく朝日見れる
放送業界の意地やろなぁ
広告代理店は終わるけど知らんがな。
みずだうって何?モルダウみたいなもの?
技術的には可能だしいつまで時代遅れやってんだ❔
NHK受信料払わなくて済むし
なんとなくチャンネル回してみると言う導線がなくなるのはメディア的にはマイナスだから何かしら対策する必要があるな
テレビを持ってないってことは持つ必要がないってことなわけで
もうVtuber見るのに忙しくてテレビなんか全く見なくなった
NHKといいなんかおかしくないか?
双方向通信なのだからこちらにも金を払え
留守中も電源繋いだ録画機用意しないと時間通りにしか見れないとか時代遅れもいいとこだから潰れてどうぞ
せめてアプリでSNS認証登録させて視聴できるようにしろ。見ねぇ物に受信料は払いたくない。
あと、通信量制限は撤廃させないと誰も見ないよ。
テレビと同じ時間にしか放映しないなら価値を感じないわな
勝ち目なし
仕事で外にいて見られない人もいるしな
見逃しありなら通勤時間とか休憩中に見ると思う
radikoあるからラジオ聞くようになったし
フレッツあたりの混雑が悪化しそうな気がする・・・
ネットだとプロバイダがメンテ中で見れないとか、転送速度制限はいって見れないとか起きそうだから
オンデマンド必須
ネットではフルHDや4Kになるといいんだけどね
エムキャスみたいなやり方だと誰も利用しないかも。
マジでテレビ局なんて全国一律にして県内情報をやる地方局なんて各県につき一局でいいわ。
まだwowowでやってるオリジナルドラマのほうが見どころあります(いろいろな企業に配慮しなくていいドラマ構成)