• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


2月14日に製品版が発売されたPS4『ドリームズ ユニバース』

海外レビューで高評価を獲得

記事執筆時点でメタスコア91点


https://www.metacritic.com/game/playstation-4/dreams

ダウンロード


海外メディアレビュースコアを抜粋



・PlayStation Universe 100/100
本作についてネガティブなものを見つけるのは本当に難しい。パワフルで注目に値するクリエイトツールキットであり、あなたがクリエイターでなくとも、他のプレイヤーが作成したコンテンツと非常に面白いキャンペーンで無限のフィードを提供してくれる。

・Attack of the Fanboy 100/100

・God is a Geek 100/100

・Push Square 100/100

・Destructoid 95/100

・GamePro Germany 93/100

・Jeuxvideo.com 90/100

音楽、アニメーション、キャラクター、スクリプトなど協力なツールキットが揃っている。クリエイトはほぼ無限の可能性がある。ソロモードのキャンペーンは素晴らしい可能性を見せてくれる。ツールやロジックを理解するには何時間もの研究やクリエイトが必要になるだろう。

・Gameblog.fr 90/100

・App Trigger 90/100

・The Games Machine 90/100

・IGN Italia 90/100

・IGN 90/100

決り文句だが、『ドリームズユニバース』を本当に理解するためにはプレイする必要がある。無限の創造の場である本作は、非常に野心的なコンセプトであり、魔法のように命を吹き込まれている。クリエイトしたい、純粋にプレイしたい、全部やりたい、そんな思いを全て提供してくれる。

・Everyeye.it 90/100

・Hobby Consolas 88/100

・Vandal 87/100

・Meristation 87/100

・IGN Spain 87/100

・Carole Quintaine 85/100

本作は巨大な遊び場であり、可能性が無限に広がる真のソーシャルネットワークだ。映画、音楽、ゲーム、すべてがあなたの指先にある。ソロモードのキャンペーンは面白くて刺激的だった。ゲームのツールは理解することが難しく、美しいものを作るためには長い時間と忍耐が必要になるだろう。

・SpazioGames 85/100































関連記事
何でも作れるPS4のクリエイトソフト『ドリームズユニバース』自作ゲームを販売できるようになるかも!?開発スタジオが検討中

PS4のクリエイトゲーム『ドリームズユニバース』超リアルなデュアルショック4が公開!こんなものまで作れるの!?

PS4のクリエイトソフト『ドリームズユニバース』日本人が作った怪獣ゲームが世界中で大絶賛!完全にゴジラだこれwwww

何でも作れるクリエイトソフト『ドリームズユニバース』将来はPS4以外でも展開か!?「自作ゲームを他のデバイスで遊べるようにしたい」




すげー!メディアもユーザーも圧倒的高評価!
クリエイターがすごいコンテンツを投稿する度、更に評価が上がっていきそう



【PS4】Dreams Universe
【PS4】Dreams Universe
posted with amazlet at 20.02.15
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-02-14)
売り上げランキング: 365

コメント(497件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:01▼返信
神ゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:01▼返信
(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:02▼返信
ゴキちゃんマリオゼルダポケモン作ってそうwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:02▼返信
いつも思うが、なんで八幡寄稿ってこんな※欄伸びんの早いんだろう
同じ人が書き込み捲ってるのかな?(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:02▼返信
ステマ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:03▼返信
β版触ったけどマジで何でも作れるゲームだよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:03▼返信
マリオとかゼルダがリメイクされててワロタwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:03▼返信
だれでも改造マリオが作れるブヒ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:04▼返信
なんか二年くらいしたら
コミュニティーに普通に大作並の奴あがってそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:04▼返信
多分売れないだろ
これが売れるなら
MODができるPCゲーがオワコンになったりしない
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:04▼返信
スクリプトを弄れるだけで相当だからなぁ…

ヤバい、これマジに欲しくなってきた
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:05▼返信
>>1
任天堂渾身のマリオメーカーボロ負けで草
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:05▼返信
>>4
バイトがとりあえず煽りコメント書いて餌巻いて置くヤーツ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:05▼返信
創造性が要求されるゲームだからなあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:06▼返信
>>2
よう50代以上のオッさん
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:06▼返信
PS4神ゲーラッシュで財布がもたないwwwwww
スイッチは何もないから逆に助かる
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:06▼返信
何で体験版無いんだろ
どうやって作るのか全く分からん
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:07▼返信
※3
ゴキ「やっべ・・・オリジナルの任天堂よりクオリティ上がっちゃったwww」
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:08▼返信
実際マリオ64やら上がってるぞ
何でも作り放題
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:08▼返信
臭うな
こいつは汚い金の匂いがプンプンしやがる
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:08▼返信
※17
β版はあったんだけどな
無茶苦茶可能性はあるんだが確かに色々と海外チームのゲームだけあって説明は不十分な気がする
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:09▼返信
>>19
任天堂自身がもう技術投げ捨て過ぎてて自分らでリメイクできねぇからなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:09▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:09▼返信
RPGツクレールかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:10▼返信
クラッシュバンディクー丸々一作作ってる人いるな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:10▼返信
ユーザー評価が高いのはいいな。
俺も後でやってみるか
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:10▼返信
勿体ないからPS5でも引っ張るだろうな
ゲーム自体がプラットフォームだからハードの世代に左右されない
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:10▼返信
マリオとかゼルダをパクったら最凶法務部が黙っちゃいないぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:10▼返信
岩田ライン超えてるやん!
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:11▼返信
買ったけどまだ起動してないや
これってオンラインマルチプレイできないの?
LBPみたいにワイワイ遊びたいけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:11▼返信
マリオメーカー(笑)

改造マリオのぱくりwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:11▼返信
ちなみに、


ユーザースコアはいつものように、豚が解禁時刻と同時に秒で、まちかまえて大量に0点爆撃して6点台でしたが、

綺麗にそいつら消されました
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:11▼返信
真の神ゲーやないか
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:11▼返信
>>31
リトルビッグプラネット知らんの?バカ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:12▼返信
何でも作れるってのはわかるけど結局のところ既存ゲームのコピーとミニゲームとデモムービーぐらいしかつくらなさそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:12▼返信
※4
そうかも
なぜかほぁだけ伸びないんだよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:12▼返信
スイッチで完全版
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:12▼返信
なんでオリジナルゲーム作れるのに既存のゲーム作ってんだ上の奴らは
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:12▼返信
マリオメーカーもユーザー主導で盛り上がったし、これも盛り上がりそう。
その辺のソシャゲの何倍も面白い。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:13▼返信
この前まで販売してたアーリーアクセス版と、正規版って何が違うの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:13▼返信
マリオメーカーがリトルビッグプラネットの後だからパクリなんだよなぁ

そもそも開発チームそのリトルビッグプラネットの人達だし
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:14▼返信
>>31
リトルビッグプラネット…2008年
マリオメーカー…2015年

マリオメーカーのがパクりなんですが。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:14▼返信
 
 
マリオメーカーのパクリ   マリオメーカー以上のクリエイティブなゲームは存在しないからな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:14▼返信
マリメには出る前にはマリオ64みたいなステージ作れると期待してた時期もありました
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:14▼返信
>>28
売り物じゃなくユーザーが遊びで作ってるだけだからな
素材も自分で作ったものならYoutubeの無断転載とも違うし
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:15▼返信
買って何か作ってみたいけど、俺ってセンス無いからなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:15▼返信
※34
それもあるけど改造マリオのほうが先だけどな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:15▼返信
>>42
任天堂「ソニーをパクったのではなく動画で流行った改造マリオをパクっただけだ!!ただしオリジナルには消えてもらった!!」
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:15▼返信
マジでRPG、アクション、FPS、スポーツ、音ゲー、何でも作れる。何でもだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:15▼返信
真のマリオメーカーきたか
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:15▼返信
海外はこういうクリエイト系好きだよなw

52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:15▼返信
もともと
Media Molecule ってクリエイトゲーム得意だったしね
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:16▼返信
カルドセプト作りたい
できるんかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:16▼返信
※34
権利あるから仕方ないにしろパクリ元消してから起源主張ってスプラからやってる事変わらねぇよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:16▼返信
>>47
それ非公式のただのエミュレーターのやつだろ。バカなん?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:16▼返信
マリメのパクリゲー
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:16▼返信
で、誰がやるの?これ
アストロボットだとか意識ばかり高くて誰も興味無いゲームばかり作ってるよな。ソニーって

例えば、どうぶつの森みたいに「あつまれ」の一言でゲームのコンセプトを伝え、ユーザーをワクワクさせるみたいな鋭さは皆無
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:16▼返信
※42
まあ、あの手のステージクリエイトなんて、エキサイトバイクやレッキングクルーの時代からあったしなあ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:16▼返信
で、売れるの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:17▼返信
※56
リトルビッグプラネット…2008年
マリオメーカー…2015年

ぶーちゃんは数字もよめないんでちゅか~w?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:17▼返信
マリオメーカー超えてるなww
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:17▼返信
マリオメーカーのパクリ
マリオメーカーのパクリ
マリオメーカーのパクリ
マリオメーカーのパクリ
マリオメーカーのパクリ
マリオメーカーのパクリ
マリオメーカーのパクリ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:18▼返信
マリオメーカーのパクリ
マリオメーカーのパクリ
マリオメーカーのパクリ
マリオメーカーのパクリ
マリオメーカーのパクリ
マリオメーカーのパクリ
マリオメーカーのパクリ 
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:18▼返信
マリメはフル3Dゲーム作れねーしな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:18▼返信
マリオメーカーみたいな、

パクリのくせにステージのクリエイトしかできない低レベルなモノと比較しないでほしい
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:18▼返信
あーあ
こんなの出したらゴキちゃんがメスガキわからせ棒を持つおっさんが幼女を襲いまくるゲームを作るに決まってるじゃんw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:18▼返信
この手のゲームは任天堂が真っ先に出さなきゃ駄目なのに技術なくて無理だったか
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:18▼返信
※57
あつまれ!の一言で炎上してるの間違えでは?
ポケモンにしろスマブラにしろぶつ森にしろ海外の信仰心は完全に消え去ってるよなお前らw
今や国によっちゃ世界一不誠実で信用出来ないゲームメーカーに選ばれるくらいだぜw?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:19▼返信
>好みのゲームがない? なら自分で作っちゃえ!
>どんなコンテンツも思いのままに作れる『Dreams Universe』発売!

いつも暇してるお前ら向きのゲームだぞ!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:19▼返信
※67
任天堂はいつだってパクリと後出しで生きてきて自分らで新しいもの出せた試し無いじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:20▼返信
※66
いつもそんな事考えてるのか気持ちわりぃな
だからポケモンでしょっちゅう通報されてんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:20▼返信
誰が買うんだよ・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:20▼返信
メタスコア90点越えって久々に見た
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:20▼返信
ストア覗いたらアートブックとサントラ無料配布してるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:20▼返信
※69
ゲームが出ないスイッチにこそ出してあげて欲しかったわwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:21▼返信
※57
でもマリオだからな
新規で何も作れない任天堂じゃ一生作るの無理
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:21▼返信
まぁ任天堂ソフトを再現して喜ぶソフトなんだろうなw
そういう奴多すぎww
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:21▼返信
パクリメーカーのソニーらしいゲームやな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:21▼返信
>>57
どうぶつの森は自由度と「遊び」を絶妙なバランスで実現してきた代表的なゲームだからなぁ

ユニヴァースみたいなのは一見自由に見えるかもしれないけど、敷居が高すぎて結局楽しめるのは内輪の一部だけ
そんなの何が良いの?って感じやわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:22▼返信
よっしゃ、マリオとゼルダ作るわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:22▼返信
すまん.こういうのは任天堂に許可取ってくんね?マリオメーカーがうらやましいのは分かるんだけどさ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:23▼返信
創作力皆無の俺にはハードルが高いという事がはっきりわかったゲームだった
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:23▼返信
※79
自分にコメント返してて悲しくならないw?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:23▼返信
すご過ぎて最早意味がわからん
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:23▼返信
リトルビックなんちゃらみたく
売れずに終わりそう
しょせんはミニゲームが作れるだけだしw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:23▼返信
>>81
2Dでしか物が作れないものと何が同じなのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:24▼返信
後出しのマリメのパクリしか言う事無くて笑う

まさに韓国人そのものであること隠さなくなったよなぶーちゃんwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:24▼返信
すごいけど遊びとしての奥深さや楽しさはないからねこういうの
マリメカはこれと違ってクリエイティブな部分だけに終わらず、遊びとしての面白さもあるからすごいのであって
やっぱ40年以上続くブランドとぽっと出ですぐすたれるようなゴミとの価値が違うなって思う
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:24▼返信
儲ける事しか考えてない任天堂では作れないゲームだなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:24▼返信
エア豚大発狂
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:24▼返信


マリオメーカー1本で勝負してるの草生えた

92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:25▼返信
ぶーちゃんからしたら任天堂公式よりクオリティ高いの作られるから歯軋りが止まらねぇよなぁwww
後出しの分際でパクりだの冷静になれずに罵倒したい気持ちはスゲー分かるよwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:25▼返信
全員メスガキのソウルライク
全員メスガキのバトロワ
夢が広がるなぁ~
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:25▼返信



     そう、またPS4から「神ゲーブランド」が誕生したんだ


95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:25▼返信
このゲーム企画立ち上げから発売まで9年かかってるからな
それがいいかはさておき、この辺がMSとの違いよな
新規ソフトにしっかり投資してしっかり待てる
この辺がファーストソフトの充実度の違いとして表れてる
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:25▼返信
※88
改造マリオより自由度が低い言われたマリメ・・・www
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:25▼返信
誰かスイッチじゃ到底表現できないマリオとかゼルダ作って豚を発狂させてやれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:26▼返信
>>57
3DSの時の「とびだせ」
Switch版の「あつまれ」

確かにこうやってタイトルでゲームコンセプト表現する方法センスあるし好きやわ
早く他の人が作った島に集まってワイワイしたい
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:26▼返信

またPSで神ゲーが誕生したか
ゲームオブザイヤー参戦1本目だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:26▼返信
マリオメーカーはむしろロックマンロックマンで自分でステージを作れるコンストラクトモードを思い出したわ
つーかまんまだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:26▼返信
劣化改造マリオとしか言われない公式のマリオメーカー笑
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:26▼返信
任天堂がいつかパクりそう
あっでも低スぺゴミハードじゃ無理か
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:26▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:26▼返信
※88
わかる
パズルでたとえたらこのゲームはいろんなデザインのパズルを作れるってだけ
マリオメーカーはそこから自分たちでパズルを解く楽しさもちゃんとある
これがこの駄ゲーとの違いかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:27▼返信
マリオメーカーって
youtuberが一斉に手を引いたら廃れたけど、カネの切れ目が縁の切れ目だったのかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:27▼返信



    決して大袈裟な表現じゃなく「一生遊べる」わw


107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:27▼返信
ツクール系って言うかゲーム制作ソフトって感じで、ゲーム制作経験があるか余程の根気がないと作れない
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:27▼返信
※98
海外だと「あつまれって金の事か」とか言われてるのホンマ笑う
確かにとび森と違ってなんもハードの特徴について触れたコンセプトじゃねぇからなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:27▼返信
※96
その自由度(笑)とやらがおもしろさになにもつながってないのがこのゴミなんだけどねw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:27▼返信
マリオなんとかとかダンボールなんたらみたいに貼り付ける事しか出来ないエディットゲーの豚ちゃんには
ドリームズユニバースみたいなクリエイト系は無理だろうなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:28▼返信
※102
アイツら頑張ってパクってマリオ笑レベルでしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:28▼返信
さっきから豚がずっと自演してる…
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:28▼返信
任天堂には作れないなあ こういうの
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:28▼返信
すごいね
露骨に著作権無視してるね
ゴキってそういうことばっかりしてるんだなって再確認したよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:28▼返信
ゲーム作りの経験者でもない限り劣化パクリゲーしか作れないよ
仮に斬新な良いシステムが思いついたとしても四角形や丸や棒を組み合わせたようなキャラしか作れない人がほとんどだし
システムとビジュアルのギャップが酷すぎてちょっとやったらおしまいなゲームで溢れるだけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:28▼返信
マリオメーカーは、ニコニコその他で昔からあった自作マリオを根絶やし工作で
一掃してから発売してたからなあ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:29▼返信
マリオしか作れないマリオメーカーwwwwwwゴミすぎwwwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:29▼返信
フロントミッションオルタナティヴみたいなゲーム作りたい
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:29▼返信
※104
その通り
ほかにもたとえるなら自作のボードゲームだけつくってルールや遊び方の追及とかは一切手を付けてないで完成!
って言ってるだけだね
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:29▼返信
>>116

あれは印象悪かったね
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:30▼返信
>>99
年末は箱の後ろで咽び泣いてるんですがねw
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:30▼返信
>>114
普段PCゲー持ち上げてる連中に言ってやれや
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:30▼返信
別に任天堂に介護やオモテナシしてもらいたい人ばかりじゃないからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:30▼返信
これと似たようなLBP(笑)とかもゲームとして全く面白くないからもう死んだしなwwwww
ほんと学習しないなチョニーわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:31▼返信
>>106
リトルビックプラネットの時も同じことを言ってたけど
結局は売れずにサービス終了で遊べなかったよねwww
これも売れなさそうwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:31▼返信
黙れゴキいいいいいいいい
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:31▼返信
LBPって300万くらい売れなかったっけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:31▼返信
さっきからずっと独り言言ってるぶーちゃんいて怖いわw
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:32▼返信
マリメでワザワザMIDI以下の「曲作ってみた」系の作品が人気なのに闇を感じる。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:32▼返信
これと似たようなLBP(笑)とかもゲームとして全く面白くないからもう死んだしなwwwww
これと似たようなLBP(笑)とかもゲームとして全く面白くないからもう死んだしなwwwww
これと似たようなLBP(笑)とかもゲームとして全く面白くないからもう死んだしなwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:32▼返信
なんていうか、すごいけど面白くないゲームの典型って感じ
ソニーゲーにありがちだが
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:32▼返信
※116
スプラも持ち込んできたオリジナルの連中しっかり潰してからだしたし完全に韓国気質だよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:32▼返信
任天堂 マリメ
MS マインクラフト
SN ドリームユニヴァース

ゴキ「やった!これで他のファーストソフトとも戦える!」
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:33▼返信
ニシ君は

マリオメーカーでチ〇コとか作って喜んでたな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:33▼返信
>>124
LBP作ったとこの最新作だぞ(笑)
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:33▼返信
こりゃスイッチで完全版でちゃうね
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:33▼返信
>>125

リトルビッグプラネットをパクったマリオメーカー持ち上げといてそれ言うかw

138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:34▼返信
※129
背景でオリジナルのBGM流して全くゲーム内の音が合ってないアレなwww
マリメに関してはそもそもユーザー側の作品もクオリティ低すぎてヤバかったわwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:34▼返信
※58
エキサイトバイクのクリエイトもマリオメーカーもただ用意されたオブジェクトを並べるだけ
何十年経ってもまるで進歩もなければ学習も成長しないゴミ天堂

LBPは創り手次第で恐ろしい程に遊びのバリエーションを創造できた
さらにドリームユニバースは創り手によって新しいゲームが創造できるまさに進化といえるもの
クリエイトのレベルが違い過ぎるwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:34▼返信
自分の想像を形に出来るクリエイター気質の奴は普通に尊敬するわ
ワイはツクールですらアカンかった
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:34▼返信
>>136


ソニーファーストやでw
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:34▼返信
マリオメーカーで勝とうとしてるのが草生える
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:34▼返信
※38
ただの練習用だろ
お前はぶっつけ本番で理想の物が作れるとでも思ってるのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:34▼返信
>>133
マインクラフトだけ世界中で売れてから買収したやつでワロタw
あれは全部のハードで出てるしな
今のMSを表してる
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:34▼返信
豚「マリオとゼルダは任天堂のもの!」

すげえな豚はwwww宗教だわwwww時代はシェアだってのにwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:35▼返信
>>140


人が作ったゲーム遊べるんですわコレ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:35▼返信
ニコニコってマリメ問題で動画配信側に任天堂が圧力かけた結果みんなつべに逃げ出したのがきっかけだしな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:36▼返信
つべみたら2Dマリオのゲームも作れてるな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:36▼返信
>>137
エキサイトバイクをパクったLBPがなんだって?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:36▼返信
MSに関してはマイクラ権利買ったはいいけど開発者と仲違いして逃げ出したからもう一生続編というかマイクラ新作出せなくなったやろw
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:36▼返信
ニシ君にはファミコンBASICがあるじゃない♪
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:36▼返信
※104
お前、頭話過ぎ
そこまで愚かで阿呆で屑でバカだと、生きてるの辛くないか?
アホ過ぎて、人生が辛いのにすら気づいてないんだな
気の毒に
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:36▼返信
安いし投稿された作品遊ぶだけでもかなりお得
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:36▼返信



オッサンが飛び跳ねるゲーム以外も作れるんですわw


155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:36▼返信
これやったけど別にすごくないよ
ただ張りぼての世界作れるってだけ
プレイヤーの動きとかはめちゃくちゃ単調なことしかできないし
正直ここのゴキみたいに動画見て満足するレベルのような代物で、遊んでて楽しくは全くない
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:36▼返信
※149
あれをクリエイトゲーって言っちゃうのが任天堂の限界なんじゃねw?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:37▼返信
エキサイトバイクがクリエイトゲーは流石に笑うわw
あんなん個人が趣味で作れるレベルやでwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:37▼返信
>>146 マジかよすげーな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:38▼返信
※152
つらい人生歩んでる頭の悪い書き込みそのもので草

160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:38▼返信
>>98
あーキャンプしてーw
魚釣って、島中駆け回って、夜にはキャンプファイヤーの周りでみんなと意味無くグルグルして写真撮りまくりたいw
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:38▼返信
創造なんてろくにできない側の俺でも欲しくなるのが凄い
βで作られた作品見てて他人のプレイするだけでも楽しそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:38▼返信
※155
スイッチすら買わないお前らがPS4持ってる訳無いんだよなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:38▼返信
Switchにもプチコン4 SmileBASICが出てるんやでえ
ニシくん達も頑張って凄いゲーム作ってみよう!!!
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:38▼返信
>>156
な?ほんと豚ってゴミだわw
LBPがクリエイトゲーの起源なのは火を見るより明らか
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:39▼返信
マイクラは出来上がって売れた後にMSが買ってきただけなので
ソフトのクリエイティブな部分にMS一切関わってない
だからマイクラを誉めるのはいいけど、MSまで持ち上げると?ってなっちゃうのよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:39▼返信
ここのゴキブリの書き込みみたらわかるじゃん


動画で満足するレベルのゴミってw
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:39▼返信
他のゲームからテクスチャぶっこ抜くツールも同梱されてんのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:39▼返信
※161
これ例えばキャラ単体とかでも制作者が許可していればモデル使えるから
モデル作るのは苦手でもキャラだけ借りてステージ作るとか
元々他の人が作った作品をコピペしてアレンジしたり参考にしたりもできるんやで
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:39▼返信
※166
誰一人としてプレイした感想や遊んでみたいって書き込みがないのがすべてだわなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:39▼返信
※42
アスペって はずいね^^
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:40▼返信
>>57
あつまれ→課金要素のための集客ワード

172.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:40▼返信
※166
ポケモンすら買わないスイッチユーザーに言ってやれよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:41▼返信
>>12
なんだこれw
マリオメーカーのパクリじゃん
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:41▼返信
アーリー版買ったけど、まぁ一筋縄では行かないから玄人向け作品やと思うけどね
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:41▼返信
※169
ゲーム内容話してる人もいるやん
あと豚って任天堂のゲームについて具体的な感想述べれたことあったっけw?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:41▼返信
ぶつもりの1%も売れなそう
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:42▼返信
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:42▼返信



またPS4から神ゲーが生まれてすまん!万年ソフト日照りのブーちゃんホントすまん!w


179.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:42▼返信
※169
はちまちゃんねるで神ゲーのはずのゼルダのゲーム買ってないと分からない仕様の話に一切着いて来れなかった豚共が何だって?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:42▼返信
気軽に作れると思ったらあかんよ
RPGツクールとかすら作りきれんやつには無理
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:42▼返信
何か分業で作れるらしいけど、BGM専門家とか、SE専門家みたいな奴が存在してたりするのか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:43▼返信
※176
中国ヤバそうだけどそんな強気な発言して大丈夫w?
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:43▼返信
こら! ソニー


90点何回超えるねん!
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:43▼返信
>>179
はちまチャンネルに豚が来るわけないじゃん
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:43▼返信
結局ゴキチャンあれだけ強がってても、PS4でマリオがやりたかったんだなって
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:43▼返信
※169
プレイしたと言っても作るの前提だし
一日二日じゃまず軽いゲームすら作るのが厳しいくらい覚える事が多い
「自由度が半端じゃない」以外に言えることは無いよ

アーリーアクセス版からのプレイヤーが数カ月かけて作ったゲームすら、まだまだ発展途上の域を出ないからな
開発が用意したお手本ゲーの完成度には程遠い
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:43▼返信
セカンドライフを思い出した
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:44▼返信
PS4でマリオメーカー作って
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:44▼返信
>>184
自演ゴキしかいねえしな
そういうくだらねえエンタメよ
まさかマジモンの豚だと思って、年中カッカしてるような馬鹿はいねえだろうし
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:44▼返信
コリジョンの細かな設定とかもできんからなあこれ
リアクション性がほんと薄い
結局バグがでない範囲の簡易的なことしかできない
※155の言う動画で満足するレベルの見てくれの世界が作れるだけ
でゲームとしてはつまらんよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:44▼返信
>>109
自由度高いのに面白くないってことはお前自身が何の面白味もない人間だからつまらない物しか作れないって事だな
面白くないのを他人のせいにするなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:44▼返信
※181
キャラモデルとかステージモデルやシステムやBGMは全部ゲーム内で個別に作れてデータとして共有できる
だから自分らで独自でチーム組んでAはキャラ作って、Bはステージ作ってCが組み立てねって役割決めるならそういう事は出来るよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:44▼返信
マイクラとかと一緒で凝った人はとんでもないの作るだろうけど、大半の人はオブジェクト一個作って飽きて終わるだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:44▼返信
ママーぼく将来ゲームクリエイターになるからこのゲームソフト買ってよー

40歳 自宅警備員
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:44▼返信
誰か初代メタルギアをMGSクラスのクオリティで再現してよ
絶対面白いだろ。著作権とか知らんけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:44▼返信
>>81
羨ましいとも思わん だって出来る事が全然違うもんw
マリメーなんてステージ構成だけやん
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:45▼返信
ツールキターッ!

これは買うわ!!!
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:45▼返信
>>189
たまにマジキチの任天堂信者が来ることもあるんだよなあ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:45▼返信
クッソクオリティの高いクラッシュ君のモデル公開されてるからそれ使ってオリジナルのステージ作ってるわ
モデリングは苦手だけどこういうの作りたいなぁって思った時はこういうの便利だよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:45▼返信
本気でクリエイター目指す人じゃないとこのゲームはやってけんよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:46▼返信
こういうので他人が面白いって思うの作れるの極一部だから
そう考えると誰でも面白いステージ作れるマリオメーカーってすごすぎるよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:46▼返信
>>147
それでも72億再生っていう前代未聞の記録を作ったわけだし
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:46▼返信
こういうゲーム買ってもあんまりやらないんだよな。興味はあるけど。
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:46▼返信
ちょっと買ってくるわ…
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:46▼返信
インディーデビューする奴も出るんだろうね
こういう未来に繋がるのは好感もてる
日本にもノッチを超える若者が出て来て欲しいな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:46▼返信
なにこれw
ゼノブレイドより面白いの??
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:47▼返信
ゲームって言うか一般人にも公開されてるオープンソースのエンジンって感じだからね
正直いちから全部作ろうと思ったらマジで一人でゲーム一本制作するレベルだから相当きついのはある
ただ公開されてるデータは多数あるからそれ使って遊べるてのはデカいよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:47▼返信
>>193
他人が作ったキャラやギミックを使ったりアレンジしたりできるから、リミックスして楽しむのもアリ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:47▼返信
>>88
そのブランドに頼ってもさほど話題にならないゲームって....
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:47▼返信
どうせRPGツクールみたいなものなんだろw
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:47▼返信
自由度が高いってことはそれだけ覚える事が多いって事だから生半可な気持ちじゃ買わんほうがいいよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:47▼返信
ここのスタジオの前の作品を任天堂がパクってマリオメーカーを発売したという事実

本当は任天堂がここのスタジオごと買収しようとしたけど、任天堂から逃げたいスタジオ側が自分からソニーに買収持ちかけたというお笑い

今作は時間かけただけあってガチでレベル高いから任天堂にはパクれないよ 
というかマリオメーカーの時点で劣化パクリだったけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:47▼返信
※191
その理屈は悪いけど君に刺さってるかな
君は自由度という言葉に縛られてるだけの不自由でつまらない人間だということに気づいてない
そりゃマリオメーカーには負けるわけだ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:48▼返信
海外なんかはこういうクリエイト系のゲーム好きだよなあ・・・
ゲームに対する熱意が羨ましいわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:48▼返信
よし、AAAのゲーム作るわw
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:48▼返信
※202
スプラの公式PVだけでニコニコ全盛期含めて全ての動画再生数よりも多いってスゲーよなwww
何が一番すごいってあれが「 公 式 の や ら か し 」ってところがスゲーわwww
やってる事まんま江南スタイルじゃんwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:48▼返信
逆に渾身のキャラクターを1体作って
他の人の作品に使ってもらうのもあり
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:49▼返信
>>192
能力ある人からしたら面白いんだろうね。そういう事が出来ると
全体の絵を描く人が無能、無責任だったら大変そうだけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:49▼返信
みんなで協力して、一つのゲーム作るみたいな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:49▼返信
おい、ゼルダとソニック作ってる奴は任天堂の許可取ったのか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:50▼返信
四桁で間違いない
こういう売れないゲームばかり作るからソニープレステは負けた
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:50▼返信
>>191
自由度が高くなければ自由を感じられない
その時点で君は不自由な男だよ
かわいそw
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:50▼返信
※218
絵が苦手なら他人の公開しているものを借りてくればいいってのがこのゲームの強みだから割とその辺りはどうとでもなるよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:50▼返信
 
ゴキちゃんそんなにマリオメーカーやりたかったんでちゅか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:50▼返信
>>104
下手くそな例えとかいらないです
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:50▼返信
自分で作らなくも人が作った凝ったゲームとかインディーズ感覚で大量に遊べるんでしょ?
そう考えるとお得な気もするな
既にPTコピーとか作っちゃってる人いるみたいだし
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:50▼返信
※191
これは火の玉ストレートwwwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:51▼返信
>>75
低スペのスイッチじゃ無理だろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:51▼返信
※220
ソニックまで自分らのモノ扱いで草
だから初音ミクでスイッチ版だけ収録曲半分で有料DLC買ってもまだ少ないとか舐めた事されるんだよwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:51▼返信
グラディウス作ったるわ!
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:51▼返信
任天堂は
こういうスタジオ持ってないから辛いなぁ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:51▼返信
>>191
これはぐうの音もでない正論
すげーうまい切り替えしですわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:51▼返信
これってPSVR対応してるの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:52▼返信
※224
マリオブランド自体は好きだけど最近の任天堂は不甲斐ないから自分らで作ろうって人も多いと思うよw
スイッチ持ちのほとんどがPS4ユーザーだったりするらしいしねw
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:52▼返信
※222
漫画のセリフパクって言うことがそれかよw
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:52▼返信
>>213
こっちのほうがすげーうまい切り替えしで草
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:52▼返信
※230
作るならⅥにしてくれ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:53▼返信
※233
対応
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:53▼返信
※235
正論ですまんね
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:53▼返信
>>222
これは火の玉ストレートwwwwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:53▼返信
>>213
それアホみたいにゼルダ持ち上げてる連中に言ってやれば?
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:53▼返信
※233
対応予定
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:53▼返信
>>237
ok牧場
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:53▼返信
クレイジータクシー作れる?
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:54▼返信
ストーリーモード体験してユーザーの作ったたくさんのゲーム
遊んでるだけで元取れそう。
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:54▼返信
※236
豚すら誰も賛同してくれないからって自分で自分のコメントに自演で賞賛してて悲しくならないw?
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:54▼返信
>>238
まじ?
なら買うよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:54▼返信
やってみようって情熱がある奴がうらやましい
おじさんはもう枯れちゃたよw
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:54▼返信
youtubeにアーリーアクセス版で作ったのが大量にすでにあるね
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:55▼返信
※229
何言ってるんだ、ソニックは俺の生まれた頃から任天堂のタイトルだぞ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:55▼返信
ゼルダで自由度が無限にあるとか言っちゃうくらいのぶーちゃんだし
マリメ程度の縛りが無いと理解が追い付かないんやろwどうせマリメもやって無いんだろうけどw
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:55▼返信
>>212
マジかよw
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:55▼返信
マリオメーカーと比較してる奴が理解出来ん
マリオメーカー・元からあるステージを自由にカスタマイズ可能あるいは自分の好きなようにステージを作る
ドリームズユニバース・ゲームの基礎から作る(キャラクターや世界観、ゲーム性等)
最終的な遊び方も全然違うやろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:55▼返信
>>247
アプデで対応予定だけど
まだ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:55▼返信
>>173
ゴキブリ引きこもってないで少しは外出ろよ。
ゴキはきっと、補助輪ないと自転車に乗れなくて恥ずかしいから、出かけず家に引きこもってんだねw
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:55▼返信
今思えばマリメ2も同梱版あったからほとんど中国行ってるんだなw
言うほどユーザーいないのではw?
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:56▼返信
※228
ダンボールで作曲できまーす!(うふっ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:56▼返信
体験した人に質問
質問① これはオープンワールドみたいな広いフィールドも作れるの?
それともデモンズみたいに、限定的なエリアを複数作って繋げる、ぐらいの事しか出来ない?

質問② オンラインマルチ的な要素も入れれる?対戦とか、協力とか

質問③ 出来たものは販売できたりする?それとも無料で配るだけ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:56▼返信
>>213
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:56▼返信
さっきから自演してる奴気持ち悪すぎ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:57▼返信
全てのクリエイト系のゲームソフトを過去にしてるなこれ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:57▼返信
※253
別にこのゲームが優れていたところで本来ならマリメは別にジャンルも遊び方も違うからネガティブな事にはならんと思うけど
豚の認識じゃこれくらい違いがあっても同じに見えるってんだからそら任天堂も一向に新しいゲーム作れないわな
何作っても豚の認識は既存のゲームの類似だと思っちゃうんだから
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:57▼返信
>>131
自分でゲームやらアニメーションやら作れるんだから出来上ったもの次第だろ面白さなんて創作そのものが好きな人はそれ自体も楽しめるだろうし
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:57▼返信
よくこんなツールを完成させたよね
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:58▼返信
>>248
任天堂なんて枯れた技術の水平思考だぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:59▼返信
※241
このゴキちゃんゼルダコンプまで発症してて草
267.投稿日:2020年02月15日 19:59▼返信
このコメントは削除されました。
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:59▼返信
出るまでは神ゲーで発売したら誰も話題にしなくて爆死のいつものPSパターンだわコレ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:00▼返信
>>251
ゼルダコンプのゴキ草
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:00▼返信
アーリー版買ったけどたしかに何でも作れそう
自分には操作が難しすぎてチュートリアルの途中で止めてしまったけどね
でも他の人が作ったゲームを手軽に遊べるのが最高
作れなくても遊べるってのが良いよね
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:00▼返信
>>224
マリメはゴミ
ぶーちゃんの好きな言葉「Switchで完全版」

悪いな豚、PS4で完全版だw
豚はゴミメーカーで遊んでな
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:00▼返信
このゲームのキャラクターがマリオだったら1000万本売れたろうね
でもソニーだから10万本が限界ってとこかな?かわいそうなソニーw
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:00▼返信
>>253
作ってるのは同じやん どう見てもゴキステによるパクリ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:01▼返信
※258
①仕様上は作ろうと思えば作れる。ただ想定しているオープンワールドって数百人で何年もかけてるものだから一人で作るには現実的ではない
②出来る。作ったゲームがそういう仕様にしてあればだが
③あくまでこのゲーム内で配布出来るだけ。ってか版権物も作れるのに売れるようにしたらダメでしょw
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:01▼返信



神ゲーが生まれるのは「いつも」PS4


276.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:02▼返信
ゼルダコンプはぶーちゃんじゃねw?
海外から叩かれずに持ち上げられる作品なんてスイッチにはゼルダしかないからなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:02▼返信
>>258
1、シーンごと
2、マルチ要素あり ローカルかシェア機能
3、販売できるようにしたいとは言っていたが未定
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:02▼返信
これはもう爆売れ確定じゃねぇか
ニシ君よ本当にすまんな
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:03▼返信
>>139
LBPの時に横スクシューティング作ってる人いたけど意味不明だった回路系も半端ない人沢山いたしもう本当あの時点にすら追い付いてないよね任天堂も豚も
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:03▼返信
かなり開発エンジンに近い仕様だからぶっちゃけ他のクリエイター向けゲームの中ではハードル割と高いけどね
ただし使いこなせるようになればマジで無限の自由度がある
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:03▼返信
※268
ソニーファーストで爆死したゲームってPS4ではあまり無いぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:04▼返信
僕が考えた最強ゲーム!!
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:04▼返信


隻狼、バイオRE:2、デスストの2019
ドリームス、仁王2、ラスアス2、対馬の2020


284.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:04▼返信
まず操作がくっそムズいからな
操作覚えられずに挫折する可能性大
でも自由に動かせるようになったらマジで何でも作れそう
ある程度の論理的思考力は必要だけどそれも訓練次第
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:04▼返信
マリオメーカー → 既存パーツの組み合わせで遊びを構築させるゲーム。敷居が低い。
ドリームズユニバース → ガチで何でもできる。作るための難度は高い。
作ったモノをシェアして敷居を下げようとしている。
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:04▼返信
※277
販売は版権関係で厳しいんじゃねぇかな
完全にオリジナル作品であればいけるかもだが
キャラステージBGMシステムとかどれか引っ掛かりそうな気がする
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:05▼返信
>>277
オンラインマルチは実装予定だがまだ ローカルかシェアのみ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:05▼返信
LBPと同じでつくって作った本人が満足してネットにさらしておしまいなゲーム

>>104のたとえがすごく秀逸w
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:05▼返信
LBPも爆死言うけど国内でも30万とか売れてるし世界じゃ普通に300万とか売れたし完全新規IPとして出していたこと考えたら普通に大成功してんだよな
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:05▼返信
※283
ゴミッチでは絶対出ないものばかり
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:06▼返信
リトルビックプラネットのときみたいに
他陣営のネガキャン作るアホが出てきそう
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:06▼返信
例えば脚本モデルみたいなの提供して、それに沿って製作チーム作るみたいな事があっても良さそうやな
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:06▼返信
豚のコメント見てると本当にスイッチソフト開発者ってゲームの作り甲斐が無いよなwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:06▼返信
※289
へーじゃあこれも国内30万いくよね?w
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:07▼返信
>>255
Switchに出ないゲームはクソゲーに決まってる!!!!
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:07▼返信
10年後くらいに任天堂がパクりそうwww
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:07▼返信
そして操作性の良さを作るスキル。遊びを構築するスキル。
ここの敷居が高いから、LBPシリーズも、ドリームズユニバースも、
面白いゲームが作れないことになる…。
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:07▼返信
>>274>>277
有難う。参考になった
ただ、①について意見が違うな。どっちだろ?まあ限定的なエリアを作れるだけでも十分ではあるが

個人的には、販売できるようになれば嬉しいんだが、未定か~
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:08▼返信
どっかの賛否両論ゲーと違ってメタスコア超高評価だな
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:09▼返信
ここのスタジオ最初任天堂に売り込んでたんだぜ
任天堂が蹴ってSONYが買ったんだけど
ほんとSONYが買って良かったよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:09▼返信
体験版が無いと買うための敷居が高いわ、配布されてるゲームをプレイするために買うのはちょっとな
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:09▼返信
動画見たんだけど音とかそのまんまじゃん、そのうち著作権で問題になりそう
マリオの声とかソニックのbgmマイクで拾ってるのか知らんけど訴えられるんじゃねえの
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:09▼返信
怪しすぎるわ逆に
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:09▼返信
マイクラでも一銭にもならないのに凝りに凝ったマップ作ったりギミック作ったりし続けてる連中いるからな
数年放置しといたら凄いゲーム作りあげる奴とか出てきそう
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:09▼返信
またPS4独占の神ゲーが産まれたのか、また任天堂が負けて悔しい
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:09▼返信



ユーザースコアが本レビュー越えてちゃ叩き様がねぇよなぁ!w


307.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年02月15日 20:09▼返信
>>12
別にお前らハチマ民が面白いゲーム作れる訳じゃない定期
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:10▼返信
俺はアノーノレ■ンドを作りたいんじゃ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:11▼返信
こういうのってGTA5みたいな広大なフィールドで出来て
MMOに対応しているから人気が高いんであって
そうじゃあないならビルダーズみたいに失敗するだけだぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:11▼返信
ソニックの奴、BGMまでアンリシュドのホワイトアイランドまるまる使ってるけどあかんだろこれ
つか真似事ばっかで全くオリジナルのゲーム作れない時点で所詮はなんちゃってど素人クリエイターもどきなんやなって
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:11▼返信
マイクラと同じ
時間がたっていろいろと熟成されれば結構なロングランはしそうだな
ただマイクラと違ってやれるこのとのベクトルが違うからなんともいえんか
そしてRPGツクールは死んだ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:11▼返信
>>255
マリオは補助輪じゃなくこうだな
マリメ=ルームランナー
ドリームズ=木材、鉄骨、セメント
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:11▼返信
任天堂信者ネガキャン部隊構え!!
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:11▼返信
ねぷねぷの画像見てゼルダの新作だよー^^って言ったらまんま信じちゃったり
Newマリの画像並べられてどれがどのハードのいつ出たタイトルか見分けが付かないようなぶーちゃんには理解できない領域だから仕方ない
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:11▼返信
こういうのって共有してみんなで作り上げるのも楽しそう
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:12▼返信
>>150
マジで?
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:12▼返信
作ってる立場だと、
あの難しいツールつかってすごい造形!
それを作る労力と気合いがすげー!
ってなるんだけど、それは作るってる側視点で持ち上がっているだけで、
プレイ専門だと、市販の神ゲーと比べるて、もっさりしてるし、素人の領域だなぁってなる。
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:13▼返信
>>310
しかもそのソニックよりもスピード感もそう快感もないってw
障害物の箱とか判定なくてすり抜けてて笑える
劣化品しかつくれないなんちゃってクリエイティブ(笑)ゲーやな
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:13▼返信
>>272
そもそも任天堂ファミリーにこんなものを作る技術力もハード性能もありませーんwwwなので1000000万本どころか1本も売れませんよwwwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:13▼返信



近年任天堂でメタスコア90超えるゲームあったか?w


321.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:13▼返信
>>310
操作を覚える手慣らしの段階だからだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:14▼返信
ぐやじいぶひ~(´;ω;`)
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:15▼返信
>>320
90どころか、岩田ライン越えるのも厳しくなっとるw
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:15▼返信
>>310
完コピするのは目的じゃなく、こんなこともできる、って程度のお試しに文句言ってもねえw
どうせ豚には関係ない話なんだからいちいち割り込んでこなくていいよwwww
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:15▼返信
本来こういうのは任天堂が作るべきなんだけど
キャラクタービジネスに走っちゃってるからね
宮本あたりが先に作られちゃったとか言い出すんじゃね
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:16▼返信



少なくともフィットネスや脳トレ持ち上げてるような奴等が叩けるようなゲームじゃねぇよなw


327.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:16▼返信
※302
そういうのは大した問題じゃない
訴えられたら消すだけ。要は同人と同じ
訴えられても消さないなら問題だけど、その場合、個人の意向はともかく、運営であるソニーが消すでしょ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:16▼返信
>>320
ゼルダ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:16▼返信
PS5になっても、互換性もあるし長く続けられるんだろうな。
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:16▼返信
マリオメーカーって何なんだろうね
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:17▼返信
>>317
全然触ってないから知らんけど、使い方広まってブラッシュアップしていけば出来上がるゲームの操作性も向上してくんじゃない?
現段階でも雰囲気系のアドベンチャーゲームなら違和感なく作れそうな感じあるし。
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:17▼返信
これ任天堂最強法務部にコテンパンにやられるだろうな
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:17▼返信
任天堂すらもうテンプレを自分らですら作れなくて他所にお願いして作って貰うレベルなのに
豚がこれ見て凄さや面白さが理解できるなんて欠片も思って無いから大丈夫やで
だからサードが皆諦めてスイッチから逃げ出してるんだけどなw
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:18▼返信
>>325
作るべきとかw
あいつらは奇抜なモンか10年遅れの流行のパクりしかやってねえじゃんwwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:18▼返信
>>330
改造マリオを潰すために作ったその改造マリオのパクり
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:19▼返信
>>272
9位が2位を哀れむとかどんな世界だw
センスあるわw
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:19▼返信
>>328


豚の近年てそこまで遡らないとダメなのかw

338.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:19▼返信
メタスコアは全くアテにはしてないけどユーザースコアがこれだけ高いならガチか
買おうかな
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:20▼返信
こういうソフトこそ性能の裏付けだからねえ
アストロボットにしてもそうだよ
本来任天堂が作るべきゲームを先にSONYに作られてる
任天堂が15年後ぐらいにアストロボットもどき作って
ぶーちゃんが任天堂すげえって言ってる姿が目に浮かぶ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:20▼返信
>>325
宮本は操作の段階で躓く
で「こんなそうさせいではげーむとしてふごうかくだ」とか強がる
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:20▼返信
しばらくしたらブラボのマップ再現した、みたいな奴出てきそう
そんでそれがVRで見られるなんて事態になったら俺的にはもうそれだけで買う理由になるな
自分でなんか作る自信はまるでないけど
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:20▼返信
ソニーにどのくらいクリエイターが集まるか見もの
ニコ動と同じになるか 最初からさんかしてればよかったのによ
結果は後からついてくるってな ならないように
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:20▼返信
※325
ここのスタジオのLBPの時も悔しがってたから普通に言い出す可能性はあるんじゃね?
まあその後LBPパクってマリオメーカー出してて笑ったけど
今回はパクれる範疇を超えてるから 悔しすぎてそういう発言しない可能性が高いけど 
あの時と違ってSonyのスタジオになってるから余計言えないと思うわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:20▼返信
ソニーは世界中に14ものスタジオを持ってるからこそ、こういうのにも年月を掛けられるんだな


任天堂なんて、主力商品のマリカ・スマブラですら、バンナムに開発してもらわないといけないくらい
開発力が低下してる異常事態だもんなぁ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:20▼返信
>>300
任天堂が蹴ったのは誤情報やで?
任天堂とソニーがMmを取り合い合戦になってて
Mmの開発者が、私達はソニーの傘下でゲームを作りたいってなったって内容。
まぁ低いスペックのハードじゃ、LBPもdreamsも作れんて…。
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:20▼返信
>>325
宮本だったら「そういうソフトは知りませんが、我々はユーザーが作る楽しみや遊ぶ楽しみを共有できるようなゲームを目指しています」
とか言って数年後にキャラゲー化した劣化版を嬉しそうに発表してそう
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:21▼返信
なんで豚が発狂してるのかと思ったらDreamsのメタスコア、マリオメーカーより上なんだねw
そりゃ怒り狂うわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:21▼返信
任天堂がダンボールで回路組めます!ドヤッ!?
ってなってる遥か昔にLBP2 で論理回路組めるゲームが出てるわけやからな!
売れるかどうかは別として、Mmの会社のクリエイティブ魂はすげーよホント。
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:21▼返信
ぶっちゃけ任天堂のショボグラゲー程度なら全て再現できそうだなこれ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:22▼返信
>>348
枯れた技術の水平思考とかいつまでやってんだって話
最新技術がなきゃこんなゲームは生み出せてない 任天堂の考え方は古すぎる
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:22▼返信
八魔もそうだが ソニー信者たちは 一律豚!!とクレクレ要求強い任天堂ファンを罵倒してるし
差別的な話なら 結構集まらないのじゃあないか おもうのだけどな
間違えるなよ ゴキブリってそもそもゴールキーパーって意味で ソニーのネット工作員の侮蔑擁護だ
決してそにーファンたちを示してることばじゃあない
はちまやその他が いっしょくたにひろめてただけの三年間だった
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:22▼返信
>>347
必死にNBPもらって、下駄はかせてもらったマリオメーカーが負けちゃってるなら豚もキレるわなwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:23▼返信
>>300
任天堂が珍しくガチでとりに行こうとしてたけど
メーカーにすごい勢いで逃げられたんだよなぁw ソニーに逃げ込んで草
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:23▼返信
>>347
そもそもマリオメーカーなんざ改造マリオのパクリだからな
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:23▼返信



任天堂もドリームス買って作ったゲーム売れば?wいやクオリティ面ではPS4の方が上なんだし良くね?wただドリームスで作ったのバレた時は知らんけどw


356.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:24▼返信
ぶーちゃん発狂すんなよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:25▼返信
だからこういうのってオン対応、MMOじゃあないとヒットしないって
マイクラも対戦があるからヒットしてんだよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:25▼返信
>>351
口臭いよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:25▼返信
ゲームは作るよりやりたい方だから
こういうのはあんまり好きじゃない
仮に閃乱カグラみたいなのが作れるなら別の話だが
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:25▼返信
任天堂はこんなところで油売ってないで既存のブランドのファンが重課金や手抜きやバグでどんどんアンチに変わっていってる現状何とかした方が良いと思うよマジで
E3で最も嫌われたタイトルに選ばれるって相当だと思うよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:25▼返信
本当に何でも作れるならこれ以上ソフト出す必要ないね
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:25▼返信
PSの神ゲーは日本じゃ売れないよね
日本のPSユーザーはちょっと変だから
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:25▼返信
何でも作れるとか古代広告してんじゃねーぞ詐欺ソニー詐欺
だったらモスバーガーより美味いハンバーガーを作ってみろよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:26▼返信
※357
オンマルチ自体は対応するぞ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:26▼返信
新時代のデザエモンだなぁ
いつの世も自分でゲーム作るのは楽しいよな
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:26▼返信
>>344
ポケモンとかゲーフリよりもまともなゲームをユーザーがこれで作りそう
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:26▼返信
段ボールによるクリエイト動画とか一週間も持たなかったからなw
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:27▼返信
RPGツクールとかと何が違うのか全くわからん
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:27▼返信
>>273
リトプラパクり堂が言うか?w
作ること自体がダメなら似たようなゲーム全部に言えるやんw
撃つことが主体のゲームは殆どパクりなんか?
豚ってさ...起源は我々だ!とか言って平気でパクる韓国人と思考が同じやんw

370.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:27▼返信
何でも作れるけどほとんどの人は何も作れないんですよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:27▼返信
※359
脱がすかどうかはおいといて無双系の作ってる人が居るから出来るだろ
まぁ腕しだいやな
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:27▼返信
こんなの出てたんか、PT作ってくれてる人いるみたいだし買うわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:28▼返信
>>361
任天堂の低クオリティゲームくらいなら何でも作れるけど流石にラスアス2やCP2077クラスの大作は無理だよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:29▼返信
>>272
そのマリオはマリオメーカーで1000万本売れたの?実績ないと説得力ないよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:29▼返信
 
 
 
何でも作れるならブレワイより面白いの作ってみろやバ~カゴキw
 
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:31▼返信
マジで、スイッチに出てるくらいのタイトルなら作れる
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:31▼返信



    2020年GOTY2月にして既に決定しました!


378.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:35▼返信
>>302
著作権理解してなくて草
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:39▼返信
著作権無視のばかりだな
SIEがきちんと舵取りしないといずれ問題が起きそうだから頑張ってほしい
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:39▼返信
世界中からパクってんのに自分達が起源だと思い込み暴れまくる韓国と任天堂信者は気持ち悪い
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:40▼返信
>>377
ぶつ森受賞おめでとう!
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:41▼返信
インディーレベルや低性能ゲーはもはや素人の自作ゲーレベルの価値しかなくなるってことだ
そんなものに金を払う時代は終わりだよ
何せ作れるんだから つまり、最新ソフトが出ないSwitchはこのソフト一本で全てが終わる
既にマリオ64とかを再現してる人おるし
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:41▼返信
>>363
ぶーちゃんさぁー苦情言う前にちゃんと日本語勉強しようね
古代広告ってなに?ww誇大広告ねw
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:41▼返信
>>368
あれはただのバグゲー
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:42▼返信
分からんけど2D格ゲーとかも作れるんかな?
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:43▼返信
まぁ、売り上げが作品の評価の指標よ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:44▼返信
>>381
課金ゲーはちょっとw
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:45▼返信
音楽も作れるんや
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:45▼返信
RPGツクールはKOTY
これはGOTY
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:45▼返信



任天堂のゲームなんざこれで作れる程度ってことだよw


391.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:46▼返信
こういうところからゲームクリエイター志すキッズも出てくるよね
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:47▼返信
スライディングで戦車さえも破壊できる全く新しいステルスアクション作るわ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:49▼返信
任天堂や任天堂信者ってさ技術の進歩を妨げてるよな
自分たちが常に一番じゃないと気が済まないから任天堂の技術力が衰退するんだよ。
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:49▼返信

よし!俺ゲームクリエイターになる!

395.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:49▼返信
これはマイクラみたいに口コミで徐々に売上が伸びる予感
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:50▼返信
SONY「やりたいゲームが無い?それなら自分で作っちゃおう!」


…何か大変なんやなって
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:51▼返信
ぶつ森ってそういや予約まで始まってるのにまだゲーム画面出して無いよな
未だに3DSのぶつ森のモデルをリマスターした程度のイメージ映像しか出して無いし実際のゲームってどれくらいになるのかね?
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:51▼返信
>>396
悲しいよね
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:52▼返信
※363
この頭の悪さ好き、常時は無理だけどたまになら笑える
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:53▼返信
 
マリオメーカーならいくらでも自分のやりたいゲームが作れるというのに、チョニーはいつもパクリばっか。
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:54▼返信
枯れた技術の低性能ハードでショボグラゲーばかりつくってインディー帝国築いてたらPS4で誰でも再現、作成できたとさ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:54▼返信
マリオメーカー2ならきっと64やサンシャインみたいな3Dマリオも作れると思っていた時期が私にもありました・・・
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:55▼返信
>>398
まず「やりたいゲームが無い」って言葉使う時点で、そんなハードのゲームやりたくなくなるな
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:55▼返信
でも段ボールで工作するくらいのクリエイティブ要素方があたたたかみがあるから・・・
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:55▼返信
※401
インディーズすら帝国じゃなくて後追いなだけだしもう移植されなくなったんだぜ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:56▼返信
>>402
パーツ増えただけと言う斜め上展開になるとはねぇ
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:57▼返信
※403
任天堂「マリオはもう飽きた?ならこのマリオメーカーで死ぬまでマリオだけやってろよwww」
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:57▼返信
LBPは変な浮遊感が嫌いで続かなかった
これもそんな感じ?
安いからめっさ気になっててDL版買いそう
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:58▼返信
※408
LBPはあぁ言うゲーム感の中で色々作れるって感じだけど
このゲームはそもそもゲームの仕様から作るゲームだからその辺りは隙に作れる
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:59▼返信
公式がソフトがないって意味で好みのゲームが無いとかいう訳無いってちょっと考えたら分かるだろうに
そういう揚げ足取りしなきゃいけない時点で色々終わってんだよ豚は
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:00▼返信
※97
なお自分では作らない模様w
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:00▼返信
任天堂はマリオしか作れないがドリームスならどんなゲームでも作れます
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:01▼返信
※412
ゴキ乙
マリオすら作るのに2Dオンリーって制限あるのがマリオメーカーなんだよなぁ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:02▼返信
>>361
創りたい人と遊びたい人は別だったりするだろ
お前ら豚には馬鹿しかいないのかよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:02▼返信
八魔が死んでないが 答え
日本語わからないようだね
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:03▼返信
ソフトすら選択肢与えられない豚には理解できないゲームよな
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:04▼返信
そらスイッチユーザーは87%が任天堂のゲームしか知らないからなw
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:06▼返信
やりたいゲーム=マリオ、ゼルダ、ぶつ森、スマブラ、ポケモン…
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:07▼返信
任天堂も何年か経ったらツクール系の作品出すでしょ、段ボールのw
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:07▼返信
>>418
作っちゃおう!


じゃねぇよw
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:08▼返信



作ろうと思えば3Dマリオやゼルダだって作れるのに豚は何でそんなに発狂してんの?w


422.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:11▼返信
>>402
背景が3Dになっただけっていうね
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:12▼返信
>>400
やりたいゲーム ×
やりたいステージ ○
マリメって根本から作れたっけ??
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:14▼返信
マリメはマイクラからさらに一次元減ってるって感じだからな
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:15▼返信
これって自分がゲームするってより誰かに作った物を見せる、楽しんでもらう物を作るためのソフトってイメージでいいのかな?
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:16▼返信
いきなりAAAタイトルを真似するなんてのは厳しいから、さほど技術力を必要としないものが習作に選ばれるだけだぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:17▼返信
アーリーアクセス買っといて良かった!安く済んだ
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:18▼返信
LPB3は日本だけ先にオンラインサーバー閉鎖されたからな
マリメ2は大ヒットしたのに引き換えて日本のゴキはこういうクリエイティブなゲームはやらねーよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:19▼返信
>>421
ブヒッチレベルのゲームなら全て再現できるから 価値なくなるもん
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:19▼返信
>>400
dreamsだと擬似マリオ作れるだけじゃなくて
擬似マリオメーカー作れるよまあ労力ハンパなくかかるけどあっ豚には言ってる意味わかんないかな?
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:20▼返信
レビュー数20じゃあんま当てにならんな
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:21▼返信
チュートリアルがくそ
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:24▼返信
糞重い
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:31▼返信
マリメパクったあげくユーザーにパクりゲーを作らせるソニー
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:33▼返信
何でも作れるってマジ?
じゃあ俺コロナウイルスつくろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:35▼返信
>>426

任天堂のゲームだなw
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:35▼返信
結局センスと技術ないと作れないんでしょ
他人の作ったインディーレベルのゲームを楽しむだけ
Steamの100円ゲームやるようなもんだわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:37▼返信
>>173
ロードランナーのパクりが何だって?
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:41▼返信
作るのはどうせ任天堂のソフト丸パクリするんだろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:44▼返信
これ面白そうだ
無限のカート王国のクリエイトや初音ミクDIVAのエディットモードでハマった俺にピッタリや
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:45▼返信
>>439


そんな簡単にパクれるようなゲーム6000円や7000円で売ってるの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:51▼返信
将来的には作ったゲームをPSNで販売出来る様になるかもしれないから楽しみだね
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:53▼返信
コレゲームだけど3Dモデリングしてるのと同じだからね。
マジで何でも作れる。
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:54▼返信
PlayStation専用ソフトこれしか無いしな
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:55▼返信
LBPの進化版だな
すごいな
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:56▼返信
手始めに自分の部屋とか作ると面白い。
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:57▼返信



桜井が「ドリームスユニバースで作りました」っつってゲーム公開して豚が発狂する未来までは見えた


448.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:58▼返信
将来的には、ゲームを作ってPSNで販売してそれで生活する人も出てきそうだな
ゲーム版のYouTuberが生まれるのかw
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:59▼返信
誰か2Bちゃんを作って
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 22:15▼返信
鬼滅の刃のアクションゲームとか頑張れば作れるかな
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 22:53▼返信
面白そう。
時間が空いたらなにか作ってみるか。
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 22:54▼返信
>>447
それあったら単純に面白そうだなw
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 22:54▼返信
PS5版出して
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 23:08▼返信
容量がへっぽこのスイッチでは不可能のソフトw
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 23:10▼返信
ここ数日のMmのインタビューで

「PS5版は次のステップ」ってすでに言及してる
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 23:28▼返信
>>307
マイクラ然り、何かの模倣しかできない自己満定期。
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 23:40▼返信
>>455
PS5で性能上がるし120fpsに対応するしPS4でもVR対応するみたいだしまだまだ発展するな。
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 23:42▼返信
>>447
実際任天堂関係では新規IPとかやらせて貰えなさそうだし、アイディアの吐口として使えると思うわ。
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 23:45▼返信
>>425
その誰かに楽しんでもらう物を色んな人が作ってるから遊び専でも楽しめるで。
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 23:57▼返信
マリメに負けて逃げ出した所が作ったゲームか…
どうせまた同じ展開になるやろ。
3Dマリオメーカーが出て来てグッバイや
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 00:40▼返信
すまんなニンテンドッグス
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 01:03▼返信
LBPより自由に作れるのかな。LBP大好きだったなー。なんでLBPじゃダメなのか。リビッツでまた遊びたいのになぁ
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 01:26▼返信
>>462
大好きだったくせに3はやらなかったの?
別メーカーが作ってバグだらけの悲惨な出来で速攻でオン終了したよ
あれでLBPは終わった
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 01:53▼返信
90超えは本気で神ゲー
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 01:55▼返信
PTの再現・・・ふーん?
再現なんて無理だろ
まぁいま夜だから明日の朝見てやるけどな
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 03:00▼返信
時間あったらやりたい…
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 04:20▼返信
>>460
まぁ、間違いなくこのゲームの仕様はパクるだろうな
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 04:32▼返信
えこれもう出てたのかよ!買おうと思ってたのに出遅れたわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 04:33▼返信
LBPでいうストーリーモード的なのはあるの?
LBPはついていけたけどさすがにこれはついていけなそうだからやる側で遊ぶわ
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 04:40▼返信
>>465
ふーん?ふーん?ふーん?ふーん?ふーん?ふーん?ふーん?ふーん?ふーん?ふーん?ふーん?ふーん?ふーん?ふーん?ふーん?ふーん?ふーん?ふーん?
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 04:44▼返信
マリオ64完全再現してるのは笑うw
法務部ブチ切れだろ。こんなん
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 04:49▼返信
※469
あるよ。まだほんの序盤だけどベースがしっかりしててワクワクが止まらん。特筆すべきはギャグセンスみたいなもんかな、ツボってる自分が意外過ぎた。「♪パースワーード~(高音)」「♪パースワーード~(高音)」wwww
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 04:53▼返信
※455
うおーーーマジかよ!!!!
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 04:56▼返信
いつだかここでアーリーアクセス買うの迷っている時に製品版に引き継げること教えてくれた人本当にありがとう!
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 05:18▼返信
これマジでなんでも作れるからな
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 06:07▼返信
前から巨ケモ作りたくて買ってあるけどはちまで紹介されるとはな…
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 06:28▼返信
素人が作ったゲームなんて99%ゴミだぞ
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 06:42▼返信
すげーな
普通、個人で作る物量じゃないのにここまでできるのかよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 06:54▼返信
音ゲーも作れるの?
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 07:04▼返信
>>468
君俺
これ自分がどこまで出来るかわからんし、おそらく妥協し挙げ句途中で投げそうだけどめっちゃ気になってた。
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 07:22▼返信
>>202
それスプラやんけ
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 08:25▼返信
買わない市場で良いもの作っても報われない
人知れず消えて行くだけ
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 08:53▼返信
>>462
LBP3で、ps4版の中途半端引っ越し問題と、
日本のLBP担当のサポートが下手すぎるのと、
出来ることの敷居を広げてげすぎて、作るコストが増大した結果、LBPユーザーのクリエイト離れなど、
日本サーバーだけすぐに終了とかやばかったからやな
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 08:56▼返信
音ゲーもレースゲームもRPGも作れるじゃんこれ
とんでもねぇな
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 09:29▼返信
ワンダと巨像作るわ
ちょっと俺の中で構想がある
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 09:34▼返信
マリオメーカー自体をつくっちまえばいいんだよw
楽勝でしょw
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 09:39▼返信
買ったはいいけど、やっぱ自分で作るのは敷居が高いなー
とりあえず他人のをプレイしてみてるけど、何も作ってないのに無駄にレベルだけが上がっていくのになんか焦る
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 09:49▼返信
ゲーム作れるってどういう事?プログラム作るって事?
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 10:37▼返信
>>488
プログラムだよ独自言語みたいなのを使う
視覚的に理解しやすく機能もある程度制限されてるもののハードルはかなり高め
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 11:06▼返信
ダライアス...本物やんw
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 11:29▼返信
ちょっとだけ触ったけどめちゃくちゃ難しいのよねこれ

面白いけど
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 11:39▼返信
安いからエタってもすぐに売り飛ばせば大丈夫
つか尼ラン低すぎね?
爆死しそう
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 13:03▼返信
これモーコンじゃないとまともにクリエイトできないらしいけど一本でいいの?
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 13:20▼返信
>>493
無くても問題ない
あればシェイプ変形させるのに便利ってくらい
使うなら2本必要
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 16:28▼返信
任天堂ソフトが売れた時のPSユーザー
( ・∇・)「スゴいスゴい!」

PSソフトが売れた時の任天堂ユーザー
(# ゜皿 ゜)「シュッカシュッカシュッカ!ステマステマステマ!特典特典特典!ソノタランドソノタランドソノタランド!ゴキガゴキガゴキガ!!!」
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 16:29▼返信
switchは今年何もないな
結局買いたいゲーム何もなかったわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 10:45▼返信
これでクォリティ高いヴァーレントゥーガみたいなの作りたいな
けど無理だわ
誰か作ってくれ

直近のコメント数ランキング

traq