• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







EQO9673U0AIF2AC



この記事への反応



FGOほんまか?どこいっても閑古鳥なんやけどなぁ

ゑぇ…MFC以上だと…😂
めちゃ強いすなぁ🦅

それはそれとして、見てる感じもっと人が少ない(様に見える)艦これとFGOは一部がどんだけカネ突っ込んでるのだろうか…()


10連ガチャか…!

FGOの容赦の無い集金すこ




上2つは客単価がすごいんだろうなぁ



ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX -Switch
任天堂 (2020-03-06)
売り上げランキング: 30



コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:22▼返信
スイッチで完璧版
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:22▼返信
オワコンと叩かれても結局これ
人気作叩いたらアクセス数稼げるから仕方ないけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:24▼返信
ハウスオブザデッド頑張ってるな
家庭用にもまたセガのゾンビゲーム頼むわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:25▼返信
やっぱKONAMIだわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:25▼返信
戦場の絆まだ稼働してるのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:26▼返信
DDR……
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:26▼返信
※5
新作出るぐらいには人気だぞあれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:27▼返信
オワコンはアンチにとって「終わって欲しいコンテンツ」の略なんや
オワコンオワコンって叩かれても、他がそれ以下なんや
オワコン連呼して、ただ叩きたいだけなんや
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:27▼返信
~大戦シリーズってずっとあるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:28▼返信
ゲーセンとか空気は淀んで臭いし床は何かベタベタして汚いっていうイメージ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:28▼返信
ガンダムVSシリーズないんだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:28▼返信
※4
むしろセガとバンナム無双って感じだわ
コナミも3位くらいで頑張ってんだなって思ったけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:29▼返信
セガ強すぎw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:29▼返信
この評価基準ってユーザー数じゃなくて売り上げか。なら納得。

ガンダムどうぶつえんとか格ゲーはトップ20にすら入らないのねwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:31▼返信
FGOが1位ってゲーセンやばいんじゃないの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:31▼返信
反応の2番目の文章がキモすぎてうわぁってなった
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:32▼返信
まーたFGOが王者かよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:33▼返信
※15
今更?お前とかお前の周りにゲーセン行こうぜ?って言ってるやついる?
あと誰もやってないとかはアンチがどれだけでも偽装出来るから何の証拠にもならんw
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:34▼返信
ガンダム幼稚園入ってないんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:34▼返信
FGOと艦これは集金ゲーすぎてつまらんわ
他のセガゲーはまだ認めてもいい
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:35▼返信
ボンガこっちにも欲しいわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:36▼返信
エチゲーは強いね
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:36▼返信
※20
4位の三国志大戦も同じやで
知らんだけやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:36▼返信
※11
インカムって稼働率じゃなくて金額だからね
1プレイ辺りの料金高い奴や1プレイ短いゲームの方が上位に来やすい
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:37▼返信
>>10
昭和からタイムスリップして来たのかな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:37▼返信
星と翼のパラドクス酷評されてたわりにはそこそこやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:38▼返信
>>1
すぐ移植されると思ってたけど案外来ないな

あっ、画面真っ白のPS版はいらないです
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:38▼返信
三国4とFGOは本当に廃人しかやってないな
基本どこも空席。で、プレイしてるのは100%廃人で万単位で使う
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:39▼返信
マジアカはボンバーガールがあるから今過疎ってるよ
土曜日とかでも8人対戦でマッチングしても2人しかいない時もある
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:39▼返信
大型じゃなくてガンダムや鉄拳のほうが見たい
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:41▼返信
インカムランキングならそうかもなー
普段は全く人いないがガチャ追加された時だけは金入るからなFGO
勢いあるのはボンバーガールで間違いない
このご時勢全国的に増台かかるってありえんわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:41▼返信
※30
鉄拳7とか俺も持ってるが家庭用で電気代とネット料金だけでどれだけでも戦えるのにゲーセンでやる人どんだけいるんだろうな
ガンダムも家庭用来たらガラッと変わるんじゃい?
ゲーセンの雰囲気が好きって人もいるだろうけどさぁ…
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:42▼返信
アーケードでもFGOが王者か
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:42▼返信
※14
これ大型ビデオゲームだから
普通のビデオゲームはずっとガンダムと鉄拳が1位2位してる
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:42▼返信
FGOは嘘だよ
これ、特定の店の集計値でしかないから
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:42▼返信
ガンダムVSが入ってないとか言ってる奴いるが格ゲー系統のスティックでガチャガチャするだけのゲームは別集計なだけだぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:43▼返信
お前らまたKONAMIに敗北したのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:43▼返信
※31
ボンバーガールもカード系で高値で取引されてるぞ
変わらん
同じジャンルや
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:44▼返信
艦これとか一回プレイすると普通に数千円使うからまぁ
廃人さんは一日中へばりついてプレイしているんだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:44▼返信
麻雀格闘倶楽部やクイズゲームは1クレで遊べる時間が長いからインカムは悪そう。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:45▼返信
>>14
これは大型筐体のみのランキング。小型ビデオは別のランキングがある。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:45▼返信
都内4店舗の集計ランキングだから
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:45▼返信
※35
何をもって嘘って言ってんの?
インカム率ならわりと正しいランキングだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:45▼返信
これって対象店舗めっちゃ少ないやつ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:46▼返信
クロノレガリアさんの事たまには思い出してくださいね
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:47▼返信
>>40
音ゲーもだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:48▼返信
大型ビデオゲームって描いてあるのに1プレイ100円の対戦ゲーと比べてるアホの子多すぎない?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:50▼返信
FGOは大元の方の売り上げが嘘臭いからなあ
ソニーから減益言われるってどういうこっちゃ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:51▼返信
>>35
型月関係ってそんなんばっかだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:52▼返信
そりゃそうよって感じ
殆ど閑古鳥が鳴いてるとはいえ0じゃあないからな
FGOアーケードとか1時間に数人でもやってる人がいたら他のまともな筐体ゲームが1時間フル稼働してるより稼いでんだぞ
マジどうかしてるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:53▼返信
ポケモンは?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:53▼返信
ジョジョが入ってるってことは12月のデータやんけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:53▼返信
FGOは売れてるからあんだけのクオリティで新キャラ投入できるんだろし、撤去もされないんだろ
ボンバーガールはそもそもの台数少なすぎるから増台かかるのやべえってよりかは思ったより売れたぐらいな感覚だぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:53▼返信
艦これのオワコンっぷりwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:55▼返信
ジョジョは予想に反してインカムいいわ
どっからどうみてもクソゲなのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:57▼返信
お金持ってるオタクは強いな
人少なくてすぐ終わりそうなゲームに大金突っ込めるのマジで凄いと思うわ煽りじゃなくて
ソシャゲならわかるけどアーケード目に見えて居ないじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:59▼返信
※48
ゲーセンだから関係ないし
ソシャゲも元々頭おかしいくらい儲けてるから減ったって言ってもまだ凄い儲け
あと同じTOPのモンストとかも減ってたし全体的に減っては来てるんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:00▼返信
ガチャ回すだけで2000円とか3000円とか取られんでしょ?
1プレイ100円200円のゲームが勝てるわけなくね
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:00▼返信
>>48
そうであってクレクレw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:01▼返信
>>11
近場のゲーセン2店はFGOよりエクバの方が客多いんだがランク外とは意外だった
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:01▼返信
ガチャゲーだから誇れることじゃない。
それはさておきロムルス実装マダ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:05▼返信
ディシディアww
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:05▼返信
※60
散々言われてるが大型筐体ランキングね
まあガンダムも家庭用で出るから減るだろうね
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:10▼返信
昨日久しぶりにゲーセン行ったら艦コレ見かけたけどめっちゃグラ綺麗だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:12▼返信
女性キャラが人気あるだけだろ
そういうのでしか動かないゲームオタク共
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:17▼返信
ボンバーガールで元ゆりしーが息を吹き返した
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:18▼返信
集計店がセガ系列ばっかなんだろ。せめて設置台数まで記載しないと参考にすらならん
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:26▼返信
※58
関係ないけど
かつて格ゲやシューティングはうまくなろうと思って2000円3000円つぎ込むのは惜しくなかったけど
最近の、最初から1PLAYで2000円3000円むしり取るの前提のゲームに魅力を感じなくなってしまったよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:27▼返信
最近FGOアーケードはランキング落ちてたのにな
久しぶりに1位になったと思ったらはちまが取り上げるのって、なんか作為を感じるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:31▼返信
だいたいバンナム・セガ・コナミなんやな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:33▼返信
>>38
ボンバーガールはカード排出じゃないけど?
なんかと勘違いしてない?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:37▼返信
>>63
更にゲーセン全体の利益で言えば今でもプリクラ頼りだしな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:47▼返信
※69
関係ないでしょ
ただ伸びるからで(実際アンチと信者の対決で伸びる)
FGOとか単独記事ではちまも叩いてるじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:50▼返信
いつの間にかチュウニが弐寺に負けてるやんけ
流行ったけど固定客は掴めなかったのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:52▼返信
ていうか他がやばすぎるんじゃねーの?
閑古鳥鳴いてるゲームが1位って、客単価だけで解決できるレベルじゃねーだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:55▼返信
コナミの営業部がもっとマトモならボンガも台数設置できたんだろうか
作った人たちかわいそうだろいいゲーム作ったのに置かれないって
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:58▼返信
>>11
みりゃわかるけど大型筐体限定だから
ラインナップ見りゃわかるだろうけど格ゲーも入らん
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:58▼返信
>>75
いやFGOはガチでやばいんだよ客単価
なにがやばいって他の人が引いたカードは実質使えないから全部自分で引くしかない
あと金持ってるファンが多い
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:01▼返信
※76
というかボンガはFGOアーケードと稼働時期まる被りだからな
FGOアーケード買って、抱き合わせでソウルリバースとかいうゴミ買わされて皆金無くなった
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:19▼返信
そら起動で100円、課金毎で1000円呑むような頭悪いアケはFGOAくらいだよなあ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:24▼返信
ポケモンは?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:27▼返信
※77
横だが「ビデオゲーム」のカテゴリーではガンダムEXVS2と鉄拳7がいつもインカムトップやね
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:28▼返信
FGOが太鼓とか大戦より上ってうせやろ……?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:28▼返信
ランクに入ってるジョジョラストサバイバーはコントローラーが専用なだけで大型じゃなくね?
似たような操作のディシディアだって大型には入らなかったやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:34▼返信
※79
ソウルリバースとか稼働時期違うのに何いってんだアホ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:34▼返信
三国志大戦はちょっとお歳を召した方が黙々とやってるという印象だが、健闘してるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:42▼返信
>>38
エアプはボンバガやってから喋ってこい
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:47▼返信
ボンバーガールとか上位勢が下手なやつ晒してたりそいつのツイ垢探したりしてる姿がマジで気持ち悪りーんだよなwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:50▼返信
「誰か○○○(下手な奴のプレイヤー名)の垢知ってる?」とか言ってるのマジきめーから
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 15:01▼返信
※85
ソウルリバース買ったとこは"優先的に"FGOAC入れてもらえるって話知らんの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 15:02▼返信
どこ行っても閑古鳥(近場のみ)
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 15:17▼返信
FGOアケは単価がくっそ高いんだろうな
推しがPUとか衣装になってる時に集中して金が使われるんだろう
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 15:27▼返信
※91
東京以外はダメやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 15:35▼返信
家庭用ゲームはほぼ引退したんだけど
アケゲーでちゃりんちゃりんしたくなるのは何故なんだろう?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 15:51▼返信
艦これのウォー様イベントが爆発的な人気だったな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 15:51▼返信
やっぱり大正義のFGO
まーたアンチ負けてしまったかーwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 15:53▼返信
※91
地方の稼働悪いの事実だぞ?
むしろ特定の地域だけで売り上げ上げてる可能性すらある
ソシャゲもアクティブに対して売り上げ高いコンテンツだから
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 15:56▼返信
ランキングつけりゃ1位は必ず出るからな
クソゲーとロートルしかなくて死臭漂う現実は変わらん
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 16:01▼返信
ゲーセン=格げーのイメージはおじさんの証拠
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 16:01▼返信
けもフレ3は?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 16:03▼返信
fateの対戦てまだリーグとかないのかな
リーグとか称号とか実装されているならやりたいんだけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 16:11▼返信
※89
ボンバガやってるの陰キャみたいなのばっかりだからな、Twitterでイキるぐらいしかできないんだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 16:57▼返信
今の時代、金持ってるオッサン&高齢者を取り込んでナンボよね。金無しイキリキッズなんか相手にしててもアミューズメント産業は潰れるだけやし。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 17:25▼返信
実質艦これの一位だよねこれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 17:45▼返信
こうやって見るとセガのアーケードって何だかんだ根強いんだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 18:46▼返信
これってアミューズメントジャーナル?集計関係ない店から言わせれば苦笑いしか出んな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 19:04▼返信
maimaiさん、ミクさんは・・・??
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 19:05▼返信
ジョジョって大型筐体になるのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 20:11▼返信
FGOAやってる奴見たことねえ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 21:33▼返信
特定50店舗
特 定 5 0 店 舗
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 22:28▼返信
数年間、常にオワコン言われているFGOと艦これが1、2位とはね。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 22:35▼返信
>>54
そのオワコンに負ける三下アケゲー共w
もうゲーセンの時代はとっくに終わっとる。
とっとと滅べや。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:02▼返信
4年目のワンダーランドウォーズ>1年目のSAOは草
でもwlwたぶん今年が最後な気がするんだよなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:18▼返信
ボンバーガールリリース前は散々ここで売れないだのボンバーマンを汚さなだのバッシングされてたのにエラい出世作品になったのお
叩いてた奴らセンス0だな(爆笑)
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:20▼返信
>>114
ホンマそれ
所詮はちま見てる奴らなんてにわかゲーマーばかりで作品の良さや本質を見抜く力なんてないんだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 06:19▼返信
FGOは確かに客単価だよな。100円玉を1度に10枚突っ込むなんて生まれて初めてだったよ…
サービス終了が決まったら、失神しちゃう人がいるんじゃないか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 10:52▼返信
今更この手のプレイ以外で更に課金まであるACなんてやってる奴等なんて極少数だしな。一人一人の単価がえげつないんだろうよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 10:27▼返信
一人当たりの課金額がえげつなさそうだな。
そこまで走らせるって、すごいけど一生関わりたくないコンテンツだ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 02:42▼返信
>>38
カードコネクトで出したカードと勘違いしてないか?
まぁあれで出したカードが高値で売れるとはあんまり思えないがw

直近のコメント数ランキング

traq