【【どうしてこうなった】『FF7リメイク』に登場するカーバンクルがキモすぎるwwwwww⇒まともな見た目に修正したがる人が続出】
↓
購入特典となる召喚獣の動画が公開!
【召喚獣:サボテンダー】
— FFVII REMAKE (@FFVIIR_CLOUD) February 19, 2020
動くサボテン。とぼけた顔をしながら、強力な針攻撃を繰り出す。
※スクウェア・エニックス e-STOREの購入特典です。#FF7R #FF7 pic.twitter.com/pKQ6Tb4OZk
【召喚獣:カーバンクル】
— FFVII REMAKE (@FFVIIR_CLOUD) February 19, 2020
額に宝石ルビーをつけた幻獣。
ルビーの輝きで仲間に力を与える。
※PlayStation™Storeの早期購入特典です。#FF7R #FF7 pic.twitter.com/vswaXdjVhK
【召喚獣:コチョコボ】
— FFVII REMAKE (@FFVIIR_CLOUD) February 19, 2020
幼いチョコボ。愛らしい見た目と裏腹に、様々な属性魔法を操る。
※セブンネットショッピングの購入特典です。#FF7R #FF7 pic.twitter.com/BTeIPb6W0R
この記事への反応
・動いたらまあまあ気にならんかと思ったけどやっぱ長えなwww
A____A
| |
| ◆ |
| ・`ω・´|
|っ c|
| |
U ̄ ̄U
・ポメラニアンと
チワワの奇形雑種・・・
・カーバンクルの頭蓋骨、宇宙人グレイみたいな形してそう。
・イラストはまだ可愛いのに実物はどうして……
・え、普通に可愛いじゃん!どんだけ可愛い召喚獣求めてんのww
・かわいくない....(´・ω・`)
・15みたいにしてほしかった
・やっぱり頭でけー笑
でも可愛い☺️
・お前等ボロクソ言うなら買うな!
欲しい人もいるんだからいちいちコメントすんな
・どうせ頭長いの修正したら
「ただのポメラニアンじゃねぇか!」
って文句いう奴いると思う
まぁ普通のポメラニアンの方が可愛いから良かったんだけどさ・・・
動画だとまあまあかわいいけど、カーバンクルっていうか犬だよねこれ
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.02.19スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 5
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 20.02.19カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 19

コロナウィルス「はい」
ただのゴミやん
普通にキモいんだよ
鶏糞>> 1、
Switchに出さない時点でゴミ確定
カーバンクルはキモイんだッ!!こんなのありえない~ッ!!
テリマョ>> 1、
switchで出すならもっと可愛くなる
もしくは任天堂の傘下に加われ
Switchハブww
リアルにすんな
トム、クルーズ船
ネガキャンやめてほしかったら任天堂に出せ
敗北を知りたい
海を観ろ。
チワワやん
カーバンクルよりキモイな
角が額から出てる感じか?
動いてても違和感やばい
まあFF7は遊べるからな
最初から動画の方が良かったなw
ゲーマーですらねえぞ
子カーバンクルだから奇形なんであって、後で手に入るカーバンクルは普通なんだろ?
サボテンダー貰っておけば奇形を見なくて済むんだな
夜は食べない方がいい
:オッサンがメインターゲットなのにターン制からアクションRPGに変更でオッサンついて行けず
:より年齢層の低いスイッチに出すべき
:そもそもストーリーはみんな知ってる
:ユフィ、ビンセント、犬、ケットシーが出ない。舐めてんのか
:ゴキステ性能不足でロードがクソ長い&途中フリーズなのは目に見えてる
誰が買うんだこんなもん
第二作の情報少しはよこせよ
神デザインでも糞ゲーなら意味がない
リスペクトしませんがね
外人様に配慮したって事?
俺がこんなに可愛いわけないだろ
いい加減にしろ豚
こんなの出来損ないのチワワもどきじゃん
わたしも、リスペクトせん!
でもハリセンボン全方位すぎてみんな死ぬやろ
ずん
ずん
スイッチに出さない理由はやはりソニープァワーが働いているからね
そりゃあなげぇでしょ
ちゃんとゲーム内で手に入るようにしろよ・・・
だれが重傷肺炎太郎や!
伸びたじゃねぇか...
全部ほしいけど
原作に忠実にしろよ?ん?
普通サボテンダーの針千本受けたら体が針だらけにならないと不自然では???
まぁps4の描画処理じゃ無理かw
やっぱゴミステ版はスルーで良いわ、な皆!
俺もそうするわ
お前のYOが今日一番キモイ・・・
ボクも
スイッチ版はマリオリンクカービィが召喚獣になるらしいな
ディビジョンのことかーーーっ!!!!
スクエニはもっと岩とか!おにぎりとか!に力をいれるんだよなぁ
そんな酷い
OYOYO...
11s商法ですって言ってるも同然じゃないかw
ソニーマネーによる1年限定の独占なだけだぜ
お前ら他の独占は叩くくせに、PS先行独占は援護するのか?
分かるわ
ティファが腹パンされたら子宮が潰れるくらいの描写は欲しいね
ゴキステファンの望みだ
スイッチじゃ無理じゃん
発売日近づくにつれてクソゲー臭が漂ってきたな
外付けのなんかで余裕だろ
エイリアンかよw
それが勝者の選択やろね
これ武器、マテリアでもやる気だな
海外向けにさ
このコチョコボをキモカワとして評価するのが玄人
キモイ
ゲーマーきもい
ファイナルファンタジー7はゴミでしょう
もともとFF7からの召喚獣じゃねーし何言ってるんだ
とんでもない商法だな
その程度ならVitaでも普通に超えるでしょ
てかミクで20万は行かないとヤバイでしょ
豚はFF7すら遊んだ事がなく文句言ってるからな
switchでは10万本以上です
なんと10倍以上売れてます
でもキモいけどね
これは修正はしないだろうな、さほど重要じゃないし
3Dモデラーが頭蓋まで長くしたかんじだよなこれw
捏造の煽りしかできないのは負け
スターオーシャンかよ
エアリスの顔も馬っぽいし
ティファはパンチラしまくる痴女と化してるし
召喚獣までこれじゃあデザインが致命的に可笑しすぎるよ
これを誰も止めないのはおかしい
批判も許されない
それがFF7
FF15もそうだったなぁ
金鹿「解せぬ…」
チョコボ=ヒヨコ
エアリス=馬
このゲーム、どうぶつの森?
犬好きのデザイナーがごり押しで犬モチーフに変更したとしか思えん
早期解放ということ?
それとも、購入特典以外で入手する方法は後発DLC(有料)とか?
エアリスは人だよ
○クゎーバンコォ(ネイティブ発音)
おそらく有料50円とか
15と同じパターン
だたの犬じゃん
キュァーヴァッンクァオッ!
エアリス「ヒヒ~ン!」
猫好きだったらそんなことはしなかったろうに
頭が長いデザインも「これ考えた俺イケてね?」な感覚で使ったんか?原作ベースを容赦なく壊す最低なスタンス
終わってんなこいつ
わりとうざい売り方だよなぁ
思ったんだけどスイッチ版って予約始まってないんだな
次作への引き継ぎ含め
初期でしか使い道無いような感じだと
後から販売されたときに必要のないただのファンアイテムにしかならんからな
また独りよがりの自己満072改悪しまくってオワエフマニアおじさんたちから袋叩きWWWW
あと5000年後に出来るからそれまで待ってろ
カーバンクル感が全くないこれは無いだろ
別に安いし
コンプしやすいから問題ないよ
ただ販売されるころには使い道が無いってのがね
成長要素あればいいんだけどねえ
サボテンダーの方がまだかわいい
なんでわざわざ酷い方を採用するのかね
金どぶ、この一言ですね
特典のはちょっと変わったデザインでレアリティ上げてるパターン
初めてFFでカーバンクルが出てきたのが3で
その時は目玉1つの岩みたいなクリーチャーだったんだよ
だからイメージもへったくれも実はないんだ
頭頂部がやけに長いのwww
っていうか、なんか召喚演出ショボく感じるな…。
エフェクトがダサいんのかなコレ。
社内YESマンだらけ?
ルード「・・・・・・・」
自分のところのストアで予約させるためにPSストアとセブンのキャラをキモくしたんだろ
汚いスクエニ汚い
頭の中の爆弾が破裂して自爆攻撃で敵にダメージを与える召喚獣になったの?
でなきゃこのサイズ感はおかしい
スイッチにも遂にFFⅦが来るって記事をだいぶ前に見た気がするんだよなぁ
お前らも感覚ヤバいな
作ってるときになんも感じなかったのかよ
今月号のPlayStation Magazineより
『FF7 リメイク』はPS1のオリジナルを作った開発者、そしてそれで遊んで育った開発者が協力して作った作品だ。その結果、今まさに生まれようとしているゲームは「自分の予想すらも超えたもの」になった、と北瀬佳範プロデューサーは語っている。
「実際このゲームを一番楽しみに待っているのは自分だろう」とも付け加えていた。
お前ら、ちょろ松すぎるww
つーかキモい方が売れるんだよ。マリオ見ろって。キモいオッサンじゃん
俺も犬だと思ってた
セフィロスの母ちゃんだぞ
>幼いチョコボ。愛らしい見た目と裏腹に、様々な属性魔法を操る。
愛らしい……? 何言ってんだコイツ
超頭部神破斬
チョコボのほうが目付きが悪くて可愛くないけどカーバンクルはアホ面でかわいい
エスナでも万能薬でも治せない
ケルベロスは?
スイッチなんかで出そうものなら低性能過ぎてマジのクソゲーになりかねん
つまりそれがライフストリームじゃ
ホーホーホウじゃ
コチョコボ 爆発系の魔法連発
カーバンクル アシスト
カーバンクル一番はずれだな
カーバンクルとコチョコボはつかわないから別にいいや
零式がデザイン酷くてスキップ出来なかったら泣ける
レッドXⅢとカブってんじゃねぇよ
あんなの味方とかにも表示されたら視界の邪魔
カプコンなら雑魚にすら部位破壊や敵を掴んだり投げたりすることできるのに
ただの頭長い犬だから気持ち悪いねん
クラウドの声で不覚にもワロタ
本当にこんなものが欲しいのか?
クラウド「おー、よしよし」
カーバンイヌ「クゥ~~ン」
オーディンの頭も長くされてそう
どう見ても奇形w
リメイクで余計なことする=失敗
水頭症やめろや障害者団体からクレームくるレベルだろ
クラスファーストエディションが欲しいな。
1年後には全部入りで他機種に出るんだしさ
なんでこんなキモいのにしたんだよ
抜け出せてないと思う。声がとかいう以前に
造形がやっぱりダメだな。
ハズレなら安心して外せるな
むしろ有志が修正したのが動いてたら
「可愛い~!」って絶対なるだろw
買うけどとてもじゃないが好きなキャラ出てきそうにないわ(笑)
買うとしたら異常者だなコイツ
・旧モデルスキンをDLC(有料)で追加しました
は?うちのポメラニアンはこんなにキモく無いんだが!?
それがカーバンクルだ
もっと耳長であってほしい
やっぱキメェわ・・・
こんな中国で作った奇形パクリキャラみたいな出来損ないを絶賛しなきゃいけないなんて、ゴキ君も大変だね(爆笑)
言えたじゃねぇか
つまり話題にならなかったってことだからあれで正解か
豚もたまには役に立ってくれるんやな
でかい耳とたてがみが干渉して長い頭に見えるのが問題なので
十分耳はでかくね?
ひょっとして伝説のむーたん?
>>95
>>101
すっげーワロタwww
FF8のカーバンクルの方がいいよ
ちゃんと言えたじゃねえか
リメイクでは何か付け加えるのかね
これチョコボ&モーグリどうなるんだ?
その書き込みでなんでキモいって言われてるのか初めてわかった
耳が長い前提で見てたから補完できてたけど
なるほど耳が長くない前提で見たら頭長く見えるのな
カーバンクルは頭が長く見えないように耳の付け根の位置を調整した方がいい
これな。「○特典」とかホントそれぞれで違うのアホかと思うわ。
一部のイカれた奴が「店舗違いならそれぞれで買うか」と同じソフト×店舗数で買うからこういう商売するんやろうかね?
間違いなく糞よ。ゲームそのものではなく、このやり方がね。後でDLCで一体200~300円くらいで買えるってんならまだ構わんが…下手すりゃ買えても一匹1000円とかトンでもな値段設定してくる可能性あるからね…15のDLCから考えれば…。
エアリスという慈母神
最強属性や
15プレイしたことないだろw
15のDLCから考えればって...アンチするのも考えろブサイク
戦闘が面白くなさそうだなー
この程度で100gbとか嘘やろ?
外注しまくって海外産なんじゃないか?ソニックザリスクヘッジホッグ
更にバイト自らコメントで逆の煽りするのはどうかと思うんだよね?
さすがクズエニ
店舗特典目当てに買った人間が大激怒してたよな
そのせいで横スクロールアクションのおまけゲームは日本のみDLCにならなかった
DLC特典だと萎えるわ
絵は上手だけど可愛いが描けない人いるんだけど、そのパターン。
野村・北瀬<鳥山が消えたか・・・何、あいつは3人の中で雑魚中の雑魚・・・
野島を忘れないでくれ
あいつが野村以上に一番の癌
これを踏まえてもスクエニはもうハイファンタジーのゲームは作れないよ
無理にオリジナリティ出さなくていいじゃん
最近のモデリングをちょいとリアル寄りにするだけで十分なのに
コチョコボは動画見て更にキモさが増した
きもっ
生理的に嫌悪感
本編マジで大丈夫なのかよ…
3Dモデルだと無理なのかね
むしろキモさが増したぞ、特にコチョコボの方
まあまあなのはサボテンダーだけだ
野村のクオリティじゃもうFFはダメなんだよ
クラウドは逐一召喚獣に報酬与えてるのか?
そういうセリフ回しからしてキャラとの整合性考えて作られていないのが嫌な感じ
どうせセリフ考えたの野島なんだろ?こいつを降ろしてくれよ、頼むから
こいつの書くシナリオは雑なうえ
キャラの人間性が希薄だったりセリフ回しが尊大だったりで上っ面の描写しか出来ない
マジでこいつがFF凋落の元凶と言ってもいいくらいだ
どれか一つしか使えないじゃん。
でも別に無くてもいい
大筋が決まってるリメイクにそれ言ってもな
肥大した前頭葉が知性ある生物をアピールしていると言えなくもないが魔法生物だし
犬が人語はなしても気持ち悪いだけなんだよね
今回だってミッドガルで行ける場所増えてるんだろ?
何部作になるか分からんがミッドガル以降も追加の書き下ろしあるだろうし
ローチェのセリフの思慮の浅さとか考えたら今からでも言うだけ言っといた方がいいと思ってる
お前がFF7をプレイしたことが無い事は分かった
何でだよw
クラウドは召喚したコチョコボの帰り際に「報酬は後だ」って言ってるんだろ?
実際コチョコボに報酬なんてやらんだろうに、
整合性考えずにキャラにそんなセリフ言わせるなって言ってんだよ
北瀬は割と技術畑の人間なんでマシ
問題は野村だろう KHやってもわかるけどもう才能がとっくに枯れてる
勿論会社に与えた財産や功績は素晴らしいものはあるが枯れた人間はいつまでも上にいては組織が腐ってしまう
>欲しい人もいるんだからいちいちコメントすんな
こういう買うなって言う奴ってさ、企業にしたら害なんだよな
ボロクソに批判されようが、買ってくれたら利益が出るんだよ
その機会を奪うようなことを言う奴は、批判する奴よりも害なんだよ
FFXのシナリオ野島やろ
俺はキンハ3よかったけどなwノムリッシュはずっと辛酸なめてたしな。ヴェルサス13が田端主導の15になってキンハ3がダメだったらそろそろ野村の良作来ても罰は当たらないけどな
マジレスすると害のほうが圧倒的に大きい
むしろ法律的にアウトな連中もそこそこいる
赤ん坊が頭デカいのと同じやろw
もう予約済みだしプレイするのは確定してるしどうでもいいわ
向こうは召喚獣特典か、召喚獣とフィギュア特典の2つしか無いうえに、召喚獣特典に期限が無い
不公平すぎる
映像や間の取り方や感情に訴えかける音楽が非常に良かったから騙されがちだけど、
シナリオやセリフがそこまでいいとは思わなかったなぁ
10-2とかは勿論論外だが
次作では居なくなるんやろ・・・・・
召喚獣の頭の長さは単なるきっかけであって
今までのFFへの皆の不満が噴き出したのかも知れん
みんなFFに期待しては裏切られをずっと繰り返して来たんだよ…
データ引き継ぎらしいよ
働いたら分かる
FF12リマスター版高評価、FF14絶好調なのに? 15だって海外で高評価だしワイは楽しんだほうやな
オフメインのプレイヤーはそう感じる人がいてもおかしくないけど、オンのFF遊んでる奴等はFFに裏切られた感はないぞ
13は賛否両論なるのはわかるけどなw
まぁ君は楽しんでるのだろうな
ワイだけやないけど世界は楽しんでる奴等ばっかりや
日本の極一部がキモイんだと思うよ
裏切られたーとかwwwありえへん世界w
その言い方からすると
俺は楽しかった。だから楽しくない奴らはキモイって事かな?
最初からそう言えばいいのに
楽しいか楽しくないかなんて人それぞれだろ
個人が楽しくないのはいいんだが粘着するのはキモイだろ
そういうことだよ
ちゃんとレス返せよなwww
自分のレス良く読みなよ
粘着ってブーメランだろ
なんで偉そうなのかしらんけど
よく読んだが、うーんこのw
安価間違えてるの指摘したんやろ
偉そうか?
どこを縦読みしても普通のコメントだわ
FF15開発スタッフぐらいキモい
今のオンは楽しいらしいし最近のFFで楽しめてる人なら裏切られた感はないんだろう
サービス開始当初にオンやってた人や
自分みたいにオフメインでFF7後にFF8や10-2、13やった人からすれば
落差が激しくてマジで裏切られた感強い訳さ
終盤は間に合わせで作りました感満載だったし、おにぎりに力入れてる場合じゃなかったんだよ
7Rも多部作らしいけど、ああはならないで欲しいな
あとギルガメッシュとラクシュミ頼む
そこまで強くないのにあれだけ演出見たさに使いたくなる召喚獣は今まで無かった
チョコボも
Pixiv辺りに奴より遥かに優れた絵師ゴマンといるだろうから連れて来て描かせればいいのに
カーバンクルとかコチョコボとか端役の召喚獣しっかり作り込めてないのを
みんな不安がってんだよ!!!!
元のデザインの毛並みとかを「リアルっぽく」すればよかっただけなんだよ
なぜ「リアルな犬」にするのか
むしろしっかり作り込んでるやろ
きもかわなだけで...
よさげなの選んで統一すればいいのに
おまえら自分で作ってるわけでもないのに五月蠅いんだよ
あまり機械やメカが登場しないやつって吉田が希望してたやつだな
実際にはスクエニもそんなに景気良い訳ではないし、
万に一つFF7Rで失敗でもしたら会社が潰れる可能性すらある
ファンはずっとリメイクを楽しみに待ってたんだ、期待してる分粗悪な出来を許すつもりは無いだろう
正面画像だと顔がすごい下に寄ってる風に見える
チワワじゃねえ
ポメラニアンだ
実際キモいだろコレ…
小動物系はクソ出来が悪いのは何で?
ハズレタイトルFF15の怨念?
バハムート改が出るFF7Rなんて10年くらい先かもなw
誰もそういう話しないのが不思議でしょうがない
野村の絵がショボいから全く見栄えがしない
ガビーーーン
ナイスガッツ松田先生👨🏫👩🏫
懐かし過ぎるだろwww
そうだな、ちょうどオリジナルのFF7が出た頃だったな