• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング














たった1週間後・・・






関係者およびプレイヤーの皆様
平素より弊社をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
弊社の開発したゲームを皆様に楽しくプレイして頂けておりましたら、誠に幸甚に存じま
す。 度重なる検討の結果、諸事情により F K Digital は 2020 年 3 月 31 日以降、あらゆる新タ
イトルの開発を中止する決定を致しましたことをご報告申し上げます(既存タイトルは影
響ございません)。
また、先月発表させて頂きましたばかりとなります「カオスコード NEXT」につきまして
も、開発の中止を決定いたしました。関係者の皆様、リリースをお待ち頂いておりました
プレイヤーの皆様には、多大なるご迷惑をおかけ致しますこと心よりお詫び申し上げま
す。誠に申し訳ございません。
少々お休みを頂くことになりますが、また皆様にお目にかかることができますよう努力し
て参ります。
何卒よろしくお願い申し上げます。








先週ツイッターにて「カオスコード NEXT の開発に全力を尽くす」といった趣旨のツイー トをさせて頂いたばかりで、このような残念なお知らせをさせて頂くことになり大変申し 訳ありません。
人材と予算の不足は、弊社にとって長期的な問題でした。しかしながら、FKD が今回の決 断に至った最大の理由は、私自身が開発の続行が不可能な精神的状況に陥ってしまったこ とに他なりません。
カオスコードを長らく愛してくださった皆様は、このタイトルが私たち – 私、Mickey(ミ ッキー)と、弟である Michael(マイケル) – により生み出されたものであることをご存 じかと思います。2016 年、日本の e スポーツ・イベント闘神祭にて「カオスコード NEXT」 の第一弾 PV を発表させて頂きました。

その後 2017 年 12 月 25 日、弟の Michael は病によりこの世を去りました。
ですが、私たちはこのことを皆さまに、FKD の社員にさえ、お知らせすることはしません でした。
メイン・ディレクターであり、カオスコード開発チームの中核であった弟を失った後、私は 何度も「カオスコード NEXT」の開発を諦めかけました。しかし、このタイトルはカオスコ ードの完成型として、弟と共に追いかけてきた夢でした。周囲の私が大事に想う人々は、私 がこの夢を実現するため、私の熱意が尽きぬようずっと支えてくれていました。しかし、残 念ながらそのサポートも最近に失うこととなってしまいました。

2 年前、夢を追い続けると決めた時も、難しい決断でした。そして今回のものはさらに苦渋 の決断でした。この決断は、私たちを応援してくださっていた多くの人々を失望させてしま うことでしょう。しかし、大変残念ながら私はもう開発を続けられる精神状態にありません。

私と Michael とで初めて開発した格闘ゲーム「Fighters 共同体」から始まり、「Fighters 共 同体 Flash」、「スーパーコスプレ大戦 Ultra」、そして「カオスコード」に至るまで、私は 20 年以上ずっと格闘ゲームの開発に情熱を注いできました。そして今、少々お休みを頂きたく 思います。
そのお休みを充電期間とし、より長い旅の成就の糧となるよう努力して参ります。
そして、また皆様のお目にかかれることを、心より祈っております。
---
私たちを育て、私たちのキャリアを支えてくれた両親に感謝いたします。この素晴らしい両 親がいなければ、ゲーム開発という夢に気づくこともできなかったでしょう。
そして、私たちがオーストラリアでの学生時代に出会った、日本人の友人 SAKURA。彼が 趣味で作っていた格闘ゲームが、私たちが格闘ゲーム開発をするきっかけを与えてくれま した。
続いて、アークシステムワークス代表である木戸岡氏。彼のサポートや教えが無ければ、今 日の FKD の成功は無かったでしょう。
もちろん、共に戦ってくださったすべての関係者の皆様と FKD の全社員、そしてカオスコ ードを長らく愛してくださったゲームセンターやプレイヤーの皆様。
そして最後に、最愛の弟であり、38 年間を共に過ごし、共に遊び、共に夢を追いかけてき た Michael へ。彼を生涯忘れることはありません。

皆様へ、心より感謝いたします。
Mickey Lin 2020/02/10





この記事への反応



カオスコード2死んだ?

カオスコードってあのクティーラ様がいるゲイムかしら 重い理由で事実上の倒産というアレだね・・・

うぇぇぇぇカオスコードまじか・・・・・。
けっこー期待してたのにむっちゃ残念すぎる……


カオスコード…どうして…。

あっカオスコード開発中止思ったよりダメージ受けてる

カオスコードの開発中止の話かなり重い

カオスコード作ってた会社(FKDigital)が、3/31以降、カオスコードや、その他すべてのタイトルの開発を中止決定か。
ユーザーから見たら、すべて中止だから、事実上は倒産と同じ意味。
クラファンで2017年に金集めて成立したのに、いまだにアルカナ出ないエクサムも本当に会社が大丈夫か怪しく感じる


お疲れさまでした、今はとにかく休んでください

カオスコード大好きでした、ありがとうございました。
ご自愛なさってください。


ゲームセンターでカオスコードを遊んで知り合えた人がたくさんいます。ありがとうございました。
Mickeyさんと周囲の方々が健康でいられますように。







根強い人気があるタイトルだけに残念だけど、事情が事情だししょうがないなこれ・・・


あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 2







コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:41▼返信
ゲハ連中は韓国人レベル
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:43▼返信
任天堂信者「ゲハ行って現実見てこいよ!」
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:44▼返信
ジン、ジン、ジンギスカーン

焼肉定食美味いようまい
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:44▼返信
キャラデザCGがめちゃしょぼい永パゲー
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:45▼返信
※1
またゲハが酷評して開発に文句言いまくったんか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:47▼返信
もうすぐ50歳近くになるけど嫁はんと別れてからゲームに興じてる

もっぱらスイッチで
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:48▼返信
どこ縦読みだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:48▼返信
※6
腰に爆弾抱えて仕事クビになって寝っ転がりながら遊ぶにはスイッチが最適用
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:54▼返信
要するに弟に続いて身内が亡くなってやる気なくなったってことでいいの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:56▼返信
ブラボー
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:56▼返信
※9

メンタル豆腐かよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:57▼返信
発表してみたけど思ったより反響無かったしこりゃ駄目だな止めとこ
ってこと?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:57▼返信
弟亡くした割に遺影風の画像上げるとかどんなメンタルしとんねん
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:58▼返信
これ会社から違約金とか発生しないの?
開発資金をドブに捨てたんだよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:00▼返信
2Dドット系列(今のギルティはセルアニメでドットではない)で最もクオリティ高い格ゲーはスカルガールズ
・・・なんだけど今、あそこのメーカー何してるん?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:02▼返信
任天ハードにフリーゲームみたいなゴミゲーだしてるとこでしょ?いらんいらん
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:08▼返信
\カオスコード/

※15
ヴァルキリープロファイルみてえなやつ出した
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:09▼返信
気の毒だけどやってることが支離滅裂な感じが・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:09▼返信
中核メンバーというか任天堂的に言えばいわっち死去に類する会社の大黒柱が亡くなったんだ
そりゃ全プログラムキャンセルもやむをえまい
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:10▼返信
要はめんどくさくなってやる気なくなったわけだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:13▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:14▼返信
全てがブラックボックス化したんか
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:14▼返信
台湾人らしいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:18▼返信
二人がかりでやっていたことを一人でやるのは厳しいわな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:20▼返信
開発者が亡くなったのに任天堂から支援もなかったんか
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:26▼返信
ち~ん(笑)
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:35▼返信
よく分からんな
開発の中核を担ってた弟が死んだ事を誰にも言ってなくて
新作発表した後に暴露したら周りから責められまくって出資の話もなくなったって感じ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:36▼返信
やる気があってもお金がない
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:39▼返信
作れなくなった理由は理解したけど
新作発表した直後に中止にした理由が判らない
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:43▼返信
ゾーン発動
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:44▼返信
よく分からんな
弟死んだけど黙っておいてタイトルは使いたかったけど
バレてお前だけじゃ無理だって周りに捨てられただけとかだったり
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:44▼返信
ふーん
まぁいいんじゃね
誰が困るわけでもない
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:55▼返信
このゲーム面白かったのに…ブレイブルーなんかよりよっぽどキャラに魅力があったし対戦も熱かったんだが何故メジャーになれなかったのだろう…
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 15:05▼返信
だらだらと長文・・・弟が死んだとか3年も前の「しかも個人的なこと」を

いちいち語り始めて、結局ただの『利益あげられず企業存続できない=倒産』

なだけでしょうよ。 いちいち長いのよ説明がさ、しかもクドイ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 15:10▼返信
台湾の人かよ、まぁ良くわかんないけど仕方ないんじゃね
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 15:14▼返信
ご家族が亡くなったのは本当にお気の毒な事だと思うが
カオスコードはクソとまでは言わん微妙ゲー
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 15:16▼返信
くそどうでもいい記事だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 15:16▼返信
※33
こういうマイナーゲーム持ち上げるためにメジャーなタイトル腐す信者が一番の害悪
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 15:37▼返信
格ゲーなんてグラブルVSだけあれば他要らないしな
40.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年02月10日 15:38▼返信
>>1
抑にカオスコードなんて無名タイトル知らんがな
カオスヘッドの関連じゃねーンかい!
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 15:48▼返信
※1
レイシストは黙ろうな
なんせ、発言権のない生物だから
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 15:50▼返信
弟が超優秀でいなくなったらどうにもならなくなったとかじゃないのかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 15:52▼返信
こんな格ゲーあったのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 15:58▼返信
開発を断念するほど予算が無かったのね
可哀想に
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 16:03▼返信
一応言っておくが資金難が問題では無い
確か長男がオーストラリアの大富豪で家族経営なはず
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 16:09▼返信
※33

君を含めファン層がニッチな少数派だったからでは?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 16:18▼返信
たつき信者絶賛のけもフレぐらい酷いグラだなwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 16:24▼返信
「かというと」てww
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 16:28▼返信
有象無象のタイトルじゃん
しょせん敗北者じゃけえ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 16:29▼返信
動画見たけど中止して正解だろ
スーファミ時代のゲームかと思ったわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 16:30▼返信
無くても問題ないゲー無
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 17:41▼返信
※33
そう感じる人がブレイブルーより少なかったからでしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 17:46▼返信
記事をまとめるという気がないのか
このクソバイトは
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 18:15▼返信
クソゲーに相応しいクソ記事
グラブルVSの記事にリソースさけよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 18:21▼返信
カオスカードは通信対戦ができないから全く触らなかったんだけど
すごく気になってたからやりたかったんだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 18:28▼返信
カオスシード面白かったんだけどな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 18:35▼返信
まったくしらん
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 18:56▼返信
糞ゲーばかりだったから問題なし
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 19:50▼返信
>>33
ブレイブルーはギルティの代打でギルティ勢も入ってた上に声オタもついてるから仕方ない
あと格ゲーは令和サムスピの人口見たらわかるがコンボゲーや見た目派手なのが好まれるし、ストみたいに頻繁に宣伝してないと新規は入って来ない
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 20:53▼返信
大きくなったクティーラ様使いたかったな
限界までがんばった末の苦渋の決断
明るく楽しい格闘ゲームをありがとう
ゆっくり休んでください
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 20:55▼返信
やってねーやつの心ないコメントがつれーわ
日本人にもゴミが増えたな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 21:12▼返信
誰も注目してなくて草
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 21:34▼返信
ドン、マイケル!
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 21:56▼返信
KOF以降ゲーセンから遠ざかっていた俺を再び呼び戻してくれたゲームでした。最高にいかしたゲームでもありました。開発者の方々にはただただ感謝感謝です。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 22:26▼返信
地味だけど操作感がKOFに近くて割と好きなゲームだった
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 23:12▼返信
※61
まーそうかっかすんなよ
覇権のグラブルVSでもやってわすれよっ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:14▼返信
開発できる精神状態じゃないならなんでEVOjapanで宣伝したん?
開発中止は別にいいんだけど全文読んでもその理由がわからん
長々と書いてる弟の件は直近の話ではないし、サポート獲られなくなったのが原因だとするならそれ精神的なものじゃなくて即物的なものだし
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 16:33▼返信
グラフィックがどうしても今みたら
見劣りしてしまう

直近のコメント数ランキング

traq