• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『ベイグラントストーリー』、2月10日で20周年!


いまから20年前の2000年(平成12年)2月10日は、プレイステーション用RPG『ベイグラントストーリー』が発売された日。本日で節目となる20周年を迎えた。

本作は『伝説のオウガバトル』や『タクティクスオウガ』などを手掛けたゲームデザイナー、松野泰己氏の代表作のひとつで、キャラクターデザインに吉田明彦氏、音楽に崎元仁氏といった面々も名を連ねている。

プレイステーションとしては非常に細緻を極めた描写のグラフィックで見るものを圧倒。主人公のリスクブレイカー“アシュレイ”と、アシュレイが追う敵“シドニー”を中心にした、独特の世界設定とキャラクターで紡ぐドラマ性の高い物語は、ゲーマーたちの心を鷲掴みにして離さなかった。






正式リリース間近のハクスラARPG『Wolcen: Lords of Mayhem』が全世界売り上げ上位に急浮上

正式リリース間近のハクスラARPG『Wolcen: Lords of Mayhem』が全世界売り上げ上位に急浮上 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト






『System Shock 3』開発チームは「もう雇われていない」―Otherside Entertainmentにてレイオフ実施か

『System Shock 3』開発チームは「もう雇われていない」―Otherside Entertainmentにてレイオフ実施か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト






THQ Nordicがスロバキアに新スタジオ「Nine Rocks Games」を設立、Bohemiaで活躍したDavid Durcak氏の下で未発表のサバイバルシューターを開発予定

THQ Nordicがスロバキアに新スタジオ「Nine Rocks Games」を設立、Bohemiaで活躍したDavid Durcak氏の下で未発表のサバイバルシューターを開発予定 ≪ doope! 国内外のゲーム情報サイト






「Pathfinder: Wrath of the Righteous」のKickstarterキャンペーンが早くも目標の3倍近い調達を達成、既に6つのストレッチゴールをクリア

「Pathfinder: Wrath of the Righteous」のKickstarterキャンペーンが早くも目標の3倍近い調達を達成、既に6つのストレッチゴールをクリア ≪ doope! 国内外のゲーム情報サイト






Valveの人気シューター「Counter-Strike: Global Offensive」が発売から10年を経て同時接続者数の記録を更新、週末に同接90万人を突破

Valveの人気シューター「Counter-Strike: Global Offensive」が発売から10年を経て同時接続者数の記録を更新、週末に同接90万人を突破 ≪ doope! 国内外のゲーム情報サイト






「戦国無双」シリーズ経験者を対象としたアンケートが開始!参加者には特製壁紙が配布

「戦国無双」シリーズ経験者を対象としたアンケートが開始!参加者には特製壁紙が配布|ゲーム情報サイト Gamer






PS4/Switch/Steam「勇者死す。again」リマスター版の発売日が2月26日に決定!桝田省治氏による追加シナリオが収録

PS4/Switch/Steam「勇者死す。again」リマスター版の発売日が2月26日に決定!桝田省治氏による追加シナリオが収録|ゲーム情報サイト Gamer






PS4/Nintendo Switch/Xbox One(DL版)「僕のヒーローアカデミア One's Justice2」第3弾CM「それぞれの“個性”編」







「不安だった」―実写映画「ソニック・ザ・ムービー」監督が変更後のデザイン公開について心境を語る

「不安だった」―実写映画「ソニック・ザ・ムービー」監督が変更後のデザイン公開について心境を語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト






「SEGA AGES ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」の配信日が2月13日に決定

「SEGA AGES ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」の配信日が2月13日に決定 - 4Gamer.net






「Pokemon HOME」を先行体験!スマホでミラクルボックスやGTSを利用できるのがとっても便利

「Pokemon HOME」を先行体験!スマホでミラクルボックスやGTSを利用できるのがとっても便利|ゲーム情報サイト Gamer






「SWORD ART ONLINE Alicization Lycoris」ストーリー&ゲーム トレーラー








東京スカイツリーが神羅カンパニーに奪われた  “SKYTREE in MIDGAR FINAL FANTASY VII REMAKE“レポート

東京スカイツリーが神羅カンパニーに奪われた  “SKYTREE in MIDGAR FINAL FANTASY VII REMAKE“レポート - 電撃PlayStation


ファイナルファンタジーVII リメイク ワールドプレビュー
スクウェア・エニックス 売り上げランキング: 609

ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)売り上げランキング: 5





『十三機兵防衛圏』の制作秘話を公開! ヴァニラウェアインタビュー第1弾をお届け!!【電撃PS】

『十三機兵防衛圏』の制作秘話を公開! ヴァニラウェアインタビュー第1弾をお届け!!【電撃PS】 - 電撃PlayStation


十三機兵防衛圏 - PS4
十三機兵防衛圏 - PS4
posted with amazlet at 20.02.10
アトラス (2019-11-28)売り上げランキング: 25





火星を舞台にしたクトゥルフ・ホラー『Moons of Madness』のPS4版が3月25日に発売決定。宇宙的狂気に蝕まれつつ、知的生命体のメッセージを解き明かせ

火星を舞台にしたクトゥルフ・ホラー『Moons of Madness』のPS4版が3月25日に発売決定。宇宙的狂気に蝕まれつつ、知的生命体のメッセージを解き明かせ






『ドラクエIII そして伝説へ…』が発売から32年目。生みの親・堀井雄二氏がお祝いのツイート、あまりの人気ぶりに社会現象となった日本を代表するRPG

『ドラクエIII そして伝説へ…』が発売から32年目。生みの親・堀井雄二氏がお祝いのツイート、あまりの人気ぶりに社会現象となった日本を代表するRPG








コジマプロダクション、オーストラリア森林火災の支援としてオリジナルTシャツとPSNアバターを発売

コジマプロダクション、オーストラリア森林火災の支援としてオリジナルTシャツとPSNアバターを発売 - GAME Watch






「MHW:アイスボーン」、今後登場予定の特殊個体モンスター2体の新規映像を2月12日に公開

「MHW:アイスボーン」、今後登場予定の特殊個体モンスター2体の新規映像を2月12日に公開 - GAME Watch






“初音ミク Project DIVA 10周年記念 フレーム切手セット”販売記念として“ミクダヨー”が1日郵便局長に就任!

“初音ミク Project DIVA 10周年記念 フレーム切手セット”販売記念として“ミクダヨー”が1日郵便局長に就任! - ファミ通.com






博物館のオーナーとして廃戦車を回収・修復する新作シム『Tank Mechanic Simulator』Steam配信日決定!

博物館のオーナーとして廃戦車を回収・修復する新作シム『Tank Mechanic Simulator』Steam配信日決定! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト






『仁王』全世界300万本突破! 2月24日には『仁王2』のプレミアム体験会がベルサール秋葉原で開催!

『仁王』全世界300万本突破! 2月24日には『仁王2』のプレミアム体験会がベルサール秋葉原で開催! | PlayStation.Blog


コメント(117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:02▼返信
続編作ってくれええええええええええええええええええ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:02▼返信
DQ3おめでとうございます!
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:03▼返信
まぁ今日は2月11日なんですけどね
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:03▼返信
【PR】
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:03▼返信
コジマプロダクション、オーストラリア森林火災の支援としてオリジナルTシャツとPSNアバターを発売

やっぱ小島監督は違うね!
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:03▼返信
ベイグラントストーリー
それはかの有名なジョジョやデスストといったファミ通満点クソゲー一族の祖である
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:04▼返信
>>1
過大評価
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:04▼返信
松野って今何やってるんだろう
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:04▼返信
ベイグラントストーリーはPSの限界に挑戦しすぎてて
ポリゴンやテクスチャのちらつきで目がつらい
名作扱いされてるのになんでスクエニはHD版出さないのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:05▼返信
堀井雄二アドベンチャーコレクションだったら買うかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:06▼返信
続編でも新作でもリメイクでも良い!グランドZERO的でも良いので!あの当時オープニングずっとみてられたなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:06▼返信
ダクソ風にリメイクできないものか
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:07▼返信
VSはイヴァリースじゃねーよ
FFTとFF12はイヴァリースだけどパラレル設定だから繋がってない
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:07▼返信
小島監督のスナッチャーはポートピア見て発想したんだし堀井雄二は宮本、小島と並んで日本三大クリエイターの一人やね
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:07▼返信
良質の映画を観たのと同じ気持ちになれる名作のひとつ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:08▼返信
スイッチングハブの名作か
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:08▼返信
 
 
なんも活動してねぇのに 周年もクソもねぇわ
 
 
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:08▼返信
だから何?
そんなつまらん発表してなんになるの?
リメイクするならともかくサントラ作ったりコンサートやったりする程度なら○周年とか必要ないだろw
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:09▼返信
まだこんな過去の栄光にすがってんのか。
任天堂も落ちぶれたな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:09▼返信
このゲームと双界儀は是非リメイクして欲しい。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:10▼返信
DQ3を発売当日に買えた人は挙手!
抱き合わせもOKだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:10▼返信
※9
そんなに画面がちらついてたか?
モーションのフレームレートは低めだったけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:10▼返信
>>14
堀井雄二なんて海外では坂口博信より知名度低いよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:11▼返信
※23
がーーーーーーーーーーーーーーんwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:12▼返信
※12
フロムがベイグラに衝撃を受けてソウルシリーズを作ったとか何とか
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:13▼返信
どうせ任天堂に買い取られるもうサードタイトルは信用ならない
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:13▼返信
戦国無双アンケでガチかましてやった
どうせ低性能ハードへの忖度すんだろ買わねーよバーカって
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:13▼返信
リメイクくるーーーーーってとこだけどクズエニだからこねええええええええ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:14▼返信
まあプレステから離れて行ったゲーム会社なんて知らんこっちゃないけどな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:15▼返信
うわーSwitchより綺麗www
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:15▼返信
ファミコン通信で40点満点だったゲームか
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:15▼返信
プレステに残された良心サードはアクアプラスだけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:15▼返信
くっそつまんねーゴミ
値下がりする前に売ったわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:16▼返信
ベイグラントストーリーは雰囲気は良いんだけど子供には話の内容とシステムが難し過ぎた
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:16▼返信
DQ3ばんざーい
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:16▼返信
無意味な数字を語るなよ
DQ3から32年とかアホなの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:17▼返信
神ハードSwitchでリメイクしたらSwitch買うわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:18▼返信
部位攻撃とかあったやつだっけ
VPといいスクエニ黄金期やなあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:18▼返信
死んだ子の年を数える
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:19▼返信
ベイグラは成長システム理解しないとクソゲーなのにファミ通40点だもんな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:19▼返信
DQ3の頃、街にはおもちゃ屋さんがあってな
それはそれは天国やった
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:20▼返信
これのレビュー、ジョジョよりひどい忖度してたわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:20▼返信
ベイグラ小話
顔には当時テスクチャにイロイロ書くには限界があった
しかも範囲が狭すぎて書けないので当時もうスクエアを辞めていたSFC時に作っていたドット職人たちを探して打ってもらっていた。解像度的にも画質がボケているのを見越してテスクチャやオブジェクトを作ったのでPS2やPS3で起動すると成立しない部分がある
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:22▼返信
ベイグラ誕生20周年てことはもうすぐPS2が発売してから20年なんだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:22▼返信
続編もないのに何がめでたいのか
理解に苦しむ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:23▼返信
ほぁ全然流行ってないやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:25▼返信
松野は今なにやってんだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:25▼返信
グラフィックは当時から汚かったし
ゲームとしてアニメ厨が絶賛していただけで
ゲーマーは支持していなかったよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:25▼返信
もう覚えてるやついるのか…伝説のゲームだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:26▼返信
※43
それってブラウン管に出力すれば良いだけじゃねーの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:26▼返信
結局これ1作だけで終わったよな
面白かったのに
デュープリズムとこれは続かないのマジ勿体ない思った
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:27▼返信
リメイク来たか?と思ったら

ただ20年経ちましたってだけかよ・・・。
つまんね・・・。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:27▼返信
※47
FF14開発に携わってる
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:27▼返信
松野もすっかり過去の人だなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:30▼返信
よく出来た1作品だけだから評価高いってのもあるか
GPMとか俺屍とか1作目ホント凄かったのに
続きがゴミだったからな・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:31▼返信
ほぁ!ほぁほぁほぁほぁ〜あほ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:35▼返信
謎の40点満点のテンポの悪いクソゲー
ほんとに面白かったら続編が出てるっつーの
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:36▼返信
ベイグランドストーリーは俺がファミ通のレビューを完璧に信用しないようになったきっかけのゲームだわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:37▼返信
大好きな作品だからリメイクや続編やってみたいとは思うけど、
当時ですら人を選んだのに今の時代にあのままのシステムは無茶やな
かといってただのアクションRPGにしたら独自性がなくなる
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:39▼返信
20年の間に何かやってたっけ?
もしかして自分が知らないだけで10周年とかはあったのかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:44▼返信
結局やらないで20年たってしまったはベイグランド
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:45▼返信
面白いかどうかで言えば面白いけど
満点つけていいゲームではなかったよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:46▼返信
※57
システム理解すればめっちゃサクサク進むぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:48▼返信
オレの中ではいまだ神ゲー。いまもBGM聴きながら勉強してるわ
今度 ブリングアーツでシドニーとアシュレイのフィギュア出るそうだからお前らも買うんだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:49▼返信
スクエニが20周年祝ってるんじゃ無くて
ファミ通が自分のところで40点満点付けた作品を勝手に20周年おめでとうって言ってるだけだぞ
まあこの作品個人的には好きだけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 01:03▼返信
※57
松野組はベイグラ終わった後にFF12の製作担当となり
FF12製作途中で松野がスクエニ辞めちまったからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 01:05▼返信
リアルタイム世代で当時買おうと思ってたけど微妙と思い結局やらずに終わったゲームだ(笑)
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 01:05▼返信
何周もしたなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 01:05▼返信
懐かしいw
ゲームショウでシドニーのコスプレしたなぁ・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 01:06▼返信
ベイグラは戦闘のエフェクトのテンポを上げたリメイクを出してほしいな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 01:10▼返信
当時最高に面白いゲームだったが、
メジャーなゲームが多く隠れてしまったんだよな~かなしい
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 01:18▼返信
フルボイスににするだけで良いから、PS4かSwitchに出してくんねーかな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 01:20▼返信
これほどの神ゲーは他にない
ストーリー、演出、バトル、どれもあの時代の先をいってたな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 01:26▼返信
ベイグラは戦闘時、もろもろモーションがトロすぎんだよな
剣振るにも、銃をかまえるにも ゆーったりと動くからテンポが糞悪い
タイミングゲーにしてももうちっとモーション速くできるだろうに
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 01:28▼返信
ファミ通のクロスレビューでベイグランドが40点満点でドラクエ3がそうじゃなかったという業界最大の謎。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 01:38▼返信
>>51
ゼノギアスもだけどミリオン超えないとヒゲが切り捨てしてたし
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 01:41▼返信
システム周り以外は文句なし
アイテムの整理すんのがロード時間やソート機能の不備でひたすら面倒だった記憶がある
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 01:42▼返信
ベイグランドとか、武器の切り替えゲーなのにその切り替えがワンタッチで出来ないクソゲーだったのしか覚えてないわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 01:49▼返信
ベイグラントはファミ通で40点満点だったから買ったけど劣化ゼルダでクソつまらんくてすぐ捨てたわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 01:50▼返信
続編もリマスターも出さないスクエニで作ってしまったというのがベイグラ最大の失敗。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 01:52▼返信
1作で打ち切られたゴミタイトルを今更持ち上げてどうすんの?
焼き回し商法は飽きられてるので新作つくってください。
ほんと過去の栄光にすがってる老害社員ばかりなんだなスクエニ。
キショイ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 01:54▼返信
ベイグラはVITAで出来るからなあ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 02:00▼返信
というかスクエニは試験的に製作したUE4製ドラクエ3を出せよ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 02:14▼返信
このグラのままでアクションに改変したベイグラはやってみたいなあ。
カメラ演出も素晴らしいしFF12の異常な作り込みに繋がる美しい作品じゃった。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 02:25▼返信
これでファミ通のクロスレビューを信じなくなった
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 02:41▼返信
※20
双界儀はキャスト的にHDリマスター無理じゃね?変更すると微妙に違うような気がするし
VSやFM2~5こそ今のCGでリメイクすべきとは思うがやらねぇだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 02:44▼返信
※43
FFTのチームなのに何言ってんだ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 03:31▼返信
※85
みーとぅー
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 04:27▼返信
ベイグラントの映画的演出の巧緻は今見ても色褪せないし、そこにあの作品の価値の全てがある
ゲームとしてみたら当時から特筆すべきものはないし今さらゲームとしてリメイクする意味もない
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 04:54▼返信
※12
松野ももしリメイクするならああいうバトルにしたいって言ってた
まあ合うだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 05:26▼返信
くっそつまんなかったやつだ

ファミ通レビューは信じないと心に誓ったゲーム
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 06:14▼返信
松野本人も認めるクソゲーだけどなwwww
昔そんな記事見た
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 06:26▼返信
>>7
ブーちゃんに構ってる時間は、ないのだよ、、、
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 06:56▼返信
ベイグラはシナリオはは?ってところで終わったけどアイテム集めとか雰囲気はすげぇ好きだった。
攻略本見るだけでも楽しかった。発展させていってたらスクエニのダクソ枠になれたと思う。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 06:57▼返信
あれ雰囲気ゲーだよな。演出とかストーリーは糞カッコ良かったけどゲームとしては成立してない失敗作
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 06:59▼返信
ミクダヨー生きてたw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 08:09▼返信
VITA持ってるからPSアーカイブで買ったけど
今やると操作も面倒だからリメイクして下さい
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 09:00▼返信
ベイグラあんまり面白く無かった記憶しか無いな。
99.ネロ投稿日:2020年02月11日 09:14▼返信
は?だからどうして
構ってちゃんかコノヤロウ💢
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 09:14▼返信
これ開発サイドでは黒歴史らしいよ
FF14でFFTの後日談が追加された時これの話も出てきたけど、話したくないって言って切られた
FF12まで続いてるはずのイヴァリース史からも除外されてるしね
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 09:32▼返信
※100
ベイグラは元々イヴァリースとは関係ないからだ
黒歴史だなんて誰も思ってないぞ嘘は大概にしとけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 09:33▼返信
※99
ほんときっしょいなお前
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 09:34▼返信
名作なのか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 09:37▼返信
※103
名作だよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 09:41▼返信
30チェインもできないよぅ~
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 09:45▼返信
ベイグランドは今のゲーム機に出せたら
唯一無二なジャンルになると思う
野村カンパニーには到底無理な話だけどw
山手線感染からスカイツリー感染イベント追加w
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 10:34▼返信
ファミ通の被害者多くて安心したわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 11:01▼返信
これファミ通被害で中古価格がめちゃくちゃ値下がりしてたんだよな
300円はワゴンに放り込まれてたのを買ったら俺にはめちゃくちゃ合っててすごい楽しめた
ただアルティマニアなければ相当キツかったとは思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 11:05▼返信
戦闘エフェクト早くってやつは超人か?
チェインのタイミングむずすぎたのに
マックスでも50続けるくらいしか出来なかった
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 12:14▼返信
これとラジアータはクソゲー扱いされてるけどすごい好きな作品
ラジアータはクリア後のアイテム引き継ぎと各ルートクリア後の大団円ルート作ってくれないかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 13:06▼返信
個人的にはアインハンダーをリマスターかリメイクしてほしいな…KH3のグミシップであそこまで再現してくれた
のは嬉しかったがやはり本編を遊びたい。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 14:04▼返信
もうさ、〇周年とかどうでも良くね
今でも続いてるシリーズの1作目の発売日だけでいいよ
こんなことやってたら、毎週なんかかしらの〇周年になる
あと32周年とか中途半端なのもいらない
来年は33周年でまた記事になるのうぜええよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 14:15▼返信
ファミ通レビューのイメージしかない
満点付けたせいで必要以上に叩かれる悲しいゲーム
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 23:41▼返信
もともと人を選ぶゲームなのにスクウェアってだけで買ったにわかが憎しんでるゲーム
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 01:08▼返信
当時やったけどガチのクソゲーだったわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 10:27▼返信
※1クソゲーって素直に言ってくれ。

グラフィック演出はいいよ。そりゃ、その時代の最高峰だよ。

ゲームとしてはクソゲーだよ。CG映画で歴史的なコケ方して倒産する前兆だったと思うよ。倒産の前兆が、ベイグラントストーリーであり、ファミ通40点満点を金で買った事だと思うよ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 10:34▼返信
クソゲーだよ。 紛うことなきクソゲー。

実際どうだ? 続編も、同じシステムのゲームも、一向に出やしない。

売上の本数はけっこう売れたのに。同じものを作ろうとしない。そんなの作っても売れない、誰も遊ばない。誰にも喜ばれない。それが分かってるから、同じものなんて作らない。作れるはずがないんだよ。
つまらない。クソゲーだって、みんな感じてるから。分かり切ってるからさ。今更持ち上げるのは勘弁してくれ。

直近のコメント数ランキング

traq