• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


PS4のクリエイトソフト『ドリームズ ユニバース』で『Fallout 4』を再現するステージが海外で話題に

『Fallout 4:Dreams Edition (WIP)』




1

2

3











EQ4dlqHU0AAjT2J-orig


EQ4dl9gUYAEseZ6-orig


EQ4dmSMUwAAkOAo-orig


EQ4dmjrU8AMav94-orig





EQ4drTHU4AEhkKr-orig


EQ4drmnUYAE_7Sy-orig


EQ4dr2yU0AAPC84-orig


EQ4dsIKVAAAFlbJ-orig














おまけ

『ドリームズ ユニバース』で再現した『メタルギアソリッド』








関連記事
【神ゲー】何でも作れるPS4クリエイトソフト『ドリームズユニバース』海外レビューで超高評価!メタスコア91点、ユーザースコア9.2点!



すげー!専用のチュートリアルまであるのか!
Pip-BoyのUIも完璧



【PS4】Dreams Universe
【PS4】Dreams Universe
posted with amazlet at 20.02.16
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-02-14)
売り上げランキング: 98

コメント(308件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:31▼返信
神ゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:32▼返信
パクリばっかり
実にソニーらしいゲームだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:32▼返信
ソニーのスタジオは凄いもんつくるわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:33▼返信
ツクール系の最終形態か
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:33▼返信
素人が作ったパチモンでもSwitchのゲームよりグラが良くて笑う
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:33▼返信
オリジナルはないのか
フォールアウトやればよくね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:33▼返信
リトルビッグプラネットでも挫折した自分はきっと何も作り出せない
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:34▼返信


これでゼルダやゼノブレ作ればゴキちゃんのクレクレも収まるかな?ww

9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:34▼返信
もうゲーム開発全部これでいいじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:35▼返信
スイッチ出てるゲームはだいたい作れちゃう
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:35▼返信
すごいけど、ファールアウト4やればいいじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:35▼返信
これ使えばグラが現世代レベルのワンピース ワールドシーカーもどきやドラゴンボール Z KAKAROTもどき作れるん?
誰か頼むわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:35▼返信
是非P.Tを再現して作品を完成させて欲しい
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:36▼返信
これがあったらお前らもAAAのゲームが作れる
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:36▼返信
見たけどなんか全部ショボかったわ、数時間も遊んだら飽きそう
あとオリジナルよりパクリばっかやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:36▼返信
これ売れるの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:36▼返信
PT再現は絶対でてきそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:36▼返信
将来的には作ったゲームをPSNで販売出来る様になるかもしれないから、本気で作る人が出てくるだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:36▼返信
注文したわダークソウルみたいなの出来るのか試してみる予定
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:37▼返信
やっぱ才能ある奴がツール系ゲーム使うと違うな
形に出来る所は普通に尊敬するわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:37▼返信
ぼくの考えたあのゲームのこういうステージ みたいなのも作れるのかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:37▼返信
オリジナルよりグラがイイ感じ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:37▼返信
ワロタ、ヤバすぎw
これ途方もない作業しただろ、仕事レベル
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:38▼返信
パクリとか最低だなゴキ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:38▼返信
>>11
遊ぶのと作るのは別やろ
こうやって完成品手本にし色々作り上げ
最後オリジナルを作るようになる
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:39▼返信
これでアニメも作れるからすごい
LBPの進化版だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:39▼返信
最初にオリジナルを作った人たちが一番すごいんですけどね
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:40▼返信
バグが無くて遊びやすくなってそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:40▼返信
メタルギアのは敵がいないんじゃ全然すごくねえな
カメラ位置に特徴があるくらい
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:40▼返信
作ったものを共有出来るっていいよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:40▼返信
べつにゲームじゃなくても良いんだよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:40▼返信
※24
悔ちいでちゅね~~
ニンテンドウでせいぜいマリオメーカーでコース作るくらいしか出来ないものな

33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:40▼返信
スーパー忍とか作れんの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:40▼返信
foがおもしろいのってストーリー性のある豊富なクエストだからな
これはほんとただ張りぼての世界つくってはいおわりってだけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:41▼返信
オリジナルを遊べば良いとか僻みで嫉妬コメする奴は悲しくならんの?
チャレンジしてるとこに意義を見出だせない時点で負け組やぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:41▼返信
バイオミラクルぼくってウパとか作れんの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:42▼返信
体験版配った間にコレほどのものが作られるとか・・・
1~3年後にコミュニティーみたら
大手サードの大作以上の物が出来てそうでヤバい・・しかも実質このソフトあればすべて
遊べてしまうというやべえソフト
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:42▼返信
普通にフォールアウトやるわw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:42▼返信
>>27
まあそっち専門でスキル有る人が何百人も集まって開発だからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:42▼返信
であえ殿様あっぱれ一番とか作れんの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:42▼返信
>>1
まじでいよいよゲーム会社いらなくなったね
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:42▼返信
PCでよくね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:42▼返信
ドリームズ買ったけど、これ面白いわ
有名ゲームの再現も良いがオリジナルゲームも相当幅広く作れそう
とりあえず今SFホラーアクションアドベンチャーを制作中
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:43▼返信
恐ろしいのはモーションコントローラでこれを作ってること
持ってないが、そんな精度高いのかあれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:43▼返信
????????????????????????
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:43▼返信
すげえじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:43▼返信
天才じゃったか…!
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:43▼返信
何でも作れる(何でもは作れない)
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:44▼返信
素人でも時間掛ければ、ゲーム、アニメが作れるのは画期的
ゲーム版小説家になろうみたいな感じですごい数のゲームが上がって来るだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:44▼返信
ファールアウト4買えばいいじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:44▼返信
マリオ作ってみろよゴキブリ
出来ないでしょうけどww
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:44▼返信
ドラクエ1の完コピなら作れそうやな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:45▼返信
音楽も作れるからDTMかわりに買おうかな・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:45▼返信
全人類ゲーミングプログラマー化か
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:45▼返信
マリオメーカーとかいうゴミw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:45▼返信
FF11を完全に再現したゲームとかもその内作られるのかな?
すごい楽しみだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:45▼返信
これってPS5にも引き継げたりできるの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:45▼返信
※51
その内作る奴でるやろw
ゲームとしちゃ、さほど目新しいアクションという訳でも無いんだから。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:45▼返信
???「俺はガンダムで行く!」
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:45▼返信
FF7を完全に再現したゲームとかもその内作られるのかな?
すごい楽しみだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:45▼返信
くっそ重いんだが
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:45▼返信
アンリアルエンジンより作りやすいのか?
あれも別に素人でもゲーム作れるけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:46▼返信
マリオメーカーはマリオだけだからな、言うなれば雑魚よ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:46▼返信
※51
いや多分来年あたり普通にあると思うぞ
作る猛者いて・・しかも3Dマリオを再現して話題になって
バレて消されるパターン
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:46▼返信
これはDARK SOULS4が作られるのも時間の問題だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:46▼返信
※57
PS5版も作ってるからPS4版と共有されるでしょう
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:46▼返信
ドリームズ
素晴らしいゲームなんだろうなって事、重々わかってるつもりだけど
生きるのに時間が精一杯だからやらない
対時間のコスパが底辺のオレには見合わない
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:47▼返信
しゅげえええええええええええええええええええええええええええ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:47▼返信
任天堂「ただのプログラマーごっこ」
ソニー「本物のゲームプログラミング」
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:48▼返信
真っ裸キャラ作るか
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:48▼返信
面白い発想のアドベンチャーゲームとか期待してる
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:48▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:48▼返信
メトロイドヴァニア系は量産されそうだな
物量も大したことないし
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:48▼返信
何でも作れるは一般人にはハードルが高すぎるな
マリオメーカーが売れてる理由を学べよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:48▼返信
ドリームズでアニメ作る人がそのうち、出てくるだろうな
ポンコツクエストみたいな感じのアニメ作る人とかもでてくるのかな

76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:49▼返信
自分で再現するのって楽しいよね
時間吸われまくるけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:49▼返信
すごすぎて草
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:49▼返信
※67
自分で作らなくても
誰かがコミュニティーに上げた作品はプレイできる
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:49▼返信
>>67
プレイするだけでもいいじゃない
刺激受けたら軽い遊び作ってみたら楽しいかもよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:49▼返信
>>51
マリオ?すでにあるよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:49▼返信
>>74
売れてると言ってもタイトルにマリオって付かなかったらただのゴミゲーじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:50▼返信
シミュレーションゲームとか作れんのかなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:50▼返信
さすがパクブラとかパクリカートのソニーだな
昔はゼルダをパクったゲームも出してたっけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:50▼返信
>>74 まぁたしかにそれは真理だわ
才能無くてもクリエイターごっこは出来るからなマリメ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:51▼返信
僕が考えた最強のロックマンとかは作られるだろうね
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:51▼返信
なんかほんとに優秀で作品としてメジャータイトル並みのやつは
メーカーがお買い上げあるらしいよコレ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:51▼返信
ゴキが任天堂のゲームを模倣したときクレクレしてた証明になるからいい気味だw
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:51▼返信
ぶーちゃん?再現出来るだけでパクリじゃ無いんですよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:51▼返信
>>6
オリジナルはクソほどあるよ
でも記事で集客見込めるのは再現の方なんでしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:52▼返信
LBPでもステージ大量にあったから、ドリームズもゲームが大量に上がって来るだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:52▼返信
>>87
出来が上だったら逆に馬鹿にされるが、よろしいか?w
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:53▼返信
AC4の操作性でハクスラ作ってくれや(*´ω`)
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:53▼返信
任天堂に潰されまくったサードゲーこれで有志に作り直してほしいな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:53▼返信
ユーザーの反応見る限り一部の熱心なユーザー以外には響いてないね
海外も含め売れないだろう
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:53▼返信
豚役の煽りにマジになっちゃってるゴキが独り言言っててウケるw
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:53▼返信
豚は豚役という逃げ道に逃げたか
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:54▼返信
凄過ぎるんだけど、これ作るのにどんだけ時間掛かったんだろう?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:54▼返信
>>91
豚役にマジになったゴキのレスで草ぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:54▼返信
都合が悪くなったらすぐ「豚役に~」って言い出すよね、豚ってw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:55▼返信
>>74
豚惜しみも程々になw
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:55▼返信
断言出来るけど自分には作れないわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:55▼返信
>>15
当たり前やん
どこまでアホなん
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:55▼返信
クリエイトゲーはしょぼいものしか作れないと自分が凡人以下であることを自覚させられるから嫌い
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:55▼返信
ブックオフとかに行って昔のゲームの攻略本買って来てその情報を元にゲームを作る人とかも出てくるのかなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:55▼返信
ぶひひ(*´ω`*)
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:55▼返信
ぶーちゃんいくら嫉妬しても
ハードの性能的にも無理だから
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:55▼返信
何がすごいって任天堂の製の化石エンジン製ソフトより上だろうwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:56▼返信
俺は開発者に作ってもらったほうがいいやwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:56▼返信
ツクールともまた違うからね
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:56▼返信
見た目だけならこれでチンテンドーのゲームなんてコピーできるしな
豚も発狂するわけだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:57▼返信
他のゲームどもを置き去りにした
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:57▼返信
マジでなんでも作れるのか
ボードゲームとか作れるんだろうか
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:57▼返信
>>108
デッドスペースの新作ください!
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:57▼返信
任天堂が出す3Dマリオメーカーでまたマリメに負けて逃げたのと同じような事になるだろうね
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:57▼返信
素人がSwitchゲーを簡単に再現出来たら豚が大発狂しそうだなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:57▼返信
こうやって優しい世界で再現されたFallout世界の再構築を見ると
如何に本編バニラ世界が殺意溢れる世紀末か有り難みがよく分かる
シミュレーションなんかいいからヒャッハーだ!って脳天から爪先まで殺意たっぷりだもんな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:57▼返信
ツクール系のフリーホラーゲームみたいな感じのホラーゲームも一杯出てくるのかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:59▼返信
広さの制限とかないの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:59▼返信
※74
マリメは単にエキサイトバイクやロードランナーにあったクリエイトモードと同じじゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:59▼返信
昔自分で作ったツクールRPGのシナリオとか見ると駄作過ぎて死にたくなるからなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:59▼返信
発狂してるゴキがちらほらいて草ぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:59▼返信
※115
下手をするとスイッチよりもドリームズで作った方が質が高いケースもありそうだから笑えない状態になりそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:59▼返信
工ロ系はよ!!
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:59▼返信
>>48
意味不明だが、言いたいことはわからなくもない
ただ、そこまで言葉尻にこだわる必要はない
実際にはそうではないのに「何でもできる奴」「何でも知ってる奴」とか普通に言うし
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:00▼返信
ここまでくるとゲームエンジンみたいだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:00▼返信
>>8
聴こえる筈が無い言葉が聴こえるのって糖質の症状だから、そろそろホント頭の病院行っとこ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:01▼返信
自慢写真やら嘘松やらで得るいいねなんぞとは歓喜の質に雲泥の差あり
良いものを良いと評価出来る極めて健全なコミュニティ。
焦る必要なんてない。気が向いた時にチマチマ作った作品をいずれ公開するもよし、公開せずに非営利目的で身内で楽しむも良し。 すごいよ!
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:01▼返信
カプコンが全然ディノクライシスの新作出してくれないのでもうDreamsで自分で恐竜サバイバルホラー作った方が早いかも、と思ってる
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:01▼返信
任天堂が出す3Dマリオメーカーにまた負けて逃げ回るんやろね
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:02▼返信
すごろく系人生ゲームくらいなら作れそう
絵やシナリオを必要とする奴は無理だな
才能の壁って残酷
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:02▼返信
制作ツール提供して後は、ユーザーがコンテンツを作って勝手に増やして行ってくれるならメーカーとしては労力が要らないからこれほど美味しいコンテツも無いね
鯖の費用をどうやって調達するかぐらいか?
ユーザーが作ったゲームを販売出来るようになればそこから鯖代徴収出来るから収支+に持って行ける事業計画なのかな?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:03▼返信
このゲーム本体
2ギガちょいしかないってのがまた凄いw
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:03▼返信
ファルコムやケムコ・日本一辺りはこれをゲームエンジン代わりに開発すれば良いのに
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:04▼返信
マリオメーカーでさえ作るのハードル高いとか言われてるのにこんなゲーム売れるわけないわ
マリオメーカーはマリオの操作性だから面白いけどこのゲームで作られた素人のショボイゲームとか絶対つまらんわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:04▼返信
インディーの裾野が広がりそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:05▼返信
ソニー「うちらじゃマリオやゼルダ、ポケモンやぶつ森みたいなゲーム作れんから、君らが作って他の人が楽しめるようにしといてくれや」
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:05▼返信
>>95
豚必死だなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:06▼返信
ボーリングのゲームでも作ろうかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:06▼返信
※2
世の中にはパクリのくせにさも自分たちが初めて世に送り出しましたと言わんばかりに名称まで変えて出す不届き者がいましてね・・・・最近だとオープンエアーとか言ってたような
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:06▼返信
>>134
マリオメーカーとか作られたもの置くだけやん
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:06▼返信
※134
LBPの時も全員が作ってた訳じゃないから、誰かが作ったゲームを遊べばいいだけ
ゲーム版の小説家になろうと思って遊べばいいだけ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:07▼返信
これって一場面を作製できるくらいでしょ
ゲームとして作製してあるのは少なそう
あとすぐに購入する製品ではなくね、一年後ぐらい
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:08▼返信
MOD制作家が流れてんの?これ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:09▼返信
こういうの自分もすごいゲーム作りたいと思って買うけど結局センスなくてしょぼいのしか作れず他人の作った劣化ゲーをいくつか遊んで終わる
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:10▼返信
アーリーアクセスの時点で、オリジナル作品が数万件も投稿されてるぞ

技術のあるやつなら最高に遊べるソフトだわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:10▼返信
ストーリーモードにあたるMmの「アートのゆめ」が既に製品レベルなんだよなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:10▼返信
どのステージも遊びとして成立してない張りぼて再現だけで草
マリオメーカーがはやったのはちゃんと遊びとしても成立してるからだってのがよくわかる
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:12▼返信
>>147
完全なエアプで草
遊べる作品が既にかなりの数投稿されてるぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:12▼返信
>>136
GOWは2018年のGOTYなんですけどね
2018年って任天堂はゲーム出してないんすかw
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:13▼返信
野生のプロが発掘されるのが楽しみ

151.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:13▼返信
マリオメーカーで対抗しようとする豚に草
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:13▼返信
曲まで作れるからすげーわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:13▼返信
※147
メタルギアとかひどかったな
ただ再現しただけで敵もいない箱集めるだけw
ステルス要素もなくてしょうもなって思った
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:14▼返信
著作権ガン無視ばかりで草
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:14▼返信
ぐやじいぶひ~(´;ω;`)
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:14▼返信
>>15
韓国堂信者らしい意見だな。10年遅れでパクってキャラ売ってる韓国堂w
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:15▼返信
>>147
ちゃうちゃう、マリオメーカーは「マリオだから」流行っただけな上に「出来上がる物はスーパーマリオブラザーズである事」が決まってるから素人でもそれなりに作れるってだけ
これはスイッチで言うなら「ニンテンドーラボ」なんだよ
出来上がる物がマリオから逃れられないマリオメーカーじゃない
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:15▼返信
今のなろうも、昔のボカロも素人や野良プロみたいな奴等を中心に盛り上がったからな
これも面白い事になるかもな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:15▼返信
>>147
グラしか興味ないゴキステにお似合いのソフトだわなこれw
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:16▼返信
※157
マリオコンプのゴキちゃん草
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:16▼返信
※119
名前忘れたけどFCの戦車のやつでステージ作るの面白かった
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:16▼返信
全くチェックしてなかったけどすごいなこれ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:16▼返信
タグたどってたらデッドスペースあったw
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:17▼返信
コレの面白いのは【ゲームだけじゃない】ってところ

ムービーやスクリーンショットなども作れるし、モデルだけ作ることもできる

それらをダウンロードして自分の作品に借りることも

ちなみにマリオメーカーはリトルビッグプラネットのパクリ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:17▼返信
さすがにマリメじゃ対抗出来んよ ぶーちゃん諦めろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:18▼返信
※160
マリオコンプは他ならぬぶーちゃんが抱えている問題なんだよ
比較するならニンテンドーラボなのに
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:18▼返信
人気の高かった改造マリオ動画を大量に権利者削除させてから自社で公式改造マリオの開発に取り掛かった任天堂ってやることエグいよね・・・

2008年5月13日にスーパーマリオワールドのフィールドを改造した『改造マリオ』『全自動マリオ』などの動画を中心にマリオ系の動画が一斉に権利者削除された。。
動画総再生数が前日比マイナス1000万再生以上と、かなり大規模な削除であったことがわかる。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:18▼返信
※164
それいったらLBP自体が任天堂のエキサイトバイクのパクリだけどな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:18▼返信
信長の野望みたいなSLGも作れるの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:20▼返信
>>168
ゴキブリが顔真っ赤になるから正論やめたれwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:22▼返信
>>168
モトクロスゲーにコースエディット機能ついてるだけでそこまで主張するのか・・・
信者ってすげえな
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:22▼返信
闘争を求めるアレも作れてしまうん?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:22▼返信
この労力と能力があるならオリジナルで作って欲しいね
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:24▼返信
>>164
マリオメーカーじゃLBPほど自由には作れねぇよ。
マリオメーカで、テトリスやらシューティングは作れないだろ?

マリオメーカーは、どっちかというとエキサイトバイクとかのコースエディット機能の発展形。
あくまでも、マリオ系列の横スクロールアクション特化や。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:24▼返信
>>168
て事はエキサイトバイクはPC版ドアドアのパクリなんだね
エディット機能あるし
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:24▼返信
※171
言葉あそびいらね
マリメカは自社のエイサイトバイクをもでるにしてるのであって
LBPなんざつまんなくて消えたタイトル眼中ないでしょw
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:25▼返信
で、何で今までこういうゲームが流行らなかったんだ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:26▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:26▼返信
>>175
馬鹿まるだしな書き込み
LBPがこの手のエディト系の元祖でもないことでの否定にもなってないw
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:26▼返信
>>168
ナッツ&ミルクの方が先やぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:26▼返信
今なら鬼滅のアクションゲーでも作れば過剰なブースト評価がつきそうやね
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:27▼返信
※175
つまりマリオメーカーはLBPのパクリでもなんでもないってことね
あほなゴキブリやな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:27▼返信
すげえけど模倣じゃなくてオリジナルなものが発展していってほしいツールだよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:27▼返信
マリオメーカーは何処をどう頑張っても出来上がるのは「マリオ」から逃れられない
比較に出すならニンテンドーラボが最適の筈なんだけど、ラボの悲惨な現状を見てるから持ち出せない
せや!売れてるマリオだそ!という安易な考えだが、マリオメーカーはその名前の通り「マリオしか作れない」のだから比較にすら出来ない
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:28▼返信
※176
買収しようとしたのにw
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:28▼返信
※181
このゲームそんな派手で組み入ったアクションできないよ
もってるならわかるだろ
バグがでないような単調なことしかできない
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:28▼返信
※176
LBPに驚いた任天堂が珍しくスタジオ買収に乗り出したほどの作品なのになw 任天堂様を馬鹿にしてんのか?w

なお、スタジオは任天堂を嫌ってSonyに買収話を持ち掛けて今作に至った模様

まあ経緯からすればぶーちゃんが悔しくなっちゃってるのもわからんでもない
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:29▼返信
ゲームだけじゃなくて映像作品も作れるのよねこれ
数年後にはこれでクリエイターデビューしたって人結構いそう
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:30▼返信
4亀の記事でも見てきたら?

オリジナル作品いっぱいあるよ

LBPなんて目じゃない

いわんやマリオメーカーやエキサイトバイクなど
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:30▼返信
※187
何言ってんのこの馬鹿の論点ずらし
も一度いってやるよ
LBPなんて つ ま ら な く て 死 ん だ タイトルなんて
エキサイトバイクですでにエディットゲーつくってる任天堂がパクるまでもない
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:31▼返信
※184
そもそもマリオメーカーとか改造マリオと比べても劣化しすぎてビビるレベルで何もできない
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:31▼返信
※188
これでアニメが作れるから、同人アニメで有名になる作家さんが出てくるだろうね
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:31▼返信
RPGツクールみたいなチープな開発環境でも金取れるレベルのオリジナルゲーム作ってる人けっこういるからな
インディーズゲーム開発のハードルが一気に下がると思うよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:32▼返信
エキサイトバイクって、任天堂おじさん古すぎて草
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:32▼返信
※183
同意。評価求めることが悪いとは言わないが商品にならないもののような新しい風を感じたい
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:32▼返信
>>190
豚さん落ち着けよ
そんな馬鹿なこといってるの世界でもおまえだけやでw
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:32▼返信
※190
くやしさにじみ出てて草
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:32▼返信
※184
そのゴキブリ曰くなんでもできるの要素があまりにもしょぼくてつまらないのが死んだLBPとこれだけどなw
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:33▼返信
※196
唐突な猛虎弁つかってるお前がおちついたほうがいいよ
気持ち悪い
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:34▼返信
※198
何でニンテンドーラボを誇らないの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:34▼返信
>>198
ゴキブリは自由度自由度ほざかないと自由を感じられない不自由な人間でしかないからなw
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:35▼返信
スクエニもFF,ドラクエに変わる新しいIP作れないなら、誰でも簡単にRPG作れるツール販売すればいいじゃない?
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:35▼返信
※201
アハハw
うまいねその皮肉の切り替えしwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:37▼返信
エキサイトバイクの名前が出てきた時点で、豚の年齢が50代だと判明したな
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:37▼返信
>>186
もってねーよ
なにを喧嘩腰につっかかってきてんだよ
バグった頭冷やしてこい
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:38▼返信
楽しいと思うモノをクリエイトしよう
煽りなんかクリエイトしてもしょーもないじゃん?
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:38▼返信
ニンテンドーラボには一切触れないブーちゃんが哀れでならんよ…
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:40▼返信
※201
ゴキブリマリオコンプ発症させるのがよくわかるよなあ
あいつらって側だけしかみてない薄っぺらい生物
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:40▼返信
※177
作った人にお金が入らないからじゃない?
今は、ネット小説と広告費が貰える様になって来たから、作った人にお金が回る様になると一気にブームになると思うよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:41▼返信
50代のおじいさんが日曜深夜にはちまで歯軋り
想像するとこえーわw
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:43▼返信
まーた豚が負けたのかww
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:44▼返信
理想の信長の野望が作れるだろうか。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:46▼返信
一方豚はクッパ姫でシコティッシュを量産していた
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:49▼返信
どうせならps5版も作ってくれ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:52▼返信
オープンワールドの張りぼて?
膨大なクエスト類まで作り込んでたら凄いけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:52▼返信
※209
仮に全ての要素が完全オリジナル作品にお金が入るようになったとしても、こんなのは「ふーん、 で?」で終わるよ
というか完全オリジナル作品なんかじゃ耳目は集められないだろうしな

217.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:53▼返信
>>204
40代かもよ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:55▼返信
てっきり簡単なもんしか作れんのかねと思ったら
なんじゃこりゃwてなったわ
ツクール系としてはヤバいなこれ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:01▼返信
ゲーム,ジオラマ,音楽,ショートムービー。工夫次第で何でも作れるPS4用ソフト「Dreams Universe」インプレッション
https://www.4gamer.net/games/305/G030596/20200214115/

この記事だな(URLの全角部分を半角にすると見れる)
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:03▼返信
※214
PS5版も開発元が作ってる
PS5でも遊べる様に設定されてるから、LBPよりも寿命が長いと思うよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:04▼返信
※217
たぶん52歳だろう
前に暴れてた豚が自称42歳だったから

年金の仕組みも知らんかったのはウケたけどw
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:05▼返信
こんなに作り込めるのか
作るのむずそうだな
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:06▼返信
過去のプレミアゲーが再現されればいいな
バーガーバーガーとか
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:07▼返信



     そう、PS4ならね


225.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:09▼返信



マリオメーカーで作れるのはマリオだけだけどドリームスユニバースでは何でも作れるんだ!


226.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:10▼返信
※22
わかる
いわばゲームエンジンの差だなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:13▼返信
左スティック使って動かせるようになったけど、俺は人様のゲームを遊ばせてもらう一方になりそうだな。クリエイトは敷居が高すぎるわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:15▼返信
ユーザー同士で作業を共有できるようになったらもっとすげえのできそうだな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:16▼返信
>>99
言い訳が「豚役」は同一人物やろなw
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:16▼返信
ふと思ったんだけど、これユーザー間で開発したゲームを共有する以外にゲーム制作作業自体を共有して分業したりできる?
いかに優れたツールだとしても、個人でできる事には限界有るし、ソレが可能なら同好の士が寄り集まって、例えばだけど、エリアごとで分割作業して超広大ありながら作り込みが半端ないマップのオープンワールドとかできるんじゃね?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:19▼返信
PCならこの手のクリエイトゲームは別に珍しくもないんだよね
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:22▼返信
再現しても意味なくね
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:23▼返信
>>17
もうあるw
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:25▼返信
次は、この手のVRゲーの奴出して欲しい
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:26▼返信
※231
例えば?って聞いたら答えられないんだろ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:26▼返信
※19
ザナドゥソウル作って
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:28▼返信
このゲームのナレーション好き
クズバートかわいい
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:29▼返信
今マリオ64っぽいの作って練習してるわ
オリジナルはそれから
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:31▼返信
フォールアウトやりゃええやん
ホントつまんねえゲーム
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:31▼返信
やった
もうPSのソフト買わないでいいなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:35▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:36▼返信
で、マリメより売れますか…?(小声)
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:40▼返信
創作を楽しむゲームだから、時間がないキッズには、おすすめしないかな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:41▼返信
"オリジナルでいい"とか"ただのパクり"とか言ってるのは出る杭を打ってるだけで今後の業界(ゲームや映像、音楽等)の発展を妨げてるだけ
パクりだろうがここから優秀なクリエイターが出て後々、業界に多大な貢献をしてくれるかもしれないだろ?優秀な作品を見た企業側がヘッドハンティングするかもしれない。
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:41▼返信
想像していたよりずっと自由に創造出来るんだな
なんつって
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:42▼返信
4亀の記事だと「クリエイトモードがプレイモードとほぼシームレスでつながっている点が便利」って書いてあるな
・操作しながら「実際のプレイ時にどうなるか」をすぐに確認できる
・ロード時間もないので試行錯誤しやすい
だってさ
他にも
・音楽の作成もかなり簡単で,作曲の才能などまるでない筆者でも,サンプルのコードを組み合わせるだけで“かなりゲームぽい”曲が作れたのはちょっと驚いてしまった
とか
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:43▼返信
マリオメーカーってエキサイトバイクのパクリだっけ(笑)
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:45▼返信
ボカロも最初は既存の歌をうたわせるだけってのが多かったしな
こういうのも技術デモ的には分かりやすくていいんじゃない
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:47▼返信
「コミュニティセッション」という

【期間限定のテーマに投稿された作品の中から,優秀作を選ぶためのコンテストモード】

があって

上位入賞作品はゲーム内で発表されるの良いね
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:49▼返信
すごいけど面白くない
ソニーゲーはこれに尽きる
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:51▼返信
クリエイティブな才能がないと楽しめないからね
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:53▼返信
※51既に沢山あるぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:56▼返信
凄いし、努力も認めるけど
需要はない
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:58▼返信
>>201
現実受け止められなくて、狭〜い世界のゲハこそ真実と信じて妄言しか吐けない豚が何か言ってるww
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 02:00▼返信
>>250
凄くない上に面白くも無い任天ゲーはどうしたらいいの…?
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 02:04▼返信
スゲー
何でも作れるのか
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 02:04▼返信
ツクールもここまで来ちゃったか
だが労力は凄そうだ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 02:09▼返信
>>255
面白いから売れている
すまんな
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 02:12▼返信
>>256
売り上げ98位ってのが全てやね
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 02:13▼返信
>>253
売り上げ98位ってのが全てやね
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 02:16▼返信
任天堂にマリオメーカーがある(ドヤッ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 02:27▼返信
>>259
大した変化なく前作の焼き増し程度でもいちいち大絶賛する豚らしい意見
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 02:28▼返信
>>258
いつまで子供向けにすがってんの?大人になりなよ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 02:29▼返信
>>242
売れないよ。玄人向けだもん
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 02:32▼返信
エキサイトバイクはファミコンサービスに配信されているけど?
ぶーちゃん知らないってことは任天堂税払ってないだろうw
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 02:33▼返信
そういえば昨日仮面ライダークウガのなんかを作っている奴がいたよね
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 02:34▼返信
他人の作った作品でも楽しめるから、それ目的で買うのも有り
5千円台で安いしな
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 02:52▼返信
で、illusionに勝てるの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 02:54▼返信
すげーんやろけど画面の中心の点合わせて撃つゲームはもういいっすわ
なんか他のにして
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 02:58▼返信
グラがショボすぎてswitch版Fallout4かと思ったわwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 03:02▼返信
情熱がすごいな
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 03:12▼返信
何でも作れるってパクリばっかじゃねえかゴキwwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 04:07▼返信
ベセスダのゲームエンジンはドリームユニバースだった。
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 04:38▼返信
>>19
頑張れ!
おれもやってみるw
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 05:27▼返信
日本人が作ったゴジラみたいなのやりたいわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 06:53▼返信
この程度の時間でクローンっぽいものなら形に出来ちゃうの普通にすげえと思う
オリジナル増えるのに期待
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 07:12▼返信
毎回こういうソフトって猿真似ばかりだなw
つぎはグラディウスとか再現すんのか?www
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 07:27▼返信
※244
つーか、絵でも音楽でも創作は何でも最初は模倣から始めるもんだよな。
いきなり、オリジナルの何かを作れる奴などそう居ない。

もう随分昔の事だが、JASRACが、個人が作ったMIDIすら、規制をかけて金取ろうとした結果、DTM界隈に冬の時代とも言える空白期間ができたように、安易な真似事の否定は成長を阻害する。
勿論それで商売しようってんなら批判も分かるが、個人製作のゲームにまでいちゃもんつけるのは愚行よ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 08:04▼返信
豚がマリメで張り合おうとしてて草w
あんなのただのコースエディットだろw
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 08:06▼返信
このゲームってなんでフェルト生地のようなボヤけたモデリングになるの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 08:20▼返信
※51
マリオなんて素人でも作れる
ブロック並べるだけだもん
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 08:44▼返信
なんか賞金コンテストでもやれば最近のゲームより面白いのが出来そう
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 08:44▼返信
すげぇぇ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 08:45▼返信
弾を撃つゲームは飽き飽きなんや、アクションRPGとか作れんのかね
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 08:48▼返信
マジで買うわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 08:54▼返信
>>277
そらそうよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 09:21▼返信
メタルギア、レーションしか取ってねぇw
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 09:33▼返信
(根気があれば)なんでも作れる
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 09:38▼返信
やる気あれば何でも作れるんだな
任天ゲーあたりはチュートリアルレベルで作れそう
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 09:51▼返信
ツクール系の最終進化版だな
PCにも欲しいわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 09:57▼返信
個人的にはVR対応のゲームが色々出てくることに期待してる
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 10:21▼返信
※17
アーリーアクセスのときに既にやった人は居たし完成度高かったよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 10:23▼返信
模倣(真似)自体は悪ではない
それをオリジナルだと偽って販売するのが良くないんだ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 10:25▼返信
ベセスダもこれで作ればバグがないフォールアウトが出来るんじゃね
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 10:31▼返信
今全力でカレーライス作ってる
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 10:42▼返信
これ凄い PVPゲームやPVEゲームも作れちゃうんだよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 10:45▼返信
フォールアウトやればいいじゃん
じゃなくて、そのクオリティで作れることがすごいんだしそのアピールだろ

フォールアウトの仕組みでアレンジしてみたり
スカイリムの仕組みでアレンジしてみたりと考えるとマジ可能性無限大

298.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 11:01▼返信
ソニーはこうやって他のゲームをプレステで動かすのが目的か
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 12:25▼返信


これで本物のポケモン作ってしまえば良いのでは!!

300.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 12:48▼返信
リアルな車ゲー作れるの?
狭い峠道ドリフト出来るゲー作れるなら買うわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 14:22▼返信
これで再現できるほどのしょぼグラなのがベセスダ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 15:10▼返信
だからさ、UE4と同じようなもんなんだから、PCでそっち勉強した方が、ゲーム作れるようになるし販売も出来るしで、無駄がないんだよ
こんなゲームに大量に時間使うのはアホ。後先考えたらPCでクリエイトした方が絶対いいでしょ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 15:22▼返信
>>302
おまえUE触ったことないじゃん
便利なツクールみたいなもんだとでも思ってんのか
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 17:49▼返信
  バタバタ   / 妊_ \
          |_/-O-O| 
   〃〃∩.6|  . : )e'( |  <任天堂が一番じゃないとヤダヤダ!!
     ⊂⌒` ‐--=-‐ '
       `ヽ_つ ⊂ノ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 18:38▼返信
>>2
ツクールよりは立派やわ
素材課金するだけで再現可能やし
これは総合紙ゲー
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 19:35▼返信
ドラクエ3とか作れんのけ?
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 14:42▼返信
Dreams Universe(SIE)【PS4】初週993本

思ったより売れたな()
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 06:18▼返信
今更始めて見たんだが、予想以上に色々できそうで驚いた
いつになったらチュートリアルが終わるのか判らんがww
なんつーか、初めてFlashの開発環境に触った時みたいな戸惑いとワクワク感があるww

直近のコメント数ランキング

traq