ちょっ…!🤯
— 手塚華蓮 (@tedukalen) 2020年2月8日
突然シルバニアたちが名乗りだしたからシルバニア界隈は阿鼻叫喚だよぉぉ!🌋
日本では愛着を持たせるためにあえて名前をつけなかったんだけど、
35周年で、世界共通で名前を認知してもらおうという意図だって…#シルバニア
↓全てのファミリーの名前https://t.co/ba6xk5Unep
ちょっ…!🤯
突然シルバニアたちが名乗りだしたから
シルバニア界隈は阿鼻叫喚だよぉぉ!🌋
日本では愛着を持たせるためにあえて名前をつけなかったんだけど、
35周年で、世界共通で名前を認知してもらおうという意図だって…
https://www.sylvanianfamilies.com/ja-jp/catalog/characters/
唐突としてシルバニアファミリーから「名前」を名乗られたと思ったら、実はみんなちゃんとした名前があって推しの真名が「ギリーゴライトリー」であることが判明して動揺してるhttps://t.co/Li7JWnuZrH pic.twitter.com/YJF33UQBgx
— ほづみ (@hhhina_) 2020年2月7日
唐突としてシルバニアファミリーから
「名前」を名乗られたと思ったら、
実はみんなちゃんとした名前があって
推しの真名が「ギリーゴライトリー」であることが判明して動揺してる
クラス「ショコラウサギ」
— つっきー (@senahime) 2020年2月8日
真名「フレア ゴライトリー」
「シルバニアファミリー」の「ゴライトリー家」、どう考えても古巣を粛々と守ってきた仁義なきファミリー達の名前の響きじゃん
— たちなみ👿commission NOW😈 (@tatinami72) 2020年2月7日
ゴライトリー一家、絶対に信仰心厚いな 日曜日には人殺しはしないんだろうな
— 3/8 サ16b原稿(戒め) (@609Ruy) 2020年2月7日
シルバニアファミリー お家 赤い屋根の大きなお家 ハ-48posted with amazlet at 20.02.10エポック(EPOCH) (2017-06-24)
売り上げランキング: 837
この記事への反応
・ゴライトリー家…赤い屋根の小さなおうち殺人事件…
・冒頭の「フレア」の時点でピクッとしたが、
読み進めていくと「ホーリー」も出てきて
もう完全に高位の攻撃魔法にしか見えなくなってしまった(FF脳)
・ホーリー・ゴライトリーときて誰だっけ?
となってティファニーでああっ!となって
ムーンリバーが脳内再生されるなどするが
あの話でホリーが何をしていたかと思うと
さすが怖いぜシルバニアファミリーという気にも
・サルの赤ちゃんがボボとバブルスは
何か言い知れない違和感を感じた。
・昔アニメ化した時の名前と全然違くない…?
・ホリー・ゴライトリーのペットの猫の名はCat
・ めっちゃかっこいいじゃん…。
フレアとかアンドロメダとか
戦闘力高そう(小並)
戦闘力高そう(小並)
あつまれ どうぶつの森 -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル2段ミニランチボックス 同梱)posted with amazlet at 20.02.10任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.02.09アトラス (2020-02-20)
売り上げランキング: 3

ネロ死ね
読み進めていくと「ホーリー」も出てきて
もう完全に高位の攻撃魔法にしか見えなくなってしまった(FF脳)
となってティファニーでああっ!となって
ムーンリバーが脳内再生されるなどするが
あの話でホリーが何をしていたかと思うと
さすが怖いぜシルバニアファミリーという気にも
ティファニーで朝食を、のネタはわかった。
FFはいうほどか?
私は災厄の前に立つ
fate?
真名とかアホか
買ってもらえたかかどうかで家の格がわかるという
乙姫ちゃんはそんなこと言わない!
世界中にっていうくらいなら、もっと多様性のある名前にしたほうが良かったんじゃない?
wikiってみたらそうだった
でも海外展開は紆余曲折あったみたい
がんばったね
元々海外のシルバニア事業展開して請け負ってたフレアー社が販売時につけてた
名前なんだよ
だから海外版シルバニアの箱には名前付いてる
日本は子供達が自分で付けた名前を大事にしてほしいとかいう理由で
名前つけてなかったんだけど35周年で突然の裏切りよ
一族を代表する名前で呼ばれてて、長姉がショコラウサギのお姉さんってのも謎ではあったからな
たとえるなら俺が「人類さん」って呼ばれてて兄が「人類のお兄さん」って呼ばれるようなもんだし
上で反応してるのもオバサンだしそういう時代なんでしょ
赤ちゃんでも30才くらいの赤ちゃんやろ
人間の年齢だと90才超えてそう
いちいち厨2くさいフレーズ使わんと喋れんのか。
ロリババァならぬペドババァかよ
業が深すぎるわ
そんな奴はいない
正しくはフレア チョコレート
正式名テレサかも
赤ちゃんはたまに名前で性別が分かりづらい子がいる
「ゴライトリー」みたいに小説とかの元ネタありきの苗字もあるのは面白いね
日本人じゃこんなの思いつかん
アチラ産のスマホゲーと同じ臭いがプンプンする