今から世の中のエリートたちやお嬢様方には決して理解できない話をしたいと思う。
— ギンギン (@ropponginza) 2020年2月4日
私は地方のど田舎出身なのだが、中学のクラスメイトには普通に1桁×1桁の掛算ができないやつや、bとdの区別がつかないやつがそこそこの割合でいる。
そんな彼、彼女らは今どんな仕事に就いているかというと
続く
今から世の中のエリートたちやお嬢様方には
決して理解できない話をしたいと思う。
私は地方のど田舎出身なのだが、
中学のクラスメイトには普通に1桁×1桁の掛算ができないやつや、
bとdの区別がつかないやつがそこそこの割合でいる。
そんな彼、彼女らは今どんな仕事に就いているかというと
まず、男性は圧倒的にトラック運転手や引越し屋が多い。理由はコミュニケーションや学力を必要とせず、そこそこ稼げるからであろう。そんな彼らは数年するとインスタグラム等に、「起業準備なう」などと投稿するが、一人も起業に至ったものはいない。
— ギンギン (@ropponginza) 2020年2月4日
続く
まず、男性は圧倒的にトラック運転手や引越し屋が多い。
理由はコミュニケーションや学力を必要とせず、
そこそこ稼げるからであろう。
そんな彼らは数年するとインスタグラム等に、
「起業準備なう」などと投稿するが、
一人も起業に至ったものはいない。
これは、起業するにあたって学力の壁が立ちはだかるからである。読み書きも計算も言語コミュニケーションも苦手な彼らは起業という選択肢がないことをここで悟るのである。
— ギンギン (@ropponginza) 2020年2月4日
尚、プロのマリンスポーツ選手になり成功したやつも一人だけいる。しかしそれは例外中の例外であるが。
続く
彼らに職業選択の自由はないのである。では女性はどうか。これは意外にも多種多様。風俗嬢、キャバ嬢等の夜の道が多いことは確かであるが、エステティシャンや看護師などもちらほらいたりする。掛算のできない看護師がいることにはかなりの恐怖を感じる。
— ギンギン (@ropponginza) 2020年2月4日
続く
彼らに職業選択の自由はないのである。
では女性はどうか。これは意外にも多種多様。
風俗嬢、キャバ嬢等の夜の道が多いことは確かであるが、
エステティシャンや看護師などもちらほらいたりする。
ただ、彼女らにはもう一つの裏ワザが残されている。そう、それはできちゃった結婚である。子育てにシフトすることで、学力と決別したままそれなりの人生を送ることができるのである。
— ギンギン (@ropponginza) 2020年2月4日
つらつらと書いてしまったが、都会育ちのお坊ちゃんお嬢様方には到底理解できない世界であろう。
続く
授業中にバイクで卒業生が乱入してきたり、窓ガラスが割れたりすることは日常茶飯事だった。
— ギンギン (@ropponginza) 2020年2月4日
何が言いたいかというと、今見えてる世界が全てではないということ。世の中には想像し得ないアンダーグラウンドな環境がたしかにあるのだ。
特にオチもなくこれにて終了。
この記事への反応
・私の地元と同じです。
そして地元だとそれは普通のことなので
彼らとは普通に友人です。
・私も地方の田舎出身。めちゃくちゃ分かる。
・うちの中学も窓ガラス割れたり
授業妨害とか当たり前だった🙃
義務教育の間っていろんな学力の子供がごちゃ混ぜになってるから、
クラスの中はカオスな状態になっている。
・東京でも地域によっては同じようなもんだろ
・ そういうアンダーグラウンドな人たちの事を
普段は明らかに見下してるくせに
「エリートやお嬢様」への鬱憤晴らす時だけ、
そういう人たちのエピソードを嬉々として持ち出してそうな印象。
もしそうなら下品としか。
・「エリートやお嬢様」と
「掛け算出来ない同級生」の
両方を見下して自分の万能感に酔ってる感が寒い
・中学の時、足立区の中学から転勤して来た先生が
「ここは平和だな…ガラスが割れないなんて…」
ってしみじみ言ってたのを思い出した。
・うちの弟はトラック運転手だけど、
毎度下層の象徴みたいな感じで例えに出されて
胸が痛む。運転が心底好きでなっただけなのにさ
ていうか地方なら普通に農家とか
地元産業系の進路が多くね?
鬼滅の刃 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with amazlet at 20.02.02集英社 (2020-02-04)
売り上げランキング: 1
グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.02.02Cygames (2020-02-06)
売り上げランキング: 1
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.02.04アトラス (2020-02-20)
売り上げランキング: 3

みんな自衛隊に行ったよ
ただ、昔ほど極端な差はついていない気もするけど
・・・昔の話だよな?
財閥系メガバンク勤務。ど田舎出身。夜は銀座六本木周辺に出没。キャリアとお金と婚活の話。お仕事のご依頼、個人的な相談等、
はい嘘松
誰でもキャリアアップして、終身雇用終了でも転職できる前提の世界は生き辛い。
話きくと下手な地方よりよっぽど治安悪い
それでも富裕層はイメージできない話なんだろうけど
マネできんわ
看護学校とか3~4年勉強漬けの毎日だろ
都会で育てないとだめだわ
話盛っちゃったかな???笑
完全に昭和の不良やんwww
むしろ田舎者の方が驚くよ
都会人は臭いものに蓋して生きてるだけ
後、仮設校舎でタバコ吸ってた男子数名が停学食らったってのもあったわ
掛け算が出来ないとかは知らん。周りにそこまで出来ないのいなかったし
アホちゃうかコイツ
嘘松ツイートに騙されて、信じて共感(を殺到)する人たち
野比のび子育てたいに見えたわ
クベーラ
ハーデス
恵比寿神
ウカノミタマノカミ
ガネーシャ
残りの者は男はトラックの運転手か土方かバイトで
女は確かに専業主婦が多いね。仕事についても役に立たないから
毎日ぼけーと暮らしている感じ
話をしたいと思う。
とても残念なことだが、嘘をツイート拡散するやつが、たくさんいる。
なんでそこまでして嘘をつくの?と言いたくなるほど、嘘松大会が常に開催中。
主語がでかすぎ
田舎はクズしか残ってないってことかな
こういう事情は都会でも田舎でも大して変わらんと思うよ
それなりに学力ないと今はどちらも出来ない。
漁業なんか船舶免許取れなきゃ詰みだし、
農業も、今の多種多様な品種、その育成、様々な機器の取り扱い出来ないと務まらん。
全国の地方のことをなんでも知ったかぶって分かったように騙りだすだろ?
それが嘘松
嘘松に乗っかって面白がるためのツールだから。
今の時代、かけ算やアルファベットも分からない奴がいるの…?
それ義務教育受けてなくない?
受けてそれなら普通に文明人失格だよ
なんかズレてる
ぜんぜん当てはまらない
はい、おしまい
地方=農家って時点ではちまの程度が知れるわ。くそ知ったかバイト。
ギャルゲの学校はどこも不自然に綺麗だなと思ってたんだが
本当にあんな綺麗な学校なのかね
他所を知らないくせに自分の田舎と全国を一緒にしてる時点で低能
うちの中学
音楽の授業でロシアの共産党歌みたいなのずっと歌わさせられてたわ
いま考えると狂気
勿論ピンキリなんだけど、トラックの運ちゃんやってる知り合いは
グリ○のプリンを工場から配送してるんだけど
週1休み、祝日は言うに及ばず盆正月ですら公休無し 運転中の休憩時間0分
という超絶ブラックなんだけど
本人曰く「いやーこれでも同業からみるとうちはマシな方だよー」って言ってるからなぁ
このアホのツイート内容は、全ての地方には該当しない
誤りなので、決めつけ思考は危険
地方と都会での流行時間差の狭間で
過去の地方(の特定地域の知識)とその後の都会(の特定地域の知識)を同じ感覚で扱ってる感じ
一緒にすんなカス
中学の話ならそこまで学力格差なくね
私立なんてごく一部やし
デキ婚のくだりは叩かれそう
さすが嘘松
おまえらも注意しろよ?w
頭良い人は>>83を1行できれいにまとめてくれそう
それがいるんだわ
ツイ主の言うとおり、お前さんには想像もつかない世界が実際にあるんだよ
それでも一応日本語は喋れるんだなって思ったわ
世界中どこでも同じようなこと妄想する人がいると思うんだ
思い詰め過ぎると身体に毒だから身体動かそ?
頭が悪いというより意識が勉強を向いてない感じ
何を教わっても「自分とは関係無いモノ」って受け取り方をしてるように見える
ウチの田舎もかなりの田舎だけど、今時こんなんないよ・・・
底辺はそれなりの道に進んでもらわないと
現場で働いてくれる層がいなくなって外国人労働者を受け入れようとかになるんだよ
そんなレベルでも話上手な人はいる
適材適所
ただ漫画の登場人物のように自分の生活とは関係ない異世界の話と思っているだけだよ
このツイート鵜呑みにするわけじゃないけど、
今時の話はしてないし、自分がこうなんだから他もそうでしょ的な考えはおかしいよ
自分でも驚いたけど
まあ入試でランク分けされるようなものだしね
だから勉強するのはまさに今なんだね
勉強もやろうと思えばスマホで家庭教師雇えるだろw
・・・って言ってる田舎育ちのイキリボーイ
高校から試験で入学するからそこで別れて二度と会わないってだけでさ
東京で底辺生活してない奴が居るとでも思ってるならツイ主は漫画の読み過ぎ
学校のランクの問題だろ
東京にも掛け算できない奴はいるし
地方にもそこそこの進学校はあるんだよ(東京と比べるとアレだが)
自分は違うみたいなこと言って上から目線だけど
窓ガラス割れるような学校しか行けなかった無能が言える立場かねぇ・・・
月曜から夜更かしに出てくる
沖縄のヨメニーというヤツは
そんな感じ
しかも起業してた
祖父世代=専業農家
親世代=サラリーマンしながら兼業農家
孫世代=農業やらずに都会に行くか地元企業に就職
親や祖父が田植えやってるの横目に農繁期であるGWは旅行に行く
親の高齢化と農機具の老朽化に伴い農業止める←今ここだぞ
知識として持ってはいても
躾や環境で回避能力を仕込まれるから実害あんまりないんだよね
「1桁×1桁の掛算ができないやつや、
bとdの区別がつかないやつ」への優越感。
それをまともに学ばない選択をしたから
将来の進路を狭めたんだろう
茨城市民としては頭痛がする話よ...
データ出てる
いい嘘松を作りたければ部屋から出て外の空気を吸うことから始めような
ただ見てる分には面白くてその高校の前通ると大概先生の車が校舎に立てかけれてたw
都会にも引っ越し屋やトラック運転手は腐るほどいるし、水商売やってる女なんて田舎にはほとんどいねーぞ
それでいて東京住んでますアピールが必死で哀れなんだが
ツイート内容が修羅の国の日常やん
地方都市(県庁所在地)クラスならいいけれど、それ以下では住みやすくないわ
観光的祭りなのにその最中にすげー下品なこと大声で叫ぶDQNヤンキーばっかりでどん引きしたことあるから
地方のド田舎の風.俗やキャバなんてあっても数えるほどだし下手したら存在自体ないから
同級生が何人もそっちの道に進んでたら行く度に会うことになるわ
中卒みてーな奴はだいたいドカタ
街の方に出て行かないと無理
ド田舎には仕事そのものが存在しない
やべえ同級生のその後、職業を挙げてるだけで地元のド田舎で就職したとは書いてないぞ
奴隷の鎖自慢みたいなもんだな
名古屋程度の町だと、圧倒的多数が「受験勉強はできてもそれ以外が何もできない」
東京だと、圧倒的多数が「受験勉強とそのほかの勉強は両方できる」
安倍一強政権は、こうしてうまれた。
馬鹿を育てる教育しかしてないからな
お金より大切な物がある()とか
支配者層が都合よく搾取できるように愚民を大量生産してる
俺様だけが知ってて気づいていることがあるわ(←勘違い)、俺様すごい。
無知な奴らに教えてやんなきゃな!(←余計なお節介)俺様やさしい。
ツイートして全世界に公開した俺様、超キモチィィィイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!(自己満自己承認自慰)
↑こんな奴ばっか
それもまた人生なのだとアライさんは語る
1位秋田 2位石川 3位福井 4位富山 5位東京 6位青森 7位愛媛 8位山口 9位静岡
こいつの周りが著しく劣っていただけ。共感してる奴は恥ずかしい。
底辺ほど見た目にこだわるしブサイクに対する当たりがキツくて
そんな中で仕事してると確実に病む
住む場所に責任転嫁すんなよ。
いつまで昭和時代の話してるんだ? これ書いたの60代のじいちゃんか、少なくとも50代以上だろ。
自分、普通に地方の公立中学校出たけど、こんなんいたっけ・・?
>>今見えてる世界が全てではないということ。
>>世の中には想像し得ないアンダーグラウンドな環境がたしかにあるのだ。
うーんこじらせた中学生?
底辺職やトラックの運ちゃん職があるなんて大抵の人は知ってるんじゃね?
それに田舎、都会関係無いような。むしろ末端職の人数は都心の方が多くなるような
農家云々昭和かな?
例えば箱車で荷積みがリフトマン任せだとしても(おそらく箱者が一番スキルがいらないのかも知れない)が、それでも対人スキルは無いと成り立たないし、一般的なことが出来ないのなら大手メーカー相手なら直ぐに出禁になる。
まして平車や特にユニック車なら吊り荷計算を求められることもある。計算できない人間などありえない。
流通って基本、大手メーカー相手の商売なのでまともな人間じゃないと門も通れないぞ。
小型車なら対人スキルは絶対必要だしな。
普通、養護学校にいく。
どんな職業もスキルが絶対必要なんだよ。ぼんくら公務員ですらそれなりに必要だしね
なるほど、肉体系オンリーで頭脳放棄者は馬鹿にすることしかできないとは怖いな。
リーマン家庭だと詰んでニート行き
そこまで酷いのは特別学級だよ
窓ガラスが割れてたのは今の50代の頃
そんな昔の話をしてどうすんの
学習に障害があったんじゃね
こんなキチ○イに共感してるアホが1番クズだが
「一般人は知らないだろ!ドヤァ」って自慢してる?
一応設備業者だからどいうところかは知ってるぞ
何故努力をしない?
何故それを変えようとしない?
最後が「見えてる世界が全てではない」とかどっかで聞いた言葉で〆る無脳ぶりww
人口比率でみたら変わらないんじゃないかな。
地方の進学校出身からすると、高い金払って私立に行って、その程度の効果って損してないかとか思ったし。
お前が言うなよ雑魚
完全な嘘松やんけ
採算0とかザラだからな
偏見ありすぎ
学力ある奴は大体都市部に行く
地方だと農地持ちの農家は勝ち組やしな
平成でもあったぞ
群馬からの脱北都民だけど地元帰ると通行人がツバ吐いたり汚ならしい
実際にトラック運転手が減っているから、給料も待遇も良くしなければ他社に移られるくらい売り手市場になりつつあるし、年配トラック運転手がいなくなれば今のような流通は維持できないと言われているのに、安易に蔑む輩の気が知れない
自分と他者を比較して蔑むことでしか幸福感を感じることしかできないなんて、日本が衰退するわけだ・・・
地方の全員がトラックの運転手と水商売とかありえるわけねーだろ
都会でも地方でも普通に色々な業界にばらけてるでしょ
地方は大企業、優良と、言われるような企業が少ないっていうのは本当だが。
こうやって職業に貴賎を持ち込む偏見持ちが日本の労働環境が良くならない原因の一因だと思うわ
運ちゃんいなくなったら日本は動脈硬化で死ぬのに
少なくとも通販や店は全滅するわな
商品運ぶ奴がいなくてどうやって成立するのよ
工場も資材運ぶ奴がいなけりゃ全滅だ
正直田舎だから学力が!は理解しかねる
故意に義務教育から抜け出さないとこうはならんやろ
無理なら特殊学級行きや
まあ窓ガラス割るようなやつらは昔にはあったらしいけど俺の時はなかったからもっと特殊な所なんやろけど
それも社会に必要な歯車だからいいんじゃないの
そもそも都会行ってもバカはバカだからもっと酷いことになるうえに結婚出産も絶望的
田舎ならバカでもどうにかなる
引きこもりの妄想だろ。そんな奴は極々一部だし、むしろまとも人生送ってる人を「恵まれたお坊ちゃん(笑)、お嬢ちゃん(笑)」扱いしてて凄い失礼。こいつの世界には二極化された人間しかおらんのやろうな。
全国トップはいないが、底辺もいない。田舎だから。
大抵は副業に手を出すか期間雇用で収入を増やすかしてる
そういう手が使えない所は過疎ってる
上に立つ立場になった今もガキみたいにイキりちらし、下請けに無茶言ってやりたい放題
最近悪い噂が広がり始めたからそろそろへこまされそうだけど
みたいな経歴のくせにクーポン情報ブログやってる奴のにおいがする
工場努めの方が多いけどな〜うちのほうだと
枠に収めたり線に沿ったりできないんだ
コンビニの手巻き寿司を剥けない奴には焦った
ただ自分は高校で学力がいまいち振るわず大学に行ってしたいことなかったし、成績イマイチなので選択肢が夜間制とか挙げられて結局受験から逃げて今は家業している
つか都会の大半が田舎人出身なのに何言ってんだこいつってレベル
偏見も大概
いる、IQを測ればおそらく軽度知的障害になるんだろうな
東北の田舎だけど、人口三千人とかの超ど田舎だと中学校は公立1つしか無かったりするからそういうのも混ざる
何言ってんだこいつ
11桁の掛け算とか優秀すぎて草草の草
小学2年生の学力すら無いってことかよ。
まあ、そんなこと分からなくても農家継げば生活できるとかだったら、親も勉強しろとは思っていないから子供も本気出さないって所もあるだろうけどな。
今なら発達障害にあたるような奇行をするやつはクラスに一人は必ずいた
軽度知的障害のやつもいた
ちょっと現代の話ではないですねー
10年位前?
結局はオレは世の中知ってるぜアピール。
まあ人と物の動きが少ないから田舎な訳だしね
ツイ主の地元はどっかの工業地帯、マリンスポーツがプロを輩出できるくらいに盛んってことは九州の北か西かな
努力はするものじゃなくて付いてくるものだから
そもそも才能やある程度の能力がなきゃ努力なんてできないし、しても無意味だから
無意味な努力は自己満足。いくら頑張っても結果がない人間は努力してこなかった雑魚とみなされる。
もしサルが人間の世界で人間の幸せを望んだとしても、努力のしようがない。そういうこと
時代がちがーう
せやな
逆に近すぎると勉強得意じゃなくても大学に行かなきゃいけない(行かせなきゃいけない)になって不幸なことにもなる
そういう世代から聞いた「荒れた学校」しか知らない、自分自身は何も経験してない手合いに見える
それとも教育委員会?
まあ嘘松なんだけど
某九州の県出身で上京してきたようだが
決めつけているあたり、こいつは頭は知らんが性格は悪い
どこからこんな妄想が
仙台の田◯中学校には廊下をバイクが走ったという伝説があるぞ
手前は何様なンだよ?
草加、八潮、三郷だから。
すでに東京じゃ敵なしよ。
草加とかって荒れてるんだw
本当に日本?
農家?地元産業?
一部がかろうじてやっていけてるだけで他はほぼ壊滅状態だぞ?
お前らと変わらんだろ?
馬鹿
無能
職業選択の自由の制約を受けてるのは、むしろ都会の方だと思うけど。
つい最近まで、首都圏甲等制限法や近畿圏工場等制限法で、
大規模な工場を作れなかったわけだし。
むしり今だな
団塊ジュニア世代の、田舎底辺だが
どんなバカでも割り算まではできた
寧ろコミュ力無い奴は続かない。
Twitter主はただ運転してるだけなんだろうて無知を晒しとるわ。
それ偶々バカがやっただけやろ。
日常的じゃないもんを日常的に言うのは良くないな。
底辺高校で教えてますが、
カタカナうろ覚え、歴史のテストで人物名を問われると全部「徳川家康」と書く、小学生の算数を高校の授業でやり直すが、それでも赤点続出
ローマ字がわからないのでパソコンの授業でキーボードが打てない、スマホで路線や道順が調べられない、簡単なことがググれない
こういう子が4割を占めます。
地方限定の理由が見当たらないよね。
バイクで卒業生が侵入とかガラスが破られるなんて地方でも稀。
こいつ
50歳になる頃には、けっこうヒネクレル者になってるじゃん。
なにも考えず生きてるやつの方が幸せだとわかってくるよw
計算出来ない勉強レベルなら何らかの障害があるだろうから都会か田舎の問題ではないような
上京するのは進学または職探しがメイン
都会生活をなんてのはメディアの産み出した妄想
正直ヤンキーでも人間関係構築できるだけマシ
田舎にホームレスはいないからな
反対側に富裕層もいないが
金持ちも底辺も多いのが東京
あらゆる職業の人間がいるからね
特殊な下層はいなかで生存できない
昔ならキップ渡して都会のどや顔
人がいないとそういう職業は成立しないからな
田舎者が都会に出て一番カルチャーショック受けるのがゾクフウ街
その時代に荒れてたのは田舎だけじゃないけどな
メディアの影響を真に受けたアホヤンキー世代