• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


株式会社バンダイナムコホールディングス

2020年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)

https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/press/9675?entry_id=6762
1580982782153


記事によると



(1)経営成績に関する説明
 当第3四半期連結累計期間における経済環境は、国内においては緩やかな回復傾向で推移しましたが、海外においては減速の傾向が見られました。また、今後の経済全体や個人消費については、国内外とも先行き不透明な状況が続きました。
 このような環境のなか、当社グループは、2018年4月より、従来のビジネスモデルや常識にこだわることなく、次のステージに向けあらゆる面でCHANGEするという思いをこめた中期ビジョン「CHANGE for the NEXT 挑戦・成長・進化」を掲げる3ヵ年の中期計画をスタートしました。中長期的な成長に向け、IP(Intellectual Property:キャラクターなどの知的財産)の世界観や特性を活かし、最適なタイミングで、最適な商品・サービスとして提供することでIP価値の最大化をはかる「IP軸戦略」のさらなる進化のための取組み、成長の可能性が高い地域や事業の強化に向けた取組み、世界の各地域においてALL BANDAI NAMCOでグループが一体となり総合力の発揮を目指す取組み等の施策を推進しました。
 当第3四半期連結累計期間につきましては、国内外のハイターゲット層(大人層)に向けた商品が人気となったトイホビー事業が好調に推移したほか、各事業の主力IP商品・サービスが安定的に推移しました。
 この結果、当第3四半期連結累計期間の経営成績は、売上高532,576百万円(前年同期比0.7%増)、営業利益72,096百万円(前年同期比3.2%増)、経常利益73,431百万円(前年同期比2.8%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益52,904百万円(前年同期比1.1%減)となりました。

セグメントごとの経営成績は、次のとおりであります。


[トイホビー事業]
 トイホビー事業につきましては、国内において「機動戦士ガンダム」シリーズのプラモデルやコレクターズフィギュア等のハイターゲット層(大人層)向けの商品、「DRAGON BALL」シリーズや「仮面ライダー」シリーズ、「スーパー戦隊」シリーズ、「ワンピース」等の定番IPの玩具及び周辺商品が好調に推移しました。海外においては、アジア地域においてハイターゲット層に向けた商品や「ウルトラマン」シリーズ等の商品が人気となりました。欧米地域では、子ども層に加え、ハイターゲット層に向けた商品の販売・マーケティング強化に向けた取組みを推進しました。
 この結果、トイホビー事業における売上高は200,981百万円(前年同期比9.3%増)、セグメント利益は28,699百万円(前年同期比29.9%増)となりました。


[ネットワークエンターテインメント事業]
 ネットワークエンターテインメント事業につきましては、ネットワークコンテンツにおいて、ワールドワイド展開している「DRAGON BALL」シリーズや「ワンピース」、国内の「アイドルマスター」シリーズ等の主力タイトルがユーザーに向けた継続的な施策により安定的に推移しました。家庭用ゲームにおいては、新作タイトル「CODE VEIN(コードヴェイン)」を発売したほか、既存タイトルの「DRAGON BALL」シリーズや「TEKKEN(鉄拳)7」、「DARK SOULS(ダークソウル)」シリーズ等のリピート販売が、ユーザーに向けた継続的な施策により海外を中心に人気となりました。
 この結果、ネットワークエンターテインメント事業における売上高は232,034百万円(前年同期比2.7%減)、セグメント利益は36,485百万円(前年同期比3.1%増)となりました。


[リアルエンターテインメント事業]
 リアルエンターテインメント事業につきましては、アミューズメント施設において、国内既存店売上高が前年同期を上回ったほか、バンダイナムコならではの体験を楽しむことができる“場”を提供する新業態の展開を推進しました。業務用ゲームは、大型タイトルの発売や人気タイトルのバージョンアップがあった前年同期に及びませんでした。
 この結果、リアルエンターテインメント事業における売上高は69,022百万円(前年同期比8.1%減)、セグメント利益は1,154百万円(前年同期比72.2%減)となりました。


[映像音楽プロデュース事業]
 映像音楽プロデュース事業につきましては、「アイドルマスター」シリーズや「ラブライブ!サンシャイン!!」、「アイドリッシュセブン」等の映像音楽パッケージソフトの販売やライブイベントの開催、「ガールズ&パンツァー」の新作映像の劇場公開等のIPプロデュース展開により、話題喚起をはかり人気となりました。しかしながら利益面においては、複数の高付加価値パッケージソフトの発売があった前年同期とのプロダクトミックスの違いにより前年同期には及びませんでした。
 この結果、映像音楽プロデュース事業における売上高は31,611百万円(前年同期比0.1%減)、セグメント利益は5,596百万円(前年同期比22.7%減)となりました。


[IPクリエイション事業]
 IPクリエイション事業につきましては、映像製作においては、40周年を迎えた「機動戦士ガンダム」シリーズ等において新作映像の公開や様々な情報の発信によりIPの話題喚起をはかり人気となりました。また、IP創出強化に向け、グループ横断での取組みやアニメ製作体制強化等の施策を推進しました。ライセンス事業については前年同期に及びませんでしたが、利益面では取引形態の構成が変動したことにより影響は限定的となりました。
 この結果、IPクリエイション事業における売上高は11,714百万円(前年同期比21.2%減)、セグメント利益は3,515百万円(前年同期比1.3%減)となりました。


[その他]
 その他事業につきましては、グループ各社へ向けた物流事業、印刷事業、その他管理業務等を行っている会社から構成されており、これらのグループサポート関連業務における効率的な運営に取り組んでおります。
 その他事業における売上高は23,543百万円(前年同期比4.3%増)、セグメント利益は1,367百万円(前年同期比33.4%増)となりました。


ダウンロード



2020年3月期 第3四半期決算短信 補足資料

ダウンロード (1)


ダウンロード (2)


ダウンロード (3)










仮面ライダー、ガンダム、ワンピースが好調
戦隊、プリキュア、NARUTOは下落
ドラゴンボールは『ドッカンバトル』5周年と『カカロット』で巻き返す見込み






コメント(124件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:31▼返信
やったぜ!!!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:31▼返信
ちまきちゃん、俺と結婚して早よこんな国から脱出し
3.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2020年02月06日 20:32▼返信
PS4『スーパーロボット大戦V』 初週 100,154本
Vita『スーパーロボット大戦V』 初週 83,733本
  ↓
NSw『スーパーロボット大戦V』初週  4,223本
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:32▼返信
コトブキ飛行隊アプリが1周年
みんなも始めよう
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:32▼返信
世界9位堂とどっちが上なの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:33▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:35▼返信
バンナムのゲームアプデ遅すぎるんだが?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:35▼返信
CODEVEINのPC版が好調で売れまくったとな?

ゴキステ版どこいった、おーい
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:35▼返信
PSに関わった企業は絶好調だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:36▼返信
任天堂
関係ないな

11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:36▼返信
UC年代を軍人家系から追体験するガンダムゲーム作ってくれないか。1stから閃光ハサウェイで締めるのを
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:36▼返信
ありがとう任天堂
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:37▼返信
コトブキ飛行隊始めろよ
公式wiki過疎ってんだよ
もっと来いよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:37▼返信
※8
そんなこと書いて無くね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:38▼返信
>>9
>>10
マリカやスマブラといった任天堂のファーストタイトルばっか作ってる

任天堂の子会社
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:39▼返信
※8
CODE VEIN絶好調としかないような
ニシくんの好きな原田の鉄拳も馬鹿売れだってさw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:39▼返信
もうバンナムはPS5にソフト出すなよ一生任天堂のサテライト子会社でいろよ

もしPS5にソフト出したらガソリンで火つけてやるからその覚悟でいるように
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:40▼返信
※17
普通にアウトだぞ
チカニシ馬鹿でしょ…
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:41▼返信
昔のバンダイだった頃は好きだったけど今のナムコとくっついてからロクな会社じゃないイメージ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:42▼返信
>>17

バンナム「PS4だからセーフだな!テイルズ、アイマス、キャプ翼、ガンダムマキオンPS4で作りまーす!バーカバーカ!」
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:42▼返信
ニシくんがDLC作ってる会社だからゴミクズソフトって言ってましたし
ほんとクソみたいなソフトばっか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:43▼返信
>>19
自分はナムコが駄目になった認識だがな〜バンダイが重り
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:43▼返信
まあ鬼滅はソニーだからな
関係ない
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:43▼返信
>>21


スマブラとかマリカーのこと?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:43▼返信
どうせプレステ版はDLCばっかのテスト版で

ファミコンスイッチが完全版でだしてばっか
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:44▼返信



バンナム好調でブーちゃんイライラなん笑うわw


27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:44▼返信
あれ?switchに出たスパロボは?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:44▼返信
バンナムはバンナムの道を行け
誰もとくに期待してはないから
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:45▼返信
任天堂信者が買い支えてる感じ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:45▼返信
ある意味安定してるな、まぁバンナムだし
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:45▼返信
switchさん全く相手にされてなくて草はえる
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:45▼返信
脱任成功したか
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:46▼返信
剣盾出たのに
ポケモン弱ってるなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:46▼返信
ブルプロ頼むぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:46▼返信


はぁ〜!アイマスねぇ、マキオンねぇ、おまけにテイルズありゃしねぇ♪
コードヴェインもねぇ、カカロットねぇ、たまに来るのはキャプ翼だけ♪


36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:46▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:47▼返信
>>8
逆だ。PS4版の方が圧倒的に売れている
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:47▼返信
カカロットの急落は驚いた
GKはここまでゲーム川なくなってしまったのかとね
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:47▼返信
ブルプロ期待してんだから頑張ってくれよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:48▼返信
ドッカンバトルよりコトブキやって
もっと課金しろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:48▼返信
青バンダイは神ってよく聞くけど、センチネル世代の私にはいまいち実感できない、ディープストライカーのロボット魂いつでるんすかね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:48▼返信
スイッチでジワ売れしてるはずの釣りスピリッツに言及してませんねぇ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:49▼返信
バンナムは任天堂に足を向けて寝られないな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:50▼返信
Switchソフトに対するコメント0
かすりもしねえw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:50▼返信
最近バンナムのゲームやってねーな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:51▼返信
>>43


むしろ「任天堂が」桜井やバンナム抜きでやっていけんの?w

47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:51▼返信
>>38
まーた現実逃避してる
ここ数年のDBゲーじゃ一番売れてるのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:51▼返信
カカロットおもろいの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:51▼返信
ダークソウル2の悪夢
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:52▼返信
R4とかエスコン4みたいなゲーム作ってくれよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:52▼返信
>>48
ドラゴンボールゲーなら過去最強じゃね
累計1000万本いくと思うよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:52▼返信
ワンパンマン・・・スイッチハブ、DBカカロット・・・スイッチハブ、コードッヴェイン・・・スイッチハブ、
SAOアリシゼーションリコリス・・・スイッチハブ、テイルズオブらライブ・・・スイッチハブ、ガンダムVSマキシマムブースト・・スイッチハブ、アイドルマスター・・・スイッチハブ
任豚「ばばばっバンナムはマルチのはずなんだよおおおおおおおおお!!」
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:53▼返信
ガンダムもドラゴンボールもありゃ普通もっと稼げるだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:54▼返信
ジャンプのIP持ってんだから好調じゃないわけ無いだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:55▼返信
>>48
評価も高い
日本と英国の売上も好調
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:55▼返信
そろそろ出来の良いガンダムゲーが欲しいな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:55▼返信
>>42
そういえば好調な設定だったなw
まあからくりを知ってるバンナムからすれば決算みたいな公式の場じゃコメントしづらいんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:55▼返信
>>48
開発元の社長だったかな?が若い子はスイッチしか持ってないとかでスイッチで出したそうだったから
待ったほうが良いかもね完全版きたら嫌でしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:55▼返信
※52
キャプテン翼…
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:56▼返信
まあスクエニよりは将来性はあるか
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:57▼返信
ゴキがいじめたぁ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:57▼返信
ブレイカー2はなんであんなことになった?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:57▼返信
社会現象を起こしているはずのハードがソフトメーカーたちの決算で触れられないか
EAみたいにディスられる・・・



どこの世界で売れてるんだスイッチは…
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:58▼返信
>>58
その社長、スイッチには性能的に無理って言ってるんですよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:58▼返信
>>62
ブレイカー2は出来良いぞ

糞なのはNEWガンダムブレイカーやで
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:59▼返信
※60
安定性も込みで言えば任天堂より上のメーカーだぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 20:59▼返信
>>64
マウスサービスでしょうね
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:00▼返信
エルデンリング早く発売してくれないかな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:00▼返信
持ってるIPは
ガンダムやジャンプ作品と最強なのに
制作するプロデューサーは能力無くて💩
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:00▼返信
※67
もしかして:リップサービス
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:01▼返信
>>60
将来性ならスクエニも十分すぎるだろ
FF7RにFF新作もDQ新作もルミナス新作も控えてるわけで
こん中のDQ新作ですら次世代ドラクエって明言してるし
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:01▼返信
ガンプラうれすぎ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:01▼返信
手を抜く時は徹底して手を抜くよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:02▼返信
去年バンナムで買ったゲームソフトは…コードヴェインか
まだ起動すらしてねぇやw
DLC出きったらやろうw
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:03▼返信
>>67
マウスサービスww
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:03▼返信
>>73
手を抜かず一新しようとして失敗したNewガンブレってゲームがあってな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:04▼返信
会社辞めてパン屋やってる奴いるよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:04▼返信
ドラゴンボールってガンダムより売上良かったのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:05▼返信
※78
子供からおっさんまで幅広く人気やからな
ガンダムは今子供世代弱いし
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:06▼返信
ワンピがガンダムくらい売れればなあ
ウルトラマンはもう大規模改革していいレベルだね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:06▼返信
>>78
世界的知名度が違い過ぎるだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:07▼返信
有名IPこんだけもってるのに...エスコン7しか興味ない!!ww
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:08▼返信
クソゲー量産してんのにいつも強いな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:08▼返信
Gジェネ買ったけど途中で飽きた
エピオンとデスティニー開発して満足しちまった
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:09▼返信
バンナムのゲームって基本買わねえんだよな
有名どころのジャンプキャラでもうゲームしたくないのかも
バンナムは任天堂より子供向けに見えちゃうんだよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:10▼返信
コードヴェインはnosteamで無料で遊べてしまうしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:11▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:11▼返信
もうちょいしたらカカロット買おうかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:12▼返信
基本クソゲーがデフォルトってイメージがあるんだけど今はそうでもないのか?
詳しいひと教えて
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:13▼返信
プレステはいつも蚊帳の外
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:13▼返信
子供に絶対買ってもらえる強みがあるからなバンナム
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:15▼返信
どうせまたすぐ暴落するんでしょ?
だから日本株は買えない
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:20▼返信
>>82
ゴミゴミofゴミの7やるくらいならDCSで戦闘機買って遊んだほうが楽しい定期

事業の割に株価が毎度過大評価過ぎるんだよ
急に機関付きだす前の3000前後が本来見合った数字なのだからもっと売りまくれや
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:23▼返信
釣りスピジワ売れが効いてるな
プロスピとサムスピとどこで差がついたのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:27▼返信
>>5
バンナムの方が上や
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:29▼返信
>>46
巨匠宮本茂がいる間は安泰なんだよなぁ
むしろ桜井とバンナムが足引っ張ってんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:33▼返信
※93
DCSのグラはすごいけど、戦闘機一機に8000弱とかバカたけえww
全部そろえて20万の軍事フライトシュミュレーターなんて誰が好きこのんでやるよ
頭おかしいのか?AC7のほうが圧倒的に良い
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:36▼返信
>>67

言ってて恥ずかしくならんのかw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:38▼返信
※78
超がヒットするまではガンダム1強だった
DBが追い抜いたのは2~3年ぐらい前
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:39▼返信
しかも首位だったガンダムの売上が落ちた訳じゃなく、むしろ伸びてて
DBはそのガンダムよりも激しく伸びてるんだから
バンナムとしてはちょっとしたバブル期なんだよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:40▼返信
コードヴェイン100万本もすげぇな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:53▼返信
海産物系は任天堂強いしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 21:53▼返信
そういやダークソウルってバンナムのIPなんだよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 22:38▼返信
ガンダムとドラゴンボール、本当息が長いよね
未だにトップクラスの売り上げって恐ろしいわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 22:59▼返信
アクタス・・・貴様、潰れかけていた会社を救ってくれた親会社の期待を裏切ってガルパンの納期を遅らせ
劇場映画の進行遅れが祟ってゲームの方が先に出来てしまった結果
期待されていたほどの相乗効果を得られませんでした、とハッキリ書かれてるな!
何度目だ?こういうの
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 23:04▼返信
スパロボ新作まだ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 23:09▼返信
コナミの一人負けだな3四半期は
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 23:18▼返信
>>89
あんま有名じゃないけど
モンハンの着せ替えにガッカリしたオラはソウルキャリバーの着せ替えで腰抜かした
マラソンもないしクソ快適
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 23:22▼返信
毎年1,200億円稼ぎだすドラゴンボールすごすぎ
株式会社ドラゴンボールでも作れよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 23:25▼返信
今のバンダイはガチャポンまで本気出して来てるからなミニチュア好きには黄金期よ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 23:32▼返信
スパロボ新作発表
はーやーく
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 23:35▼返信
>>41
なんかのプラモのジョイント穴とかの企画統一してミキシングがやべーらしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 01:21▼返信
バンナムは新規IPが最近は当たってない気がする。
アイマスも昔ほどではないし、次に何か出てこないとゲーム部門は縮小かな?
とはいえ超優良企業だけど。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 03:10▼返信
>>96
?🐵
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 03:11▼返信
>>67
無理して、んな言葉使わなくても・・・
って、そんなでもないか
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 06:22▼返信
>>23
フィギュアとかはバンダイから出るよ。多分ゲームもね
117.ネロ投稿日:2020年02月07日 07:47▼返信
早よエースコンバット新作出さな
ネロのお兄さんからは以上だ⭐️
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 07:51▼返信
>『カカロット』で巻き返す見込み
いや・・・無理だろ・・・?w
15万程度で「爆売れ!!!!!!!」って方針ならだけどもw
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 08:30▼返信
バンダイはチキン顔の生徒。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 08:31▼返信
バンダイは社業委員が俺のどうちんせいwwwwwwwwwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 08:33▼返信
あとスーパープリン容疑者捕まえてください。(ガンプラファン)そしてその時雨バーチャルモデラー?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 08:34▼返信
チエン学校の日児支援の人も通報してください。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:41▼返信
※118
海外入れたら100万本は超えるだろ
今の家庭用ゲームは海外主流だよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:53▼返信
仮面ライダーが急に伸びているな

直近のコメント数ランキング

traq