2月刊、編集部の壁に掲示されました。
— Y本(週刊少年マガジン編集部) (@Yhon_magazine) 2020年2月13日
まずは
『死神サイ殺ゲーム』1巻
『七つの大罪』40巻
『七つの大罪 外伝集<罪実>』
すべて2月17日発売です!
大罪の特装版は両面ポストカード40枚つき。表面○巻表紙、裏面○巻カバー下絵、って感じで40巻分です。カバー下のカラーが見られるのは原画展以来? pic.twitter.com/TT9N8iH4Ng
拡大すると・・・
↓
2012年から始まった連載。
残すはこの巻ともう一巻。
メリオダスたちの旅にお付き合いください!!
七つの大罪(40) (講談社コミックス)posted with amazlet at 20.02.14鈴木 央
講談社 (2020-02-17)
売り上げランキング: 230
この記事への反応
・印刷所漏れとかやべーやつじゃん
・五等分の花嫁も終わるし
看板を二つも失ってマガジンどうすんの?
・レンカノがあるんだよなあ
・大罪は、アーサー復活めでたしで終われば良かった
・随分引き伸ばしたもんなぁこれ
残当
・聲の形の作者のあれがあるじゃん
・はじめの一歩はいい加減終わってくれ
マガジン編集部が
発売前の単行本お漏らしってどうよ?
ついに完結するんか
発売前の単行本お漏らしってどうよ?
ついに完結するんか
あつまれ どうぶつの森 -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル2段ミニランチボックス 同梱)posted with amazlet at 20.02.11任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 2
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.02.09アトラス (2020-02-20)
売り上げランキング: 3

まあおつかれさまです
下手になってんじゃん
途中で買わなくなったけど買い足すか
編集部漏れだから印刷所は関係無いぞ
杉田のせいだ
チャンピオンのは短期だったし次はチャンピオンで長期連載かな
ライジングインパクトとか思い出補正もいいとこやろ
もう十分引っ張ったからこれ以上引き伸ばすと破綻してた
5巻位は引き伸ばされた感じがあるけど、
ジャンプ漫画並の蛇足感は無かった。
エリザベス
レイジュ
これ全部ペルソナの生徒会長が元ネタという
その子は巨人だから問題無い
遠近法
ジャンプも人気漫画が終わり近いのばかりだし
漫画もう終わりか
浮遊出来るちっちゃい男性がいたと思うんだけど…
なんだよあの混沌は
蛇足すぎるわ
今てクソみたいな引き延ばして嫌われるやん
収拾がつかなくなったマンガだっけ?
最初は面白いと思ってたけど、バトルがワンパターンすぎて読むの辛くなって辞めたな
絵は女キャラが全員可愛いので素晴らしい
ダイヤのA、七つの大罪、五等分の花嫁、はじめの一歩
全員無駄に勝気で嫌な感じに見えたわ
Kindleで毎週サンマガ買ってるから知ってる
マガジンは編集がシナリオほぼ作るから口出ししまくる体質だからな
言うこと聞かないで打ち切りロードに行ってしまう困ったちゃんもいるようだが
ヘンドリクセン編以降全然面白くなかったからなぁ
雷句か
あいつ行く先々で編集ともめるな
集英社よりはましだろ
あそこはシナリオにもうるせえし人権団体にも神経質だし
しょっちゅう作家と喧嘩して漫画ごと逃げられたりしている
珍しいというか手塚すらやらなかった他に類を見ない偉業
まあチャンピオンのは読み切りが良すぎてつまんなくなった感はあった
惰性で弟倒したぐらいまでは読んでたが、コメ見る感じそこからさらにインフレして蛇足なのか…
七つの大罪は終わるみたいだし、五等分も終わるみたいなこと言ってなかったか?
てか、はじめの一歩まだやってるんだ……ジャンプでいうとこち亀みたいなポジやな
暫くしたら連載するんじゃない?
そう考えるとマジでガッシュは奇跡みたいな作品だったな。
後年の作品のギャグセンスとか見ると、ガッシュの時はあれでもセーブしてた方なんだなって……
原稿無くした小学館の編集は間違いなく悪いんだろうけど、ベクターボール見てると雷句も面倒な人っぽいいんだよな…
手綱握る者が居ないあの作者のギャグ描写は頭おかしい、笑えるというよりちょっと引くww
マガジンみたいに作家休ませないしな
集英社は講談社みたいに他の事業やって集金できる地盤があるわけじゃなくてマジにジャンプ頼りの会社だから余裕ないのもあるのかもな
それが内容よりはとにかく売れて金づるになる漫画作ってる原因なんだろけど
流石にもういいわ
ばっちょはキャラのセンスはあるがシナリオセンスが壊滅的
まじかよwベルセルクかよwww
短いな
どうせ 2か番外編が始まるでしょう
マギもそうやが中盤からごちゃごちゃし過ぎや
マガジンの社風でダメになってんのが週刊マガジン
成功しているのが別冊とシリウス
特にシリウスとか働く細胞、スライム、ライドンとかヒット作を連発している
でもアーサーが主人公じゃ魅力なさすぎだろ
続編も構想だけでやらなさそう
それはないわ…。
主に主人公が
本当に知らないのかネタで言ってるのかわからないが、アンタのコメ見て勘違いするやついそうだからマジレスしとくけど、はじめの一歩はまだ連載続いてる
作者の希望で電子版の掲載を拒否ってるだけ。雑誌版の方にはちゃんと載ってる。拒否ってる理由は忘れた
大して面白くもない伏線引っ張り過ぎなんだよ
マガジンだから一歩やダイヤのAみたいにダラダラ続けるのかと思ってた(笑)
このあとアーサー主人公で連載すんのかな?しばらく読んでないけど、アーサーのキャラはそんなに悪くないし、死んだ?ままだともったいないな。
混沌編始まってんだろ。
タイトル変わって新章スタートか?
実質打ち切りやな
デジトン
キャラは良い
40巻ならまだ今からでも読める巻数だなw
7つの大罪が終わって6つの大罪が始まるだけだぞ
それにしても仲間であるヒョロマッチョのオッサン死んだのに悲壮感がないな
もうアイツが死んだこと皆忘れてるだろ
天使編はやらないまま終わるの??
鬼滅が面白いかどうかは置いといて大罪は全然面白くないよ
それやるだけではじめの一歩とかワンピースやコナンに比べたら100倍マシ。
流石に70〜80巻までに一回も完結しないは問題だと思う。
もう気にもしなくなってるんだけど
やっぱドラゴボの全42巻は偉大だわ
全てのエピソード明確に覚えてる
盛り上がりに欠けるし、正直面白くない。
大罪始まったの鬼滅の前ですけどwww
内容重視で作画と原作別れてないで週刊はキツイわ
週刊漫画誌全般見てたらわかるけど
今のジャンプの面子見てると鳥山明って100年に一人の逸材やったんやなって思うわ
ドラゴンボール未だに稼ぎ頭やし
女キャラはマジに可愛いし最高だな
ロリ妖精に巨人娘、スタイル抜群天然姫に糸目女騎士とよりどりみどりよ
状況グッタグダで追いかけるのダルいから読者が離れていった模様
トリコ とかリボーン!とかもいつの間にか終わってた定期
オマージュするなら、あと1巻足りんぞ
スピンオフ作品みたいに主人公殺した方が良い連載ってあるんだな
あの意味不明引き延ばしマーリン編とかいらなかったじゃん…
次からアーサーの話が始まるぞ
巨人族出身だから普段からこのデカさ
今の女神族?が覚醒してから可愛くなくなったわ、戻して
自分の中じゃ見たくない漫画だから終わってよし
こういうゴミになってからじゃ遅い
ってもう手遅れか