• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









妻が目薬について調べてたら自然派のやべー記事見つけた。
手作り目薬の作り方らしいけど、「塩は塩化ナトリウムが入っていないものを選ぶ」って、塩をなんだと思ってんだ


sgahg

















塩化ナトリウム - Wikipedia

塩化ナトリウム(えんかナトリウム、英: sodium chloride)は化学式 NaCl で表されるナトリウムの塩化物である。単に塩(しお)、あるいは食塩と呼ばれる場合も多いが、本来「食塩」は食用、医療用に調製された塩化ナトリウム製品を指す用語である。式量58.44である。

人(生体)を含めた哺乳類をはじめとする地球上の大半の生物にとっては、必須ミネラルであるナトリウム源として、生命維持になくてはならない重要な物質である。

天然には岩塩として存在する。また、海水の主成分として世界に広く分布する塩(えん)でもある(約2.8%)。この他、塩湖や温泉(食塩泉)などにも含有されていることで知られる。



この記事への反応



え、塩化カリウム…(震え声

製薬会社の工場と違い滅菌も殺菌も出来ていない雑菌まみれの場所と人間が作るシロモノを仮にも「薬」と称している事に苛立ちを感じます。
この記事を信じて安易に手を出さないことを望みます。


アルカリ性の水溶液と酸性の水溶液を中和させて出た物が塩ですから硫酸バリウムでも使えってことじゃないですか(鼻ほじ)

塩(しお)じゃなくて塩(えん)ですか…

そもそも目薬は無菌的な環境で作るものなんですけどね…。溶かし終わってから滅菌済みの容器に滅菌フィルターを通して充填してない時点で非常に不衛生なのでかえって細菌性結膜炎などのトラブルが起きないか心配になりました。

中和したときに生成されるのが塩だから……(震え声)

自然派は塩と塩化ナトリウムを別物と認識しているから。

義務教育を1からやり直してほしいレベルなのだ

義務教育の敗北ですね

極まってますなぁ



まず目薬を手作りしようって発想がすごいな





コメント(202件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:01▼返信
アホ
2.コギ介投稿日:2020年02月04日 19:02▼返信
PS4最高!!!ふぉおおおおおお!!!!!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:02▼返信
↓玉袋
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:02▼返信
サイエンスフィクションやがな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:02▼返信
酸素が入ってない水をお使いください
6.アッシュ™️🎌投稿日:2020年02月04日 19:03▼返信
すまんクソしてた
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:03▼返信
手作りで目薬とか作るなよ
目に入れるものやぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:04▼返信
高校は行ってないのは確定してる
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:04▼返信
塩化ナトリウム=合成と思ってるんだろう
中学もまともに通ってないバカだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:04▼返信
それは塩なのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:04▼返信
水道水にも入ってるがな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:04▼返信
アホすぎて草
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:05▼返信
こういう連中は感染症で失明したらいいと思う
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:07▼返信
手作り目薬って語感がいいな
水素水の精神的続編か
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:07▼返信
残念ながら3割ほどは足作りじゃ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:07▼返信
ていうか目に入れるものを素人の手作りで作ろうとすんな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:07▼返信
入れてる容器がもう汚そう
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:08▼返信
こんなアホはいない

ネタブログに釣られたね
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:08▼返信
ゆたぽん、勉強しないとこうなるよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:08▼返信
違法薬物
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:10▼返信
塩分0%の塩化ナトリウム
作れたら革命がおきるww
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:10▼返信
手順1:無菌室を用意します
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:10▼返信
要するに手作りは不可能って言いたいんじゃね
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:10▼返信
まあ、塩化ナトリウムの含有量が少ないものを選べっていうなら分からなくもない。
そこまで目くじら立てて違う違うと発狂するほどでもないな。
ミネラル多めってのもあるからな。
ただ、手作りの目薬って時点でアレ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:10▼返信
ちゃんと勉強しないからこんなことに・・・
なんでこんなアホなこと自信満々に全世界に発信できるんや・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:11▼返信
使ったら目が真っ赤になって緑の目やにドバドバ出そう。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:12▼返信
目薬くらい買え❗❗
28.アッシュ™️🎌投稿日:2020年02月04日 19:12▼返信
>>3
今回はノーカン
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:12▼返信
個人ブログかと思ったら企業がやってる主婦とか女向けの情報発信ブログじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:13▼返信
手作りとか10日でカビはえるわ
市販の目薬さえ期限あるんだぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:13▼返信
水素のおとおおおぉー!!!!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:14▼返信
"塩(えん)"だぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:14▼返信
生兵法はよくあるけど取り返しのつかない部分にやろうとするのはヤメロォ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:14▼返信
結膜炎待った無し
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:14▼返信
ツッコミどころ以前に、食べるものなら人間の胃腸は意外と頑丈だから何とかなっても、
目鼻耳に使うものは絶対あかん
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:14▼返信
手作りの目薬とか怖すぎるやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:14▼返信
※24
キミは国語の勉強したほうがいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:15▼返信
パヨクに多いナチュラリスト
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:15▼返信
生理食塩水買ってきて目を洗った方がいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:15▼返信
危険
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:15▼返信
きっとミネラルのみ欲しいんだよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:16▼返信
別におかしくないよ
塩=塩化ナトリウムという考え方の方が異常
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:17▼返信
一酸化二水素を使用していない水みたいなもの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:18▼返信
>>42
異常の意味を調べてください
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:21▼返信
新型肺炎の蔓延に怯えて民間療法に頼ろうとするのを公式に推奨しちゃうインド政府みたいだな
貧民窟の住民じゃないんだから目薬の自作なんかやめろや
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:21▼返信
これだから文系は
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:21▼返信
気持ち悪いっていうか怖い
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:22▼返信
>>42
スーパーなどで売っているものはほとんど塩化ナトリウムが入っているので注意!
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:22▼返信
塩が一意的に塩化ナトリウムという偏見持ちの多いこと
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:23▼返信
>>42
硫酸バリウムなら塩化ナトリウムじゃない塩だからいいのかな?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:23▼返信
>>44
横からだけど
塩(しお)なら塩化ナトリウムだけど
塩(えん)なら塩化ナトリウムとは限らないだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:23▼返信
>>49
はい詳しく教えて
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:24▼返信
もうストレート馬鹿じゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:24▼返信
>>52
中和と塩って、中学でも習うんじゃね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:24▼返信
>>49
スーパーなどで売っている塩ってなんでしょうね
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:25▼返信
※52
義務教育からやり直せ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:25▼返信
>>46
せやな
塩(えん)を理解出来ないバカな文系が大量に沸いてるw
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:25▼返信
小卒かF ラン中卒かな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:26▼返信
百歩譲って塩化ナトリウムの入ってない塩を選ぶ事まではいいよ
塩化ナトリウムがダメな根拠は何?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:26▼返信
塩化リチウム使うしかないな、毒あったと思うが
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:27▼返信
バッファーとかの塩(エン)てことやろ...


ってそんなこと言うやつがしょーもないことほざかんわな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:27▼返信
手作り目薬とかすげーやばそう
絶対雑菌入るでしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:27▼返信
>>55
スーパーで売ってる塩(えん)は塩化ナトリウムが一般的じゃね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:28▼返信
>>52
岩塩とかは塩化カリウムも多く含まれてるハズ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:28▼返信
塩化ナトリウムじゃない塩(えん)なら何でもいいとかいうキチガイ発言とも取れるし塩化ナトリウムが入ってない塩(しお)とかいうアホ発言とも取れる
塩(しお)は97%以上塩化ナトリウムじゃないと売れないよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:29▼返信
塩化ベンザルコニウムならワンチャン
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:29▼返信
時間停止AVの8割はヤラセを信じてるタイプでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:30▼返信
塩素系漂白剤
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:30▼返信
手作り目薬ってすげーな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:30▼返信
目に手作りのもの入れるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:30▼返信
馬とか鹿じゃあ足りないレベル
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:32▼返信
調べてみたら、低ナトリウム塩っていうのがあった
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:33▼返信
アモンの塩
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:33▼返信
こういうアホは殺した方が良いな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:33▼返信
ミネラルウォーターを使うこと自体ダメだろw
飲み水を目に入れると「茶のしずく」みたいにアレルギーを起こしたりして。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:34▼返信
目薬の成分は知らんけど
塩化ナトリウムが入っていない塩は普通に理解できる話だろ
分からない奴は単なる無知でしかない
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:34▼返信
目薬代も出せないほど貧しいならそんなん作るより働け
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:34▼返信
よく売ってる塩…そうか!流行りの炭酸水素ナトリウム(重曹)か!
掃除に使えるし眼のゴミを取るんだな!
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:34▼返信
元ブログが記事削除してるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:35▼返信
そもそも自然派だったら、目薬なんて使わないんだよ
目薬なんて使わない方がマシって全ての眼科医が言ってんだから
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:35▼返信
その記事だけ消して終わりなんだよね。
好き放題書いた馬鹿は今後も根拠もない記事を量産し続けるし、それを載せてるサイトも謝罪文で何事もなかったかのように運営し続ける。
責任とか反省が無い。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:36▼返信
いやぁ、自然派はいつも笑わせてくれる
83.投稿日:2020年02月04日 19:36▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:37▼返信
これを解説しようとしてた栄養士トントンとか言うのがヤバそうな奴やったな〜
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:37▼返信
しかも手作りって、自然派だし防腐剤もちろん入れないだろうからすぐ使用期限来て(しかも素人の管理で作るから尚更)コスパ悪すぎるだろ
まぁ目薬なんてモノもらいとか病気以外は使わない方がいいんだよ?知ってる?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:38▼返信
岩塩とか天日塩みたいな不純物が沢山入ってる塩のこと指してるんじゃないの
それが目にいいかは知らないけどたぶんクソ悪そう
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:40▼返信
精製水じゃなくてミネラルウォーターな辺りも笑う
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:41▼返信
お前ら水素水や血液クレンジングが健康になれると流行る国で何を言ってるんだ
大人しく諦めろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:42▼返信
ここでいう塩は「しお」じゃなくて「えん」なんやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:44▼返信
※89
文系の馬鹿にそんなこと言ったって理解できんさ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:47▼返信
失明RTA
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:48▼返信
自然派って宗教だよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:48▼返信
・私、はずかしながら目薬の点眼が苦手で( ; ; )スプレータイプの容器に入れて使っています!

↑目にスプレーぶちかます方が怖くないか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:50▼返信
凍結防止で道路にまいてる塩も塩化ナトリウムじゃないんだけど
これ馬鹿にしてるやつはちゃんと理解してるわけ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:51▼返信
豆乳にアボカドの種をぶっこんで作るヨーグルトといいよく思い付くなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:52▼返信
>>28
言い訳だっさ
人生にも言い訳して生きてんだろうなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:53▼返信
海に顔突っ込んどけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:53▼返信
塩の定義すら知らんのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:54▼返信
しかもこれ、手作りだから除菌も出来てないだろうし
工業品の涙液だって、開封10日しかもたんのだから、カルキ入り水道水はむしろ使えよ……
雑菌繁殖だらけで目ぇ死ぬぞ。

加湿器だってカビ、雑菌対策で水道水推奨だろうに。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:56▼返信
※99
自然派に言わせると、牛乳を飲むよりも
生乳を飲むほうが健康にいいらしいからな
狂ってるから相手にしても仕方ない
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:56▼返信
※90
”スーパーなどで売っているもの”と言及されている時点で
コイツが言っている塩が何を指しているか推察できそうだが・・・

そんなモンに理系も文系もあるかとw まともに学校すら行ってないんじゃないのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 19:59▼返信
ミネラルウォーターって
ミネラル=マグネシウム、カルシウムなどはいっているってことだし
無濾過だし加熱殺菌していないし
いいのか?

考えた人すごっ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:00▼返信
馬鹿か?文脈みたら塩(しお)じゃなくて塩(えん)ってわかるだろw
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:02▼返信
文系は総じてバカって言う奴は、せめて理Ⅲレベルで言ってくれないと
年収400万ぐらいの奴が資産家のつもりで発言するぐらい恥ずかしい
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:04▼返信
薬を根拠なく嫌う人はこういうアホが多いね
ワクチン接種のアンチも同じような無知ばっか
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:05▼返信
目を傷つける恐れがある
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:05▼返信
はちまのが酷いと思うが
同じ画像を2回使う
同じ文章を赤で書き直す
意味あるんか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:13▼返信
DHMOコピペかよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:13▼返信
※103
ならその手作り目薬に使用する塩(えん)って、何を指しているんですかねw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:14▼返信
コロナで大騒ぎしている奴のオツムのレベルはこんなもんだろう
塩化ナトリウム(塩化ナトリウムとは言ってない)
こんな感じw
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:16▼返信
ライザップとフジの子会社のサンケイリビングの記事じゃん、解散。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:17▼返信
ミネラルウォーター ⇒ ✕
ウォーターサーバー ⇒ ✕
浄水        ⇒ ✕

蒸留水とかコンタクト用精製水だろ・・・そもそも自作すること自体ありえんがw
113.投稿日:2020年02月04日 20:19▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:19▼返信
目薬なんてもんを自分で作ることの危険性に気がいかない時点でもうなあ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:19▼返信
※109
ミョウバンじゃない?
洗眼につかうっていうし。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:20▼返信
ええんか
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:20▼返信
硫酸ナトリウム を使えというのか……
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:20▼返信
目薬作る意味と意義がまったくわからんが
面倒だから塩酸でも入れといたら
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:21▼返信
重曹で洗えよwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:21▼返信
塩化カリウム入れろってことじゃね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:22▼返信
別に塩化ナトリウムだけが塩じゃないからなぁ
食塩って言われたらほぼ確実に塩化ナトリウムだけどさ

※109
知らんけど塩化ナトリウムじゃないなら塩化カリウムあたりじゃね?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:24▼返信
※115
本人様が『スーパーなどで売られているものはほとんど塩化ナトリウムが~』言ってるから
ミョウバンじゃないだろ・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:25▼返信
グルタミン酸ナトリウムだよ!
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:27▼返信
まあ…目薬の流通ない時代の目玉洗いだと思って使いきりの塩水なら…いやまあ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:27▼返信
まだバッテリー補充用の純水で洗った方がましだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:31▼返信
無機塩やぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:31▼返信
>>83
目が..目が..ああああ(*☻-☻*)
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:32▼返信
生理食塩水が作りたかったんだろうけど、ナチュラリストの血が騒いでしまったんやろうなぁ…
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:33▼返信
水もH2Oが入ってない水を使え
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:33▼返信
こういう人って知的に問題あるんやろうか
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:34▼返信
化学に無縁な学生生活だったんだろうなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:35▼返信
錬金術師とかじゃね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:36▼返信
水を二酸化水素って書いたりDHMOって書いただけで「そんなよくわからないものが入ってるの危ないよ!」って言われそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:39▼返信
ミエラルウォーターとかやめとけやめとけ
水道水をそのまま使ったほうがまだ安全
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:39▼返信
そもそも水道の塩素がダメって発想がな。
水道の塩素くらいで人体がどうにかなるかよ。むしろ殺菌してんだから良いんだよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:40▼返信
HClとかNaOHとか皮膚を溶かしちゃう危険な物質だから
それが合わさってできたNaClとかH2Oとか凶悪な物質に違いない。
NaCl中毒とかH2O中毒とかあるし怖いわー。

という感じなのでしょうか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:44▼返信
脳が腐ってるのかも
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:45▼返信
こういうの見るたびに学校での勉強はちゃんとしようなってなる
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:52▼返信
ミネラルウォーターもアウト、食品扱いで水道水より水質基準が緩い
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:53▼返信
こういうのは失明してどんどん淘汰されてください
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:54▼返信
塩化リチウムを水と混ぜたら

その瞬間パーンと爆発しちまうぞ

コエエエエエエエエエエエ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:55▼返信
削除されちゃったか
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:56▼返信
※104
いやぁ理Ⅲどころか小学生だって知ってるレベルなんですよ、普通
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:57▼返信
※140
失明なんてされたら障がい者になって公費がたくさん使われるので勘弁してください。

眼科の仕事増えて大変だろうし。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:59▼返信
スーパーでも売ってる減塩食塩は、塩化カリウムが入ってる。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 20:59▼返信
義務教育も怪しいカスか。自然派ってこういう宗教臭い奴ばかり。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 21:00▼返信
目薬つくってみた

でググると似たようなやべー奴のブログ出てきた
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 21:02▼返信
まさかとは思うがここに来てるやつで塩化ナトリウムが入ってる塩を摂取してる奴なんていないよな?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 21:03▼返信
しおじゃなくてえんだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 21:04▼返信
そうかお前は一体何を言ってるんだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 21:05▼返信
手作りにこだわるのに既製品のミネラルウォーターや塩を使うのはいいんだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 21:06▼返信
自然物でできそうな目薬というとオリーブオイルくらいかなぁ
効果あるのか知らんけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 21:10▼返信
>>152
失明したいならどうぞ
そもそも目を守ってる液と等張じゃないと痛みしかないぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 21:10▼返信
目薬を手作りするという発想がそもそも間違っている件
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 21:12▼返信
>>139
ミネラルって書いてあるだろ
マグネシウムを目に入れるのと同じだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 21:13▼返信
>>152
考えるのはいいが実行するな定期
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 21:14▼返信
ホウ酸でもぶっこんでおけやw
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 21:21▼返信
文系は関係無いと思うぞ
小学校高学年あるいは中学で確実に習うだろ中学レベルで文系理系いってどうするねんw
そんなの関係ない、ただの勉強不足さんだ、が中学ってまじで基礎の基礎がほとんどつまっているのでこれを期に復習してくれたらいいよ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 21:22▼返信
本当に天然自然の純粋な塩にはナトリウムは入ってないってこやろ
あほか
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 21:29▼返信
感覚器官の最上位に手作りなんて怖くて使えない
視覚>>>超えられない壁>>>その他の感覚
161.ネロ投稿日:2020年02月04日 21:29▼返信
千ョンクズのせいで、マスクが無い
入っても、朝から行列作ってる千ョンクズに買い占められる
制限しても、守らない千ョンクズがほとんど
店長が、何とか宥める……という、話を嫁から聞く
俺は、まだまだ力を付ける
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 21:36▼返信
浄化した水はまだしもミネラルウォーター目にいれるのはやばいだろw
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 21:40▼返信
手作りとか狂気の沙汰にしか思えない
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 21:50▼返信
ミネラルウォーターとか塩とか塩化ナトリウムの事をさっ引いても怖すぎるw
165.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年02月04日 21:51▼返信
誰も何も言ってないが、この状況でこの全く無関係のアニメキャプサムネ不謹慎すぎる
以前からはちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」が、亜種・変種・品種・コラ交えを含めて、数日連続_1日に数記事_はちまでは2020.1.5 14:00記事年内1記事目亜種を2記事連続_はちま未確認別の特定の亜種をあるサイトの記事を転載すると決まって常用_人が死んだor殺した記事、であっても全く無関係の記事でサムネとして多用するもので、このサムネは記事名書くと弾かれるので書けないが2019.8.10 18:00以降人が死んでいる状況記事であっても事ある度に全く無関係の記事のサムネとして多用していて、2020.2.1 12:20記事が最新の確認で2020年内にこのサムネにした記事はこれで8記事目月内1記事目人が死んでいる記事1記事
以下このサムネにしていた人が死んでいる記事
「政府がコロナウイルスの対応に遅れるという致命的なミス ⇒ 野党の反応が酷すぎると話題wwwww」
こっちで別件でサムネの権利者に再度報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、まとめブログ著作権侵害サムネまとめWikiも参考になる、以下詳細
アニメ製作:京都アニメーション、作品名:日常、キャラ名:長野原みお、セリフ:「アウトだよ!」、話数:3話
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 21:53▼返信
市販目薬は保存薬だらけでやめとけってのは分かるが、だから自己制作しようはそれ以上に危ないからやめておけ。普通に処方して貰え。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 21:56▼返信
塩化カリウムのことかもしれん
あれは自然界にも多いし高血圧予防にもなる
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 22:05▼返信
昔はプールの後水道水で目を洗ってたんだぜ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 22:20▼返信
日本人はここまで馬鹿になっちまったかぁ〜。どおりで政治家が悪さしてもちんぷんかんぷんで動けない訳だ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 22:23▼返信
ペペローションぬると潤うからおすすめだよ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 22:25▼返信
(震え声
て10年振りに見た森
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 22:26▼返信
久しぶりに、ツボにはまった。
運動不足の腹筋が辛い。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 22:38▼返信
手作り目薬は怖い
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 22:43▼返信
もはや狂人やろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 22:45▼返信
厳密に言うと、結晶化した化学物質を塩類とか言ったりするからそういうことなんかと思った…凄く高度だけど、、
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 22:49▼返信
無学と糖質の合併症だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 23:11▼返信
理系文系の前に文脈ぐらい読めないとな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 23:44▼返信
「募ったが募集していない」並
・・・総理かな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 23:52▼返信
「塩」っていう見た目で、食えるものみたいなイメージになってるが

塩ってのは「化合物」の意味だからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 00:12▼返信
元記事は消えてるけど、「塩は塩化ナトリウムが入っていないものを選ぶ」つってシーソルトを取り出してたからすげー笑った
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 00:16▼返信
そもそも目薬自体が不要とされてるのに、とんだ似非自然主義者だな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 00:41▼返信
目はやめなはれ 怖いわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 00:57▼返信
専門的なことなら仕方ないけど
義務教育で習うようなことだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 02:20▼返信
募っているが募集はしてないと同レベル
知恵遅れ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 04:20▼返信
そういえば小学生の頃、プールの後は水道水で目を洗えって言われたな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:22▼返信
手作り目薬っていう未知のワード
もうそのへんの草をすりつぶして目に塗っとけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:27▼返信
塩(しお)と塩(えん)は別物なんだよなあ
一般的には塩=塩化ナトリウムだけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:35▼返信
無知は罪
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:16▼返信
「意識高い系」がコロコロ引っかかるからボロい商売だよな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:34▼返信
手作り目薬とか絶対あかんわ
速攻で雑菌だらけになって目がやられる
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:00▼返信
>>101
た、炭酸水素ナトリウム(これもナトリウムの塩)なら、スーパーでも売ってるから・・・・・。

まあ原料は塩化ナトリウムだけど。

192.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:08▼返信
>>109
スーパーで売ってる塩化ナトリウム以外の塩(エン)だから、きっと塩化カルシウムか炭酸水素ナトリウムじゃない(笑)
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:19▼返信
まあ薬品を家庭の環境で作ろうって考えが頭おかしいけどな
194.投稿日:2020年02月05日 07:29▼返信
このコメントは削除されました。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:54▼返信
おい、知ってっかw?新型コロナウイルスには柑橘類の皮が効果的なんだぜ。現在中国ではオレンジの皮製お手製マスクが大流行中だw目薬なんかより今はこっちが重要だ。試してみろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 09:19▼返信
目薬は薬じゃないの精神
普通に薬だから使用してる薬聞かれた時にちゃんと答えないと副作用が出る場合もある
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:46▼返信
塩化ナトリウムの入ってない塩って、コーヒー豆の入ってないブラックコーヒーみたいなもんだな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:01▼返信
さすがまんさん
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 13:21▼返信
しかも企業ブログかよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 21:58▼返信
岩塩使えってこったろ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 10:29▼返信
やっぱこういうのにハマるのってバカしかいないんだな・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:51▼返信
塩化ナトリウムの入っていない塩って日本語としては違和感あるけどおかしいところはなくね?
読みは塩(えん)であって塩(しお)じゃないだろ

直近のコメント数ランキング

traq