昨日から妻と喧嘩中なんだけど、そのきっかけとなったのは、
— 遠藤R︎ (@Endo_xxx) February 7, 2020
妻「田舎に住みたい」
ぼく「じゃあ俺の地元のうどん県行くか?」
妻「あんな田舎のゴーストタウンなんて絶対イヤ。横浜の港北くらいの田舎が良い」
という会話で、出会って以来初めて絶対分かり合えない部分があることに気づいた
昨日から妻と喧嘩中なんだけど、そのきっかけとなったのは、
妻「田舎に住みたい」
ぼく「じゃあ俺の地元のうどん県行くか?」
妻「あんな田舎のゴーストタウンなんて絶対イヤ。横浜の港北くらいの田舎が良い」
という会話で、出会って以来初めて絶対分かり合えない部分があることに気づいた
拾い画ですが、この絵が全てを表していると思います pic.twitter.com/ngrcqLtEJ8
— みんご (@b_ama) February 7, 2020
多分奥さんの言う田舎は、都市部近くの田舎。
— ボンド (@ethan3803258) February 7, 2020
都会の人が田舎に泊まろう見て憧れているだけ。
すぐに住んだら嫌だと言うはず。
この記事への反応
・横浜の港北なんか田舎じゃないわw
全方位に喧嘩を売るような事をサラッと言うなw
・港北全然田舎じゃない笑
・うちの子たち
新宿生まれ渋谷育ち
高層ビルのない地域を田舎と呼ぶ…
・東讃の寂れ方はまさにゴーストタウンだけど、西讃は犯罪発生率は都会並だし、高松は大都会やで?
・有りがちィww以前、ツイッターで田舎の駄目さ対決みたいな会話になり、最後に「結局田舎と言ったって、うちはあんたらみたいなガチで終ってる田舎じゃないから!京都の田舎だから!」とマウント取られて終了したことが…。
・一度中区と南区の狭間の魔境に放り込んでやりたいですね!
「これが都会です」って。
・都会出身者の
都会:商業施設がひしめいていて遊ぶ所も食べる所もたくさんあるところ。
田舎:それ以外。
・横浜市が大きくなりすぎたんで、昔からの横浜人の中には「あんな田舎、横浜じゃない」という人がいるのは事実です。
・具体的な候補あるならそう言えばいいのにw
田舎っていうから町の喧騒から離れたいのかと思うよね
・子供『1時間しかゲームが出来ないトコ、イヤ。』
田舎ってか郊外に住みたいんじゃない?
ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX -Switchposted with amazlet at 20.01.27任天堂 (2020-03-06)
売り上げランキング: 49
仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)posted with amazlet at 20.01.18コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 87

と言ってもいいが田舎と郊外を勘違いしてる馬鹿は割といるな
東京へのアクセスだけの問題じゃないの
一応首都圏なのにね
町田駅周辺は田舎じゃないぞ。吉祥寺なんかよりは栄えてる
町田駅周辺は田舎じゃないぞ。吉祥寺なんかよりは栄えてる
本当に女にとって地獄だこの国
駅周辺とか言わなきゃいけない時点でお察し
田舎に泊まろうは田舎を馬鹿にしてる粗悪番組
よく長いこと続いてるけどほんと理解出来ない
都会の人が思う田舎は地方都市レベルとかなんとか
実在ニート
ま-んらしい答え
自称都会住みの足切奴隷らしい発想
それさえ満たせば四国九州のド田舎でも暮らせるわ
加古川は人口の割に頭おかしいやつ多くないか?
単に奥さんが一般認識から外れてる
人口1万人くらいしかいない街に生まれた自分からしたら地方都市って認識なのに
港北ってーと横浜線沿線あたりだろうけど
あの辺は大企業の工場やイベントできる施設がちゃんとある。
町田は小田急百貨店、丸井、ルミネ、東急、109、他西武やらなんやら大型商業施設が集合してるから
山手線の大抵の駅よりにぎわってる
田舎より都会の方が糖尿病患者が少ないという調査」
田舎は家から出ですぐ車に乗って会社に付いたら車から降りて仕事
都会はマンションから駅まで歩いて電車に乗って駅から会社まで毎日歩く
調査したら地方民の方が糖尿病患者が多かった
都民からすると大阪、福岡レベル以外は全部田舎よ。
つまり徳島県以外は全て都会
田んぼと畑と山しかない。街に行くには車で20分ぐらい走らないとダメなレベル。
田舎女とかブヨブヨのデブだらけだもんな
福岡じゃなくて名古屋だろ、そこは。
郊外に住みたいだけ
意地はらず素直に謝れる人と結婚できて良かった
田舎のピンキリとかわかってない
健康的な人は多いだろう
三茶ぐらいで良いんじゃね?
都内:環八の内側
郊外:環八~立川
地方都市:八王子・町田
田舎:立川以西↑除く
人外魔境:奥多摩・檜原村
東京だとだいたいこんな感じでしょ
神奈川住みだけど田舎田舎とよく言われる
田舎なら
相模原やろ
それで喧嘩になるのは似た物夫婦。
要は周りがうるさいか否かじゃねえの
この境地都会者にはわからんやろなw
それは田舎じゃなくてド田舎やろ
空き地探すのなんて相当大変なくらいもう家まみれでパンパンで住みづらいであんなとこ
横浜がいな田舎とか狂ってんのか
女性は正しく言葉を使ってくれない(自分イメージ先行)・・・
都会に近いのに郊外でもない完全に田舎というか山ん中
よかった、超セレブで
『東京支社』で採用された新人が本社配属になったりすると絶望して辞めていくことが
結構な確率である。気持ちはわからんではないが、なんのために就活してきたの・・・
田舎という名目で引越したかったのかも
でも横浜の田舎ってせめて金沢区だろ
うどん県の子どもたちは成人したら二度と地元に戻らないことで復讐すればいいと思う
それだけ都会が不便てことだよ。
村八分にされるぞ
たしかに、よそ者に厳しいな。
ジロジロみるわ、玄関のぞいてくるし失礼。
それは田舎っていうかど田舎
東京は糞過ぎた
小田原は十分都市だし箱根もリゾートだろう
てか何県なの?有名なのか?
基本的に自己中な人が多いよ実際。
これ
よく都会は便利だ田舎(地方)は不便だなんて言っている人がいるがドアツードアで移動ができない都会の方がよっぽど不便なんだよね
都会における郊外くらいだと思ってたが
部落って何?
タイムスリップしてきたの君?
知らなきゃ情弱レベルだよ
これだから知恵遅れ発達障害クソま~んは
3つ位に分けて考えればいい
常識を知らん馬鹿。
まあ今は東京住んでるけどw
特に不便も感じないし
ちょっと山側行けば畑や田んぼだらけだし
お前この元ネタの奥さんと同レベルでいいのか…?
高齢過疎化で滅びる直前、後数年もしたら山奥の廃墟になる予定、みたいな所を思い浮かべるのは人として何かが欠けていてヤバいと思う
そんなとこ人間の住む所ではないから普通は
ハシカみたいなもんよ
そんなの皆知ってるから港北が田舎と言ってる。ただ都会部分は間違いなく上澄み。デパートの売り物は東京と横浜以外は一段落ちる感じ
新宿生まれだけど子供のころは市は田舎だと思ってたし、なんなら市は全部どっかの県だと思ってたよ。
区でも練馬は大根とれる糞田舎だから田舎ってイメージだったしな
人によっては足立区あたりも田舎扱いでしょ
新宿あたりで生まれたら子供の頃はこんな認識の子が少なからずいるよ
就業先の自由度
大してかわらん
都会だけどそんなに都会じゃないってトコ日本には結構あるのよね
奥多摩は南魚沼産の俺から見ても詰んでる田舎
それは普通の田舎
電車一本一時間未満で県庁所在地に着くけど取り立てて見どころがないのは「都会の田舎」
コンビニすら車がないと無理とか、電車の駅にたどり着くまでが一苦労とか、畑と山しか無いですってのが「田舎の田舎」
一番問題なのは旦那の地元ってとこだろ
田舎に住みたい=人間関係をリセットしたいなのに、なんで余計な人間関係を背負い込むような環境に行かなきゃいけねーんだ
せめてわざわざ他の候補地出してる時点で察しろよ
アホだなこいつ
家を一歩出たら街頭もなくて、目の前には田んぼで向こ~~~~うの方に
高速道路の電灯と走る車のライト、裏は原っぱの向こうに山
一番近いコンビニまで徒歩15分だけど、懐中電灯ないと何も見えない
それなら田舎じゃなくてもいいじゃん
東京以外の都市も田舎扱いならもう知らんが
普通に日本語のわからん奥さんのせいだろう
それなら郊外に住みたいでいいやろ
それは認めないと
まともなレストランもない
香川なら大都会高松市との距離感だな
困るのはイベントやライブ等興行くらい
そこを懸念する場合、札幌、仙台、関東、名古屋、阪神、福岡周辺のJR主要路線主要駅近隣程度の田舎なら、興行も問題は少ない
無知な嫁だな
いいえ昔からの横浜の人間なら栄区が田舎です。封建的で排他的な
ここ横浜?と疑いたくなるくらいのクソ田舎です。
限界集落状態です。
大都会町田にも近い
区内に新幹線の駅もあるし、何が気に入らないんだよ
下手したら車すら出会わない
下手すると横浜の港北の方が都会かも
行った・住んだ中で一番田舎だった場所が都会の基準になる
どう頑張っても人によって答えが変わるわけで