• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

明石家さんま、YouTubeの人気にショックを受ける「俺も始めようかな」(ザテレビジョン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200218-00223547-the_tv-ent
eee





記事によると


2月18日(火)放送の「踊る!さんま御殿!!」(毎週火曜夜7:56-8:54、日本テレビ系)

初登場のママYouTuber・なーちゃんは、自身の子供の動画をアップしているYouTubeチャンネル登録者数が、200万人以上。1本で3億回を超える再生数の動画もあるほど大人気と知った明石家さんまは、「どういうやり口?」と興味を見せる。

なーちゃんは、「言葉が乱暴になるから」と子共には一切、YouTubeを見せていないことを明かすと、ほかのママたちは驚く。それぞれスマホや、動画を子供に見せるかどうかは、頭を悩ませているよう。

しかしさんまは、それほどまでにテレビよりもYouTubeが人気であることのほうにショックを受け、「俺もYouTube始めようかな」と発する。




この記事への反応


   
テレビ自体、オワコンだから、
どんどん人材がネットに移行していってるのは
悪いことではない


テレビで活躍出来てる
数少ない逸材なのだから、
テレビの伝説として最後までテレビを面白くしていってほしい。
今さらYouTubeなんて、さんまさんはしなくていい。


さんま単体youtubeより
たけしと一緒に
テレビでできない事やってほしい


10時間耐久漫談とかやったらいい

まあただ喋ってるだけで再生数は行くと思うよw 
言うても有名人は有利


テレビからYoutubeに舞台が変わるだけで
内容は何も変わらない


著名人が続々とツイッターに参戦した
ツイッター初期の頃を思い出す。
ネームバリューがあれば最初から
フォロワーや登録者数万スタートできるし
楽しくて仕方ないやろな




ちょっとマジで期待してるわー
さんまさん、YouTube合うと思う!







あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1


コメント(126件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:00▼返信
↓さんま以下の雑魚が負け惜しみを一言
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:01▼返信
紳助とトークしてる映像だけで再生回数とびぬけそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:02▼返信
こいつがやっても絶対面白くないよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:03▼返信
>>1
うんこりの女出てたな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:03▼返信
後輩芸人にはYouTube観るなって老害っぷり見せてて何言ってんだ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:03▼返信
合わんやろ
色々規制かかるんやし

アマプラとかネトフリで活躍したほうがいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:04▼返信
テレビの発言一個切り取ってニュースにしてバカがまとめサイトで記事にしてそれ見たバカがテレビはオワコンだからねとか、ホントはたから見てたら無様で滑稽wwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:05▼返信
さんま…YouTubeは敵やなかったんか…😭
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:05▼返信
こいつのダブスタっぷりはほんとクソ。コロコロ意見変えて自分の考えってのがねえ野郎だわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:06▼返信
明石家さんま「脚色やで〜」
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:06▼返信
さんま一人で語るだけで3時間くらいの動画になりそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:08▼返信
即落ち2コマ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:08▼返信
JIN(Yahooニュース転載)だとYouTubeはテレビの敵みたいなこと言ってたらしいが。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:09▼返信
YouTube敵視してたんじゃないのかよ老害
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:09▼返信
散々敵とか言っといてそれ
なんじゃそらってなる
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:09▼返信
>>9
お前みたいなのは批判してたら老害って叩くんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:09▼返信
もうYoutubeの方が断然面白いからな
家のでかいテレビは撤去しようと思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:10▼返信
いいね!ぜひyoutubeに行ってほしい!
テレビだと一方通行で見たくない奴も見させられるから
youtubeだと見たくない奴は一生見なくて済む!
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:10▼返信
宮迫さんと共演してほしい
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:11▼返信
宮迫「えっ」
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:11▼返信
芸能人のYouTuber化が止まらない
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:12▼返信
昨日のさんま「youtubeはテレビの敵、見てる奴らが居たら軽蔑して注意する」

今日のさんま「なんか人気みたいだから俺も始めようかな」
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:13▼返信
まとめサイトがいろんな記事のせるせいで訳が分からん状態
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:13▼返信
>>2
コレやな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:13▼返信
本気で言ってるわけねえだろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:13▼返信
オールドメディアと電通の終わり

取捨選択は必要だけどマスゴミの捏造・歪曲・偏向も簡単にバレるしいい時代になった
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:13▼返信
紳助とやってくれ昔27時間テレビの深夜に二人が喋ってるだけのやつめちゃめちゃ面白かったからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:14▼返信
番組上の発言なんだからウケ狙いで言ってるだけだろ
そんなもんニュースにする意味もないし、何でまとめてんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:14▼返信
テレビはもう制作費下がり続けてやばいらしいからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:14▼返信
どっちが本物のさんまだ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:15▼返信
>>1
いやさんまくらいの大物ならAmazonプライムやNetflixの金かけた番組に出てくれや。
個人youtuber特有のしょーもない小ネタ動画で収まる人間じゃねーだろ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:16▼返信
電通の仕掛けたコンテンツが全部つまらないんだよね
毎回やり方が同じだし宣伝に金掛けてる分内容の質が低い
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:16▼返信
※22
昨日のさんまはインタビューか何かでの回答
今日のさんまはトーク番組内でのYoutuberとのトークの途中で言っただけ
34.デビルで乙女マインド投稿日:2020年02月19日 12:16▼返信
1)ビッグネームや炎上芸人が次々と参入>>>視聴者数がインフレをおこす。
2)専門チャンネルより野次馬や冷やかしの比率が増える>>>広告主からCMの費用対効果が薄いとみなされる
3)1視聴当たりの価値が低いと判断され,見直しの理由に利用される。>>>一般Youtuber減益、涙目。
4)一般Youtuber新天地を求めてほかの媒体へ移動を検討。ゲーム専門チャンネルなどに分散化。
5)Youtubeちょっとだけ多様性がなくなる。結局TVで名前の知られた面々が幅を利かせるようになる。
さんまさんが言ってることが正しいかどうかは一旦保留として、TVと住み分けされている
今のほうが多様性という意味ではみんなが幸せだったのかもしれない。。。という妄想。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:16▼返信
芸能人がyoutuberをやるにしてもスタッフは絶対に使ってはいけない、個人でやらないとね
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:17▼返信
たけしと車庫入れやって
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:18▼返信
芸人がYouTube進出してきて
いかに素人が喋り下手かがはっきりしてきたわな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:19▼返信
最近弱小から中堅のユーチューバーが収益化剥がされまくってメシウマだし
大物参入でその流れが加速すればなお良し
ユーチューブさんもどこに金を流せばいいか分かってるだろうしな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:22▼返信
この人、資産いくら持ってんだろ。
全然金使ってる感じしないけど。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:24▼返信
>>31
俳優、山崎賢人(25)の悩みに言及した。
この日、山崎がゲスト出演し、「寝る前にYouTubeを見出すと止まらない」という悩みを明かした。これを受けてさんまは、「山崎、アカンで。俺ら、テレビに出る人間の敵はYouTubeやねんで今!」と切り出すと、「それを本人がYouTube見てたらアカンぞ、今日から絶対見るなよ」と一喝し笑いを誘った。また、女優、高畑充希(28)も「YouTubeも見ますし、インスタも見る」と明かすと、さんまは「それを見るなよ、テレビ出てるねんから。『ドラマの数字(視聴率)が悪い』とか言うてやな、お前らがYouTube見てるんやないかい!」と突っ込んでいた。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:25▼返信
>>9
いつまでも叩く事
否定する事しか出来ないやつよりマシw
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:25▼返信
日本のお笑い芸人の質は高いよ
だからテレビでもyoutubeでもやっていけるよ
いつまでもテレビの奴隷にならなくていいんだよ

テレビのつまらなさの問題は別の所に有る
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:26▼返信
別の記事では「さんまはYouTuberを叩く老害代表!」みたいな扱いだったが…ん~!どっちなんだいっ!?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:27▼返信
>>37
スタートダッシュで有名になった奴だけが勝ち組って分かりきってただろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:29▼返信
テレビの力でしか戦えないクズがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:30▼返信
やってないのに批判するより、やってから欠点を指摘する方が有意義
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:31▼返信
>>1
視聴者ありきの職業なのに感謝せずに、まるで人間として格上の存在だと勘違いしている
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:31▼返信
どうせショージとか伴内とかつまらん取り巻き連中が出てきてさんまの太鼓持ちする内容だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:31▼返信
>>1
朗報?○すぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:33▼返信
あらら、さんま来たら流れが本当に変わっちゃうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:33▼返信
コレもうわかんねえな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:35▼返信
明石家さんまはテレビで活躍してないとダメな人間だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:36▼返信
この前までYouTubeは敵!潰す!見てる若手は躾ける!とか言ってたくせに何だこの出っ歯
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:36▼返信
すべてがそうだとは言い切れないけれど、日本では素人同士がじゃれあえる箱庭みたいなものを
必要としている層もある。Niconico動画もそういった部分で遊びの場、町の公園だったのでは
ないだろうか?そこにプロ野球選手が入ってきて剛速球を投げられたら、またはいずれか
そういったメンツしか生き残れないような場所にされたら冷める面々も少なからずいるだろうとは感じる。
とはいえ、名前が売れればなんでもいい若手芸人にとってはさんまちゃんの睨みは目の上のたんこぶだろうな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:39▼返信
閲覧数だけ見てYouTubeやっただけで人気出ると思っちゃうのは
ご当地アニメやっただけで町おこし成功すると信じ込む奴らみたい
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:40▼返信
ヒカキンに挨拶しろよ
(ユーチューブ会の中(だけ)では大先輩だぞ)
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:40▼返信
手のひらクルクール
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:42▼返信
youtuberってヤクザの島を荒らしまくってるよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:45▼返信
さんまさんの場合はテレビの内容そのままユーチューブにアップしてくれるだけでいいんだけどな
いま情報を得るプラットフォームとしてテレビが選択肢の1番じゃないだけで
面白い番組を知ればテレビで見るし、それをつべで探して見る

目的もなくザッピングでテレビを長し見する時代ではないだけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:51▼返信
芸能人の大半がYouTubeに移行して、テレビ業界過疎っているのワロタ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:51▼返信
いやあの流れはただネタで言っただけだろ
あれを真に受けちゃうのか、、、
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:53▼返信
暇つぶしで数十億稼ぎそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:53▼返信
昨日なにかの記事でYouTube敵視してるって書いてあったのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:54▼返信
TVないからさんまとか十年は見てない
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:54▼返信
>>53
老人だから痴呆が始まってきて、最近の事柄を覚えていられないんだろうな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:56▼返信
インフルエンザの予防接種だが、さんまが立ち悪いのは、周りの人間にも強要するところ
さんまはYoutubeに行く必要もないと思うが、若手はこれからどうしていくかって真剣に考える必要があるだろうになぜ見るなって言うんだか
ほんと老害
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:58▼返信
しゃべり以外に芸あるの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:59▼返信
はちまテメェ昨日と言ってることがまるで違うじゃねーか・・・
テメェの舌は何枚あるんだコノヤロー!!二枚も三枚もあるんだろバカヤロ!!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:59▼返信
>>15
この人はその場の勢いで喋っていて、発言内容を一々深く考えていないだろう。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:06▼返信
>>66
後先短いさんまは テレビ業界だけでもやっていけるけど、絶えず時代が変化しているのに、自分の考えを 若手にまで押し付けるのは いい迷惑だよな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:08▼返信
再生数は行くかもしれないがクソミソ叩かれると思うわ
やめておいた方がいい
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:19▼返信
1時間のラジオ番組が5千円~2万円らしいのよ
ラジオ番組とまったく同じフォーマットでyoutubeに上げたら7桁でしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:19▼返信
結局テレビに出てた芸能人が一番ユーチューブに夢中じゃねえか。
散々テレビの方が上だって言ってたのに。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:22▼返信
全ては紳助復帰させる為
無視しとけばいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:31▼返信
さんまの動画は一人でずっと喋ってそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:37▼返信
>>1
塩焼きしか能が無いくせに
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:38▼返信
※70
老い先短いくせに今更YouTube参入して若手の稼ぎ減らしてクソみたいな先輩だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:47▼返信
敵に願えるのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:47▼返信
さんまはどこにも所属しなくてもYOUTUBEなら一人で相当稼げるな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:47▼返信
宮迫でアレだからな
まあでも高齢者はどうやって見るのか検索使えるように教室から始めないとだめだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:54▼返信
※80
急速に飽きられてる

        動画再生回数 動画本数
 2月 2日  2,909,092   4   日別過去最高
 2月18日   313,844  20   日別過去最低
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:54▼返信
>>2
テレビの敵にはなりたくないなら
テレビの宣伝チャンネルだけでも作ればいいのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:54▼返信
さんまは時流読めてなかったな
去年まで「ネットは敵!」って言ってたのに・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:54▼返信
>>19
ないかと思ったけど可能性出てきたな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:57▼返信
あれだけTVを擁護してきたさんまがTVを捨てるとなったらTV業界はいよいよだぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:59▼返信
紳助と2人で普通に日常会話してるだけで再生回数が数百万になるだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:03▼返信
さんまはTVに出れるんだからYouTubeに来なくていいし
YouTubeでさんま見たいような奴はTV見ればいつでも見れるやろ

最近芸能人のYouTubeデビュー多いけど住み分けしろよ
普通の人はTVには出れねぇんだからYouTubeやってるんだぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:04▼返信
さんまはいよいよテレビから干され始めたらYouTubeやりそうな気はする
今はやらんやろテレビの方がギャランティーは桁違いにいいだろうし
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:04▼返信
>>80
登録者数に比べて再生回数がかなり落ちてる。今の所、成功はしてないな

90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:06▼返信
>>85
宮迫の為だろ
宮迫の預かり元であるさんまがYOUTUBERを敵発言して宮迫にこれ以上ヘイト集めるのを避ける為だし
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:07▼返信
テレビ至上主義なのはスタジオのあの空気がなければ
自分は面白くならない人間だっていう自覚があるから。
少人数で動画撮るっていう一般的なyoutubeのスタイルじゃ絶対無理だよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:08▼返信
芸能人がYoutubeに進出するとギャーギャー騒ぐバカいるけど
別にYoutubeは素人専用じゃないんだから何も問題ない
むしろGoogleとしても宣伝効果の高い人物が参入してくれた方が儲かるからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:17▼返信
あ、テレビ局に死相が見えた
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:17▼返信
>>81
毎日出してるが新しい動画一日10万再生くらいしかねえからな‥
普通のYOUTUBERとしては中々なんだが
登録者59万行ってるYOUTUBERとは思えないほど再生数は低迷してるよな‥
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:20▼返信
闇迫とコラボデビューやりそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:21▼返信
宮迫はやってること普通のyoutuberの劣化版みたいなネタしかやってないからなこんなもんかと飽きられたんだろう掴みはよかったのにそのあとの戦略が何もなかったんだろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:26▼返信
島田紳介の動き方によって変わりそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:27▼返信
やる時はイエスマンで周りを固めちゃ駄目よ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:29▼返信
周りの反応が基本文字だけだからさんまさん肩透かし食らうんちゃうかな
大コラボでもしないと合わないと思うよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:30▼返信
さんまはピンであそこまでペラ回せるかどうかが怪しい。いじる対象あっての人って印象だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:40▼返信
此処までの流れは、さんまによる壮大な「釣り」なのかも知れない。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:00▼返信
>>66
この人は昔から好きだが、唯一嫌なところがこの価値観の押し付けだな。
テレビを見ていてもイラっとするんだから本人目の前にする若手らは尚更だろうな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:25▼返信
ジャニーズもネット解禁されたから木村とサンタクすればいい
これなら絶対観るわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:42▼返信
さんまはTV特化だから動画だとウケないだろうな。やる気もないだろうけど。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:47▼返信
※104
やってみた系じゃなくてラジオ系ならさんまはすごい数字出しそう
でも昔から体張ったこともやってたしどっちも成功しそうだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:50▼返信
Youtube「僕らはテレビよりギャラ安い事で成り立つ動画業なので組織で働く方はご満足いくかどうか」
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:15▼返信
面白くなるのは間違いないが
Youtubeは日常感丸出しの世界だからなぁ
華やかなテレビの向こうにいる
さんまの日常的な姿を観たいとは
あまり思わんなぁ

108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:20▼返信
さんまがyoutube始めたら
すぐトップ取れるだろうな笑
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:40▼返信
手の平くるっくるじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:56▼返信
老害には無理
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 17:26▼返信
さんまのまんまやればいいのにね
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 17:43▼返信
いつもの適当なノリで適当なこと言っただけだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 18:18▼返信
良い流れだね。
こうやってTVの価値がどんどん下がれば良い!!
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 18:34▼返信
情弱もテレビガチオワコンに気づきそうだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 19:14▼返信
芸能界のまんまではだめやぞ
マスコミのごり押しで流れてるからただの有名人なんてのが一杯いるのがわかる世界だからな
所ジョージでさえ1年ずっと1万人程度のチャンネルだったからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 19:23▼返信
芸能人に勝てるのはVTuberくらいだな芸能人はサブカル系てんで無知だし
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 19:25▼返信
>>116
勝てるじゃなく競合しないだな
普通のToutuberは芸能人にリスナー奪われそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 19:26▼返信
つか動画を自分で作成したいできないんでは・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 20:02▼返信
散々YouTubeを敵扱いしておきながら…
さんまさん…それは駄目でしょ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 20:46▼返信
エガちゃんねる見て思ったけど
どんなに頑張って芸人がテレビ盛り上げようとしても
コンプライアンスとBPOの名のもとにテレビは死んでるから、意味ないよ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 21:18▼返信
>>7
テレビはオワコンとか言ってYouTubeに違法アップロードされてるテレビ番組見てる奴も多いしな。なんだかんだまだテレビの方が強い。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 21:18▼返信
>>4
お笑いBIG3までYouTube参入したら
テレビが完全にオワコンになるんだがwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 21:19▼返信
>>31
30分動画とかになりそうだけど
倍速で見れるからええやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 21:21▼返信
パァ〜🖐
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月20日 16:33▼返信
you tube もうひどい。イライラする。
動画は遅い。再生リストに動画を入れてマウスで動画の順番を移動できない
音楽は著作権で昔の曲が消される。エヴァはかろうじて残っているけど。
機動戦艦ナデシコとかキングレコードがすぐに消しやがる。
もうニコニコ動画のほうがいいやってツイッターで声が増えた。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 07:13▼返信
you tube 劣化
なぜ?スクリーンショットの読み込みが長い。
再生リストの動画の順番変えられなくなったって批判がある。

直近のコメント数ランキング

traq