普段怒らない夫がさっき息子を叱ってたんだけど、その叱り方がすごい
— honohono (@honohon74616184) February 8, 2020
返事だけして頼まれ事を何もしない息子に
「返事だけして何もしない、そんな返事には何の価値もない」
と割と厳しめに叱り
その後
「お母さんに頼まれるという事はそれだけ頼られてるということ」
(自己有用感)
普段怒らない夫がさっき息子を叱ってたんだけど、その叱り方がすごい
返事だけして頼まれ事を何もしない息子に
「返事だけして何もしない、そんな返事には何の価値もない」
と割と厳しめに叱り
その後
「お母さんに頼まれるという事はそれだけ頼られてるということ」
(自己有用感)
泣きながらごめんなさいを言う息子に、
— honohono (@honohon74616184) February 8, 2020
「わかってくれたらいいんだよ」
「あと一つお願いがあるんだけど、お父さん洗濯機の乾燥ボタン押すの忘れちゃったから押してきてくれるかな?」
と言っていて、私がこんな叱られ方をして育ちたかったと心から思った。
ちなみに妹のピアノの話は、適材適所っていうところから出てきた話です。
— honohono (@honohon74616184) February 8, 2020
あと息子が1年生で、しっかりと話を聞けるようになってきたことも。
— honohono (@honohon74616184) February 10, 2020
夫曰く、「そろそろ『何で僕だけ色々言われるんだろう』って反感持ち始める時期だから、丁寧にいこうと思ってる」そうです。
お見逸れしました。
この記事への反応
・すごい‼️自分、こんな風に叱ることが出来てない。参考にさせていただきます。
・パパもすごいけど、その言葉をちゃんと聞いて受け止めることが出来るお子さんもすごいです
・仕事でもめっちゃ頼られてそう。
・すっごい旦那さん。
自分は父親にならなくて良かったとしみじみ感じさせられるw
・叱る時こそ叱る人が冷静でいなければいけませんよね。ツイート拝読して我が振り直そうと考えます。
・ガミガミ来られれば怒られる側も気軽に反発できるけど、しっとり真面目に語られたら「ひぇぇ…わかりましたからもうやめて…」って感じしますね、心に堪えます
・素敵/span>
・私もこんな風に育ちたかったし、育てたかった。なぁ。なんて残り少ない一緒に過ごせる時間、ゆるっと取り入れてやってみますね。
・いい人と結ばれたんですね。それもあなたが子供たちに与えた大切な贈り物ですね。いい縁をお持ちですよ。
・これは凄い。どうしても子供への不満発散と教育の境目で怒鳴ったりクドクドと長時間の自己満足な説教を垂れがちなのに。
どうして欲しいか。をちゃんと導いて行動を促し、オチまで頼まれごとで幕をサッと引いてる。
旦那様、デール・カーネギーの生まれ変わりかしら。
叱るのも褒めるのもすごい上手いな!仕事もできそうな旦那さん!!
ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX -Switchposted with amazlet at 20.01.27任天堂 (2020-03-06)
売り上げランキング: 49
仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)posted with amazlet at 20.01.18コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 87

世の中と世界には、検査者(検査家)が必要。
世の中と世界には、診断者(診断家)が必要。
世の中と世界には、点検者(点検家)が必要。
俺的でもこの記事見たぞ
ネタに困ったら古いネタ探してくるのやめろやバイト
旦那の苦労が見て取れる
マジでこれ
何がすごいのか???
この年齢の子供になら普通の対応では
嘘松指数78くらいかな
多分、日本人全員が共感してる話題なんだろうね
しつけをする父親を横目にまんさん自己顕示欲スマポぽちぽちw
ほめて叱る
むしろ理屈が整ったら言う事聞かない子供に育つだけ
怒る人叱る人貶す人世の中には色んな人がいるから
正しい理屈だから従いなさいってのも力づくには違いないだろ
子育てのほんの一局面でなんか分かっちゃった感出してんのはお花畑すぎる
それはろくに育児をできない親が、自分の方が上という立場でいい親だと書くことで、自分は人を褒め、共感できる人間だと自己満足できるからだ。褒めるのは優しさからくるものではない、自己を満足させるためだ。こんな日本はもう終わりだ。馬鹿が馬鹿を作り、馬鹿が馬鹿を叱る。
このままただ腐って散るような国と生涯を共にするために生まれてくる子供をとても哀れに思う。願わくはいっ時の幸せが長く続きますように。
何故か自分はそういう叱り方で育てる気はない模様
そりゃ頭の中のお話だからなw
育てる子供がいないどころか旦那の存在から空想よ
気色悪い親父だな 子供をキミとかオタクくせえし
わるがきには通用しないぞ
旦那の悪口しか言えない負け組マンさん
なぜこうも残酷に運命が分かれるのか?
つまり旦那への不平不満ばかり言ってる女は、自分自身に原因が・・・あとは解るな?
俺ぐらいの嘘松ソムリエなら一発で分かる
イケメンと結婚できてよかったな
記憶力がいいなぁ
旦那の悪口しか言えない嫁は悪い嫁。どうあがいても必ず不幸になる
一々取ってつけたように褒めたりすんな糞気色悪ぃ。
だから文句しか言えない
親はお前の育て方を大失敗したんだろうね
子供には全く響いていないというのに
何が悪くて叱られたのかを理解させることが大事。
尚、叱られ(怒られ)慣れてるヤツには、自分にどれだけ不利益なのか、どれだけ恐ろしい目に遭うのかも分からせる必要がある。
何が、凄いのやら
空手家の、師範の俺には、舐めてんのか?としか思わんわ
素晴らしいだの素敵だの反応だけして実践しないバカどもここを100万回読め
人それぞれ違うのは当たり前なんだしいちいちTwitterとかに上げてイイね貰おうとすんじゃねぇよ
鉄拳制裁が一番しっくり来る
政治家や選挙候補者達は特に読めよ
消費税増税反対とかどいつもこいつも決まりきったこと言って結局公約に掲げたたことは実践できてやしない
お前らの公約も実践しないんならなんの価値もねぇな
細かい部分までよくおぼえてますね~
これが本当かどうかは知らんけど、このくらいの会話は大体は覚えられるやろ。
あんまり普段人と話さないか、記憶力なさすぎか、人の話聞けないタイプか?
素敵やん
さらに、子供が言うこと聞かないのも相まって、怒っているだけ。
最初からだんなが仕事していれば、奥さんもできる怒り方。
適当なところで問答無用の厳しさも教えるべきかと。
嘘松は必要?
俺もそういうクソガキだったよ
わざわざ嘘だと判断する内容ではない
嘘嘘言っていると、ますます病むぞ?
本人は「いいこと言った!」とは思ってないw
妻が勝手に感動しているだけ
とりあえず病院行きなw
それ「俺にはきみの本当の気持ちが見抜ける」とか言ってストーカーになるパターンやでw