• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ゲーム条例案、高2が反対署名を提出 全国から595筆
https://news.livedoor.com/article/detail/17756162/


記事によると



香川県議会が成立をめざす「県ネット・ゲーム依存症対策条例(仮称)」をめぐり、高松市に住む男子高校生が1月31日、条例の素案に反対する署名を県議会に提出した。

・素案の撤回を求めており、1月中旬から約3週間で全国から595筆が集まったという。

・署名を提出したのは、高校2年生の渉(わたる)さん(17)。自身もよくゲームをするといい、1月中旬、素案が子どものゲーム利用時間を規制しているのをニュースで知り、インターネットで署名を募り始めた。

・渉さんは、ゲーム依存の対策の必要性を認めた上で、「ゲームの時間は家庭で決めること。自分たち子どもの領域に、行政が足を踏み入れないでほしい」と訴えた。(木下広大)

この記事への反応



すげー行動力

これは大人がやるべきだったんじゃないの。

子供は親の言う事を聞きなさい!

本来なら親が管理しないといけない話なんだけどな

こういう悪条例に対して行動する人たちを非難するのはとても楽で簡単なことだ。

この高校生には是非ともがんばってほしいな…ってかこの条例を考えた大人側がアホ過ぎるだろ

子供達にそんなこと言わせるなよ。今日本で一番情けない行政だな。

学生達、受験とかもあって大変だろうけど負けるな!!この運動はは一生に一回あるかどうかの体験になる。それ故に受験よりもこちらに力を入れた方が貴重な経験になりそう。


子供の領域に行政が踏み入れないでほしいってカッコよすぎる
そのせいで公園の遊具含め遊ぶ場所が減ったもんな


ゲーム条例が開始されると子供の成績も少し良くなると思うがそれが厳しく規制されるとなると反対する。

こういう行動が起こせる高校生がいることから、ゲームなんか規制しなくてもちゃんとした人が育つってことが証明されてると思うのだけどw





1ヶ月で署名集めるとかすげえ行動力だわ


仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)
コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 78



鬼滅の刃 19 (ジャンプコミックス)
吾峠 呼世晴
集英社 (2020-02-04)
売り上げランキング: 2




コメント(174件)

1.アッシュ™️🎌投稿日:2020年02月02日 18:00▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:01▼返信
老害は去れ!!!

消え失せろ!!!!!!!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:01▼返信
見るからにオタク
キモいなあ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:02▼返信
なるほどゲームオタク(笑)さんはこんな顔してるのか

頑張ってください
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:02▼返信
少ねえなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:02▼返信
はい握り潰し
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:02▼返信
条例もアホだが、対象が「やだやだ!」って署名集めたところで
なんの意味も無いだろwww こんなんだから規制されんだよw
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:02▼返信
ゲームは1日8時間...くらいやりたいなあ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:03▼返信
この子はもう間もなく条例の対象外になるけど
次の世代を救おうとしているんだなあ

やるべきこと(※)もやらず次の世代に嫌がらせして喜んでいる老害とは大違い

(※ 死ぬこと)
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:04▼返信
そんなことする暇あったら勉強しろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:04▼返信
香川県とか一生行かねえだろうなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:05▼返信
別に条例違反してもバレないんだし好きにしたらいいと思うけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:06▼返信
大人がやるべきだったなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:06▼返信
>>1
ゲームは1日1時間!(最低限)
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:07▼返信
すくねぇw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:08▼返信
595って・・・
もっと集めてから出さないと逆にこれくらい買って思われるだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:08▼返信
イェ〜イ香川県民の皆さん見てるぅ〜?うどん消費量日本一は埼玉県で〜す🤪
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:09▼返信
こんなことやる暇あったら勉強しろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:09▼返信
そもそも人口が少ないから何とも言えないな
東京に換算したら595万人くらいになるんじゃないの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:09▼返信
ゲーマー必死だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:10▼返信
マスクしながら署名提出て
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:10▼返信
あり任
マリオラン買う和!!!!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:10▼返信
※21
マスクを買える富裕層アピールだぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:12▼返信
そもそもソシャゲって時短のためのガチャみたいなとこあんのに
時間で規制してもそれを狙ったシステムに組み替えられるだけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:12▼返信
3週間で全国から600未満て少なくない?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:12▼返信
子供だから無効
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:12▼返信
まあゲーム好きなガキは大人になったら香川から出ていくだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:13▼返信
>>21
ゲーマーってコロナ関係なしに常にマスクじゃん 表彰式ですらマスクだし
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:14▼返信
これがゲーマーの
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:14▼返信
少ないなぁ
これでいいと思ってる子供も多いってことかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:14▼返信
保護するのが目的じゃなくて規制すればそこについて回る金の流れと権力が出来上がる。
ガキが一日何時間ゲームやるかなんて実はどうでもいいこと。
マンガもテレビも野放しにしてるのがその証左。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:14▼返信
子供の領域だからこそ、大人や行政が踏み込んで管理する必要があるんだけど、まぁ子供には理解できんわな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:16▼返信
うどん食えうどん
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:17▼返信
595万かよすげーなと思ったら595ってw
何故こんな自爆をしてしまうのかガキニキ様は
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:18▼返信
すくなっ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:18▼返信
※32
今やゲームはむしろ大人になりきれない精神が子供で止まった40代のおじさんがメイン顧客層だからなあ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:19▼返信
こんな時でもマスクかよ
さすがゲーマー
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:19▼返信
2002年02月と錯覚してしまう今日この頃
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:19▼返信
これ言っていい?

お前らが絶対無理だけど子供ができました、子供にゲームさせるか?w
お前らみたいな社会のゴミが出来上がるんだぞw
マジレスな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:19▼返信
言ってくれたら俺も書くのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:20▼返信
>>33
うどん食い過ぎて糖尿病まっしぐらやぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:20▼返信
※34
そら、こういうのは記事にして、以下みたいなのはまとめない自由を行使する
はちまは朝日新聞となんも変わらん偏向っぷりやからな

>香川のゲーム規制条例案、約半数が賛成との調査結果(ねとらぼ)

43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:20▼返信
※12
そのとおり
道路の制限速度を誰も守ってないのと一緒だよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:21▼返信
香川県民はうどんだけで一生生きていけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:22▼返信
SNSでもっと拡散させるべきだね
老害どもは功績残して喜ぶだろうけど、子供たちは老害どもの実績作りのための犠牲になるんだからもっと怒らないと
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:22▼返信
香川県の高校1校あたりの人数は622人です
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:23▼返信
罰則がないんだから国会議員みたいに無視すればいいでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:24▼返信
※39
規制はよくないと表ではいい、我が子はしっかり管理するだろうね
他所の子が堕落するほど優位になるからw

例えば、文科省でゆとり教育推進する立場にあった高級官僚が
我が子は中高一貫教育に進学させて詰め込み教育してたのは
有名な話やからね(笑)
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:24▼返信
ざっこ所詮その程度だって事だろ もう規制して良いぞ困らないしwwwwwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:25▼返信
罰則規定なしだからって思う、だろ?

この条例を根拠に、校則が作られるから、
そして校則違反がバレると没収とか内申点とかそういう話になってくる

校則は頭おかしいから学校外でも休日のことでも平気で縛ってくるぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:25▼返信
>>42
まとめてんじゃん馬鹿じゃないの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:25▼返信
ガキに娯楽なんか必要ねーんだよ
ゲームだけじゃなくテレビに漫画やネットも取り上げろ
勉強させて安倍政権を倒すことだけを教えろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:25▼返信
※45
何の対策もせずに野放しのままなんてただの虐待なんだよなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:26▼返信
条例に努力義務が盛り込まれるから、親は校則制定に反対出来ない
校則できめられたら終わり
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:28▼返信
お笑い筋肉だるま「ゼルダは除外」
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:28▼返信
日本でeスポーツが流行って香川だけ遅れてるぅプークスクスって言われ始めたら老害どもは責任取れるの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:29▼返信
※56安心しろ日本でEスポーツ流行は無理だからwwwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:29▼返信
今でも酒、タバコ未成年規制されてるけど
それにも文句言わんの?
ついでに選挙権も与えられてないし
はなからガキなんて大人のコントロール下だよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:29▼返信
香川県の条例に香川県以外からも反対の署名集めてんのかw
そこまでしてたったの600ってw
こんなんでまるで英雄の様に取り上げるのかw
朝日新聞みたいだなwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:29▼返信
香川はジジババに住まわせて若者は脱出しろ
そこはもうダメだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:30▼返信
ソシャゲ信者が規制されたら課金が増加するとか言ってるけど本当にガチャでおかしくなってるんだなとしか
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:31▼返信
※60
一人で暮らせるならどうぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:31▼返信
うどんかわいそ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:32▼返信
精通レベル 精通ランク 精通グレード 精通クラス
精通度 精通率 精通値
精通レベルを可視化する 精通ランクを可視化する
精通グレードを可視化する 精通クラスを可視化する
精通度を可視化する 精通率を可視化する
精通値を可視化する
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:32▼返信
※59
しかも直筆じゃなくネット署名だぜ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:32▼返信
逆らった罰として鼻からうどんの刑
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:33▼返信
>>3
マスクしてるあたりプロゲーマー(笑)と同じ陰キャ臭すげーよなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:33▼返信
>>56
普通にゲームやる分にはいいけどeスポーツとかやられる方が嫌だわ
あれ仕ガチだから廃人になるだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:33▼返信
17歳で子供代表ってやばいね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:35▼返信
※50
問題はそこだけじゃない。
問題なのは今全国高校eスポーツ選手権が始まってて高校の部活にeスポーツ部が増えてるんだよ。

このままだと香川の高校だけ部活の練習時間が1時間しか取れない地域になってしまうのが問題。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:35▼返信
俺はあまり応援したくねーな
17歳だろ? 高3の年位は我慢して受験勉強に勤しめよ 渡りに舟じゃねーか
あと一年で適用外なのに首突っ込むだけ阿呆だと思うわ
こういうのはむしろ反骨精神が原動力の可能性が高いから手放しでは応援したくない
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:36▼返信
はちまはガチャ規制に猛反発して叩いてるからな
そういうことなんでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:36▼返信
依存症を問題視しつつも、大人に対して「ビールは1日1本」「タバコは1日1箱」とは言わないわけで。 そう。そこら辺がチグハグ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:36▼返信
陰キャやん…
ゲームより楽し事あるだろ
彼女や友達と遊ぶとかさ
75.投稿日:2020年02月02日 18:37▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:37▼返信
何度も言うが、害がでるから規制するなら、うどんを規制しろ

うどんは大人でも我慢できずに糖尿になる
つまりゲームより危険
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:41▼返信
>>76
地元で地元の食い物規制してどうすんだよw
規制するならラーメンや蕎麦やろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:41▼返信
県外からの意見は破棄するだけですんで
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:41▼返信
でも、少ない。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:41▼返信
たった595か
意外と何とも思ってない子の方が多いのかね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:42▼返信
ショボ…
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:42▼返信
ゲームを奪われたら香川県での娯楽がうどんだけになっちまうよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:43▼返信
※76
自分が駐車違反切られたら
あっちもしてるじゃん!!なんで俺だけ!!って論点逸らしする人みたいね
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:43▼返信
595
国語を勉強しな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:44▼返信
>>74
ひどい絵空事だ、まず自分がそんなん持ってないくせに。少しは発言に責任持ったら?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:44▼返信
ガキはだまって勉強だけしとれ
ゲームなんてさせねーよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:47▼返信
PS持ってそうな顔で草
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:47▼返信
高校eスポーツ選手権の組織委員の人達とかって意見出したりしてないんかね。

1部の地域だけ不利な状況になるかもしれないのは良くないんじゃないか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:48▼返信
つーかゲームやってる人ですらゲームは害悪って思ってる人がけっこうな数居るのが不利すぎる
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:49▼返信
>>3
46都道府県の20代以上大多数の俺たち、
高みの見物。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:51▼返信
うどん規制すべきでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:51▼返信
この調子で韓国人殴ろう
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:55▼返信
子供から公園取り上げた後はコレだもんな。。もう誰も子供産まないね。。。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:58▼返信
だったら成績の一つでも上げてみろよバカども
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:00▼返信
>>85
高校生活がゲームだけになるよ…
そして、将来はユーチューバーかプロゲーマーとか言い出す
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:01▼返信
こんなんしなくても隠れてやればいいのになと思う
ゲームで成績の良し悪しが変わるっておもってんなら他の県抜いて1番とってみろよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:03▼返信
すくなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:04▼返信
すくなw
ゲームなんかしてる暇あったら働いて貯金しろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:05▼返信
すくねぇ〜
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:06▼返信
ゲームの時間は家庭でも決めれんよw
結局は、自分の我を押し倒すでしょw
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:06▼返信
若者の香川県離れ
102.(´・_・`)投稿日:2020年02月02日 19:06▼返信
条例なんて強制力ないし
そもそも憲法違反だぜ
くだらんことに時間割くなよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:07▼返信
※71
別に受験勉強しながらでもゲームは出来るし、
受験勉強やるからと言って、他の事やらないのは馬鹿らしいぞ

俺も受験勉強しながらゲームして普通に大学合格したしな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:09▼返信
行動力は良いけど、なんでこんな条例が出てくる事態になったのか、自分の回りを見直す方がいい気がする。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:09▼返信
※86
勉強しか出来ない無能な大人が今の国会議員である
ゲームは脳を鍛えるものであって、遊びではないんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:11▼返信
内申下げるような事してんな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:13▼返信
高校生「うどんのことばっかり考えてんじゃんねえ」
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:14▼返信
クラスの友達や繁華街の学生なら書くだろうけど
どこのパヨクにやり方を教わったかね
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:15▼返信
俺たちは先人が必死の努力で築いてきた日本の財産をただ食い潰していくだけの害虫や。
それは認める。だがな?
そんな俺たちだってゲームをいっぱいやりたいんや。次の世代に何かを残す時間があったら、その時間はゲームに使いたいんや。自分のために使いたいんや。それが俺たちや。俺たちの生き方に口を出すな!!
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:16▼返信
全国って香川であつめろよwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:20▼返信
いかにもな陰キャなのがなぁ・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:21▼返信
>>109
権利が与えられるのは義務を果たしてる者だけですんで
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:22▼返信
>>105
安倍晋三は勉強できね〜
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:24▼返信
諦めないさい
反対したければ、ゲームなんてしてないで必死に勉強して上級国民にならないと

115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:25▼返信
もうちょっとこう、こういう見るからにゲーム大好きオタクじゃなくて
清潔感あって爽やかな学生が代表で提出すればイメージ的にも良かったんじゃないですかね…
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:28▼返信
>>110
香川にはもう誰もいないから
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:32▼返信
ゲーム条例案、高2が反対署名を提出 全国から595筆

まあ、集めて行動力は凄いが595人分程度じゃ何の影響力もなさそう
むしろ全国でそれっぽっちしか強固に反対する人がいないんだ~って印象を受ける
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:37▼返信
「全国から」で「595」www
少ねえwww
電話して集めたわけでもないネットで呼びかけたんだろうにたったこれだけかよ

反対してるのはこどおじとガキ
まともな大人は反対はしないんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:40▼返信
そんな署名するより若者が香川から出ていくことが香川の老害にダメージあるぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:41▼返信
感心する行動力だ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:43▼返信
>>119
18歳未満の子が一人でどうやって出ていくんや
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:44▼返信
本人見てるぅ?
いえーい
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:44▼返信
千桁ぐらい足りんな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:46▼返信
正直ショボ...親御が賛成署名を集めたら数十倍は集まるやろなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:46▼返信
まぁ周りから何と言われようが、その行動力は意味のある物だ。

何も考えずに学生生活送ってる奴等よりは将来性あるよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:47▼返信
ゲームの楽しさより勉強の楽しさ教えた方が早いと思うけどね
俺の時はそういうの教えてくれる人誰もいなかったけど。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:48▼返信
昔は漫画も低俗で害悪って言われてたのが先人達の努力で認められてきたけど
結局ゲームは中身磨くことサボってたからこうなるんだよな
行き着く先がフルオートの脳死ガチャゲじゃねえ…
eスポーツとか馬鹿にされんのも要はこれだし
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:48▼返信
クソガキ効いてるやんw
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:58▼返信
少なっ!
ゲームオタクキモすぎ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 20:19▼返信
せめてその100倍
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 20:19▼返信
>>90
大阪、広島、北海道、大分でも似たような動きがあるんですが…
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 20:20▼返信
>>67
インフルエンザは流行っているし新型肺炎のニュースを見ていたら普通マスクしますよ

133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 20:25▼返信
>>126
無理ぽ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 20:28▼返信
香川県内から集まろ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 20:31▼返信
条例を盾にしないと自分の子供に教育できないというのがおかしくないか?

136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 20:38▼返信
>>135
教育出来ないなら買い与えるなって話だよな 本末転倒て感じ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 20:43▼返信
香川県とか消えてOK
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 20:48▼返信
どっちでもええで香川ちゃうし
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 20:57▼返信
どうでもいいしどっちでもいい
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 20:59▼返信
その行動力を大事に
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 20:59▼返信
学生のゲーム依存が600名弱もいるのか
これは急いで規制しないとヤバいんじゃねえの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 21:16▼返信
地道に自分の高校→近隣の高校→小中と集めた方がもっといっぱい集まるんじゃねーか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 21:18▼返信
学生は1時間、ニートは0時間にすればニートよりマシだから受け入れやすいだろうしニートにだけはなるまいと頑張るのではないだろうか。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 21:19▼返信
でも守らなくていいなら無視でいいじゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 21:19▼返信
残念ながら、これは単なる実験に過ぎない
君達モルモットが何を意見しようと意味は無い
実験が終わるまで大人しくしてた方がいいよ
時にはその行動が悪い方向へと進む事もあるのだから
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 21:22▼返信
少ないという印象だ
5万筆ぐらい集まったのかと思った
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 21:58▼返信
弾幕薄いぞ!
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 22:14▼返信
県内に住民票ない人の署名あつめても有効なの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 22:34▼返信
よくやったな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 22:37▼返信
香川県を代表するプロゲーマー藤村の応援よろしくお願いします!!
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 22:49▼返信
香川だけで署名集めないと意味なくない?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 23:04▼返信
>>56
老害「あー聞こえない聞こえない」
「他所は他所、内は内」と言って赤っ恥
ま、どうせ糖尿でくたばるから5〜10年の我慢をするも一つ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 23:06▼返信
>>70
香川がeスポーツが根付くの5〜10年遅れるかも。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 23:08▼返信
>>82
そんなの生活習慣病でダメになる、
それならゲーム規制よりも公園の規制を緩めろ、結果が違ってくるから。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 23:10▼返信
>>121
そうなるよな、小中学生はむずいが
高校生なら全寮制でワンチャン?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 23:11▼返信
>>126
それはわかる、悲しいものさ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 23:12▼返信
>>136
そうそう、以前ひろゆきさんとホリエモンさん達が「スマホを買い与えなきゃいい」
と言ってたもんな。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 00:14▼返信
で?
ガキは馬鹿だから規制しようって話なのに領域に踏み込んでほしくないは反論として弱いぞ❓
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 00:33▼返信
お前ら同族叩いてどうすんだよ
仲間だろ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 01:37▼返信
めっちゃ少ないね。大人の世界だと住んでる街の有権者20%から署名を集めないと条例の修正を求める事は出来ないよ。
しかも求めるだけで修正されるかどうかは議会が決めるから結局何も変わらん。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 02:19▼返信
やっぱゲーマーにはマスクが必須やねんな!
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 02:39▼返信
TVも1日1時間にしないとな!!
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 02:50▼返信
バカの見本
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 02:58▼返信
行動はともかく少ないとか非難してるやつは600票集められない癖に吼えるなぁ
ツイッターもどうせrom専でろくにフォロワーも居ないんだろう
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 03:57▼返信
最低1000はないと話にならんぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 04:39▼返信
移住が一番効くと思う。もっと深いところいくと墓じまいをすると良い。
老人は墓があるから絶対戻ってくる事を知ってるから余裕かましてます。
あの世もないし、墓なんていらないからね。
若い子は合理的かつ効率的で頭が良いからできると思います。
このゴミ文化を自分たちでなくしてください。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 05:51▼返信
これで署名が無視られたら
選挙に行っても無駄だということだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 05:52▼返信
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 09:55▼返信
ワタル!!!なんであんたはいつもいつも母さんを怒らせるの!!!これは県が決めたルールなのよ!!どうしてアンタはルールを守れないの!!!すみません。バカ息子がこんなもの持ってきてしまって・・・ペコペコ。すぐに取り下げさせてもらいますので・・・ペコペコ。あんたも頭さげるのよ!!!!!!今後ゲームは絶対に禁止!!!!ゲーム機もすべて売りますからね!!!!アンタは母さんの言うことをきいてればいいの!!!!!言うとおりにしなさいいいいいいいい!!!!!!!!!!
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 10:07▼返信
今日の朝の新聞、このことに何も書かれず逆にゲーム依存の費用予算増やしてたぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 10:50▼返信
プロゲーマーもこの高校生も、とりあえずマスクを外せ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 16:55▼返信
※171
コロナウイルス対策だろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 20:28▼返信
んほぉ〜このガキはワシのうどんしか食えない身体にしてくれるわ!
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 00:53▼返信
規制は大いに賛成だけどな
実際にアニメや他の趣味と違ってゲームで夜更かしや欠席する奴も多いし
大人になって金も時間も自分で管理するようになってから好きにしたらいい

直近のコメント数ランキング

traq