• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


東京大学
本学の入学試験を受験する皆さんへ

https://www.u-tokyo.ac.jp/content/400131606.pdf
ダウンロード (1)


記事によると



令和 2 年度東京大学入学試験における新型コロナウイルス等への
対応について,以下のとおりお知らせします。

・ 試験当日まで,新型コロナウイルス等への感染予防(手洗いやうがいの励行,外出時のマスク着用等)に気を配り,体調管理に努めてください。

・ 試験日近くに発熱・咳等の症状のある受験生は,必ず医療機関で受診し,適切な治療を受けてください。

・ 試験当日は,感染予防のためにできるだけマスクの持参・着用をお願いします。また,試験会場では,「手指消毒用アルコール液」を準備するので必要に応じて使用してください。

令和 2 年 2 月 1 日,新型コロナウイルス感染症は,政令により指定感染症及び検疫感染症に指定され,学校保健安全法施行規則が規定する第一種の感染症と見なされることとなりました。そのため,罹患者は本学の入学試験を受験できませんので,ご注意ください。
 なお,追試験等の特別措置は予定しておりません。


この記事への反応



あああ、これは隠して受ける受験生が続出かも

私が東大受験生なら、体調が悪くても入試が終わるまで検査に行かないな。

日本の最高学府がウィルス拡散を助長している・・。

こんなことしたら逆にみんな熱があっても隠して受けるでしょ。もう出願終わってるんだし。

コロナになると東大受けられないんだったらただの風邪だと信じて東大受験するよね。そしてコロナを受験会場でうつしまくるんだね。

東京大学の受験者への対応酷すぎる!東大って馬鹿なの⁉︎

受験生にしてみたら、「試験前はどれだけ発熱しても病院に行ってはいけない」ということになってしまうわなあ。

すべての判断を末端に投げるからこうなるのは当然。

這ってでも行くね。つかそもそも無症状感染者もいる訳で。若けりゃ無症状な人多そうだよね。

これが日本が誇る東大の判断というのが本当に怖いところだよね。

これだと受験生は検査を受けないか、受けても結果を公表しない方が良いと言うことになりますね。正直者がバカを見る措置だと考えます。

素直に辞退する奴いないだろ、この措置アホすぎるだろ

そもそもこの時期に大人数あつめて試験をやらせること自体が危険過ぎない??無自覚な場合もあるわけだし、感染が広がるだけでしょ…先手先手の対応はどこへ…






インフルエンザと同じような措置だけど、こう言われたら無理にでも受験しにくる人いるだろうな
そんでコロナが拡散すると



よふかしのうた(2) (少年サンデーコミックス)
小学館 (2020-02-18)
売り上げランキング: 5



コメント(281件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:31▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:31▼返信
紅蓮華神曲よな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:31▼返信
どれだけ体がだるくてもオレは行く
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:32▼返信
コロナ受験
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:33▼返信
こんなん絶対隠して受けるやつやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:33▼返信
こんなん正直に辞退するわけないじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:34▼返信
杉並区 +1
神奈川 +1 (重症 話すこともできない)
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:34▼返信
絶対黙って行くやろ、感染広がりまくるw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:34▼返信
確率的にゼロ人だからな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:34▼返信
当たり前。インフルエンザと同じ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:34▼返信
うつされても文句だけ言わんといてな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:34▼返信
日本国の方針でありますから潔く受け入れて頂きたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:34▼返信
コロナウツッタだけでエリートじゃない傷物だからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:34▼返信
そりゃそうだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:34▼返信
学校保健安全法施行規則が規定する第一種の感染症

ってことはどこの大学も受験禁止?
強制浪人イベントか
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:35▼返信
日本人の民度なら他人の迷惑になることはしないはず
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:36▼返信
官も民も変わらずアホしかおらんなこの国の上級国民
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:36▼返信
国の対応が間違ってるのはまだ分かる
国内最高学府の対応が甘いってあかんでしょ
日本で一番頭がいい集団がこれなんやぞ
この国マジで終わってるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:36▼返信
ゴキブリは年中ら患者だからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:36▼返信
受験生なら自室で勉強してるから感染してる可能性は低いだろうけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:36▼返信
検査されていないだけで、発熱しコロナの疑いがある人が各県に何人もいる。
東大入試も実行されるかどうかきわどいところ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:36▼返信
未来有望な若者を根こそぎ殺しにかかる三流3科目大学卒を首相にした自民党政府の判断流石ですわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:36▼返信
「新型コロナウイルスに感染していても休めないあなたへ!」ってCMマダー?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:37▼返信
とりあえず明らかに体調の悪そうなやつをその場で追い出すしかないね
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:37▼返信
東大の法人ってバカなんだな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:37▼返信
病院に行かなかったらコロナ判定されないから実質ゼロ人だよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:37▼返信
意訳「コロナにかかっても病院へ行かずそのまま受験に来てください」
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:37▼返信
コロナだろうがインフルだろうが熱が出ても俺は絶対受験する!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:37▼返信
罹ったら負けかなと思ってる
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:37▼返信
東大が俺より頭悪くてワロタ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:38▼返信
コロナにかかわらず調子悪くても来るやつは来るんだから
いちいちこんなこと言わないで黙っときゃいいのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:38▼返信
来週からすべての学校と企業が休みになるから
受験とか言ってる場合じゃないよ。
湖北省は外出禁止令出てるんだぜ? 日本の都市圏も同じになる
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:38▼返信
※14
大人が高度経済成長の恩恵受けてるだろと一方的に増税されてるんだからガキもコレぐらい受け入れるべきだよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:39▼返信
コロナに耐えられるかの試験か
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:39▼返信
こんなこと言うと、隠して受験するのに決まってるじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:39▼返信
認めたら負け
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:40▼返信
コロナはだるいから隠せないしそもそも検査したら病院にも政府にも把握されるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:40▼返信
学校側としては当たり前の対応をしっかり発表しただけ。
来る奴は来るって分かってる。
でもこれさえ伝えておけば学校の責任問題にはならん。
逆にこれに文句言ってるやつは後日別途試験しろとか本気で思ってんの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:40▼返信
※31
結局のとこやったアピールなんだよな
どうせ当日体調悪い学生いても知らんぷりだろうしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:41▼返信
???「全く、頭悪くないか?東大っつうのは」
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:42▼返信
診断が出るまで病気じゃないからへーきへーき
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:42▼返信
試験の問題は高品質で作るのに丸々1年かかる。だから再試験を用意することはできない。しかしコロナのことを考慮しないと死者が出る。
一番まっとうな対応は、延期だよ。
東大が入試を延期することで、他の大学や高校も追随できる。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:42▼返信
もともと正直者が馬鹿を見る社会なんだからその代表たる東大はこういう措置を取る事は当然。

嫌なら一極集中社会をやめろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:43▼返信
あーあ絶対隠れて受けるやついるわw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:43▼返信
感染したらそこで試合終了だよ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:44▼返信
コロナくらいで入試に来ないやつは、東大にはいらないっていう
日本最高峰大学の東大様からのありがたいお言葉だよ

これで人生が決まるんだから、解熱剤飲んででも行くしかないよな!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:44▼返信
※42
流出やらなんやらに備えて大学側は複数用意してることすら知らないとか受験生エアプかよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:45▼返信
誰も正直に言わないわなそりゃあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:45▼返信
病院行っても薬ねえから診察受けずゾフルーダ飲んで頑張ろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:46▼返信
※47
俺は東大受けたことあるし、赤本で7年分の過去問を何度も解いたし、鉄緑会とかで東大情報をたくさん得た、お前より良く知ってると思う。東大の入試問題は東大の総力をかけて作られる最高高品質モノなので複数用意することなどできない。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:46▼返信
トーダイとしては感染が拡がろうがどーでもいいけど取り合えず言ったからなってスタンスが必要なヤーツ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:46▼返信
ゾフルーザだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:46▼返信
アホアホ言ってるやつは実際どうしろと?
入試直前の今から追試用の問題作れとか無茶すぎるだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:47▼返信
アホか、特別措置ないなら解熱して受けるにきまってんだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:47▼返信
姉貴の受験前に俺が風邪引いちまって伝染したらいかんっていうんで
俺はばあちゃんの家に預けられて一週間も学校休むことになった
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:48▼返信
はぁ?解熱剤とか使ってでも黙って受けるに決まってんだろ頭わりぃーな
んな対応してっから世界的にみても東大が微妙なランクにいるんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:48▼返信
東大受かって2%引かなきゃいいだけや
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:49▼返信
※53
延期が一番まっとう。
なんせ、これからコロナが大流行して企業も学校も3か月くらい閉鎖されるので
受験だってそれに巻き込まれて中止になる。
実際、入試を中止にした大学がもうすでに数個出てる
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:49▼返信
別の隔離場所で同時刻で受けさせてやれよ・・・どうせ熱上がってるから落ちるんだからさ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:50▼返信
日本ってホント頭悪いな
意地でもコロナを広めたいらしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:50▼返信
受診したら受験出来ないデスゲーム
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:50▼返信
※50
こりゃ落ちますわなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:51▼返信
今は日本人は馬鹿だから正常性バイアス(みんなが通常運転だから別に大したないんだろうと思う)になってるけど、来週から全ての学校と企業が停止するよ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:51▼返信
俺もよぉ、一度でいいから現役で東大理Ⅲとやらに合格してみたかったぜ
現実は三流文系だぜ?理系に進むべきだったわ
大手金融に就職出来たとはいえ地獄と変わらん
こんな人生嫌だ・・・仕事辞めたい
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:51▼返信
つーか日本の社会はコロナにかかったぐらいじゃ休めないんだよ
学生のうちからそれを身を以て分からせるのは重要なことだろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:52▼返信
※62
受かったけどね。
東大入試を解いたこともないゴミおつw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:52▼返信
花粉症や風邪とどうやって見分けつけるの?
柔軟な対応できないのは愚かな大学だね
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:52▼返信
これで年寄り教授に感染して死んだら笑える
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:53▼返信
浪人生「今年を…今年を逃したら…あとがないんじゃああああ!!絶対に行くわああああゲホゴホゲハァ!!!!」
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:53▼返信
でもこう言うしかないやろ? 今に始まったことではないしな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:54▼返信
てか東大ならコロナにマスクは無意味って分かるよな?
アホしかおらんのか東大の事務は
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:54▼返信
コロナから逃げるのも試験に含まれてるんだぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:54▼返信
>>67
柔軟な対応とは、たとえばどんな?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:54▼返信
東大と言っても結局は暗記とパターン認識でしかないから
今回のような過去に前例の無いケースには対応できないんだよな
それが日本人の頭の良さとやらの限界
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:54▼返信
法律で決まってるからな
つうかコロナウイルスだけじゃなくインフルも対象だから
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:55▼返信
だけど罹患隠れて受かってもバレたら無期懲まであるで
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:56▼返信
コロナじゃなくても疾病を理由に再試験はないから妥当では?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:56▼返信
コロナにうつされた奴が悪い自己責任 かよ

浪人生が受かりそうな受験生にコロナをまき散らしてコロナテロをやりそうだなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:57▼返信
追試用の試験を作るのに時間かかるしいつになるかわからないからなぁ
下手したら4月以降の追試になることを考えるとこの決定は仕方ないとも思える。
学生側も4月以降の追試となるとかなりハードル高いだろうし、それに前期・後期と追試で合格割合をどうするかという話もある。公平を期すなら追試まで前期後期の合格発表を先延ばしする必要があるけど、前期と同じ性質を持つ追試で前期と試験内容違うのに点数を同等に扱えるのかという問題がある。
正直東大側からはこれ以外どうしようもない。文句を言ってる人はなにも考えてないと思う
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:57▼返信
これで東大ガー言ってるやつも相当あほやんけ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:57▼返信
※17
ワクチン開発の始祖といえる北里を追い出したクソ大学だしな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:57▼返信
いやぁ、やっぱコロナ流行って神がかってるわ
インフル流行に合わせてきたり
中国の春節前に合わせて発生したり
日本の受験シーズン狙ってきたり
そしてバッタの大量発生とぶつかるんだぞ
狙いすぎやろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:58▼返信
コロナに限らず、病気で受けられなかった場合の再試験はない。昔からそういうものだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:58▼返信
ネット中を縦走して集めた情報をまとめるとこうなる、
・50代以上は重症化率が2割。重症化とは肺炎が発症し呼吸器をつけないと死ぬ状態。
・50代以下は重症化率5%以下。微熱が出る=2割。何の症状もでない=75%
・重症になると、後遺症が残る=5割。死ぬ=1割

つまり若者は基本的に何の症状も出ない。しかし感染を防ぐことはもう不可能、通勤通学している人は確実に罹る。無症状でも免疫ができる。2度目の感染やサイトカインストームはデマ(拡大解釈)
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:58▼返信
つまり無理してでも黙って来いって暗号かな?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:59▼返信
受験生なんて特に勉強のしすぎで免疫弱ってる奴多そう
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:59▼返信
世界よ、これが東京に冠たる日本の最高学府だ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:59▼返信
ええやん
コロナに伝染らないことから受験は始まってるんだぞ
最高学府を受けるなら万全の対策をしろということ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:59▼返信
>>74
東大の問題解いたことなさそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:59▼返信
完璧な対応なんて求めとらん
ただせめて、はちまで秒速で問題点を指摘されるような対応はやめてくれや
はちまやぞ
有識者や専門家が相手ならいいんや
はちま vs 東大やぞ
あかんてマジで
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:00▼返信
これってつまり感染症のリスクが高い冬に入試をやってる日本がバカってことじゃん
なんで9月にしないの??
まあ空白期間できちゃうから無理なんだろうけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:00▼返信
>>90
じゃあ秒速で対案を出してよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:00▼返信

風邪のなか🤧
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:01▼返信
前例がないというか
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に対応は書いてあるけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:02▼返信
>>90
どんな対応しようが問題は出てくるよ
試験直前でこうなったらどうしようもない
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:02▼返信
予防も出来ない無能なんていらないだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:03▼返信
※78
当日にまき散らしてどうすんだよwwwwwwwwwwwwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:03▼返信
東大ってバカしか居ないんだね
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:03▼返信
大事な時に運が悪い奴は人生諦めよと国が公表しているようなものだな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:03▼返信
延期がベストね。
まだ日本人の大半が気づいてないけど、来週からほぼ全ての学校と企業が停止する、向こう3か月間ね。
受験にしろ、就職にしろ、全てのイベントや社会のスケジュールを、3か月先送りしなければならない。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:04▼返信
※90
東大に幻想を抱き杉だろ
ペーパーテストばかりしてるアホの園だぞ
豊田まゆたんやポッポ鳩山の母校を侮ってはいけない
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:04▼返信
>>99
もともと、大学受験のかなりの部分は運だよ。だから併願して少しでもリスクを下げる
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:04▼返信
無症状ならまずコロナとわからないし熱症状が出たら受験どころではない
まったく問題にならんな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:05▼返信
>>62
なんで?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:05▼返信
>>90
はちま大学とかこっちが金払ってほしいよなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:06▼返信
とりあえず何らかのアナウンスしてないと責任取らされるからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:06▼返信
はちま大学なら今からでも出願受け付けてくれるってマジ!?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:06▼返信
>>47
ようエアプ
普段から引きこもって感染症対策かな?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:07▼返信
とりあえずの発表な。
土日に、中止という新たな声明が出るよ。
ちなみに東京マラソンもしかりな。3月1日までに99%中止になる
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:07▼返信
ふざけんなーバイオテロしてやるゲホゲホ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:08▼返信
アホやなぁ
隠して受験しろって推奨してるようなもんやで
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:09▼返信
インフルエンザは一冬で何百万人もかかる。リスクはそっちのほうがはるかに高い
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:09▼返信
>>64
東大理Ⅲとは言わんが京大か阪大合格できればよかったな。大手金融ならええやんか。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:09▼返信
>>64
ええんちゃうか?隣の芝は青く見えるだけやで、立派なキャリアやと思うしそのまま行くにしろセカンドキャリアを目指すにしろ辛かった経験が生きると思うで
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:10▼返信
※100
まぁ、延期以外の最適解は無いわな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:10▼返信
どうせSARSみたくそれ程騒ぎにならない内に終息するだろうと
高を括って初期対応を完璧に誤った無能な日本政府を恨めや
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:11▼返信
※53
2011年の東大の後期日程試験は3月13日だった
この日に来られなかった受験者に対しては3月27日に追試験が行われた
できないわけじゃないんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:11▼返信
政府がギブミーギブミ―って、新型コロナ入れるから
増えて来たんだろ!
上もこうなら、日本の最高学府でもこう…。
子供に夢託したくないんだろうね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:11▼返信
>>15
東大合格者は国の宝だから守るためだろう。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:11▼返信
さすが医学、科学、物理の分野で京大に劣る劣化大学東大様だな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:12▼返信
>>100
延期してどうするのさ。だれも東大に入学できないのか? 再試験するならどうするの? それに落ちたらどうなるの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:12▼返信
コロナは罹ったところで風邪と大差ないぐらいの症状だからな
それぐらいで休むなら隠してでも受けに来いっていうことだろう
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:12▼返信
アホか
仮に怪しいと思っても発症するまで病院にいかず受験するだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:12▼返信
>>115
大抵の受験生は併願してるんだから1校だけ延期すると色々問題が出てくるぞ
大学全て足並み揃える必要があるから東大がどうにかできる話じゃないと思うわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:13▼返信
すまんな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:13▼返信
>>117
311レベルならな。でも新型肺炎はインフルより何千倍も患者少ないし、特別扱いする理由がないな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:14▼返信
湖北省=日本の大きさの半分くらい、人口6000万人、つまり日本と人口密度同じくらい。

湖北省では現在、外出禁止令が出ている。全員家に引きこもれって命令が日本全土に出ているようなもの。しかも湖北省は車社会で、電車社会の日本は湖北省を越える感染スピードだと思われる。
日本が第二の湖北省にならないわけがないのである。みんな現実から目を背けてここまできてしまったのである
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:14▼返信
フラグ立ちすぎてて草
これ東大だけの話じゃないだろ
受験シーズンに感染爆発必至だな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:14▼返信
厚労省も東大も馬鹿しかいないとかこの国どうなってるの?

そんなことしたら無理やり受験に来て感染拡大するだろうが
130.投稿日:2020年02月19日 00:15▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:15▼返信
かわいそうやろ無条件で入学させたれや
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:16▼返信
今まで受験勉強頑張って来たのに馬鹿正直に名乗りでるわけねぇだろ
疑わしくてもコロナじゃない可能性あるなら、マジでコロナだったとして周りに移す危険性あっても受験するわ
周りが自分から感染しても自分が合格する方が遥かに価値がある
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:16▼返信
※122
年寄りなんて毎年インフル起因の肺炎で死にまくってるしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:16▼返信
※121
一番まっとうな対応は、試験を5月に延期。
前期も後期も5月にスライド。入学は6月あたり。カリキュラムは2年間で(教養課程)なんとか帳尻合わせる。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:16▼返信
東大がこのレベルのバカッぷりなら
厚労省があれだけバカなのも理解できるな
例の中国人面接拒否の件もそうだけど東大側が余りにもバカ過ぎる
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:16▼返信
普通のインフルでも試験なんか受けられる体調じゃなくなるぞ
追試措置がないのもインフルと同じだよな
受験生には本当に気の毒だけどしょうがない、しっかり自衛しておいてほしい

自分も昔センター終わった直後にインフルかかって絶望したの思い出した(当然直前の追い込みは出来ずじまいだった)
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:16▼返信
中国の方を、過去の記事から感じる
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:16▼返信
そもそもここまでコロナコロナ騒がれてるのに対策を怠って挙句移される様な阿呆などいらんということだろう



知らんけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:16▼返信
病人なんだから 運悪い時は何しても無駄だから
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:17▼返信
受験後に感染が発覚したら無条件で不合格な
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:17▼返信
>>134
併願で私大に受かってる人は、そっちは辞退することになるが、東大落ちたらどうなるんだ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:17▼返信
>>126
時間がなくて試験を用意できないから無理とかいってるやつはアホという話だよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:18▼返信
※135
学歴ガリ勉君の最後の砦みたいなもんやしな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:19▼返信
これって自己申告じゃん笑
何の意味もない
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:19▼返信
受験生は風邪ひかないように人一倍気を使うから、感染してる確率は一番低い集団だよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:20▼返信
※141
もちろん、既に受かった私立に行くか、それを蹴って東大に賭けるかを選ぶ。
これから日本は戦争中並みの国難に入る、受験生がそのくらいのリスクを背負うのは仕方がない。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:20▼返信
もしも自分が受験生なら高熱でも試験受けに行くしマスクもしないね
だってもしも当落ラインなら同室の人が死ねば繰り上げ合格でしょう。
生死を賭ける価値はあるかなと思えるギャンブルだと思う。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:20▼返信
>>146
受験生はまったく同意しないだろうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:21▼返信
※132
コロナだろうがインフルだろうが症状が出てなければ普通に受けるわな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:22▼返信
※148
まあ自分の境遇ばかり主張して感情的になり、俯瞰的に状況を判断する力など餓鬼にはありませんから。
本当は、全ての入試を中止にして、全員浪人がベスト。
受験や大学なんて命と比べたらカスみたいなもんですから。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:22▼返信
馬鹿堕大学に改名せえ!
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:22▼返信
↓努力できないダメ人間だけど地頭だけで開成→東大法学部行くやつもいるんだよなあ
那智@Q_SA_I
???「開成中高や東大に受かる時点で怠けてないやん」
はぁ!?!?!?(開成や東大なんて地頭ゴリ押しどうにかなるんやで…)
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:23▼返信
アホしかいないのかこの国は(呆れ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:23▼返信
以前、日本も欧米に合わせて大学の卒業時期を変えたいとか言ってたじゃん
この際、入試を半年遅らせりゃ全て解決だろ
受験生があと半年頑張るだけでいい
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:23▼返信
※148
併願された側もまったく同意しないだろうな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:24▼返信
ウイルス対策という基本が出来ない奴は社会に出るな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:24▼返信
※147
その前にお前が死ぬに一票
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:25▼返信
天下の東大がこれではなぁ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:25▼返信
 
 
こんなん絶対感染者来るやん
 
 
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:25▼返信
※153
いかに学校に行かず必要単位取って卒業しか頭にないゴミみたいな学生ばっかだからある意味日本の教育自体終わってるわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:25▼返信
そんな宣言出したら、受験生は意地でも症状も隠して診察受けずに受験するだけやろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:26▼返信
受験シーズン前だったら全大学足並み揃えるとかそういう方向性も考慮できたんだろうがこのタイミングだとなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:26▼返信
>>117
東大の後期日程は3科目の合計300点のみだから実現出来たこと
もう廃止されたし不可能でしょ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:27▼返信
こんなん会場で感染して後から既に罹患してたのに義務に反して受験したとか騒ぎ出したら問題しか起きないぞ。まじで無能だな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:27▼返信
肺炎になるということがどういうことか分かってない餓鬼どもに教えてやろう。
肺炎になる=人工呼吸器をつける=人工呼吸器がなかったら窒息死
常に酸素が足りていない状況だ、もがき苦しむとはこのこと。
後遺症が残る可能性も高い。一生人工呼吸器かもしれない。
コロナは致死率は低いが、重症化率はそこそこあるからな。
まあ、それでも受験したいならいけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:27▼返信
いつやるの?(ゲホ!ゲホ!)今でしょ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:30▼返信
まあ受験生なんだから体調には気を使ってるはずでしょ
新型コロナが発生してなくたってインフルを避けるためには人混みになんて行かないだろうし
家族だって普通に細心の注意を払うだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:30▼返信
東大「俺はちゃんと言ったからな!来るなよ!絶対来るなよ!!」
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:30▼返信
俺が受験するからみんなは自分の身を護るんだ!
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:31▼返信
>>165
日本で新型肺炎にかかった人で、高齢者や持病がある人以外は軽い症状だし、
「栄養をとって安静にする」だけで回復している
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:32▼返信
※170
それはコロナウイルスに感染しただけで肺炎になっていない人のこと。
肺炎になる=重傷者=呼吸器
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:32▼返信
鳩山の母校やろ
あんま気にするなよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:32▼返信
>>142
前期後期の科目数の差を見てから言ってくれな
文理共通3科目しかないテストと通常試験では話が違いすぎる
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:32▼返信
これ普通に差別じゃないの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:33▼返信
※174
バカは喋るな動くな息するな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:33▼返信
かかるとしたら家族経由だろ
そんなもん今ぐらいの感染規模だと個人単位で普通にかかってるのバレるから受験不能やろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:35▼返信
なら受診はせずに試験受けるよね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:36▼返信
まぁ受けるのは誰でも可能だからな(意味深)
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:36▼返信
>>171
症状が出た時点で肺炎だけど、「発熱や全身のだるさが1週間以上続くものの症状は比較的軽い」と治療した医師が言ってる
高齢者や、糖尿病などの持病がある人は別
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:37▼返信
日本最高学府の卒業者多数の政治家の対応もお粗末だもんね
やっぱ日本は程度低いわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:37▼返信
ぶっちゃけ誰でも入れるんだろ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:38▼返信
そんなもんにかかる馬鹿はそもそもお呼びでない。
無論お前らもな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:40▼返信
いやそりゃこうなるだろ
文句言ってるやつはじゃあどうしたら納得なんだ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:40▼返信
頭悪大
意味なし
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:40▼返信
>>183
入試を中止しろだってさ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:42▼返信
※185
自分が底辺だからって同じところに引きずりおろそうとするのやめてほしいよね
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:45▼返信
試験来週だからな
仮に感染してても3次感染とかそれ以上だろうから
潜伏期間中に試験が始まるからどうしようもない気がする
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:45▼返信
東京の感染者は22人。うち19人はほとんど症状のない軽症
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:46▼返信
東大さん頭悪~
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:49▼返信
仕方ないんじゃね、インフルエンザで受験できない奴だって中にはいるだろうし
新型コロナだけ特別扱いできないんじゃね
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:49▼返信
東大目指している時点で自分の体調管理も考慮している前提なんだろうね
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:49▼返信
>>100
未来人が来たぞーーー!
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:50▼返信
流石東大wwやっぱ東大って馬鹿なんだよなぁ。勉強ができるだけ。それだけで、社会的には馬鹿。これじゃ、世界的に見ても東大が頭の良い大学に入らないわけだよ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:51▼返信
高度経済成長以降腐敗を目指すためのアホ養成機関みたいになっとるからな、まさに現代の科挙
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:52▼返信
追試や延期の予定なんて立たないからな
もっと流行して4月過ぎたら受験生は私立捨てなきゃいけなくなるじゃん
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:53▼返信
患者が出るの楽しみにしてるマスゴミが取材に押しかけるんだろうなあ。
某新聞社とかネタ仕込むの好きな所もあるし~。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:54▼返信
生きるか死ぬかとこれからの人生を天秤に掛けてお前が判断しろというありがたいお達し
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:55▼返信
またフランスのすし屋が襲われる
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:55▼返信
要約すると、コロナごときでくたばる根性無しは東大には要りません
そういうことだぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:57▼返信
こんなの隠していくに決まってんじゃねーか人生掛かってるんだからさアホなのかw
特別扱いするしかないと思うがな面倒くさくてもそうじゃないとばら撒かれる可能性が高いぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:58▼返信
試験会場入る前にコロナの検査だなw
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:59▼返信
他人との接触は塾くらいだろうから追い込みは自宅か遠隔授業で頑張って
203.投稿日:2020年02月19日 00:59▼返信
このコメントは削除されました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:03▼返信
※127
国家総力戦状態でもまだ抑え込めない あの共産党が人権無視で制圧にかかってまだ感染拡大中って
これ本当に大丈夫なのか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:07▼返信
これで
はいそうですかって帰る奴いねえだろwwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:08▼返信
隠して受験しろと言ってるようなもん
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:09▼返信
>>191
ウイルス相手に体調管理でどうにかしろという無理げー
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:17▼返信
東大らしからぬ無能措置だなぁ
逃せば浪人確定となれば休む馬鹿はいないよ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:17▼返信
現状で受験生にも潜在的に感染してるって話だとしたらもう既に周りは新型コロナウイルスだらけだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:18▼返信
こんなん100%嘘吐いてでも出るだろ
人生を勉強に捧げた奴が普通に考えてキャンセルするわけねーだろ
バカなのか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:19▼返信
絶対隠して受験するやつ出てくるじゃん。
東大も組織の方は馬鹿なんだな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:23▼返信
名工大はコロナにかかったら2次試験免除だってw
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:23▼返信
※207
でもコロナのおかげでインフルの患者がかなり減ってるらしいよな
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:25▼返信
隠して受験とかコメ欄でまあまあ見るけど、発症してたら隠すなんてそもそも無理やで・・・。
無症状だったら感染してるかどうかすら本人わかってないだろうし。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:26▼返信
咳してやれば妨害できるぞw
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:28▼返信
人生に勉強を捧げた奴は多分新型コロナになんてかからない
こんなニュースが流れてたら無駄に外出もしないし、感染対策も徹底してるだろうから
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:34▼返信
>>1
なんだ東大の連中は俺よりも頭悪いんやな
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:37▼返信
賢く生きた奴だけが真の東大生である
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:37▼返信
頑張れ受験生 コロナに負けるな!
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:38▼返信
コロナに罹って受験合格したってコロナでくだばんだから諦めろよw
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:40▼返信
法律根拠にしてるが法律には受験禁止を認めるようなことは書いてないんだよな
まあ実際に受験できない学生が出てこなけりゃ問題にならないだろうけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:43▼返信
これは軽ければ黙って受験する人続出だろうな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:47▼返信
感染を拡大させるだけだろ、これ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:49▼返信
>>217
嫌だ!意地でも受けてやる!!
待ってろよ東大!
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:51▼返信
>>224
ここで諦めたら、これまでの受験勉強が全て水の泡!
地を這ってでも試験受けに行くしかないよな!
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:55▼返信
体調管理できない奴はいらん
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:57▼返信
東大教授が武漢肺炎になるフラグか
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:58▼返信
中国に媚びっと19(笑)に翻弄されとるなw
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 02:04▼返信
コロナ対策キッチリしろよって事だし、対策怠る馬鹿は来るなって事よ
東大生になるつもりならこの位伝わるよな
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 02:05▼返信
試験官「コロナか?」
コロナ「風邪ですー」
試験官「よし、通れ!」
こうなる未来しか見えませんなwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 02:06▼返信
日本の最高学府がこの対応だと
政治家がバカなのも仕方ないと思える
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 02:06▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 03:28▼返信
これは妥当つーかしょうがないでしょ。
そもそもがコロナ関係ないんだから
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 03:32▼返信
騙して受けてもどうせ合格取り消されて罰則のオマケ付き
後、社会的に排除されるぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 04:17▼返信
受験生は病院行かず解熱剤使って症状隠すしかないな
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 04:44▼返信
>>1
さすが東出昌大と名前が似てるだけあるわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 04:59▼返信
ばかだなあ
じゃあ無理して行くだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 05:57▼返信
>>1 うけてやるよ
ウィルスばら撒いてやるからな!!!
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 05:58▼返信
死にそうになってもウィルスばらまきながら受験しに行けってこった
まぁ頑張れや
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 06:00▼返信
勉強できても頭悪いの見本
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 06:00▼返信
こんなの絶対受験するに決まってるじゃん
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 06:15▼返信
さすが官僚育成BOX
やってる事が無能官僚のそれ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 06:29▼返信
検査したら負け
見つかったら二週間の強制監禁
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 06:39▼返信
東大「エリート候補生は病気にはならねえからよwww病気持ちはその時点で跳ねるぜw」
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 06:43▼返信
東大って頭おかしいな
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 06:48▼返信
さすが日本最高峰()の大学
やることが旧態依然よ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 07:04▼返信
俺今年の受験生やけど、東大だけやなくてどこの学校も普通にこれやってるで
東大が頭悪いんじゃなくてこれがデフォやぞ
てかコロナ関係なく受験生は風邪一つひくなって言われてるからな
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 07:07▼返信
こんなこと書かないで、各自自衛に努めてねくらいで収めとけばなぁ。

ハイスペ狙う受験生って血眼の人もいるのに。しかも来年から受験制度変わるから本気度は例年より高いはず。
なのに余裕ある奴だけ受けてねは煽りだわ。熱あっても絶対行くだろ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 07:08▼返信
どんなに熱があって頭回らなくても俺なら行くな。
諦めたら可能性は0だけど受けたら受かる可能性もある。
諦めたら試験終了だけど受けるだけ受けたらひょっとしたらもありうるし来年の演習にもなる。
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 07:09▼返信
それも含めて縁が無かったんやろ。試験は4年に一回って訳でもねーし、この世には東大しか無いわけでもないし、大学なんて特にどこに入るかより自分が何するかだし
逆にパンデミックでも起こされてーのか?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 07:09▼返信
追試なしは普通だぞ。交通事故とかもしかり。
・学部ごとに追試用の問題を作成できない。入試問題は数ヶ月以上かけて作成されるもの。
・翌週実施したところで合否発表に間に合わない。
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 07:10▼返信
東大「あっ、でも中国国籍の方は優先的に受け付けます!差別主義者と言われるのはプライドに関わるので」
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 07:14▼返信
現実的な路線として、体調不良者は別室受験だろうな。当然大幅に不利だけど、これまでのインフルもこんな感じでの体温だよ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 07:29▼返信
叩きたい気持ちはわかるけどだから東大はバカってのはおかしくね?
学歴コンプか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 07:33▼返信
>>250
既にパンデミック起こってんじゃんw
目ん玉腐ってんのか
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 07:41▼返信
>>255
真性ガイジ来た
国内ではまだパンデミックレベルじゃないぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 07:45▼返信
こんなん馬鹿すぎて草だわ
絶対隠して受ける奴いるやん
そして感染が拡大すると
そんな事も想定できないのか東大(笑)は
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 08:01▼返信
無試験で合格にすりゃいいやん
俺も受けるわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 08:12▼返信
まあバカと言うかそれしかないからって事なんだろうなあ
技術的、予算的問題で事前検査は不可能だし
経緯を見るといつまで続くか、どこまで広がるか分からないから日程変更は不可能
なら言質を取って事前に告知して責任回避し流れに任せる
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 08:21▼返信
>>255
仮に起こってたとしても、だからってここからどれだけ広まってもええ訳じゃないから、防げるもんは防ぐで、どのみち対応せざるを得ないし。つまらん暴言吐くなよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 08:25▼返信
※13
マジでそれな
親ガチャから始まる運ゲーで生き残った奴らがエリートなんだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 09:00▼返信
未来の東大生死にまくるフラグ立ってるやん
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 09:02▼返信
試験日に拒否は分かるけど救済措置なしは逆効果よな
まあ最前手が無いのは分かるが…
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 09:06▼返信
最高学府は大学定期
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 09:44▼返信
これはさすがに貴重な人材を感染させるわけにはいかないからな
とはいえ、絶対に隠す奴出てくるから意味ないだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 09:45▼返信
無症状でも感染広まるので別に変らんよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 09:47▼返信
※50
で?受かった?
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 09:52▼返信
※265<<まさにこれ
東大が悪いとはいわないけれど、東大受験を考えている奴ならかなり受験に比重をかけている。
一時の病気や怪我でそれを棒に振りたくないと考えるのが大半だろうから、隠す奴が必ずでてくる。
どこか大きな組織や団体、政府等が対処方法のガイドラインを発表するべき。
皆が罹る可能性があるもんだと想定して対処方法や回復までの行動とか
ガイダンスしたほうが個人どうしがトラブル起こさなくて助かるのではないだろうか。。。
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:29▼返信
きちんと照明不能なのに馬鹿なの?
だれが判断するのかね、自己申告以外。
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:48▼返信
東大馬鹿だった。。。
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:56▼返信
これで特別扱いを認めたらインフルエンザやおたふく風邪、ハシカなども同様の対応を取らないといけなくなる
これが正しい対応
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:44▼返信
新型コロナじゃなくても
体調不良で受けられなくても救済措置なんて無いだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:52▼返信
やったね!
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:43▼返信
まぁなんだ
既存のPCR検査法では検査に用いるサンプルの量や質が悪いと感染してても陰性と出る例があるそうで
複数回の検査をしないと陽性かどうか分からないんだと(エボラ検査でも同様の事が起きる)
そういう訳なので、もう日本国民の大半は感染してると見做して発症したら即治療の方向性で・・・・
だから受験生をマモレナカッタ…しても関係者は落ち込まないで・・・手遅れだから
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:51▼返信
悪魔の証明で草
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:54▼返信
>>272
現役生のガキやけどこれ
学校でも予備校でも、健康管理も受験科目って言われてるよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:24▼返信
さすがお受験勉強しかできない頭の悪い人間が集まる大学
判断1つとっても幼稚だな
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 17:26▼返信
>>119
だから隠して受ける奴続出で守れなくなるんだってば
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 18:15▼返信
どんな理屈を並べても無能の誹りは免れない
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 22:19▼返信
>>277
負け犬ほどよく吠えるな
そのお受験勉強すらできん頭にはクソしか詰まってないのか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 06:08▼返信
自分がコロナだったとして
合格発表の時うつした他の受験生が亡くなってたら
繰り上げ合格の可能性も考え
絶対にかくして受験します

ってことにはならんのかい

直近のコメント数ランキング

traq