• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




























この記事への反応



乱立しすぎて過疎った例ですね 5つくらいのサーバーにアカウント作りましたがどこも過疎ってました。残念

認証のみ別システムを利用して、一つのアカウントで色んな鯖に参加出来たなら良かったんだけどね(´・ω・`)

大昔の草の根BBSみたいなもん?




悪く無かったんだけど、自分で知りたいと思った界隈の情報しか知れないのが少し窮屈なきもしたな

ツイッターの雑踏と比べるものじゃないんだろうけど






コメント(78件)

1.投稿日:2020年02月12日 13:42▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:43▼返信
ゴミが沸いてくるから記事にしてんじゃねえよバカ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:44▼返信
マストドンは個人だから鯖代かかるし管理も全部やらないといけなくて大変だしで大きなSNSにするのは難しい
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:44▼返信
新たなコミュニティではないでしょ。元々そういう流れだった。
このツイートは単にまだ生き残ってるよというだけ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:45▼返信
やめてやれよ、何でサイトが廃れるのかはネット活用してるなら分かるだろ?
荒らしと同じだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:46▼返信
Discordってのがあってだな…
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:47▼返信
はちま民が大集合するSNSつくってや
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:47▼返信
アプリ化しないからだろ
Discordに食われたよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:48▼返信
流行っていないという事は、そういう事だよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:48▼返信
まだ諦めてないのか
ぜってい流行らないから
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:49▼返信
マストドンとかまだ生きてたのか…mixiみたいに空気という印象しかなかったけども
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:50▼返信
自分の鯖ならいいけど、他の鯖をバズった勢いで晒すなよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:50▼返信
マストドンやろっかなぁ
一人で
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:51▼返信
マストドンってなんか一生懸命流行らせたい人がいるだけって印象だったが・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:51▼返信
>どこかで大きな一つの「マストドン」というサービスが提供されているのではなく、様々な人がマストドンサーバを設置して、それぞれのサービス名で提供する仕組みです
要するに自分でサーバ用意してマストドンという無料(?)のSNSをインストールして運営ってこと?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:52▼返信
IRCチャット?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:53▼返信
ひと昔前のスカイプとか今のディスコードとなんか違うのかね
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:53▼返信
ひでーなこの記事で荒らしが沸くぞ嫌がらせでもしたいのか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:54▼返信
秘密基地を借りるか自分で作るかの違いなんかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:55▼返信
2ちゃんねるみたいなもんだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:55▼返信
ディスコードでよくね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:58▼返信
ワイは自分にあった良い鯖に巡り会えなかったけどマストドンは良いものだと思うぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:58▼返信
まだツイッターが生きてるからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:59▼返信
勝手にやってればいいのに
なんでマストドンやってるやつは流行らせようと無駄努力が必死なのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:01▼返信
Google+でTwitterはオワコンになると言って旅立ったのに1週間で出戻りした自称アナリストもおったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:01▼返信
ネーミングがなぁ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:02▼返信
※24
こいつはマストドンの個人サーバー立てて管理人やってるんだよ
自分の鯖に人を呼びたいだけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:03▼返信
普通に廃れただけやん……
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:04▼返信
>>2
マストドンとか元からゴミしかいねぇだろバァカ
ツイッターから追い出されたはみ出し者の避難所としてしか機能してねえだろ
いらじ、めんていやくな、リリスラウダ、かごのとり、その他ゴミみてぇなロリ絵師がイキってるだけのガチのゴミSNS
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:05▼返信
>>18
元から荒れまくってるし対して問題ねえよ
マストドン最大の鯖pawooなんていらじ専用サイトみたいになってるし
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:06▼返信
ツイッターほど敷居低くないし人は集まらんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:08▼返信
知らないドン
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:08▼返信
>>1
つまるところ流行ってないんですわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:10▼返信
○マストドン (日本語)
×メァ―――――スるン (ネイティブ)
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:12▼返信
トゥートw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:13▼返信
>>29
詳しすぎだろ
絵師ヲタクか?
37.投稿日:2020年02月12日 14:13▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:16▼返信
ITメディアとか業界がごり押ししようとして失敗しただけのゴミカス
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:21▼返信
ディスコでいいんだよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:22▼返信
直訳
はちま「金にならないSNSはいらない」
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:30▼返信
ポカラ丼はどこに行ったの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:34▼返信
mixiと同じ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:36▼返信
もう過疎よ終了
mixi共に墓に眠れ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:38▼返信
Pawoo?アレはもうpixivが捨てた時点で終わってるやろ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:38▼返信
買取ルデヤ@kaitorirudeya
価格更新
・Switch 新型 ネオン ¥39,500
・Switch 新型 グレー ¥37,000
・Switch Lite 3全色 ¥19,100
・リングフィットアドベンチャー ¥22,000
2020年2月12日
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:42▼返信
ソースがツイッターのゴキちゃん使えてる?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:49▼返信
いくら推そうが、個人情報をどう利用されるか違法利用されても罰則がない以上
使うという選択肢はないよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:52▼返信
そもそもSNS自体に飽きがきた。
交流する場所ではなく有名人や公式アカウントの情報を見るだけになってる
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:57▼返信
1人がずっと個人の感想くっちゃっべってるだけやな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 15:05▼返信
鬼滅マストドン作ったらキメオバ食い放題だぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 15:07▼返信
>>2>>1
Twitter Japan、日本青年会議所との提携発表で「失望した」と批判相次ぐ 「政治的な活動を後押しするものではございません」
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 15:15▼返信
トドマンス
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 15:28▼返信
ツイッターも通報基準がおかしかったり前の鍵掛けたリストが丸見えとかあり得ないバグを起こしたりしてるから韓国産のLINEをやるぐらいならこっちに移った方がいいかな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 15:32▼返信
TwitterライクなUIのIRCみたいなサービスなんかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 15:40▼返信
カワンゴ「言うわけねーだろ」

これでイメージ悪くなった
ぶっちゃけTwitterとの違いが分からん
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 15:41▼返信
少なくともここのコメント欄に沸いてるようなゴミがマストドンに否定的なだけでマストドン平和なんだなって思える
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 15:58▼返信
マストドンって悪意あるホストのサーバーだと防ぎようがないから自衛しろとか公式が注意喚起してなかったっけ
一見普通そうまともそうなやつが裏で何してるかなんてわからないしわざわざリスク冒してまでやる意味もない
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 15:58▼返信
Twitterは全世界と繋がる公共の場
マストドンは比較的プライベートな場
バカッターはマストドンでやった方がマシだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 16:19▼返信
Twitterが大通りだとするとマストドンは路地裏なので夕暮れの散歩道を期待すると肩透かしになるかもしれません
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 16:19▼返信
マストドン・・・なんかあったなそういや
最初に聞いて以降全く耳にしないから忘れてたわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 16:54▼返信
キモオタが居ないから快適よ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 17:34▼返信
マスケドンだろ?
勘違いした人多すぎ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 17:37▼返信
Twitter社と日本青年会議所との提携に反発しまくってる左翼ってなんでマストドンとか他のサービスに移住しないの?
たかがウェブサービスのひとつなのに文句言いながら使い続ける理由ってなに?
結局左翼って他者に不平不満言いたいだけで自分から現状を変える努力をしたくないってことじゃないの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 17:40▼返信
全然知らないな。
こんなのあったのか。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 17:41▼返信
昔の過疎った個人HPのBBSを同じジャンルで串刺しにした感じのイメージ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 17:50▼返信
マストドンは最初から微妙だったしやる気もしなかったな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 17:52▼返信
スマホ以前にネットに女はほとんどいなかったっていう話でそんなの嘘だとかフェミ界隈が騒いでたけど
イノベーターやアーリーアダプターしか利用してない今のマストドンコミュニティってまさにスマホ以前の2ch状態で
Twitterに腐るほどいて実際腐ってる女オタクとかフェミとかほとんどいねーの
男が作ったコミュニティが成熟した頃に割り込んできて我が物顔して居座ってあれはセクハラだのハッとして目が飛び出て悔しくて泣いたとか言い出すのが女なんだよなあ
女がみんなそんなじゃないけどレイトマジョリティとして大挙してやってくる女どもはもれなくクソの山
コミュニティの質を下げる元凶
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 18:22▼返信
マストドンほど民度の低いSNSはない。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 20:57▼返信
背景真っ黒で重苦しい雰囲気だからあまり好きじゃない
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 21:24▼返信
一般人としか繋がれないSNSを好む層って
その時点でやばいやつ多いだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 21:35▼返信
>>51
ドワンゴがマストドン切り捨てた時点でもうオワコンなんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 21:36▼返信
LINEオープンチャットでええやん
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 21:37▼返信
>>69
背景は開発者が自由にカスタマイズできるんじゃないの?
知らんけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 23:03▼返信
いきなりステーキじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 23:13▼返信
さもツイッターと競ってたみたいなスレタイだけど勝負にもなってないだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 23:42▼返信
※75
後追いで出てきて一瞬話題になったけどあっという間に廃れたよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 08:21▼返信
なおそれよりまた前に登場して消えていった日本版Twitterと言われたCroudiaさん…
もうほとんどの人が覚えていないというか「そんなのあったんだ」状態だろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 14:13▼返信
マストドンは「その界隈でだけ有名なお店」を見つけて通うイメージ。
所謂秘境探索。

直近のコメント数ランキング

traq