ボンガ5位で笑った pic.twitter.com/KDrRA77GEI
— ネネカ (@KelBlo) 2020年2月8日

この記事への反応
・FGOほんまか?どこいっても閑古鳥なんやけどなぁ
・ゑぇ…MFC以上だと…😂
めちゃ強いすなぁ🦅
それはそれとして、見てる感じもっと人が少ない(様に見える)艦これとFGOは一部がどんだけカネ突っ込んでるのだろうか…()
・10連ガチャか…!
・FGOの容赦の無い集金すこ
上2つは客単価がすごいんだろうなぁ
あつまれ どうぶつの森 -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル2段ミニランチボックス 同梱)posted with amazlet at 20.02.09任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1
ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX -Switchposted with amazlet at 20.02.09任天堂 (2020-03-06)
売り上げランキング: 30
【PS4】侍道外伝 KATANAKAMI【早期購入特典】「ダウンロードコンテンツ2種」 ・名刀5本セット ・風来人セット(封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 20.02.09スパイク・チュンソフト (2020-02-20)
売り上げランキング: 59

人気作叩いたらアクセス数稼げるから仕方ないけど
家庭用にもまたセガのゾンビゲーム頼むわ
新作出るぐらいには人気だぞあれ
オワコンオワコンって叩かれても、他がそれ以下なんや
オワコン連呼して、ただ叩きたいだけなんや
むしろセガとバンナム無双って感じだわ
コナミも3位くらいで頑張ってんだなって思ったけど
ガンダムどうぶつえんとか格ゲーはトップ20にすら入らないのねwww
今更?お前とかお前の周りにゲーセン行こうぜ?って言ってるやついる?
あと誰もやってないとかはアンチがどれだけでも偽装出来るから何の証拠にもならんw
他のセガゲーはまだ認めてもいい
4位の三国志大戦も同じやで
知らんだけやん
インカムって稼働率じゃなくて金額だからね
1プレイ辺りの料金高い奴や1プレイ短いゲームの方が上位に来やすい
昭和からタイムスリップして来たのかな?
すぐ移植されると思ってたけど案外来ないな
あっ、画面真っ白のPS版はいらないです
基本どこも空席。で、プレイしてるのは100%廃人で万単位で使う
土曜日とかでも8人対戦でマッチングしても2人しかいない時もある
普段は全く人いないがガチャ追加された時だけは金入るからなFGO
勢いあるのはボンバーガールで間違いない
このご時勢全国的に増台かかるってありえんわ
鉄拳7とか俺も持ってるが家庭用で電気代とネット料金だけでどれだけでも戦えるのにゲーセンでやる人どんだけいるんだろうな
ガンダムも家庭用来たらガラッと変わるんじゃい?
ゲーセンの雰囲気が好きって人もいるだろうけどさぁ…
これ大型ビデオゲームだから
普通のビデオゲームはずっとガンダムと鉄拳が1位2位してる
これ、特定の店の集計値でしかないから
ボンバーガールもカード系で高値で取引されてるぞ
変わらん
同じジャンルや
廃人さんは一日中へばりついてプレイしているんだろうな
これは大型筐体のみのランキング。小型ビデオは別のランキングがある。
何をもって嘘って言ってんの?
インカム率ならわりと正しいランキングだが
音ゲーもだな
ソニーから減益言われるってどういうこっちゃ
型月関係ってそんなんばっかだな
殆ど閑古鳥が鳴いてるとはいえ0じゃあないからな
FGOアーケードとか1時間に数人でもやってる人がいたら他のまともな筐体ゲームが1時間フル稼働してるより稼いでんだぞ
マジどうかしてるわ
ボンバーガールはそもそもの台数少なすぎるから増台かかるのやべえってよりかは思ったより売れたぐらいな感覚だぞ
どっからどうみてもクソゲなのに
人少なくてすぐ終わりそうなゲームに大金突っ込めるのマジで凄いと思うわ煽りじゃなくて
ソシャゲならわかるけどアーケード目に見えて居ないじゃん
ゲーセンだから関係ないし
ソシャゲも元々頭おかしいくらい儲けてるから減ったって言ってもまだ凄い儲け
あと同じTOPのモンストとかも減ってたし全体的に減っては来てるんだよ
1プレイ100円200円のゲームが勝てるわけなくね
そうであってクレクレw
近場のゲーセン2店はFGOよりエクバの方が客多いんだがランク外とは意外だった
それはさておきロムルス実装マダ?
散々言われてるが大型筐体ランキングね
まあガンダムも家庭用で出るから減るだろうね
そういうのでしか動かないゲームオタク共
関係ないけど
かつて格ゲやシューティングはうまくなろうと思って2000円3000円つぎ込むのは惜しくなかったけど
最近の、最初から1PLAYで2000円3000円むしり取るの前提のゲームに魅力を感じなくなってしまったよ
久しぶりに1位になったと思ったらはちまが取り上げるのって、なんか作為を感じるわ
ボンバーガールはカード排出じゃないけど?
なんかと勘違いしてない?
更にゲーセン全体の利益で言えば今でもプリクラ頼りだしな
関係ないでしょ
ただ伸びるからで(実際アンチと信者の対決で伸びる)
FGOとか単独記事ではちまも叩いてるじゃん
流行ったけど固定客は掴めなかったのか?
閑古鳥鳴いてるゲームが1位って、客単価だけで解決できるレベルじゃねーだろ
作った人たちかわいそうだろいいゲーム作ったのに置かれないって
みりゃわかるけど大型筐体限定だから
ラインナップ見りゃわかるだろうけど格ゲーも入らん
いやFGOはガチでやばいんだよ客単価
なにがやばいって他の人が引いたカードは実質使えないから全部自分で引くしかない
あと金持ってるファンが多い
というかボンガはFGOアーケードと稼働時期まる被りだからな
FGOアーケード買って、抱き合わせでソウルリバースとかいうゴミ買わされて皆金無くなった
横だが「ビデオゲーム」のカテゴリーではガンダムEXVS2と鉄拳7がいつもインカムトップやね
似たような操作のディシディアだって大型には入らなかったやろ
ソウルリバースとか稼働時期違うのに何いってんだアホ
エアプはボンバガやってから喋ってこい
ソウルリバース買ったとこは"優先的に"FGOAC入れてもらえるって話知らんの?
推しがPUとか衣装になってる時に集中して金が使われるんだろう
東京以外はダメやろ
アケゲーでちゃりんちゃりんしたくなるのは何故なんだろう?
まーたアンチ負けてしまったかーwww
地方の稼働悪いの事実だぞ?
むしろ特定の地域だけで売り上げ上げてる可能性すらある
ソシャゲもアクティブに対して売り上げ高いコンテンツだから
クソゲーとロートルしかなくて死臭漂う現実は変わらん
リーグとか称号とか実装されているならやりたいんだけど
ボンバガやってるの陰キャみたいなのばっかりだからな、Twitterでイキるぐらいしかできないんだろ
特 定 5 0 店 舗
そのオワコンに負ける三下アケゲー共w
もうゲーセンの時代はとっくに終わっとる。
とっとと滅べや。
でもwlwたぶん今年が最後な気がするんだよなぁ
叩いてた奴らセンス0だな(爆笑)
ホンマそれ
所詮はちま見てる奴らなんてにわかゲーマーばかりで作品の良さや本質を見抜く力なんてないんだな
サービス終了が決まったら、失神しちゃう人がいるんじゃないか?
そこまで走らせるって、すごいけど一生関わりたくないコンテンツだ。
カードコネクトで出したカードと勘違いしてないか?
まぁあれで出したカードが高値で売れるとはあんまり思えないがw