• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






仕事辞めたらやるべきこと

①福祉課に行って家賃補助制度の申請をする

②ハロワに行って失業給付金の申請

③半年間コースの職業訓練校を受験

これで半年間働かなくても誰でも生きられる。
1,2は順番を間違えると失業給付金しか貰えない。

学校では教えてくれないけどニートの常識だよ。


関連記事
【全労働者必見】失業してからハローワークに行って申請するともらえる超お得な『再就職手当』と『就業促進定着手当』の手続きまとめ! 「知ってたおかげで50万円もらえた人も」




  


この記事への反応


   
国のHPとかですと
それぞれ書いてあって中々わからないので有益です(^^)


順番次第で損得関わってくるなみんな知っておくべき。

4年勤めてた会社を辞めた時にこの情報知ってれば、、
有給1ヶ月ほどあったので少しは余裕ありましたが、
2ヶ月目からは余裕なくなってきたので
パチ屋でアルバイトしてました😭

  
自主都合だと3ヶ月の待機期間。
職業訓練で給付金が出ると失業保険の支給はストップ。


ブラック契約社員を4年で辞めた時に知っていれば…(悔)

こんなんあるんやww
お世話になるかは知らんけどありがとうございます!

  
国って 申請しないと 何もやってくれない
不親切な組織だもんね




マジな話
義務教育でもちゃんと教えておくべきだよな
失業とかその他給付の受け取り方は


鬼滅の刃 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2020-02-04)
売り上げランキング: 1







コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:00▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:00▼返信
🤔
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:01▼返信
はちま民は要チェックやぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:02▼返信
ネロ死ね
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:05▼返信
数カ月前ぐらいに同じネタやらなかったか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:05▼返信
器用なやつはニートにならないんだよなそもそも
不器用なやつはニートになるし、必要な手当も受け取れない
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:07▼返信
>プロレンタルニート

なんもしない人の亜種が腐るほど出てきたな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:07▼返信
プロレンタルニート(ニートではない)
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:09▼返信
職業訓練も物によっては面接とかあって普通に落ちる
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:10▼返信
職業プロレンタルニートなんかあるんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:10▼返信
学校では教えてくれないけど、まっとうな会社なら人事や経理の担当の人が教えてくれる。ウチの職場は退職離職の時に一応説明される。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:11▼返信
1番目をホイホイ使うと貸してる側にマークされるけどな。
あれは自分に支給されるんじゃなく、賃貸を貸してる側に振りこまれるものや。目的外使用させないためにね。
当然そいつが無職になったことは貸してる側にわかるから、さっさと出て行ってもらおうと考えだす。
定期借家の場合はまず更新してくれないだろうね。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:13▼返信
>>11
困ってる人の救済制度なのに、企業に恵まれた人には通知される、って言われてもね・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:15▼返信
自殺しろよ
色々捗るぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:18▼返信
>>13
無知は罪だよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:22▼返信
>>1
あほか、真っ先にハロワで職探しだろ。頭から福祉に頼るようなクズだから仕事出来ねーんだろ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:24▼返信
何がプロレンタルニートだ馬鹿にするのも大概にしろニートの意味を勝手に変えるな
ニートが働いてしまったら今現在ニートなやつはどうなる?こういうやつはニートを貶めている普通に働いているって言えばいい何?そう言ってるだろって?ニートを名乗んなってことだよ!!ファッションニートは迷惑だいいか?ニートはな昔はまだ良かったがネタにできたが今の世の中じゃ完全に鼻つまみものなんだよくそったれ何?ネタにしてやってんだよ?何?そうだよ馬鹿にしてんだよ?ふざけるなクソったれが馬鹿やろうが馬鹿にするな馬鹿にするな馬鹿にするな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:24▼返信
預金が五十万以下とか無理
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:25▼返信
この国は無知のアホから搾取するように出来てるんで
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:25▼返信
言っとくけど「失業保険」は1973年に廃止になってるからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:28▼返信
>>16
それが正常。この記事は貶める罠
職業訓練挟むと今は更に採用されづらくなってて、永遠に無職に転落する可能性あるからやめとけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:29▼返信
知っていれば、って知らないのは知ろうとする努力を欠いたせいだからなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:30▼返信
※20
失業保険なんて言ってんのお前とクソリプだけなんだが?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:32▼返信
実家暮らしは1無理だろ
25.投稿日:2020年02月05日 10:33▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:34▼返信
ニート♪
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:34▼返信
申請しないと貰えないのは当たり前やろ
なにが不親切じゃ
こんなんにガタガタ言ってないで早く再就職したほうが良い生活できるっつーの
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:35▼返信
都心ボッチニートは
実家に強制送還してもいいと思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:35▼返信
③半年間コースの職業訓練校を受験
いままで何やってきたんだよいまさらってかんじ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:38▼返信
職業訓練してたらニートじゃないだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:38▼返信
>>19
この国も何も、どの国でも同じだろ
むしろ日本の方がまだ親切なレベル
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:43▼返信
>>15
だからその無知を無くすのが教育で、学校で教えとけって意見なんじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:53▼返信
>国って 申請しないと 何もやってくれない不親切な組織だもんね
自分で調べて判断する能力がないと人生弱者で食われまくりだぞ
そもそも一億超えてる国民を個別トレースする能力もマンパワーもないしそんなことに金使ってたら税金今の10倍でも足りない
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:00▼返信
職業訓練は、入学試験あるよね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:00▼返信
職業訓練は確か月10万貰えるんだっけ
失業給付金が安いとか三ヶ月しか貰えない奴は職業訓練とったほうが得
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:04▼返信
純粋種のニートにはこれは通用しない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:06▼返信
○「求職者支援制度」は、一度でも訓練を欠席(遅刻・欠課・早退を含む)をしたり
 ハローワークの就職支援(訓練修了後の就職支援を含む)を拒否すると
 「職業訓練受講給付金」は支給されません。


ニートには結構ハードモードやで
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:10▼返信
家賃補助は貯金があると駄目だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:14▼返信
>>1
①②の順番関係ないんだけどな
デマ流すな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:15▼返信
>>35
訓練生にも失業して入るやつと就業経験なしで入るやつがおるんや
細かいとこ色々条件違うけど、もらえる金は失業したやつなら失業給付金に準じる
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:22▼返信
住宅保護は大抵が受けれると思うけど
手続きがメチャクソ面倒だぞ
住んでる賃貸不動産まで行って説明して区役所の書類に捺印貰ってこないとだし
区役所にも6回ぐらい話し合いと手続きに行かないとだし
申請しても実際貰えるまで2カ月近くかかるし
受給後もハロワ行ってハンコ貰って就活してる事を区役所に月2回以上は報告しないといけないし
県や区によって違うとは思うけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:22▼返信
政府は氷河期世代救済とか言ってるけど
それより失業や退職からスムーズに再就職できるようにしたり転職しやすくした方がいいんでないの

やるわけないか
ブラック企業優遇だし
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:26▼返信
エアプか?
職業訓練は普通に働くより何倍も辛いんだが?
皆の前で発表会とか5人組を作れとかナチュラルにやる世界だぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:26▼返信
実家暮らしなら1は不要だよな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:34▼返信
再就職手当のことを知らずに面倒くさがって失業保険貰いに行かない奴結構いるよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:51▼返信
>>43
それまんま日本の学校じゃねえか
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:52▼返信
ニートの常識はナマポだろが
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:56▼返信
金もらう事ばかり考えずにまず働け
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:02▼返信
クズは大変ですなぁ(笑)
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:07▼返信
>>7
言ってる奴がクソみたいな職業してるよな。レンタルニートとかゴミやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:14▼返信
>>12
そうそう。迂闊に使えないんだよなこれ。ガチ金無ししか踏み出せないように国が仕組んでる。
ナマポもそう。フランスなんかは役所いって状況いえばもっと手軽に少額の支援がうけられるのに
日本は死ぬレベルじゃないとセーフティーネットが実質発動できない
ベーシックインカムやれって言われてるのはこういう事なんだよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:18▼返信
そういう大事な事は20年早く教えてくれよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:19▼返信
職業訓練行く時間をバイトに行った方が稼げる
働かないで金を貰ってるってのは、事実だけど
決まった時間に出席し続ける必要があって、働いてるのとほとんど同じ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:23▼返信
一回でも欠席したら給付されないからな。相当厳しい
ベーシックインカムやれよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:28▼返信
職業訓練で給付金が出ると失業保険の支給はストップ。

当たり前だろ給与二重取りになるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:30▼返信
普通仕事辞めても10年くらいは生活できるくらい貯金あるでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:30▼返信
職業訓練校の意味は働く意欲があるけど不幸にも技能が足りなくて職を失った失業者に対する救済措置です
ちゃんと受講しましょう
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:31▼返信
職業訓練は拘束時間と実態が全くあってないし、ただ無職の時間が長くなるだけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:33▼返信
職業訓練校はクズしかいないからいくだけ無駄‼️
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:33▼返信
意欲ないなら申請するな
税金で運営してるんだぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:34▼返信
職業訓練校行ったって職は紹介してくれないぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:37▼返信
職業訓練校は税金の無駄遣い即刻なくしてほしいわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:40▼返信
普通就職先探してから辞めるだろ 半年無駄やん
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:41▼返信
その為にまず最低一年は働けよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:42▼返信
いやなんで何でも国がやってもらえると思ってんの?
お前のママじゃねーんだぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:53▼返信
やっぱイキってるやつが湧くよな
職を失ってから思い知れよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:58▼返信
※59
無駄ではないけど二度と行きたくない
何が悲しくて大勢の前で定期的に自己紹介やら自分語りしなきゃなんねーんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 13:04▼返信
>>37
遅延書とかで遅刻や病気で早退とかは許して欲しいね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 13:05▼返信
なんで順番間違えるともらえなくなるんだよ
安倍のクズのせいだろこれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 13:08▼返信
職業訓練は行かなかったな
面倒だしそこまで旨味も感じない
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 13:24▼返信
職業訓練は貯金があるとお金は貰えないぞ
俺はそれでバイトになった…
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 13:31▼返信
※71
まじかよ。
仮に貯金が無くても退職金が振り込まれた時点で給付なしになるって事か?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 13:34▼返信
税金は強制的に払わせるのに こういった類いの事は公表しないクソシステム
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 13:48▼返信
家賃補助制度って要件満たしていても実際は降りないことのほうが多いよ
両親や兄弟姉妹の職業や年収とか自分の貯金額も一定以下じゃないと申請の段階で通らない
制度だけ知ってるYouTuberやTwitterのガキがこうやって宣ってるだけだぞ
本当にほぼ通らない
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:23▼返信
義務教育なんてある程度の将来の自殺者想定してるから無駄だよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:13▼返信
超絶ブラックから転職したいって人にはいいアドバイスかも
転職するつっても給料安くて蓄えは難しいし面接のための休みをとる事も難しいし
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:16▼返信
貯金があったら家賃補助受けられない
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:03▼返信
>>53
職業訓練なんだから、働いてるのとほとんど同じなのは褒めるべきところなのでは・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 19:28▼返信
職業訓練はまじでオススメだけど望みの訓練はそうそう受けられないよ
あと職業訓練は求職扱いだから普通に基本手当が出る
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 19:30▼返信
中国人だけを殺すウイルス
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 20:01▼返信
職業訓練、確かに金は貰いながら未経験の分野の基本を学べるのはいいけど半年間学校行くようなもんだしな
しかも訓練校が遠いと毎日通うのも大変っていう
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 21:31▼返信
>>1
もう20年以上引きこもりのオレはどうすれば良いの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 01:07▼返信
職業訓練にはホント助けられたな。
当時リーマンショックの影響で会社倒産+民主党政権で就いていた職種の就職の募集が全く無く
時間稼ぎに職業訓練で半年間時間稼ぎと前職の給料の7割貰えたので毎月18万×6ヶ月と108万生活の支援が受けれたのは大きかった。
まぁ時間稼ぎしたおかげで運よく生前贈与による遺産相続受けれてそのお金で自己投資して国家資格取って今や老後迄体壊さない限り安泰にはなった。
結局会社に固執しても特別な技術や証明する資格が無ければ会社から離れたら何もできないのに等しいという事を20代で経験して方向転換したのは大きかった。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 01:13▼返信
就職して雇用保険を2年以上払っていれば
2022年までの期間限定で行われている学費の半額が支払われる
教育訓練給付金制度と教育訓練支援給付金制度を受けれるからこちらも考えると良いぞ。
ただし、4月開講のものは2月末までに申請しなきゃならないから期限はあまりない。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 05:57▼返信
学校では書道や音楽や美術や古文漢文などが大事という宗教観が支配していて
実社会で役に立つことを教えるのを邪魔されるから仕方ないね
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 07:11▼返信
職業訓練自体ロクなの通らない
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 19:01▼返信
まぁ、そりゃそうなんだが、国のお金で飯食ってるってことは忘れるなよ。
要するに国民の血税で飯食うやり方だ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:04▼返信
嘘スレ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:45▼返信
失業手当は別にいいが、働かない理由を作るんじゃねーよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 02:27▼返信
しょーもねー情報流すな糞サイト
こんなの貰って味占めるから、生保に寄生するような連中が出てくんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 18:35▼返信
仕事ってバイトとか登録制はダメなの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 18:38▼返信
失業ってバイトもはいんの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 20:29▼返信
大体の社会問題は安楽死を誰でも受けれるようにすれば解決すると思わんか?資本主義と公的扶助の整合性がとれないから人を減らすしかないと思う。資本主義と相互扶助さえ成立させておけば人類は進んでいけるだろ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:39▼返信
働きたくない人間の逃げ方みたいなメゾットを賢いやり方のように書くなよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 03:57▼返信
ガチの無能ニートがビジネスニート真似れるわけないじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 11:07▼返信
>>25
削除すんなよアホ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 02:50▼返信
保険料の減額申請(区分による)が無いぞ!

やり直し!
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 21:49▼返信
次に就職する先に印刷業界を選択しないというのがない!!
やり直し!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月22日 16:13▼返信
人生折り返しにもきてないのに、いきるか死ぬかの出来事で判断が麻痺していくのは、死を突きつけられる想いだ。
それで社会への身の置き方は決まるといっていい。ぶり返しては将来を考えるけど、結局動かずに手先ばかりは動かしてるのって、根本では観念してるんだよ。その姿を見てああだこうだ言うだけの奴は無視していい。

ただ、駆け付けてくれる友人が1人でもいると救われるもんだと解るときがくる。。迷うだけで何時も終わる人は、そういうときは素直に従うべきだ。言い訳を重ねることも頭にあって何度も持ち掛けてきてくれる。そういう奴は人生の財産だぞ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 10:38▼返信
職業訓練だけでも良い小遣いになるだろ。
行ったことあるけど延々寝てるやつが隣にいてストレス溜まったわ。
舐めた態度で何もしなくても金がもらえる変な制度だよ。

直近のコメント数ランキング

traq