※未読の人、以下ネタバレ注意
↓
別冊少年マガジン 2020年3月号 [2020年2月7日発売] [雑誌]
posted with amazlet at 20.02.07
講談社 (2020-02-07)
↓
↓
https://imgur.com/a/qGDUqxO
センター・コニー、
ミカサ、アルミン、復活したアニ、
ガビ、ファルコ、目線の先にライナー
このパーティでエレンの野望から人類と世界を救うべく
立ち上がる!
※なおリヴァイ、ハンジ、ジャン、ピーク(車力)、マガト、イェレナ、オニャンコポンも合流
別行動チームのような位置づけに
この記事への反応
・コニー格好良すぎやろ。
・コニーが迷った時、サシャの事を思い出して
答えを出そうとしてるのが良かった
・126話で完全に勢力図がハッキリしたな
エレン(始祖&進撃&戦鎚)&始祖に取り込まれたジーク&大量の超大型
VS
連合側「ミカサ、アルミン(超大型)、ジャン、コニー、
リヴァイ、ハンジ、ライナー(鎧)、アニ(女型)、ピーク(車力)、
マガト、イェレナ、オニャンコポン、ファルコ(顎、ガビ)」
いやぁ激アツ
・ライナーが蹴られてるのが最高のシーンだわ
・コニー「時間がねぇ…さっさと行くぞ」
ライナー「どこに…?」
コニー「To save the world.」
かっこよすぎて草
・仮にエレンを止められても
エルディア人詰んでるけど、どうすんの?
・この展開から一体どうやって
このラストシーンに繋げるのか
わからなくなってきた
コニー完全に真のリーダーポジだし
対抗戦力が合流するの胸熱だった!
対抗戦力が合流するの胸熱だった!
あつまれ どうぶつの森 -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル2段ミニランチボックス 同梱)posted with amazlet at 20.02.08任天堂 (2020-03-20)
九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE 蘇える秘宝版 -Switch (【Amazon.co.jp限定】Nintendo Switch ロゴデザイン マイクロファイバークロス 同梱)posted with amazlet at 20.02.08アークシステムワークス (2020-06-04)
売り上げランキング: 2

これは次に巨人を継ぐのはコニーかな
imgur貼り付けでも駄目なもんな駄目だろ
日本人らしくねー台詞だな。いや、マジで。自衛隊で仕事する人はわかるが、そうでもない第9条の日本人どもは、陰湿すぎるだろ。
次の作品がヒットするとは限らないから引き伸ばししないとなw
サムライ8みたいにつまらなくても打ち切られないだけの地位は欲しいよな
だいぶ変わったな
五等分の花嫁が真の主人公か
進撃のキャラって日本人なん?
鬼滅のテンポが最高だと再認識できる
それをコニーが助けて合流した後に食堂でアニと同席になるのもご都合的偶然かなと感じたり
著作権侵害だな!漫画村かよって話になる。
常習犯だから多分そうだな。引用ルールも踏襲できないしね、
無料配信で一気読みできたのご存知?
end,
視線の先だろ。
はちまは国語できない系か。知ってた。
目線でも正解だぞド低能
エレンは義務感で動いてる訳だし
はよ使徒殲滅しろや
この世界の日本人はミカサだけだぞ。
は?はちま開設当初から支えてきた古参ワイに逆らうな小童
やっぱ檜山は天才だわ
例えば抱かれてる子供がエレンで直前のシーンでみんなに倒されて死ぬ間際に
「これは俺が自由にやった結果だ。みんな気にすんな。止めてくれてありがとう」で死ぬとか
ハゲは無理やわ
ずっと待ってんだけど
今回でもちょっと髪伸びてたじゃん。次回には長髪になる
巨人AGA治療の成果やな
ダースベイダーみたいだな
だってハゲだよ?
清潔感あっていいじゃん俺は好きだな
「ボウズ」ってヘアスタイルがある事も知らない陰キャなんだよ察してやれ
両方とも作者にモチベ無さそうなのに無理やり編集部の意向で続けてる感が凄いからなあ
個人的にはハンタはジンと会った回が最終回みたいだったし
ベルセルクは過去編が終わった時(またはキャスカの意識が戻った時)が最終回だと思ってる。
後は神倒すって話だから古代神(海神)倒したみたいに龍ころしの霊格溜めて溜めて~ドン!
でもあんまし盛り上がら無さそうだし
ジャンはオニャンコポンと駆け落ちした
ワンパンマンは?
そんなお花畑展開だったら駄作確定だろ
サイタマはリーダーじゃなくね?
ハゲじゃねえじゃん
世界を救ったコニーたちエルディア人は世界中の人々から感謝されてエルディア人が差別されたり奴隷扱いされることもなくなり、パラディ島のエルディア人も壁外で自由に暮らすことができるようになりました
始祖ユミルを利用して世界を滅ぼそうとしたエレン・イェーガーだけは最悪の悪魔として世界から永遠に呪われ続けました
しかし自分が人類共通の敵になって巨人の呪いと世界の差別からエルディア人を解放することこそ、エレンが目指した未来だったのです
-完-
アニ復活したり、リヴァイが生きてたり熱いところは何個かあるけど、エレンがチート過ぎて勝ち目ないからな
そもそも、アンチイエーガー派は何がしたいのかがイマイチ伝わってこない
地ならし阻止してもエルディア詰んでるだろ
マンガごとき娯楽に9条問題や人種ヘイトをごちゃまぜに考える
お前の方がおかしいんだよ
むしろそうならざるを得ないように仕向けられてる感じするが
更地エンドにならなかったんだし
まあリーダー的な主要人物なら髪は普通ぐらいの長さがあった方が良いと思うけど
三体とか書けてるからいろんなモノは書ける人は居ると思うけど
軍の検閲が当たり前で国の法で出版社がそれに従属しなきゃならないからなあw
そうだよお前の人生はもう、終わったんだよ。
ハゲは人の上には立つべきではない
お前のチンケな頭で考えても無駄だから黙って見てろ
ありがとう!はちま村!
これで、また漫画を購入しなくて済みました!!!!!!
アニの罪は許されてるし
赤ちゃんを抱くエレンが最後のページなのどうすんだ(・∀・)
ミカサもアニもエレンに敵対してるし
やっぱりヒストリアの子供がエレンとのか
五月が真主人公か
だからタイトルで実質ネタバレすんの辞めろやクソバイト
別に許してねぇよ
それよりエレン止めるのが最優先だし時間もない
アニやライナーと力合わせでもしないと無理ってだけ
これで迷走とかアホか
馬鹿には理解できないからね
仕方ないね
悟りを開いたコニーアルミンと並ぶとアニがまるで妹枠みたいに思えてくる
檜山ってだれやねん
島の地下の様子から巨人が何回か世界を滅ぼしてるっぽい経緯が窺えるので
エレンの真エレディア帝国の勝利(旧人類絶滅)で終わると思う
まんまドキュンサーガだな
去年の単巻年間売上は5位から7位を占めてて鬼滅より売れてるし買ってるからな
ありきたりなあれ?
エレンの計画通り壁外皆殺しがグッドエンドだろ
でもまあここから突然別の話に走っても違和感ありありだし
「地道に民族の融和に勤めました~おわり~」じゃ誰も絵的に納得しないので
どうやってもそこに追い込まれるってのは仕方ないんじゃね?
エレン犠牲になって民族融和→よくあるゼロレクイエム
詰んだ
生き返ったのはアルミンとファルコくらいだが
エレンもそうか
リヴァイとアニはそもそも死んでない
やっぱりあいつらは悪魔の末裔で皆殺しにするしかないという展開しかない
壁もなくなったし即詰みだろ
それだったら結構納得するな
皆殺し直前で「お前は自由だ」だったらかなりいいシーンだと思う
一般にはあまり受けないだろうが
全世界がエルディア人を憎んでる
それを諦めたから皆がついてきた
アレでまだ生きてて回復したんか。
妄想を根拠にレッテル貼りしてて草
どんなに醜く描かれていようが大多数の方が大義(大多数を生かす)を掲げてる訳で
普通に考えるとエルディアがプチっと犠牲になって世界存続って話なんだろうが
アルミンやコニーは自分達が全滅すれば世界の皆が幸せに暮らせるとか
そういうフワッとした意志でエレンと戦うん?
違法アップロードが出回ってから記事にするよなw
巨人vs巨人じゃ、始祖に対して勝てるわけがないんで
最後はやっぱりアッカーマンなんだろう
アニメを楽しみにしとこうぜ
この漫画終わったらサクッと一発屋で消えそうwww
しゃーない
大当たりを一発当てられただけでも相当すごい。デビューすらできないのがほとんどなんだから。
そこはアッカーマンやからな
それでも指が何本か飛んでる
無駄に長いんじゃい💢
ま、お前の何千倍も稼いでるんだけどな、この作者は
あ、0を何倍しても0かw
ルルーシュかよw
引き伸ばしすぎたか
薄毛と清潔感は相入れないよ。短髪と清潔感はわかるけど。薄毛の人をバカにしている。
ムシりハゲならどうですか?髪がある人が突然、自分の髪を全部ムシりだし、ハゲになる瞬間を人々が目の当たりにしたら、上に立ってもいいハゲにはなりませんか?
なんでみんなカメラ目線なの
寒すぎてやばwwwwww