https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200218-00223547-the_tv-ent

記事によると
2月18日(火)放送の「踊る!さんま御殿!!」(毎週火曜夜7:56-8:54、日本テレビ系)
初登場のママYouTuber・なーちゃんは、自身の子供の動画をアップしているYouTubeチャンネル登録者数が、200万人以上。1本で3億回を超える再生数の動画もあるほど大人気と知った明石家さんまは、「どういうやり口?」と興味を見せる。
なーちゃんは、「言葉が乱暴になるから」と子共には一切、YouTubeを見せていないことを明かすと、ほかのママたちは驚く。それぞれスマホや、動画を子供に見せるかどうかは、頭を悩ませているよう。
しかしさんまは、それほどまでにテレビよりもYouTubeが人気であることのほうにショックを受け、「俺もYouTube始めようかな」と発する。
この記事への反応
・テレビ自体、オワコンだから、
どんどん人材がネットに移行していってるのは
悪いことではない
・テレビで活躍出来てる
数少ない逸材なのだから、
テレビの伝説として最後までテレビを面白くしていってほしい。
今さらYouTubeなんて、さんまさんはしなくていい。
・さんま単体youtubeより
たけしと一緒に
テレビでできない事やってほしい
・10時間耐久漫談とかやったらいい
・まあただ喋ってるだけで再生数は行くと思うよw
言うても有名人は有利
・テレビからYoutubeに舞台が変わるだけで
内容は何も変わらない
・著名人が続々とツイッターに参戦した
ツイッター初期の頃を思い出す。
ネームバリューがあれば最初から
フォロワーや登録者数万スタートできるし
楽しくて仕方ないやろな
ちょっとマジで期待してるわー
さんまさん、YouTube合うと思う!
さんまさん、YouTube合うと思う!
【メーカー特典あり】へんたつ・TV版 BD&CD(仮)(メーカー特典:「アクリルスタンド 鬼」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 20.02.16DMM pictures (2020-04-17)
売り上げランキング: 1
【メーカー特典あり】【豪華版】映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ【ひよこ?たち大集合BOX】Blu-rayposted with amazlet at 20.02.16DMM pictures (2020-04-17)
売り上げランキング: 2

うんこりの女出てたな
色々規制かかるんやし
アマプラとかネトフリで活躍したほうがいい
なんじゃそらってなる
お前みたいなのは批判してたら老害って叩くんだろ
家のでかいテレビは撤去しようと思う
テレビだと一方通行で見たくない奴も見させられるから
youtubeだと見たくない奴は一生見なくて済む!
↓
今日のさんま「なんか人気みたいだから俺も始めようかな」
コレやな
取捨選択は必要だけどマスゴミの捏造・歪曲・偏向も簡単にバレるしいい時代になった
そんなもんニュースにする意味もないし、何でまとめてんだよ
いやさんまくらいの大物ならAmazonプライムやNetflixの金かけた番組に出てくれや。
個人youtuber特有のしょーもない小ネタ動画で収まる人間じゃねーだろ。
毎回やり方が同じだし宣伝に金掛けてる分内容の質が低い
昨日のさんまはインタビューか何かでの回答
今日のさんまはトーク番組内でのYoutuberとのトークの途中で言っただけ
2)専門チャンネルより野次馬や冷やかしの比率が増える>>>広告主からCMの費用対効果が薄いとみなされる
3)1視聴当たりの価値が低いと判断され,見直しの理由に利用される。>>>一般Youtuber減益、涙目。
4)一般Youtuber新天地を求めてほかの媒体へ移動を検討。ゲーム専門チャンネルなどに分散化。
5)Youtubeちょっとだけ多様性がなくなる。結局TVで名前の知られた面々が幅を利かせるようになる。
さんまさんが言ってることが正しいかどうかは一旦保留として、TVと住み分けされている
今のほうが多様性という意味ではみんなが幸せだったのかもしれない。。。という妄想。
いかに素人が喋り下手かがはっきりしてきたわな
大物参入でその流れが加速すればなお良し
ユーチューブさんもどこに金を流せばいいか分かってるだろうしな
全然金使ってる感じしないけど。
俳優、山崎賢人(25)の悩みに言及した。
この日、山崎がゲスト出演し、「寝る前にYouTubeを見出すと止まらない」という悩みを明かした。これを受けてさんまは、「山崎、アカンで。俺ら、テレビに出る人間の敵はYouTubeやねんで今!」と切り出すと、「それを本人がYouTube見てたらアカンぞ、今日から絶対見るなよ」と一喝し笑いを誘った。また、女優、高畑充希(28)も「YouTubeも見ますし、インスタも見る」と明かすと、さんまは「それを見るなよ、テレビ出てるねんから。『ドラマの数字(視聴率)が悪い』とか言うてやな、お前らがYouTube見てるんやないかい!」と突っ込んでいた。
いつまでも叩く事
否定する事しか出来ないやつよりマシw
だからテレビでもyoutubeでもやっていけるよ
いつまでもテレビの奴隷にならなくていいんだよ
テレビのつまらなさの問題は別の所に有る
スタートダッシュで有名になった奴だけが勝ち組って分かりきってただろw
視聴者ありきの職業なのに感謝せずに、まるで人間として格上の存在だと勘違いしている
朗報?○すぞ
必要としている層もある。Niconico動画もそういった部分で遊びの場、町の公園だったのでは
ないだろうか?そこにプロ野球選手が入ってきて剛速球を投げられたら、またはいずれか
そういったメンツしか生き残れないような場所にされたら冷める面々も少なからずいるだろうとは感じる。
とはいえ、名前が売れればなんでもいい若手芸人にとってはさんまちゃんの睨みは目の上のたんこぶだろうな。
ご当地アニメやっただけで町おこし成功すると信じ込む奴らみたい
(ユーチューブ会の中(だけ)では大先輩だぞ)
いま情報を得るプラットフォームとしてテレビが選択肢の1番じゃないだけで
面白い番組を知ればテレビで見るし、それをつべで探して見る
目的もなくザッピングでテレビを長し見する時代ではないだけ
あれを真に受けちゃうのか、、、
老人だから痴呆が始まってきて、最近の事柄を覚えていられないんだろうな。
さんまはYoutubeに行く必要もないと思うが、若手はこれからどうしていくかって真剣に考える必要があるだろうになぜ見るなって言うんだか
ほんと老害
テメェの舌は何枚あるんだコノヤロー!!二枚も三枚もあるんだろバカヤロ!!!
この人はその場の勢いで喋っていて、発言内容を一々深く考えていないだろう。
後先短いさんまは テレビ業界だけでもやっていけるけど、絶えず時代が変化しているのに、自分の考えを 若手にまで押し付けるのは いい迷惑だよな。
やめておいた方がいい
ラジオ番組とまったく同じフォーマットでyoutubeに上げたら7桁でしょ
散々テレビの方が上だって言ってたのに。
無視しとけばいい
塩焼きしか能が無いくせに
老い先短いくせに今更YouTube参入して若手の稼ぎ減らしてクソみたいな先輩だな
まあでも高齢者はどうやって見るのか検索使えるように教室から始めないとだめだな
急速に飽きられてる
動画再生回数 動画本数
2月 2日 2,909,092 4 日別過去最高
2月18日 313,844 20 日別過去最低
テレビの敵にはなりたくないなら
テレビの宣伝チャンネルだけでも作ればいいのに
去年まで「ネットは敵!」って言ってたのに・・・
ないかと思ったけど可能性出てきたな
YouTubeでさんま見たいような奴はTV見ればいつでも見れるやろ
最近芸能人のYouTubeデビュー多いけど住み分けしろよ
普通の人はTVには出れねぇんだからYouTubeやってるんだぞ
今はやらんやろテレビの方がギャランティーは桁違いにいいだろうし
登録者数に比べて再生回数がかなり落ちてる。今の所、成功はしてないな
宮迫の為だろ
宮迫の預かり元であるさんまがYOUTUBERを敵発言して宮迫にこれ以上ヘイト集めるのを避ける為だし
自分は面白くならない人間だっていう自覚があるから。
少人数で動画撮るっていう一般的なyoutubeのスタイルじゃ絶対無理だよ。
別にYoutubeは素人専用じゃないんだから何も問題ない
むしろGoogleとしても宣伝効果の高い人物が参入してくれた方が儲かるからな
毎日出してるが新しい動画一日10万再生くらいしかねえからな‥
普通のYOUTUBERとしては中々なんだが
登録者59万行ってるYOUTUBERとは思えないほど再生数は低迷してるよな‥
大コラボでもしないと合わないと思うよ
この人は昔から好きだが、唯一嫌なところがこの価値観の押し付けだな。
テレビを見ていてもイラっとするんだから本人目の前にする若手らは尚更だろうな。
これなら絶対観るわ
やってみた系じゃなくてラジオ系ならさんまはすごい数字出しそう
でも昔から体張ったこともやってたしどっちも成功しそうだな
Youtubeは日常感丸出しの世界だからなぁ
華やかなテレビの向こうにいる
さんまの日常的な姿を観たいとは
あまり思わんなぁ
すぐトップ取れるだろうな笑
こうやってTVの価値がどんどん下がれば良い!!
マスコミのごり押しで流れてるからただの有名人なんてのが一杯いるのがわかる世界だからな
所ジョージでさえ1年ずっと1万人程度のチャンネルだったからな
勝てるじゃなく競合しないだな
普通のToutuberは芸能人にリスナー奪われそう
さんまさん…それは駄目でしょ
どんなに頑張って芸人がテレビ盛り上げようとしても
コンプライアンスとBPOの名のもとにテレビは死んでるから、意味ないよ。
テレビはオワコンとか言ってYouTubeに違法アップロードされてるテレビ番組見てる奴も多いしな。なんだかんだまだテレビの方が強い。
お笑いBIG3までYouTube参入したら
テレビが完全にオワコンになるんだがwwwww
30分動画とかになりそうだけど
倍速で見れるからええやん
動画は遅い。再生リストに動画を入れてマウスで動画の順番を移動できない
音楽は著作権で昔の曲が消される。エヴァはかろうじて残っているけど。
機動戦艦ナデシコとかキングレコードがすぐに消しやがる。
もうニコニコ動画のほうがいいやってツイッターで声が増えた。
なぜ?スクリーンショットの読み込みが長い。
再生リストの動画の順番変えられなくなったって批判がある。