• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『鬼滅の刃』史上3作目の週間売上100万部超えで1位初登場【オリコンランキング】
https://news.livedoor.com/article/detail/17813859/


記事によると



・2/17付オリコン週間コミックランキング(集計期間: 2月3日~9日)で、吾峠呼世晴『鬼滅の刃』最新19巻が週間137.8万部を売り上げ、2作連続通算3作目の1位を獲得した。

・週間売上100万部超えは、昨年10/14付での『ONE PIECE 94』以来となる。

さらに『ONE PIECE』(45作)、『進撃の巨人』(2作)に続き、週間コミックランキング史上3作目の週間売上100万部突破作品となった。

・また今週も11巻、10巻、9巻、2巻、1巻、14巻、3巻、12巻、13巻がTOP10入りし、シリーズで1位から10位を独占。史上初の「2週連続1位~10位独占」を記録した。

この記事への反応



昨年のアニメ開始前が連載約3年の累計で350万部がいまや1週間で100万部以上。。恐ろしや。。電子書籍もあり、紙の漫画が売れないという風潮をひっくり返した作品。面白いものは売れる。

記録の塗り替えや新記録がえげつないほどだなぁ。

いつまで続くんだろう。

でもやっぱりワンピースは凄いと思い知らされるわ


面白い漫画は売れる
このご時世でも
電子書籍など(勿論違法はアウトやけど)
のせいにして、売れない言うてないで


家の近くの本屋で鬼滅の刃19巻が品切れでいつ入るかわかりませんって紙が貼ってました。

流石鬼滅、凄い。
進撃もすげぇ!!流石ガビ山先生だぜ!!!!!


ワンピースも進撃の巨人も鬼滅の刃も面白いってマジ?俺も読んでみようかな⋯⋯

喜べ鬼滅キッズたち

そりゃ本も売り切れるわな。19巻手に入らないよ。

面白い漫画は売れると再確認できた作品やと思う

人気投票あったし、転売される前に購入した人も多かったのでは?





人気投票あったとしても、ここまで伸びるとは
というか2週連続トップ10独占はギャグすぎるわ!


鬼滅の刃 1 (ジャンプコミックス)
吾峠 呼世晴
集英社 (2016-06-03)
売り上げランキング: 150


鬼滅の刃 19 (ジャンプコミックス)
吾峠 呼世晴
集英社 (2020-02-04)
売り上げランキング: 23


鬼滅の刃 コミック 1-18巻セット
吾峠呼世晴
集英社
売り上げランキング: 400








コメント(155件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:31▼返信
飯塚幸三「身内が殺されたから何だと言うのか 自分は幸運だったと思い元の生活を続ければ済むこと」

飯塚幸三「私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え」

飯塚幸三「死んだ人間が生き返ることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう」

飯塚幸三「異常者の相手は疲れた いい加減終わりにしたいのは私の方だ」
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:32▼返信
やっぱりクッパ姫がナンバーワン!
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:33▼返信
言うほどおもろい?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:33▼返信
こういうおめでたい記事でさえお前らネトウヨは叩くんだろ?w

なんで日本の物を叩くんだ?w
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:34▼返信
初上弦戦あたりがピーク
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:34▼返信
しょっぱなからキチガイフェミまんが発狂してて笑える
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:34▼返信
※4
ヒント:ネトウヨは日本が嫌い
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:36▼返信
※3
尾田っちの発言でルフィの仲間はラストまで誰も死なないのが確定してる
緊張感のないワンピの数倍は面白い

読者人気キャラだろうが容赦なく欠損させるワニ先生には恐れ入るで
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:36▼返信
普通、ジャンプのファンは中学生からおっさん
までの男子だけなんだが、今やキッズや女子までファンがいるからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:36▼返信
ゴリ押しステマの産物
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:37▼返信
所詮尾田は先の時代の敗北者じゃけぇ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:37▼返信
ステマの刃
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:37▼返信
とりあえずワンピースより
売れてるから嬉しい
14.投稿日:2020年02月14日 18:38▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:38▼返信
キツメのステマ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:38▼返信
アニメは凄く面白かったのに続編が映画とか言う糞をかまして来たからもう知らん
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:38▼返信
アニメブーストにしてもすげえな 
もともと原作は面白かったのに認知されてなかったの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:39▼返信
>>3
微妙
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:39▼返信
ワンピースが面白いというのは全く理解できんが、鬼滅の刃が面白いというのは少し理解できるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:39▼返信
これしかないから持ち上げ工作しないとだしな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:40▼返信
>>17
面白くないから認知されなかった
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:40▼返信
コレも鬼滅の刃の余りの人気故だろうね今年は本当に鬼滅の刃イヤーと呼ぶのに相応しいもう今年は他に何やってたのか記憶があやふや五等分とかカグヤとか?アニメ映画のの方はまだ青春ブタ野郎は夢みる少女ノ夢を見ないとかさ記憶に残る作品がもうちょっとあった気がする令和元年♂(特に声デカなオタク)より♀(一般)に受けてる作品こそ勝ち確定って状況証明したのが2019年という年だったと思う♀受けする作品を業界が欲してる理由としては女性人気の方が横繋がり強い1度でもSNSでバズれば芋づる式にすぐ数十万部いくしオタクに恋❤は難しいとか直球狙い以外にも例えば鬼滅、ハイキューみたいに♀作者か例えば♂作者であってもスパイファミリーみたいに♂向けより♀人気を狙った作品を増やすべ

話題.性の共有.力、周囲と同じモノを揃える統一力こそがタピオカ的な♂さんと段.違いの爆発力をもたらしてるし元からやはり狙うべきは♀人気なのは当然の起.結だし例えば鬼滅同期コレ掛.け2クールやってたのに盾の勇.者みたく46冊以上もの刊行数の多さに任せてかなり極-限まで水-増ししてる発.行.部.数オ-リコンでの実-売の方(新刊の ラノベ1万部以下 コミカライズ5万部以下)もう全然さっぱりで円-盤ありふれにすら負けちゃう上 KADOKAWAの決算で異世界チ一プ魔術師あとかと同列扱いと声ばかり.デカい♂さんソシャゲとアイドル声優モノやらHなアニメしかお金.使わないの?ゆるキャンとかシャミ子辺り最近の♂さん人気のみの限界っぽい?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:41▼返信
※13
ブーストで一時的に伸びてるだけで
総合的には勝ってない
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:41▼返信
柱とか強キャラ感だしてあっさり死ぬところにヤムチャのような好感もてる
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:41▼返信
あれでしょ
こどおばに人気の漫画
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:41▼返信
※4
だって半島の人はあの耳飾りのせいで全員もれなくアンチなったし
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:41▼返信
女が持ち上げる少年漫画ってなんでこんなに読みたくなくなるんだろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:41▼返信
ワンピースも昔は面白かったんだけどな
今のルフィは表情が死んでる
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:42▼返信
そんなに面白いんか?と冷やかしのつもりで
Youtubeで1話だけ観た
気づいたら26話観てた
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:43▼返信
これは下手したらジャンプっていうブランドが終わるな
結局漫画が面白いのは大事だけど、それ以上に腐を味方につけないといけないっていう
とてもわかりやすい一例になりそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:43▼返信
>>26
あれ、旭日旗だもんな笑
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:43▼返信
有野がフランスでグッズを買って来るくらいは面白いよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:43▼返信
試し読みしたがつまらなかった
34.けらえいこ投稿日:2020年02月14日 18:44▼返信
でも女性は弱者だから!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:44▼返信
絵がキモい
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:44▼返信
鬼滅の刃の功績なのにワンピ持ち出す奴ほんま怖い
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:45▼返信
アニメでようやく売れたってそれ漫画のうほうは問題あってくっそつまらなかったってことやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:45▼返信
何時までも「女のブーム」とか馬鹿なのかと
どんだけ女読者多いんだw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:45▼返信
神漫画
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:45▼返信
まぁ在の人はあの耳飾りのデザインに耐えられないのでしょうよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:46▼返信
完全に最終局面だからどうあがいても数ヶ月以内に終わりそうなんだけど、
編集部が無理矢理延命考えてそうだなあ。
一応、「鬼舞辻を鬼に変える薬を処方した医者(勢いで殺害済み)は
そもそも何者だったのか?」という謎が残ってるからその辺りで延命出来るが…。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:46▼返信
出版業界が活気づくのは良いことだ
少年漫画は最近勢い付いてるけど、少女漫画の方は厳しいらしいんでそっちも応援してあげて
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:46▼返信
劇場版後にまた伸びるんかなあ?
て事は劇場版まで原作最終回にならずに引っ張る?
44.コリアウイルス投稿日:2020年02月14日 18:46▼返信
ヒトラーと同じ誕生日のキャラを見付けるニダ!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:47▼返信
主人公の耳飾りが旭日旗になってんだが
海外版はすべて日章旗になってるよな
あの方々がうるさいせいで
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:47▼返信
ゴミ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:47▼返信
“面白い漫画”がなんでアニメ化するまで売れてなかったんだよ笑
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:47▼返信
売り方をとやかく言う人いるけどさ、それで売れるならみんなやってるわけよ
じゃあなぜやらないのかというとやっても売れないからなのよ
よって人気なのは事実だから素直に認めようね
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:48▼返信
10年に三作の傑作
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:48▼返信
>>47
ゴミ漫画だから笑
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:48▼返信
>>41
ジャンプだから骨の髄までしゃぶり尽くすだろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:48▼返信
ヒロアカってどれくらい売れてるの?
進撃より上だとおもってた
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:48▼返信
>>42
ゴミは応援できない
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:48▼返信
※41
産屋敷の息子が黒幕でよくない?
無惨倒した後に「みなさんご苦労様」っていって生き残ったキメツ隊の脳が爆発する
ネズコが主人公で第二弾スタート
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:49▼返信
>>47 ジャンプはアンケートが重要
不人気は2巻で終わる
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:49▼返信
皆見てるものが好きなのよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:51▼返信
友達も漫画の方はつまらんっていってたし意外と多いよな合わない人
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:51▼返信
こんなゴミ漫画どうでもいい
ワンピこそ至高
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:53▼返信
>>52
進撃よりは下だったと思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:53▼返信
ジョジョやヒロアカ、寄生獣みたいな
超人同士の戦いの駆け引きが好きなやつには
絶対ハマるわ
女子に人気があるのは主人公がイケメンすぎて
キュンキュンさせるとこ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:54▼返信
( ˶˙ᵕ˙˶ ) マジすご
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:55▼返信
>>41
どうあがいても吸血鬼だしヨーロッパ勢でも出すやろ(適当)
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:55▼返信
>>8
それはそれでいい
むしろエースを退場させたのがミス
人が死ぬ世界なのに主人公補正でグダグダしてんのが余計に腹立つようになった
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:55▼返信
これがおにめつのじんの力だ!ゴキブリざまああああああ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:56▼返信
正直漫画は読みたいと思わんがアニメはめちゃくちゃ観たい、戦闘シーン神
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:56▼返信
>>58
だよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:56▼返信
>>58
怖い
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:56▼返信
>>17
つまらんつまらん言われててコアなファンが細々支えてたからのアニメバブル
アニメ抜きにしたらボス戦クソだしまあつまらんよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:57▼返信
>>3
そこまで面白くない
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:57▼返信
>>3
転売ヤーが買ってるだけで実際は半分ぐらいらしいで売上

71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:57▼返信
>>53
53でそれ言っててワロタ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:58▼返信
>>33
禰豆子にハマらなければ凡作に感じるだろうな、実際そんなには面白い要素説明出来ない
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:58▼返信
漫画は見るに耐えない
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 18:59▼返信
>>65 ほんとアニメ19話だけでも観て欲しいね
ワンピとかハナクソですわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:00▼返信
※58が言うようにここの感想は概ねきめつはクソ漫画でワンピこそ至高ってことでOK?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:00▼返信
海外では全く人気ないし
深海アニメとおなじ
せっまい日本のキモオタ需要
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:00▼返信
映画版の興行収入
ヤバい事になるぞマジで
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:01▼返信
>>76
そうそうワンピのが面白いよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:02▼返信
>>74
は?ワンピのが上やろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:04▼返信
>>42
30代から40代の大人女子()は少女漫画なんか興味ないよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:04▼返信
>>74
ワンピースは相変わらず
ルフィがビヨヨ〜ンってなるだけだし
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:04▼返信
完全にワンピ超えて看板漫画になってしまったな
まあワンピはもう終わるから仕方ないけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:04▼返信
>>76 新海アニメって聞いてスポンジボブかと思ったw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:04▼返信
凄いものを凄いと言えない人が集うまとめサイトだから仕方ない
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:05▼返信
※84
余裕ないなこういうやつって
商品なんだからだれしもが面白いと思うわけないやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:05▼返信
>>82 ワンピは延命し過ぎて腐ってるからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:06▼返信
もと記事がミスリードを狙ったあおりになってるけど「史上初」ってのは、2008年に集計が始まった「オリコンチャート コミックランキング」の史上初ってことだよ。
百数十年の歴史がある「日本の出版業界」の史上初じゃない。オリコンコミック12年の歴史で初,ね。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:06▼返信
>>85
ワンピのが上なのにそれを認めようとしないマンモス哀れな奴なんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:06▼返信
アニメ化したと思ったらアニメ会社の脱税問題
アニメでやっとこさ本格的に人気が出たと思いきや漫画村問題(トップだけ覗いたけど閲覧ランキング鬼滅一位)
色々あったのにここまで売り上げあるのは凄い
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:07▼返信
映画版の興行収入、天気の子を超えるぞ?

確実に
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:07▼返信
ワンピースよりも展開が早くて面白いわwワンピースなんて過去ばかりでつまらん。文字も多いし。バトル漫画がいいのに、つまらない過去ばかり見せられて嫌だね。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:08▼返信
読んだらわかるで
言うほどか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:09▼返信
>>91
は?ワンピバトル漫画やぞ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:09▼返信
>>92
ワンピの下位互換だよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:10▼返信
バンダイでゲーム化だけはやめてほしい
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:12▼返信
>>95 フロム向きやな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:12▼返信
あんな旭日旗のイヤリング付けたのよりワンピのがYouTubeでも閲覧上やってYouTubeで海外の再生数見てみろや
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:12▼返信
映画が始まったら確実に
はちまも鬼滅フィーバーになる
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:14▼返信
※41
本当にジョジョなんだなインスパイア元
でもそのカーズ役が死んでいるから、引き延ばしまたは二部は無理そうだが
この人の漫画好きだからこそ鬼滅はラスボス倒して終わりで、ワニ先生には他の漫画を描いてほしい
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:16▼返信
読んだことないけど絵がキングダムっぽいな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:17▼返信
>>99
ジャンプが許さんやろな
作者にはかわいそうだけど
せめて半年ぐらい休憩をあげて欲しい
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:19▼返信
鬼滅アンチってやっぱチョ.ン系か?
旭日旗が気に入らんか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:19▼返信
鬼滅の刃よりスパイファミリーのが100倍面白い
104.投稿日:2020年02月14日 19:20▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:21▼返信
>>95
いまなら!SRチケット貰える!
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:22▼返信
コメの伸びが鈍いのがワンピより下ってものがたってる証左
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:26▼返信
オワコンピースはもうつまらなさ過ぎて立ち読みですら飛ばしてるわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:27▼返信
面白くないって書き込んでも誰も共感しないぞ
お前自身に価値と説得力が無いから
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:33▼返信
つんのこ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:34▼返信
鬼滅の刃といいチェンソーマンといいスパイファミリーといい最近面白い漫画多くて最高
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:35▼返信
>>106
ワンピースは叩かれてるだけやろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:36▼返信
>>104
第六感がそう言ってる
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:38▼返信
※82
え、ホンマに鬼滅読んでんのかお前?
どう考えてもこっちの方が先に終わるやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:39▼返信
※77
ワンピ最新映画の60億超えなきゃ恥ずいよそれw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:39▼返信
なんかプチ漫画ブームきてるよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:41▼返信
>>29
違法視聴は死んどけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:41▼返信
あの斜陽産業と言われ続けた出版業界が鬼滅で復活か
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:42▼返信
凡作のマンガでも、アニメガチャでSSSレア引くとこうなるとは…。
中身は、ハンターハンターの方が数十倍上なんだがな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:46▼返信
キメツは引き伸ばしか新たな敵作るしかないだろ
それか画力の上がった頃にRe:鬼滅で1巻から全編リメイク
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:48▼返信
ステマとごり押ししたから売れただけと言う奴に言ってやりたい事
「でも集英社総出でごり押ししたサムライ8は全然売れなかったよ?」
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:49▼返信
斜陽
西に傾いた太陽。勢威・富貴などが衰亡に向かっていること。没落しつつあること
転身
身をかわすこと。からだの向きを変えること。
主義または職業・身分などを変えること。

そういうことか・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:50▼返信
印税いくら? 5憶くらい?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:52▼返信
鬼滅19巻は1冊買ったら人気投票券2枚がついてくるっていうAKB商法
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 19:58▼返信
>>118
ワンピの次はハントーハントーかよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 20:07▼返信
なんか無理やりブームにされてたまたま上手く行ったにしか見えないんだよなぁ。上手くキャラがストーリーに乗っかったのが良かったけど、何も新しいストーリー体験が無い。過去に出てるアイデアを方向変えただけなんだよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 20:11▼返信
なんか無理やりブームにされてたまたま上手く行ったにしか見えないはずなんだよぉ
上手くキャラがストーリーに乗っかったのが良かったけど、何も新しいストーリー体験が無いはずなんだよぉ。
過去に出てるアイデアを方向変えただけなはずなんだよぉ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 20:13▼返信
つまらないと思う人はやたら声が大きくて
面白いと思ってる人はいちいち書き込まないといい加減に解かりなさい
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 20:21▼返信
勢いが止まらないね。やはり良いものは評価されるんだな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 20:21▼返信
全部ufoのおかげ
作者がアニメ化ガチャでSSR引かなきゃ埋もれて終ってた
130.投稿日:2020年02月14日 20:22▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 20:23▼返信
海外で人気あるの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 20:46▼返信
逆張りはちま民が叩くってことはガチで面白いみたいやな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 20:54▼返信
まあ売れるのはいいことだけど、騒がれてるほど面白いかと言えばそこまでではないと思う。エヴァとかけもフレと同じ。
展開が速いのとメイン級のキャラをどんどん殺す点はすごく評価してる。味方も死なないと緊張感なくてつまらなくなるから。NARUTOとペイン編終わる直前まではすごく良かったんだけどな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 21:44▼返信
誰も何も言ってないが、記事のアニメor漫画の2020.1.26 13:30記事最新確認のアニメキャプ亜種が、例の肺炎記事のサムネにしたもので、以下その記事
「「日本人はコロナウィルスに罹患してるのに旅行する中国人を見て反省しろ!」 ⇒ その主張に納得の声が殺到wwwww」←2020.1.26 13:30記事がこれ
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った
そんな事をしておいて、売り上げ記事を載せるとかずうずうしすぎて不愉快すぎる
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 21:54▼返信
1巻読んで全く惹かれなかったけど、後半に連れて面白くなっていくんかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 22:07▼返信
>>77
特典次第だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 22:35▼返信
※27
そりゃまーんは馬鹿だから、まーんが持ち上げる漫画なんて基本ゴミだからね、まーん御用達漫画は読む気はしねーわな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 22:38▼返信
※77
特典ブーストつけて30億が関の山。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 22:41▼返信
※48
信者の腐まーんが馬鹿でちょろい金ヅル鴨だかり特典商法やってんだよ。
腐マ⚪コ 御用達コンテンツは楽勝ねー、腐まーんが簡単に金落とす馬鹿だから。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 22:46▼返信
※100
目腐ってんじゃねーの?
腐まーん作家が描く腐まーん受けを狙ってるきっしょい絵の腐滅刃と男性人気絶大の男性作家が描くキングダムという良質作品を腐マ⚪コ御用達コンテンツのゴミ漫画と一緒にすんな、ボケカス。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 23:03▼返信
漫画の画力下手くそ
ufotableのアニメ版のお陰だろ、完全に
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 23:24▼返信
ワンピース同様まず絵が受け付けない
あと内容が悪霊的できもちわるい
なぜ売れるのか分からん
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 00:08▼返信
こういうアニメ化からの爆売れは今後も続くかもね。次は呪術廻戦あたりか。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 00:14▼返信
>>141
漫画だけでは表現しきれない部分を
アニメが完璧にカバーしたからな
声優陣もパーフェクト
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 00:17▼返信
これ、漫画よりアニメで観た方が絶対面白い
漫画は早く続きを見たいやつが我慢しきれずに買うんだろう
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 00:19▼返信
>>135
アニメはハマったぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 00:33▼返信
>>143
ハイキューもそうだったけど、呪術やチェーンソーマンあたりは絵が汚い・乱暴だからと敬遠してる人も多そうだからアニメ化で化ける可能性はありそう。
ただ呪術はキャラで話題引っ張れそうなのがいかんせん五条悟くらいしかいないんだよな・・。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 00:54▼返信
アニメ2話の途中で脱落したんだけど・・・
どうして弟をかばった妹の方が傷を受けただけで、下にいた弟は死んでんの?逆じゃね
ゾンビ方式でいくなら(傷口、粘膜に血がついたらゾンビに変身)主人公もう鬼になってないか?
あと状況を心の声で説明し過ぎ
緊迫感がなくて冷める
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:21▼返信
>>1
今モンスターストライクで鬼滅の刃と
コラボイベント中

みんなもやってね

150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 05:40▼返信
ミーハー多すぎで草
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 05:43▼返信
いまが最終局面とか言ってる人多いけど、本当に設定から見た話の展開ちゃんと見てるのかな?
どう考えても流れ的にまだ続くで、これ
物語として終わらせるには少なくとも、さらなる展開が必要
そう言う人が今の戦いで終わらないと、「引き延ばしだー」とか騒ぎまくるの、勘弁して欲しいんだけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 10:51▼返信
早い内に映画公開しないと一気にブームが下火になるぞ
って、一向に映画の続報ないから年末とかかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 11:21▼返信
鬼滅下げる人は子供と一緒に遊ばない勢だから、気持ちわからんし面白いとも思わなくて当然なんだよな。
厨二発症して読めば最高だぞ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:29▼返信
ワートリの方が面白い
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 12:16▼返信
アニメまあまあ面白いんだけど色んなアニメ見てきたおっさんには既視感が多くて。10年前に出てたらハマってたかな

直近のコメント数ランキング

traq