• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






今日の給食中の放送で『only my railgun』が流れた時の話

友「only my railgunカバーされてたんだ」

俺「まあ有名だしね」

友?「やっぱバンドリって神だな」

俺「ん?」

クラスメイトその4と化した元友人「え、だってポピパの曲じゃん」

俺「うーん、これはジャッジメントですの」


※元ネタ




  


この記事への反応


   
もう11年前という事実。小学生なら生まれる前・・・

給食の時間にアニソン流すなよ
気まずくて飯食えんわ


ポピパの曲じゃん←???
  
確実に見てない世代だからしゃーない

ガルバがカバー曲ばっかってのは
ガルパやってる人なら当然知ってるやろ
つまり嘘松


↑そうとも言えないんだなぁ

けいおんの曲もバンドリの曲やしな
関連記事
【超悲報】居酒屋で『けいおん!』主題歌「Don't say "lazy"」が流れる → そこにいたオタクの反応が悲しすぎる・・・




今はガルパの時代だから仕方ないね・・・
原曲は映像も歌もかっこいいのに


とある科学の超電磁砲T Vol.1(初回仕様版)(おまけアニメ&前半収納BOX付) [Blu-ray]
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2020-04-30)
売り上げランキング: 403




あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1


コメント(165件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:21▼返信
嘘松ツイカス無断転載速報
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:22▼返信
これなんか前に見たな。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:23▼返信
中学生を装ったおっさんの妄想か
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:23▼返信
確かコイキングって小学生に手を出して捕まっちゃったんだよな、、、
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:23▼返信
バンドリウリジナルの楽曲ニダ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:24▼返信
バンドリは基本カバー曲だから
パクリの集大成と思えばいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:24▼返信
バンドリオタクって無知なんだね
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:24▼返信
きっも
もっと健全で人様に自慢できる趣味みつけたほうがいいよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:24▼返信
なんでオッサンが中学校に紛れ込んでんの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:24▼返信
無知は恥を知るべき。ファンならカバーかどうか調べるのって当たり前だよね。知ったかとかで物を語るなよ。愚かにも程がある。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:25▼返信
こんなへたくそな歌でリズムゲームしてるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:25▼返信
もう10年前だぞ、何もおかしくねえよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:26▼返信
これハルヒの時にもバンドリがどうとか似たような記事みたぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:26▼返信
この手の嘘松見るとぞわぞわする
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:26▼返信
バンドリとか害悪極まりないな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:27▼返信
ぐるたみんの曲だ!の方が効く
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:27▼返信
今の中学生がレールガンのオリジナルなんて知らなくて当たり前だろ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:28▼返信
2004年のプレステのEver17遊んでたのが高校生だったし俺も34にもなう
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:28▼返信
どれも一般人はしらんよ
ポピパが何なのかそもそも分からんかったし
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:28▼返信
ポピパって何?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:28▼返信
※8
自分に言い聞かせてるのかな(プププw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:28▼返信
>>13
けいおんもな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:29▼返信
笑顔のハーモニーわははのはー
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:29▼返信
最近の中学生って給食なのか
小学校の時の給食で流れてるのは基本的にクラシックだったな
たまに音楽の先生が個人所有のドラクエ1・2のレコード流してたりしてたけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:30▼返信
>>13>>22
@kinki_official は嘘松おじさんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:30▼返信
>>1
3期に乗り松
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:31▼返信
>>24
50歳のおっさんw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:31▼返信
給食の時間に軍艦マーチ流した猛者がいたなあ
教師が放送室に飛んできたがw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:31▼返信
会話形式は100%嘘松ってニシくんが証明してるからね
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:32▼返信
バンドリやるやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:32▼返信
>>27
おっさんではない!
もう爺という年齢なんだよなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:32▼返信
>>27
残念だったな
35歳のおっさんです
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:33▼返信
ポピパの曲じゃん←
わい「ポッピーピポパポ歌ってたんだ?」
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:33▼返信
オタク中学生(自称)
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:33▼返信
>>32
うわぁ・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:33▼返信
※11
ほんとそれ
初めて聞いたけど再生した瞬間「え?」だったw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:33▼返信
>>32
体型が気になるお年頃(´・ω・`)
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:33▼返信
>>32
これは嘘松w
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:34▼返信
>>32
でも童貞じゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:34▼返信
>>32
しかもカントンw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:34▼返信
バンドリってやつの方みたけど、へったくそやな
太鼓の達人のカバーのがマシ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:34▼返信
ルフランもバンドリの方がクオリティ高いよね…w
バンドリがカバーして貰えるの感謝してほしいわホント
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:35▼返信
>>28
給食時に ヘーコキましたね 流されるよりはマシw
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:35▼返信
>>27
残念
40歳でしたw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:35▼返信
母校は毎日放課後にお願いマッスルを流してる
スポーツに力を入れたいみたいだなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:36▼返信
嘘松ランド
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:36▼返信
>>27
本当は25歳なんだよなぁ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:36▼返信
見事に理解できなかった
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:36▼返信
嘘松警察だ!あなたには松秘権があります
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:36▼返信
>>45
お前の嘘松は聞いてないからw
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:36▼返信
fripSideはボーカルが南條に変わってクソになった
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:37▼返信
>>47
なんだキッズかよ・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:37▼返信
>>46
ようこそ水龍敬ランド
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:37▼返信
PS1世代が20代?いいえ30代です
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:38▼返信
レベル6(学園都市最強)だけど質問ある?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:38▼返信
学校でアニメの曲が流れるのは百歩譲ってわかるけどこのポピパの下りは話を盛ってるだけの嘘だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:39▼返信
>>45
ワシとか幼稚園の頃に流れてたぜ フガフガフガ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:39▼返信
前に見たネタの改編
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:40▼返信
>>55
特殊学級行ってこいや中二病のガイジwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:40▼返信
>>34
実は俺らと同じこどおじだったんだなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:40▼返信
てかまだお昼の校内放送ってあったのか
今じゃ配信とかでどうとてもなるからてっきり時代の流れで廃れたものかと
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:41▼返信
>>54
40差し掛かってるよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:42▼返信
この嘘松君ニシくんだったw

禁忌の中の人
@kinki_official 16時間
やること無さ過ぎたせいで、俺はポケモンプラチナでなぞのばしょバグやって詰んだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:42▼返信
>>55
ストレッチマン見てそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:42▼返信
「ジャッジメントですの」がキモすぎる
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:42▼返信
昼の放送でナンバガを流す為に放送委員会に入ったあの頃が懐かしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:42▼返信
>>20
お笑い芸人だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:42▼返信
やっぱりバンドリ嫌い
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:43▼返信
>>63
こいつの「JC3年生」とは一体・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:43▼返信
※54
プレステ世代ならプレステ独占タイトルバンバン出してたテクノソフトとアスキーだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:43▼返信
もう10年以上前なんだよなぁ…
中学生も当時幼稚園保育園か
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:43▼返信
>・給食の時間にアニソン流すなよ
>気まずくて飯食えんわ

何で気まずくなるんですかねぇ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:44▼返信
>>63
これは・・・w
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:44▼返信
>>61
令和になっても未だにあるとはね。古くさいよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:44▼返信
ニワカを馬鹿にするなと言うけどニワカって高確率でイキるから叩かれるんだよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:45▼返信
>>63
ほんま豚ニシはロクでもねーなぁ・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:46▼返信
このネタ何番煎じだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:46▼返信
>>71
大学生が小学校の方が驚いたわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:47▼返信
>>74
未だに学校の設備が古いとこならありそう・・・
学校事情はわからんけど・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:48▼返信
>>55
韓方のパクリである漢方ではオマエの仮性包.茎を治すのも不可能だろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:49▼返信
元ネタ動画をざっと思い返しながら観たんだが…
Sの後半クールのOP全然覚えてねぇ…こんなんだったっけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:49▼返信
最近はカバーが多いからね
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:51▼返信
>>16
割れたみんなつい
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:51▼返信
>>72
知らない人が多いからじゃね?
「何の曲?」とか言う人が多そうだし

有名アーティストがタイアップした曲なら良いんだけどね
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:51▼返信
※74
金持ってる進学校とかなら分からんけど公立校とかは設備古いから未だにやってんでしょ
放送部みたいなのが残ってるならそのままにしてる可能性も高い
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:52▼返信
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:53▼返信
>>65
うまく締めようとして滑った感じ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:56▼返信
領土や起源主張するどっかの民族みたい
その程度の民度かバンカスは
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:58▼返信
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:58▼返信
세계 최고의 민족이 만들어 낸 인류의 보물 · 대 한국 문화 그것을 훔치려 고하는 문화 후진국의 중국인들 기원 날조는 절대 불허
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:59▼返信
原曲のクレジット表記なしに収録してんの?そのポピパ?ってやつ
最低だな
92.スマイリー名無し投稿日:2020年02月19日 13:02▼返信
>>26
悲報、ハチ松ゴキブリ
移植かオリジナルタイトルか見分けつかない
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:04▼返信
バンドリしか好きじゃないのが分かる話。
何度目や。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:07▼返信
別に知らなきゃしょうがないだろ
長く愛される曲になるならそれでいいじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:07▼返信
カバー曲はわざわざゲーム内ショップで買わないといけないのでほぼ嘘末
てかプレイする曲探す時にカバーソートとオリジナルソート使うだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:09▼返信
CD買わないから分からないんだよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:11▼返信
前もけいおんだかでこんなネタ無かったか?
オチが読めたわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:12▼返信
会話タイプのツイートは信用できません
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:14▼返信
き~が~く~る~い~そ~う~♪
アニメ ローリングガールズ OP版で 人に優しく

でも、エガちゃんにはかなわない。

ブルーハーツ?なにそれ?美味しいの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:16▼返信
ぽぴぱ=

ぽぷてぴっぴっくぱーてぃー

のりゃく
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:20▼返信
今日もはちまは嘘松ばかり
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:20▼返信
tんぽ松
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:21▼返信
臭そうな奴等だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:24▼返信
スネークマンショー流してたわ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:25▼返信
え~
はちまにもいるじゃん
作品のセリフをコメにする奴
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:28▼返信
嘘松ツイカス無断転載速報
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:30▼返信
カバー曲が聴くに耐えなくて即やめた記憶がある。
おっさんには魅力的な曲があったからDLしてみたけどプレイした後に原曲聴くわってなってしまった。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:31▼返信
やっぱり3.11を堺に時間の流れが鈍ってるよな・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:34▼返信
バンカスくっさ〜
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:35▼返信
ちんたらアニメ化してるからT観れないお年頃になっちまったじゃねーか!
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:36▼返信
>給食の時間にアニソン流すなよ
>気まずくて飯食えんわ
露骨なモノじゃなければいいなじゃね?
知らない洋楽と同じだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:41▼返信
今3期やってるのに1期のOP曲知らんとか
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:42▼返信
きっっしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:52▼返信
ほんの数年前は普通にボカロを学校で流してたしな
おっさんにはアニソンすらすごいことなんだろうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:55▼返信
>>1
さすがバンドリ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:58▼返信
まあバンドリは今の覇権だからなあ
鬼滅とバンドリの2トップ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:59▼返信
アイマス、ラブライブのオワコンとバンドリ
どうしてここまで差がついたのか…
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:01▼返信
バンドリってなに? そっちの方がわからん
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:01▼返信
真人間になりたいなら中学でオタク卒業しとけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:15▼返信
音ゲーやってる人からしては音ゲーのイメージも有りそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:17▼返信
>クラスメイトその4と化した元友人
友人関係終わってますやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:25▼返信
選曲する時にカバーって書いてあんのにポピパの曲って思う奴いるわけないだろ嘘松
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:41▼返信
登場人物全員キモオタで草
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:42▼返信
カバーはいいけど下手くそすぎだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:44▼返信
俺が中学の時は、アニソンなんていくらリクエストしても昼放送で流してはくれなかった。
今思うとそれでよかったと思う。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:49▼返信
キモいし贋作嘘末
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:51▼返信
学校ではアニソン禁止で
気持ち悪いんだわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:52▼返信
このネタ前もみたぞ。何番煎じだ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:14▼返信
カバーの歌い方に変な癖があって
違和感が半端ないな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:15▼返信
校内放送とかで流されたら鳥肌立っちゃいますね
キツすぎて
131.投稿日:2020年02月19日 15:19▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:35▼返信
だいたいのアニソンは
ポピパが起源
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:53▼返信
ポピーザパフォーマーかとおもたわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:04▼返信
カバー元の歌手名なり作品名なりを合わせて表示するようにすれば良いのに
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:08▼返信
東村山音頭がカバー版の方でブレイクしたのと同じようなもんだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:26▼返信
>>135
このカバーがどうたらの方は全然知らねえわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:38▼返信
「ポピパ」ってとこが嘘松くさいんだよな
ポピパなんていい方しない。カバーだって言うからにはガルパをやってそう思った意外にありえない。
だったら「ガルパ」と言う。
嘘。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:55▼返信
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 17:08▼返信
まあ、俺も「初恋」の歌手って言ったら三田寛子だしなぁ…
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 17:16▼返信
なにいってんのかすらさっぱりわからん
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 17:48▼返信
知らなかっただけなら別に良いんだが
オタクって自分が贔屓の声優やグループがカバーすると
そっちが本家って事にしろって言い始めるから
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 18:20▼返信
フリップサイドの曲だよ。
ポピパって何の事だよ、と思ったらバンドリとかいうアニメの中のユニットか。
観てねえから知らんわそんなもん。そんなもんが本家と言い切っちゃうとか、どっかで頭でも打ったんか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 18:29▼返信
バンドリの嘘松だと思って開いたらやっぱりそうじゃないか(呆れ)
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 19:22▼返信
鬼滅のパクリに通ずるものを感じる
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 19:28▼返信
じゃあレールガンの曲と言って

は?fripsideだろまでやれや
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 19:32▼返信
※107
確かにカバーやアレンジでもダメな物ってあるけど
時代が進むにつれてシンセの性能の上がり方が爆上がりしてる最中だから
全てそういう事言ってるなら流石に思い出補正の糞耳だぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 19:35▼返信
ネタとして定番になったからいちいちツッコまないけど、今のガルパは曲選択画面にもお知らせにも思い切り「カバー曲」って書いてあるから普通は間違えないんだよなあ・・。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 19:49▼返信
年齢的に嘘松
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 19:54▼返信
お手本のような嘘松
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 19:56▼返信
この曲バンドリじゃんの釣り針飽きた
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 19:57▼返信
>>1
嘘松はまあいい。
だが前にバズった奴を持ち出して初出みたいに振る舞うのはバレるから止めろ!
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 20:34▼返信
バンドリは悪
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 20:52▼返信
カバー曲をオリジナルと勘違いする人はいつの時代にもいるにわか
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 20:53▼返信
曲が違うだけのバンドリネタいらない
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 21:21▼返信
バンドリの方下手すぎだろ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 21:31▼返信
バンドリのカバーってなんで元作品の情報ろくに載せないのかね。(〇〇のOPテーマとか)
この手のカバーってちゃんと曲の宣伝してくれなきゃやる意味ない気がするけどねぇ。
知ってる人だけ相手にするなら原曲提供してる側にうま味がないような。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 21:36▼返信
何言ってるか、一つの単語もわからねえwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 22:01▼返信
誰も何も言ってないが、記事のアニメの2019.12.3 06:00記事最新確認のキャプを遺体発見記事のサムネにしたもので、以下その記事
「【あっ…】汚職に関する情報を流したとされる韓国大統領府の元職員、事情聴取直前に遺体で見つかる」←2019.12.3 06:00記事がこれ
そんな事をしておいて、only my railgun記事を載せるとか、ずうずうしすぎて不愉快すぎる
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 22:31▼返信
>>11
始めて聞いたけど、本気でビックリしたw
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月20日 08:32▼返信
カバーばっかりで飽きる
オリジナル曲に自信ないのかな?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月20日 08:38▼返信
>>107
バンドリに出てるキャラが歌ってる設定だから仕方ない
俺もその気持ち分かるで
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月20日 08:39▼返信
10年後だと、その時の流行りの人が原曲とか言い出しそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月20日 08:42▼返信
>>61
正直誰も聞いてないから廃止してもいいのにね
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月20日 11:55▼返信
バンド李オタはもっと謙虚って言葉を知ったほうがいい
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 19:26▼返信
この曲当時違法pされたのがニコ動のランキング上位に長いこと居座ってたんだよなぁ
それだけ当時のキッズは違法でこの曲をヘビロテしてたってこと

直近のコメント数ランキング

traq