今年から義理チョコ廃止しました!もらった方も申し訳ないだろうし、義理にお返しとかめんどくさいと思うし、差し入れするようなチョコって意外と高いからです!男女問わずみんな楽だからです!そして義理チョコを渡すことで得られる評価ってなんか嫌だからです!よろしくお願いいたします!!!
— 指原 莉乃 (@345__chan) 2020年2月13日
今年から義理チョコ廃止しました!
もらった方も申し訳ないだろうし、
義理にお返しとかめんどくさいと思うし、
差し入れするようなチョコって意外と高いからです!
男女問わずみんな楽だからです!
そして義理チョコを渡すことで得られる評価って
なんか嫌だからです!
よろしくお願いいたします!!!
でもいただいた義理チョコはめちゃくちゃありがたくいただきます!バレンタインサイコォ🍫
— 指原 莉乃 (@345__chan) 2020年2月13日
手作りのものも高級なものも大好き
もちろん評価のために義理チョコを、って方はほぼいないのを前提として🍫
— 指原 莉乃 (@345__chan) 2020年2月13日
この記事への反応
・会社とかで大量にいただくチョコのお返しも
けっこう大変だから助かるかも…
気持ちはすごく嬉しいんだけど!
芸能界とか義理チョコ渡すターゲットが広過ぎて
気持ちわかるわ…
・それ発信してもらえるのはすごく助かります。
・じゃあ莉乃ちゃんにチョコをもらったら
本命ってことだねー🥰🍫
・大変な文化になってしまったねえ
楽しむ分にはいいけど、
あの人にあげたらあの人にも、、、ってなると
渡さないのが1番あんぜん、、、🤱❤︎
・それでいいと思います❗👍
・義理チョコ廃止、賛成😊
・もともともらえないのにそれ言われても
あげる側、もらう側
双方が内心めんどくさがってた模様
なお、義理すらもらえないので関係なかった
双方が内心めんどくさがってた模様
なお、義理すらもらえないので関係なかった
あつまれ どうぶつの森 -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル2段ミニランチボックス 同梱)posted with amazlet at 20.02.11任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 2
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.02.09アトラス (2020-02-20)
売り上げランキング: 3

男が「義理チョコなんざ要らねぇんだよお返し面倒くさいし」とか言ったら嫉妬だの見栄だの袋叩きにするくせになw
チョコメーカーから仕事は来なくなるだろうけどな。
お返し面倒だしな
義理すらもらえん俺が言うのもなんだけど
思春期の坊主はママから貰おう
義理の為にお返ししないといけないのが苦痛
いわゆる商業用チョコの方の廃止だが
大体付き合ってるような奴ならチョコなんて決めなくても好きなもの上げればいいだけや
ハロウィンといい商業イベントは面倒しかおきないからまじでいらない
自分で買う
もらいたい派
指原「はい」
素直だないいぞ
返すのも面倒臭い
こんなイボガエルみたいな奴からチョコ貰っても何の自慢にもならんよw
バレンタインその物をヤメルべきだと思うよ?
最早時代に削ぐわないw
ここ数年
興味ない人から貰っても困るもの
ポジション獲得したから
次は女性層に媚び売ってるイメージ
いちいち宣言しなくていいから
指原なんておまえの数十倍の年収あるのに何言ってんだか
大体、自分にとって取るに足りない人間のために
義理チョコという労力かける時間が勿体ないってことなのに、
チョコ買う金金金って、短絡的な発想しかできない君は恥ずかしくないの?w
最近だとハロウィンかな?まぁあれはマイナスだけど
勝手にしろでええんや
こんなもん位自分で考えて行動しろ
芸能界ほど人付き合いが大事な業界ないだろうし
不快に思ってるテレビマンは間違いなくいるぞ
資本主義の豚にのせられた愚かな豚どもめ
宗教が資本主義に取り込まれ商売にされてることがなぜわからん
株価を左右するほど この人発言力あるの?
俺は自分で買うぞ
「でもあなたから貰えたら嬉しいよ」って言い返せるのがもてる男だからね
コロナでクソ文化やる余裕もなくなりますように。
不満があるなら黙って止めてろ
経済を冷やすために
中国から金を貰っている反日野郎が
まぁ元から声かからなそうだしノーダメージか
去年カノジョと別れたと言ったからかな
恋愛感情は今まで特に抱かなかったが入社以来お世話になってるしどうしたものか
オタクって仕事のこと案件って言うよね
ライブのことも現場とか言うしw
嫁に包み隠さず見せたら「ほぅ」と一言だけ言って。
怖かった。
お中元、お歳暮、年賀状、的な感覚になってきてる
わざわざ宣言する必要ってある?
逆に渡さないといけないって思い込んでいたことに驚くわ
去年あげた人に今年もあげると警備員の分まであげないといけないし
爺ばかりでホワイトデーのお返しももらいたくないから今年は義理チョコは去年あげた人にもあげなかった
まんさんが始めたこと
「そや!義理チョコの次は人情チョコを普及させたるでえええええええええええええ!!!」
大正解。実際義理チョコなんて誰も求めてないからね。お互い面倒くさいだけ
お金の流動性の為に、いろんなイベントや行事がある。
金は使わないと帰ってこない
現実に引き戻されるな、リアルはこの汚物レベルを崇拝してるんだよな
くまさもえりぴよも
お返しが面倒すぎてマジでいらん
あげる方も嫌々あげてるだろうしバレンタインはなくせ
去年は男職員は少人数で渡しやすかったから少し立派な感じの義理チョコをあげてしまって
今年も義理チョコもらえるのかと期待してそうな雰囲気で実際渡すか渡さないかかなり悩んだ
けど同僚たちは今年は全然あげてないからチョコは人数分一応持って行ったけど結局1つも渡さなかった
君の場合
全ての風習はいらないって事になってしまう
最初にやり始めたやつ頭沸いてるだろ
そもそも、義理チョコなんて配りだした女に文句言えwwwww
義理チョコは菓子メーカーの戦略にまんまと踊らされた結果だ
その後ホワイトデーまで勝手に捏造して
さらに踊らされることになる
菓子メーカーとマスメディアに影響された女達だよw
日本人女性は受け身だから告白、初デートの誘い、プロポーズは全部男任せ
義理チョコを贈らなくなれば、義理に紛れて本命を贈るという手段がとれなくなるから本命が重くなる
こうなったら女性から告白する機会が失われるんじゃないか?
と、ここまで書いたけどどうでもいいか。マッチングアプリが台頭してくるだろうし
「義理チョコやめるといいましたが○○さんにはお世話になってますし、どうぞ!皆には内緒ですよwww」って
これならあげたくない人にはあげなくていいし、楽だもん。もらった人は特別感あるし一石二鳥だわ
もちろん「内緒ですよ ウフフフ」と言って渡してる
あげるにしても男の正社員のみだろうな
貰った方もお返しは要らないと言われてても気を遣って律儀に返してくるんだよね
申し訳ないと思ていても誰も「今年から止めよう」って言い出せない人間関係の難しさがある
もっと神聖な日なんだがな笑
クリスマスもキリスト生誕祭的なものじゃなかったか?いつからセッ○ス祭りになったんだよ
だから余計に面倒なイベントって印象しかない
ホントにね、菓子メーカー以外誰も特をしないもの
武漢ウィルスやで
どんな人生生きてきたらそこまで捻くれた考えになるんだ。経験でも妄想でも人格に問題ありすぎだろ。
女が義理チョコなんて止めれば、直ぐにでも無くなる風習じゃんwww
変な風習辞めろ馬鹿まん
芸能タレント系なんて広告塔兼ねてるのに(大者サンは別として)
チョコのCMが来ないからだろ
菓子メーカーのCM諦めたんだろw
会社によっちゃもう行事みたいなもんで付き合いあって面倒なんだよな
もちろんお返しする側も
ブルカラーの非正規にも義理チョコ配ることあるのか?
男子社員に渡してる
お返しもその逆
もう業務の一環だな
お返しはキャンディーが本当らしいけど
マシュマロだろw
ないに決まってんだろ
あげる側がそもそもそんな金持ってないんだから
バレンタインデーでチョコをもらえなくて鬱々としてる男が出す気遣わせる無言の圧力に女が屈した感じ
だから日本の男は女に対して傲慢で外国の男に比べて成熟した男らしさが足りない印象
日本の女って馬鹿なのか?
昭和かよ
あげてる奴ら少数派だろ
チョコレート生産企業「余計な事を言うなボケ!!」
一人で食えよ
もう歳だし
クリスマスやバレンタインやハロウィンなどは全てビジネス絡みです
アベマリオ「任天堂大勝利!!」
心配するな。即席カップルは別れるのも早い
男らしく義理チョコを渡してきた相手に「俺様は義理チョコなど要らない」と言えば良いさ。次の日から恐ろしい日々が始まるだろうが
俺もこれ思った
お菓子会社がスポンサーの番組とかには出られなくなるんじゃない?
そもそもハロウィンは無理矢理に押し付けた感じだしな
芸能人はケチだからそんなファンサービスはしません(当然ながら費用も馬鹿にならないし)
インフルエンザでもオーケーだな
それだ
そんな事で自慢していたら周りから「可哀想な人」だと馬鹿にされるだけだと思うが···
ちなみに菓子メーカーは女同士でチョコを配る文化も作ろうとしていたな。今はどうなっているか知らんが
ニセコイの主人公みたいだな
正論
流石にお年玉廃止は子供達が可哀想だろ。年賀状は良いとしても
いろいろバレルきっかけになりそうw
自分も相手も損して大企業だけが儲かる
企業の都合で生まれた昭和の悪しき習慣はさっさと辞めちまおうぜ
自分の母親を馬鹿だと思うならそうかもな
あ、日本人の母親じゃなかったらすまんな
ただお前らみたいに面倒臭いと思う男ばっかじゃないんだよ
貰うのが嬉しい奴も当たり前みたいに思ってる奴もいるんだよ
ゴディバ自身が義理チョコ辞めようって広告打ってなかったっけ?
バレンタインデイなんて、みんな嘘なんだよ
今日一日なんて、ぜーんぶ嘘なんだ!
そう思わないとやってらんねー!
企業があれってだけで
職場でのこういう交流独身同士だと意外と盛り上がるんだけどな
今年廃止にしたら案の定女連中と話す奴減ったわwww
見栄はって普段バレンタインの時期しか見かけないようなお店のチョコとか買って高いってアホだろ
普通に大人数レベルならキットカットとかのバラエティパックでも一般層なら気持ちは伝わるだろうし、AKBグループの交流を想定して言ってるなら芸能人で売れっ子が高いとか庶民にすり寄って好感度稼いでるとしか
これで評価を得るのが嫌いとか言って根底が評価を気にしてるから高い物選んだりあげる価値ないと思ってる人にまであげて負担になってるんじゃん?
お世話になってたりする人に気持ち伝えるために身の丈にあった物を選んであげりゃお互い嬉しいし、贈り物って本来そういうもんだろ
なんか必死よねw
何アピール?
義理にもいろんな意味合い思いがあるんだぜ
そういうのも楽しめないって心が貧しいよな・・
やりたい奴同士でやってりゃいい。
巻き込むなって事。
チョコ0です❗
おかしなことかな。
こいつは芸能人は特別だと思ってるんだろうな。
まあこいつくらいになれば企業の1つ2つにソッポ向かれてもノーダメなんだろうけど。
他にも友チョコとか男からチョコ贈るとか両親に贈るとか、メーカーの策略に踊らされすぎでしょ
恋愛系じゃ売れなくなったからなりふり構ってられないってこと?
下手すると忘れるから無くしてほしい文化
返す方も飴ちゃん1個程度で済むから楽だし
クラス全員や同僚上司に配りまくってる人はほんとよくやるなーと思うわ