東海大学入試 現代文に『涼宮ハルヒの憂鬱』の内容を抜粋した問題が登場
東海大の国語で涼宮ハルヒの憂鬱出たんだけどwwwwwww pic.twitter.com/px1TJx0fTq
— Ax*みや🦍👊🏻🔪🍀 (@Miya__Isla) February 10, 2020
東海大受験1日目 現代文 問1
— 横格卿 オ・シショー ☪ (@yokoyoko_maebu) February 10, 2020
『涼宮ハルヒの憂鬱』7章からの抜粋である
🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔 pic.twitter.com/BwojpUFlyW
(必須問題)
次の文章は2018年国際アンデルセン賞(作家賞)を受賞した(※問題訂正)谷川流のヒット作品でアニメ化、TV放映されて有名になった小説『涼宮ハルヒの憂鬱』(2003年、角川スニーカー文庫)の第七章からの抜粋である(2019年の角川文庫版による)。後に設けた問に対して、設問の趣旨に最適な回答を左記の登場人物紹介と抜粋本文(注も含む)から読み取れる範囲内で答えなさい。
東海大学の国語の試験の必須問題として涼宮ハルヒの憂鬱が出題www
— わさび@色々立て込んで低浮上 (@Wsb07a2i) February 10, 2020
ページ開いたら!?!?ってなったわ pic.twitter.com/Tm2yF3m7GJ
今日受けた東海大学の国語で一問目から涼宮ハルヒの問題が出て????ってなった…
— たぴおか (@tapioka_study_) February 10, 2020
問題自体はそんなに難しくなかったけど読んだことなかったから設定理解するのに時間かかった😖 pic.twitter.com/lnqOcRUqyL
2013年の入試試験には米澤穂信さんの『氷菓』が登場
『〈古典部〉シリーズ』の「遠まわりする雛」と「手作りチョコレート事件」
東海大で氷菓の問題出たらしい pic.twitter.com/wRDONvVv
— みかん (@mikan_33) February 10, 2013
この記事への反応
・え、マジ?
これマジで言ってるの?(困惑)
え????
・今年の東海大入試の現代文がハルヒだったらしいので皆さん涼宮ハルヒの憂鬱を履修しましょう。
・こんなん出てきたら夢かと思って集中できんわ
・東海大でハルヒ出たの草
立命館は直接的ではないけど青ブタ読んでたらわかる問題出たな
・コレ知りすぎてると苦戦するヤツだ
・ガッツリ出てて草
・これガチ??凄すぎないか涼宮ハルヒ
・ハルヒは純文学
長門は俺の嫁
・これは知らないと「特別なんの力も持たないふつうの人間」の時点で、めっちゃは??ってなりそう
・出題文が「文章から読み取れる範囲で答えなさい」になってる
ハルヒのストーリーを既に知ってるオタクに対する引っかけ問題なのか
・涼宮ハルヒの憂鬱は文化祭で「God knows…」やった以外の知識ないから東海大学落ちたわ
・氷菓を試験問題に出した東海大学さん、今年の試験問題にハルヒ出すとか草生えた。
・受験問題って割と自由なんだなあ
登場人物紹介もガッツリ出てる!
問題作成者に京アニ好きな人いるだろ(確信)
問題作成者に京アニ好きな人いるだろ(確信)
キングダム(57): ヤングジャンプコミックスposted with amazlet at 20.02.10原泰久
集英社 (2020-03-19)
売り上げランキング: 39
ゴブリンスレイヤー 9巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)posted with amazlet at 20.02.10スクウェア・エニックス (2020-02-12)
売り上げランキング: 24

低学歴わきすぎきっしょw
さっさとクローズしとけボケが
受験生のレベルで察するわw
ホントに頭大丈夫?ってやつが多い印象ある
魔女の宅急便で出題しようとしたら取り止めになって急遽ハルヒにしたのかなと邪推してしまう
うわぁ頭悪そう....句読点きめぇ....
fラン最底辺大学にしては背伸びして頑張ってるぞ
桃太郎くらいが丁度いいレベルなのに
権威ある賞をチラつかせるとこから始めるあたりキモオタらしさがよく出てる良問
幼稚園以下やの情けない
問題をいつ作ってるかで察せるだろ
持って帰れるんだから撮っても問題ないだろ
今の大学なんてそのレベルって事
しまっちゃった(´・ω・`)
「登場人物紹介と抜粋本文から読み取れる範囲内で」答えないといけないから、作中実際にそうであっても、本文に書いてなければ不正解でしょ。
「この時のハルヒの気持ちを答えよ」
とかは意地の悪い出題だと思うぞ。
リアルタイムで見てた人すらいないだろ
製作者のオ○二ーに付き合わされてかわいそう
国語の文章は知識差が出ないようになるべくマイナーな文章から問題を作るのが定石
それの真逆を行ったのは何か戦略があるのかね
ハルヒが流行ってたときに高校生だったやつらに対してナディアの話をするようなもの