• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









グーグルマップに大渋滞情報送って道をガラガラにさせる行動アートらしい。機械に頼りすぎた人類に対する皮肉が効いてて面白い。


EP6bZiuUcAEvquz


EP6baMcUwAAZWbJ


EP6bbMqUwAAh8t_


EP6bb4LUUAA6LZL











この記事への反応



渋滞情報ってスマホの位置情報でやってるんだww

真のネオアートだわ素晴らしい👏
どれだけ見てる物が重要で真実で
騙される1番の道具かって分からしてくれる作品だわ


めちゃめちゃ迷惑で草

これはめちゃくちゃ面白い…

悪意?によって現実がある意味歪められるという事態が発生する。

将来的にはリアルな情報を組み合わせて対策していくんだろうけど、面白いなぁ。


はいはいアートアート

文句言いたい人も居るだろうけど、啓発という意味ではとても良いんじゃないかな。

機械に頼って何が悪い。 この行動によって何か改善されるのか? 訴える内容に賛同できない。

真剣に考えとかないといけない事案かもね
一部の人間がアイデアしだいで作為的に情報操作できるわけで


迷惑だが、
素晴らしい発想♪


自動運転が普及したら渋滞ビジネスとか出そうw



こんな簡単に偽装できるのかよ!


ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 15

ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX -Switch
任天堂 (2020-03-06)
売り上げランキング: 49


コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:31▼返信
🍦
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:33▼返信
んなわけねーだろwwwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:34▼返信
いいね
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:36▼返信
グーグルマップのナビなんて車で使わねーだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:36▼返信
くっそ迷惑だなw
妨害行為で逮捕されないんか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:38▼返信
誰でも思いつくけどやろうとするやつは初めて見たわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:40▼返信
 
 
とりあえず晒しあげて嫌がらせしようぜ
 
  
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:40▼返信
本当はこれ、ガラガラの道を混雑しているように見せるアートですよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:42▼返信
「える」だね
よく話題になるねこの人
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:44▼返信
芸術かどうかはともかく、意図を発信するという意味では良かったのでは?
誰も侮辱してないし、こんな狭い範囲なら迷惑といってもしれたもんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:44▼返信
だっせえ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:45▼返信
>マップを開いている人の位置情報だけを拾ってるんですよ
タイムラインって知ってる?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:46▼返信
簡単ではないな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:46▼返信
そうだと思ったが簡単じゃねえよ
15.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年02月05日 17:46▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も双方のまとめブログで、オレ的では2019年内は月に1度は必ず_1日2記事、はちまでは1月-9月には必ず_全く無関係のゲーム記事2日連続_2019.3.5 08:30記事で時間違い品種_2019.5.13 09:00記事で漫画コマ亜種、など変種を含めて事ある度に全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、はちまではこのサムネは2019年内は年内3位の33記事もあって2020年内は2020.1.15 16:30記事が1記事目
まだ双方のまとめブログで、2記事連続_人or動物が死んだor殺した記事、のサムネにしていないが、本当にそうしたらモラルも何も無い
権利者に報告しようとしたが、電話対応のみだった、識者は権利者への報告を頼む、まとめブログ著作権侵害サムネまとめWikiも参考になる、以下詳細
アニメ製作:デイヴィッドプロダクション、作品名:ジョジョの奇妙な冒険Part1、キャラ名:ディオの取り巻き、セリフ:「やっ やったッ !!」、話数:1話
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:46▼返信
>>5
ただ、大量にスマホ所持して起動しただけだぞww
規制してみればww
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:49▼返信
アートなのか
ゲームのためにスマホ10台くらい一気に操作してる中国だかのおっさんと変わらん
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:49▼返信
アートではない
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:49▼返信
※17
24台やぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:50▼返信
スマホ99台用意するのなんて簡単だよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:52▼返信
皮肉でも何でもない
ただのキチガイの迷惑行為
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:53▼返信
これ今は良いけど自動運転車が一般的に多く普及した後に
いたずらでやったら犯罪に使われるだろうな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:53▼返信
海外ってそんなにGoogleマップの渋滞情報が利用されてるのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:53▼返信
嘘松インターナショナルっぽい
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:53▼返信
「アートは常に反社会的」って言う洗脳活動かな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:54▼返信
金持ちの遊び
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:55▼返信
スパイ映画とかでありそう
実際にスマホは使わずそういうデータだけ送って
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:55▼返信
アートって自称すれば違法でない限りは
迷惑行為だろうと避難しづらいからでしょ。
いたずらなんだけどアートって言い張るって事よ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:56▼返信
こんなんすぐ対処されるわ
低速なのはともかく誤差10m以内にそんな数居る分けが無いからな
AIで弾かれるだけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:58▼返信
ただの迷惑行為
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 18:02▼返信
ワロタ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 18:06▼返信
コロナウイルス作ったやつも感染拡大する様を見ながらアートだと喜んでそうだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 18:06▼返信
国内も海外も現代アートを掲げるヤツって犯罪者脳のヤツばかりだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 18:13▼返信
そんなにグーグルマップ頼りの奴多いかね?
海外だと多いのかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 18:15▼返信
スマホ多数持ちに対処できない技術者の方が迷惑かけてるだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 18:16▼返信
アートじゃねぇ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 18:25▼返信
ちょい昔のアルファロメオ格好良いね
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 18:32▼返信
何の意味があるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 18:39▼返信
※12
これだよねー
無知なくせに知ったかぶる
マップ開いてる人しかダメとかどんだけ情報少ないんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 18:41▼返信
フェイクニュースに騙されても、ニュースに頼りすぎた人類に対する皮肉って事で文句言うなよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 18:47▼返信
イタズラをアートと言い張るのは何年経っても変わらんな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 19:06▼返信
プロ嘘松
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 19:07▼返信
グーグルマップの渋滞なんて元々あてにならんし使ったことないな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 19:09▼返信
歩行者がいたら渋滞とか、そんなわけないだろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 19:21▼返信
アートって万能な言葉だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 19:28▼返信
なんでも芸術って言えば許されると思うなよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 19:31▼返信
普段混んでる道か知らんからほんとうにこのおっさんのせいでガラガラになってるのかわからん
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 19:33▼返信
どこが素晴らしいんだ
どうでもいい事にはすぐ正義マンするくせに
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 19:40▼返信
このくらいの啓蒙活動は全然OK
Googleはどうするか考えないとね
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 19:42▼返信
>>48
てことはこの記事のはどうでもいい事とは考えてなさそうだし
素晴らしくはないけど問題ないってことで
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 19:59▼返信
ふふってなった
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 19:59▼返信
日本には道路交通情報センターがあるから
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 20:00▼返信
我々はGoogleの手のひらで転がされてるわな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 20:09▼返信
渋滞偽装はできてもガラガラにならない。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 20:21▼返信
物量作戦で草
嫌いじゃないww
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 20:23▼返信
言うほど簡単か?
お前やってみろよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 20:32▼返信
ルパンがトリックで使いそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 20:36▼返信
アフガニスタンの国境なき医師団の野戦病院を米軍が誤爆した時も
過激派が位置情報を偽装するこの手法を用いましたし単純な手法ほど効果的なんすよ
無料のスマホって奴は死の危険を押し付けるのにひどく有効なんです
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 20:46▼返信
できません
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 20:54▼返信
日本でやったら批判炎上するくせに。
日本人ってなんでそんの周りに足並み揃えて批判したり、ほのぼのしたり。自分の頭で考えられないのか。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 21:09▼返信
日本だとマップ見ながら運転とか捕まりかねんご時世ですが
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 21:11▼返信
ガラガラと音たてて引っ張てたってことかとおもったら違った
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 21:13▼返信
普段の同じ時間帯の混雑っぷりも載せとけよ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 21:41▼返信
>>1
じゃあ殺人もアートだから問題ないね
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 21:44▼返信
機械に頼りすぎたって意味不明だわ
故意に誤情報を送ろうとしてるやつが何の皮肉になるんだよ
ただの迷惑な人じゃん。便利な道具を悪用してる以外の何物でもない
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 21:48▼返信
まともな交通情報・渋滞情報はVICSやETC2.0で配信されてるから日本じゃ意味がないしなぁ
まあ着眼点は面白いねって感じ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 21:58▼返信
まぁ、ザルなシステムが悪い
かつての田代砲みたいな物
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 22:20▼返信
デジタルがアナログ的なやり方で混乱させるというのが中々面白い試みだね
まあその内対策できそうな気もするがな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 23:31▼返信
なんで車乗ってるやつが全員Googleマップ開いてる前提なんだよwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 00:02▼返信
ただのハック
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 01:33▼返信
>>機械に頼って何が悪い。

機械は使うものであって頼るものではない。
そんな依存に近い頼り方しかしてないから使えなくなっただけで何もできなくなる。
便利な道具は楽をするためにあるものだが基礎を排除するものではない。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 01:37▼返信
カーナビのGPSのが正確だわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 05:17▼返信
妨害だよこれわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 12:05▼返信
どこが簡単だボケ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 14:34▼返信
5~60台も端末(sim有)用意するのが大変

直近のコメント数ランキング

traq