• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ディシディア生放送より



アーケード版は2月20日、NTは3月5日が最後の大型アップデートに
※オンラインサービス自体はまだ継続

名称未設定 3


ブンブン丸「ということは、2が出るのでは?」

鯨岡D「そこに関しては明確に言おうかなと思いますが、現状2の予定はありません。ここで下手に期待させても申し訳ないので明確にお話をさせていただきますが、2の予定は現状全くございません。

このあと何年か経ってディシディア2作るか、とかいう話がないとは思わないが、ただ、よくある流れとして現状の動いているタイトルを一回止めて、その間に2への切り替えを行うとか、2としてリリースするとかそういうことではない、ということは明言させていただく。

新キャラをあと数体作る予定で進めていたが、今回のタイミングで我々の方から一旦アップデートは終わりにさせてもらうことにしようということになった。

遊べなくなるわけではない。
オンラインのサービスを止めるタイミングはいつか来るとは思うが、そうなったら改めてお知らせする。」


この記事への反応



ディシディア運営さんお疲れさまでした 毎度キレながらもミスリルまであがってこれたよ サ終まで出来たらやるよ ほんとお疲れさまゆっくりしてくれ

あぁっ、辛いなぁ… ディシディア、大型アプデ終わりか…

え!ディシディア次が最後の大型アプデ!?サービスは継続するってことでとりあえずは良かったけど私がNT買うまではキャラ追加とかされ続けるんだろうと思ってたから悲しい

ほえーディシディア終わるとかアケゲーの寿命は短いんだなあ...

ディシディアはもう出ねぇんだ諦めろからのゲーム性違いで復活したから、またディシディアという名のゲームでワンチャン期待しとくわ

ディシディアお疲れ様でした。アーケード開始当初からちまちまやっていましたが何だかんだ楽しかったゲームでした。





過去キャラ全部出しきる前にアプデ終わっちゃったか・・・

ディシディア ファイナルファンタジー NT - PS4
スクウェア・エニックス (2018-01-11)
売り上げランキング: 1,138


コメント(169件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:01▼返信
あらー子供が楽しみにしていたのにねー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:01▼返信
まぁ、はちまが悪いかなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:02▼返信
これはファシストはちまのでっち上げネタ‼️
単細胞生物から、多細胞生物になり、海から陸へ行って、何度も酸素が無くなって、だいぶ死に絶えて、今に至る、その内また、死に絶えるんでしょう。以上↑のコメントのお返事は、直接に‼️
俺たち瓜田純志なんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も🐦全焼🪓_(:3 」∠)_
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:02▼返信
経穴塞がっとた
🕳
🩸
🩸
🦟イキぷ〜ぅ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:02▼返信
 
 
まじでクソだったな PSPのは良かったのに
 
 
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:02▼返信
ララ💖
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:03▼返信
FF大好きでワクワクして買ったけど面白くなかった
ガンダム動物園出身だし楽しめるかな?と思ってたけどゲーム全体の挙動が不自然過ぎて(キャラ事に予想のつかない踏み込み等)夢の中で泳いでるかのような不自由さを感じてダメだった
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:04▼返信
これプレイしなかったな・・・
最初買おうと思ってたけど周りで評判よくなくて
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:04▼返信
FF7Rのゴールドソーサーで復活します
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:05▼返信
ありがとう
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:05▼返信
現在ではスノーボールアースは仮説の域を出て、多くの科学者たちに支持され、現実に起こった事として認識されるようになりました。その時代の地層にしか見られない様々な特徴も、全球凍結したと考えれば説明がついたのです。今では少なくとも22億年前と7億年前、6億年前に全球凍結が起こったのはほぼ確実であり、その3回以外にも起こった可能性があると考えられています。

凍てつく海、マイナス40度の極寒の世界をいかに生命は生き延びたのか>> 1
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:05▼返信
ちっとも面白そうじゃないしな
なんでああなったんだろう
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:05▼返信
最初のストーリー重視のやつがよかった
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:06▼返信
アケのNTT回線ゴミだからなぁ
アレさえなければやってたわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:07▼返信
これで心置きなくマキオンに移れるわw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:07▼返信
開発コエテクのはずだし
自社オンリーよりは余計なコストも掛かってるだろうからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:07▼返信
ゲームは、しません。
クッキー焼きます。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:07▼返信
ジャンルすら知らないんだが、

「大企業が」
「得意でないジャンルに手を出した」

こういうとき、放り投げるときがあるんだよな
個人的な経験でも2回くらいあったわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:08▼返信
普通にPSPで出してたやつの方向性でやればよかったのになぁ
そこそこ売れてたのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:08▼返信
☀️☀️☀️
💀💀💀
〻〻〻〻
>◯))))><
🔥🔥🔥
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:08▼返信
ほら、だからDL商法はkそって言われるんだよ
半端物売りやがって
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:09▼返信
太陽の子
☀️☀️☀️
💀💀💀
〻〻〻〻
>◯))))><
🔥🔥🔥
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:09▼返信
向日葵の唄
☀️☀️☀️
💀💀💀
〻〻〻〻
>◯))))><
🔥🔥🔥
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:09▼返信
むしろよく続いた方
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:10▼返信
得意じゃねえってことは「運営の仕方もわからない」ということ

大企業は余裕があるので「考えなしに流行に乗っかる」ことが可能

このコンボは「長続きしない」という結論がまず真っ先に出てくるのだ

長続きするのは「意地になってる」か、「追い詰められた」ときだけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:11▼返信
約束されたスイッチで完全版のためにも不足を用意しないとな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:11▼返信
鼻糞
☀️☀️☀️
💀💀💀
〻〻〻〻
>◯))))><
🔥🔥🔥
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:11▼返信
だって最初から人気あった店舗なんて数えるほどしかなかったもんね
そりゃあこうなるよ

ファイナルファンタジーだからここまで引き伸ばしてただけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:12▼返信
よく接続きれるし
そもそもツマラナイって聞いてスルーしたなこれ
ディシディア012とか面白かったのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:12▼返信
不人気キャラのあぷでしてるうちに客離れ激しかったしな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:12▼返信
寿命は短いって正気か
長いだろう十分に
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:12▼返信
何でFFで対戦ゲーやらなあかんねん
オールスターのRPG出せボケ
オペラオムニアをコンシューマーでもOK
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:13▼返信
速攻客飛んでたなコレ
ガンストと同レベルだった
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:14▼返信
ディシディアはUTまでは狂ったようにやった
012は調整があんまり好きじゃなかったし、アーケードとNTはゲーム性が好きになれなかったからやらなかった
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:14▼返信
PSPの二作はハマってよくやってたけどこっちは結局やってないわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:15▼返信
6以降を一切やってないので具体的にどんなんか知らないが、
ファイファンファンタジーのキャラって、汎用性がないだろう

「その話だけに存在が許されるもの」であって、他の話に絡ませて映えるかって言うとそんな感じがしない
となると、アクションお祭りゲーには合わないよな

うまく言語化できないが広がりがないというか、それでは余計に長続きしないだろう
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:15▼返信
覚える事多くてむずかしいんだよな
ストーリーモードはよかったけど
対戦ツールとしてはちょっと敷居高かったわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:15▼返信
体験版やったけど、常にロックされた敵に攻撃するのが
つまらん。PS2の仕様だな日本のゲームはこんなのばっか。
老害を引退させろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:16▼返信
今までよくアップデートしてくれたよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:16▼返信
EXモード、バーストはねえわ3対3だわでどうにも合わなかったAC版
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:17▼返信
残当
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:18▼返信
やってるやついたの?
何が楽しくてやってるのか分からねえわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:19▼返信
チーム戦ってのがね
ステージも平面ステージばっかりだったし
全体的にPSPの1vs1の方がやりやすかった
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:20▼返信
ffに馴染みがないと何の魅力も感じないんだよな
スクールオブラグナロクよりはマシに見えたがプレイする気にはならなかった
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:21▼返信
昔プレイ動画見たことあるけどものすごい情報過多でごちゃごちゃしたゲームだなって印象しか受けなかった
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:22▼返信
もうアーケードなんて流行らないんだって

当初はなんかまた再ブームみたいな盛り上げ方してたけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:22▼返信
Switchで出してくれええええええええええ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:22▼返信
過去作が好きという奴はだいたいプレイして無い。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:23▼返信
ルールもとっつきにくいんだよ
体験版やってもうええわってなった
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:23▼返信
スクエニのアーケードはどれも何故微妙になるのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:23▼返信
アーケードともしもし
ならもしもしの方がいいかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:24▼返信
俺はけっこう、まったくやってないゲームでも何となくわかるのだが
ファイファンファンタジーに関しては最早ダメ

具体的に言葉にできないが、「場違い感」みたいなもんを強く感じる

「本編以外に居てはいけないやつら」っていうか何と言うか、
とにかくそいつらで番外編やられても何か違う感じがすんだよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:24▼返信
クズエニ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:24▼返信
2015年にアーケード始まって
PS4版が18年に発売

う~んPS4版発売おそすぎたんじゃね
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:28▼返信
PSP一作目がピーク
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:28▼返信
平然と空中バトルする奴?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:28▼返信
3対3で画面はごちゃごちゃしてるし
移動もモーションもスローでストレス溜まる
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:29▼返信
>>1
1vs1のがはるかに面白かった
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:29▼返信
FartNightやってないからちょっとあれだが、ストリートファイターのキャラなら、
FartNightにゲストで出てきても、まあ許せる気もする

だがファイファンファンタジーのキャラがコラボ!言われたら、「は?」って感じするだろ

システムがおかしいとか、つまらん以前に、キャラで気持ちが冷める感じがするのだが
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:30▼返信
スクエアは結構はっきり言うよな
シアトリズムの時も続編は出しませんって最初から言ってたしな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:31▼返信
もう誰もやってない
どこのゲーセンも撤去が進み始めている
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:32▼返信
これでもスプラトゥーンよりアプデ続いてたの草
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:33▼返信
次はディシディアプリキュア出せやコラ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:34▼返信
これ系で一番でき良いのはガンダムのマキオン
ディシディアは動きモッサリだしなんか違うんだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:34▼返信
※62
でも全然売れなかったね><
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:36▼返信
※48
プレイして合わないんだわ、すまんな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:36▼返信
据え置きでやるゲームじゃない
PSPだから面白かった
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:38▼返信
PS4にもいっこくらい面白いゲームが出てほしいところ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:44▼返信
ガンダムEXVS系と同じで完全同期対戦ゲー。
でもクソ回線を弾く機能がないし、更に3vs3で人数も多いからクソ回線が混じる可能性が
EXVSより格段に上。そりゃしょっちゅうスローモーション試合になってりゃ続ける奴も減る。
同期対戦ゲーはクソ回線弾く機能がないとストレス溜まりまくりで続ける人増えないぞ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:46▼返信
やってる奴見たことねー
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:46▼返信
もうスクエニはDDFFのHDリマスター出せよホント
こんな外注のクソゲー産み出したのが間違い
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:47▼返信
pspのやつはやり込んだがこれはあまりやらんかったな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:49▼返信
ガンダムvsと同じで強い方が絶対勝てるゲーム性だからクソゲーとしか感じなかったわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:50▼返信
自分はPSPの頃からあんま楽しめなかったw
アケ版は稼働して結構長いと思うけどそこそこ利益はあったのかな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:50▼返信
男キャラばっかり
操作系統が独自的で意味不明
システムが意味不明
モーションがまともじゃあない
野村の俺流格ゲーで誰もついていけない
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:52▼返信
登場キャラを主人公とボスにした時点で失敗が確定していた
セフィロスの人気を見ればわかるけど
FFといえども人気キャラは女性のほうが上なんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:53▼返信
全部とかありえんだろ
何百体になるんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:54▼返信
>>76
何言ってんだこいつ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:55▼返信
FFのキャラで格ゲーしたいと思わんけどな
最初から同人臭いんだよなこの会社
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:56▼返信
さっさとセリスだしときゃ良かったのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:56▼返信
>>60
2のボリュームすごかったしな
出たらまた買うけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:56▼返信
FR発売までの繋ぎ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月18日 23:59▼返信
※14
それはゲームセンターの設備投資に問題があるのでは?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:02▼返信
本当につまらなかった。
限定版高い金払って買ったのが本当に後悔。

PSP一作目はかなりやったけど、どうしてこんな退屈なゲームになったのか。

もうこのタイトルは終わりだね。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:02▼返信
これらのキャラでゲームしようって思わないというか

な~~~んかシステム覚える気にもなんねーっちゅうか
そんな感じしね?
俺だけか?

なんだろうなあこの感じ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:03▼返信
なんでPSP版と同じ仕様でリリースしなかったのか・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:03▼返信
グラフィックを良くしたpspの順当進化版ならやりまくるのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:03▼返信
ディシディアの名前使って欲しくなかったな
1on1の正統進化したディシディアが遊びたかった
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:06▼返信
PSP版のほうがおもしろかった
アケ版はゴミ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:09▼返信
psp版人気で草
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:14▼返信
※78
そのまんまの意味だよ
女キャラが出ない時点で失敗している
金を出す層と人気投票で出しゃばる層をはき違えている
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:14▼返信
とにかく動きがもっさり、敵の位置関係が把握しづらくて不意打ちで殴られるばかり…
別ゲー過ぎてリリース直後のやめたわ

こりゃソシャゲのディシディアも終わりが近いんかね
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:16▼返信
※73
強い方が勝つからクソゲー?
何言ってんだこいつ
ガンダムのVSシリーズは連ジから今のエクバまでシステムや必須テクニック以外のゲーム性は同じだわ
過去は違ったなんてねえよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:17▼返信
なんでアーケードにしたのか謎
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:17▼返信
赤字コンテンツ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:23▼返信
ちゃんと理解すれば3vs3は本当に面白いんだけどな…
理解までのハードルが高いのはよく分かるが、ディシディアのシステムは3vs3でようやく完成形
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:26▼返信
※96
スクエニにしてはあのFFにしてはシステムいい意味でも悪い意味でも尖ってて嫌いじゃないんだけどな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:29▼返信
PS界隈おわりすぎだわ
悲惨すぎ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:30▼返信
最初からPSP版の正統進化な感じで作ればよかったのにな・・・
何で皆望まない方向に全振りするのか・・・アーケード版が足かせ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:32▼返信
PSP版の方が面白かった
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:36▼返信
FFの終焉=ソニープレイステーションの終焉

もうね・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:41▼返信
DQヒーローズみたいにFFヒーローズ出して欲しいな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:41▼返信
※91
こんなところまでポリコレ要らねえわ
女キャラどうこうじゃなく回線が糞な奴をサーバーが弾く機能無いから
スローモーション化しまくったり、戦闘が直線的で飛んでるのにモッサリ感で
単純に作りが下手、2VS2でもっと狭くてスピード感ある方がいいし
吹っ飛ばされて壁にベチャっと張り付くのも鬱陶しい
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:41▼返信
そりゃそうや
ゲーセン行ったら分かるが誰1人としてやってないもんなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:44▼返信
PS4の家庭用版に人要るの現状
豚はわかってねえみたいだがアーケード版もなかなかの足かせだからな
PS4版の2年前に稼働始めてるし
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:46▼返信
これはつまりサ終近いよと明確に言ってるようなものだな。
早くて半年以内には終わるなこの感じだと
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 00:59▼返信
ストーリーというか育成モードないんだっけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:00▼返信
※103
男性が求めているのが女性キャラだ
ポリコレが求めているのは男女平等ではなくて
男性にとって都合に良い要素が気に食わないだけ
だからイケメンは歓迎するんだよなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:03▼返信
クソゲーいつまでも続けてないでFF無双とかにしてRPG感をアクションから無くせ
普通のアクションにすれば楽しめた物をバカの一つ覚えでRPGやってる奴にもやれるアクション作ろうとして逆に遅いし難しい読み込みの格ゲーみたいになっちまったから誰もやらなくなるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:04▼返信
>>96
そこじゃなくてアクションがクソつまらんのやぞ!
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:05▼返信
FGOACはこれの高さがないVerと思ってるんだが、合ってるか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:09▼返信
※5
ほんとこれ
チーム戦なんぞにするな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:12▼返信
アーケードは競技性高くしすぎたのが失敗かな

PSPみたいに適当に連打して動かした気になれる感じで良かったのに。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:12▼返信
>>112
そこじゃなくてやりにくさだろ
PSPだともっと素早いアクション出来たのに奥義無いわ
召喚獣画面覆い尽くすだけだしクソ過ぎ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:17▼返信
>>113
競技性じゃなくてやりにくさだろ
後マッチングクソ過ぎてゴミ出し
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:23▼返信
でもPSPのは対人ゲームとしては成り立ってなかったじゃん。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:24▼返信
アケ稼働時から酷かったからな
キャラ少ない開始10秒で決着、負けたらクソ豚が
やったくぽおおおおおおおおおお!と煽り全開
家庭用はアケ勢にボコられ、ゲーム内アイテムや
bgmは高すぎ、金たまらなすぎよく保った方だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:27▼返信
そもそもFFファン勢に格闘ゲームを求める層がいくつ居たというのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:28▼返信
キャラモデル使い回しでFF無双作ればいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:28▼返信
PSPのは売れたんだから層はいるでしょ。
わざわざゲーセンでやりたい人がいないだけで
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:33▼返信
PSP版のディシディア二作は、昔友達とこれでもかってくらい対戦したなぁ、懐かしい。
普通に面白かったしさ。
でもNTはある程度遊んだら、すぐ飽きちゃったよ。
なんでだかね。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:34▼返信
友達作ろう
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:38▼返信
16年からアーケード開始して
37キャラ?少なくねまず開始時の最初が少ない訳だろこれ
でゲーセンで人気ねえし二年後PS4で出ても評判悪いから売れない、その上回線がP2P採用でクソ、調整もアプデ甘い。
スクエニはゲーセンで嫌われるのこう言う所だわ筐体高いのに中身が未完成で流用しないとか置くゲーセン減るわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:39▼返信
>>36
スーファミ以降やってない人が想像だけで分かったような物言いはちょっと。
1作目はミリオンクラスの売上だし、実際よく出来てたし面白かったよ。今回のNTは3on3でネット必須なのが要因の1つ。まあ、ストーリーも詰まんないけどw
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:47▼返信
キープ値とかカット値とか直感的じゃないシステムや専門用語が多すぎたよなぁ。
あとは連携しないとほぼHP攻撃通らないのもゲーム上級者向けすぎた。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:49▼返信
言っておくがNT発売するまでは、ゲーセン売上上位だぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 01:58▼返信
人じゃなくロボット操作してる感じだしFFの冠付けるのは無理がある
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 02:00▼返信
対人要素が、まず要らんのだと思うが

今の世の中「対人戦」なんぞ流行らない

対人戦で儲けているゲームがあるように見えているだけで、

そういう有りもしない蜃気楼を追うと痛い目を見る
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 02:02▼返信
普通に育成ゲームやりたいよなー
対戦ゲームにするなら課金とかけた時間で勝てるようにしてくれないと話にならない。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 02:07▼返信
なんで多人数にしたのか。これが分からない。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 02:08▼返信
体験版1回やってなんやこれ?ってなったわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 02:11▼返信
ゲーセンの客減ってるのになんでアーケードでゲームってまだでてんの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 02:11▼返信
でもタイマンだとあんなにステージ広かったり何種類もある意味ないなとは当時思った。
タイマンだと魔法キャラはガン逃げしながら戦うみたいなしょうもない感じになるし。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 02:16▼返信
グラ流用してハスクラ作ろうぜ、敵は15と7からつれてくればいい
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 02:20▼返信
普通にPSPの正統続編にすればよかったものを
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 02:24▼返信
PSPのは今見ると自由度高すぎて全然面白そうに見えない

ジャンプゲージくらい欲しい
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 02:32▼返信
PSPのやつって技打つたびにQTEと長い演出あってキャラゲーとしてはアリでも対戦ゲームとしてはそんなに良かったとは思えんのだが。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 02:41▼返信
アクションチームが別ラインで新作を起こすって話なら
それはそれで歓迎
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 02:42▼返信
※132
どん底は抜けて人は緩やかに増えてる気がする
ただ小銭商売だから増税されるたびに
経営は大ダメージ食らってるけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 02:46▼返信
進化に期待してたけどコレジャナイ感が半端なくて手を出せずに終わった
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 04:56▼返信
PS3に繋げてPSPでよく遊んだな
これも持ってるけどあんまり
やってない
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 05:58▼返信
ワイがマナー良く楽しんでたのに唯一晒しスレに晒されたゲーム
これマナー最悪だったから終わって嬉しいわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 06:06▼返信
>>137
リミット技中はキャラによりQTEとか連打とか目押しとかだね、まぁ受ける側は連打してダメ軽減とかあったけど技の演出自体は短いからテンポは悪くないかな、悪い点は追い討ちシステムとボタン連打かな、俺のPSPの丸ボタン破壊の原因確実に初音ミクとディシディアだからね
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 06:07▼返信
曲は素晴らしかった
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 06:26▼返信
>>126
マジかよNT戦犯すぎだろw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 06:48▼返信
結局アケだとガンダムと正面からモロに戦わないといけなくて、そりゃ人のいるガンダムに流れる
家庭用はゲーセンへの配慮とハード都合でマキブ移植できなかったから需要が結構あったんだけどもうマキオンもでるから数年はマキオンから客流れないだろうし
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 06:52▼返信
PSP版がプレミア価格になってるわ…
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 07:14▼返信
PSP版の時点で完成されてたよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 07:42▼返信
psp版は遊びまくったけどこれシステムとかが全然別物のゲームで面白くなかったしな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 07:50▼返信
正直PSP版を今のグラでリメイクしてほしい
やっぱりディシディアはチーム戦よりタイマンでやりたいわ
あとシーモアとか出して
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 08:31▼返信
アケ版は筐体からして客を舐めてるよなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 08:47▼返信
こんなのどうでもいいからさっさとFF無双を作れ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:25▼返信
まぁクッソ手抜きな移植だったし冗談抜きでクソゲーだったからな
よくこんなの据え置きで出したわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:37▼返信
ps4でDDFFのリマスター版出したら買うよ
あれは神ゲーだった
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:01▼返信
ゲームは面白いが、対戦ゲームなので覚えることが多いのに土台作る前に戦えだったからな
アーケードでプレイしている人たちのカモにされて力尽きる
ストーリーも糞、召喚獣は初見殺しで一人プレイはもっと充実していなければならなかった惜しいゲーム
打ち切りはFF7Rのせいだろうけど…このままだと3部作出し切れないし
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:13▼返信
採算とれんのやろな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:24▼返信
>>147
ジュースより安いよなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:28▼返信
無双アクションで出せばワンチャンある
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:31▼返信
最近のFFはリアルに寄せるから違和感あるんだよな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:41▼返信
3vs3のアクションゲームとかハードル高すぎて流行るわけねーんだよな
下手だと味方の足引っ張ることになるし、単純に難しいし

ディシディアFFは別ジャンルで展開すべき
モデルは使い回していいから
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:47▼返信
FF無双でよくね?
それなら買うわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:03▼返信
スクエニは開発コストを抑えたドラクエビルダーズのスマホ簡易版を開発するべきじゃない?
キッズがスマホに触る事さえ怒りを抑えられない老人たちに
ゲーム本来の楽しさを教えるには敷居を下げてこれはマイクラみたいなゲームですよって誘導しないと
つまりクラフト要素だけでストーリーは省いていいんだって
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:46▼返信
シーモアとかビビとか、順当な人気or有名キャラを出して欲しかったなぁ…。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 17:08▼返信
ガンスリンガーといいディシディアといいスクエニのアケゲーはこれだから
瞬間最大風速出した後ちょっとでも儲け減ったらサ終ムーブしだすの悪い癖だよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 17:09▼返信
ゴキチャン・・・
まあ7974

wwwwwwwwwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月20日 00:16▼返信
肥切られたーーー!wwwww
167.ネロ投稿日:2020年02月21日 16:37▼返信
結局PSPで出た初代が一番おもろかったな⭐️
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 21:59▼返信
男キャラばっかり
操作性も最悪
キャラの見た目もキモい

典型的な野村ゲーだな
FF15から何も学んでいない
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 08:56▼返信
結局野村の好き嫌いでキャラ決定してる感じだし
セリスが野村に好かれていないのはよくわかったわ
サ終して当然の結果やな

直近のコメント数ランキング

traq