夜型人間は朝型人間より死亡リスクが10%も高い、というサリー大学とノースウェスタン大学の共同研究がある。当初単純に夜型はだめ、早起きしろ!という結論になったがよく研究すると「夜型人間が無理やり朝に起きて仕事させられてるとストレスにより死亡リスクが上がる」というのが正しいとわかった。
— 統合の失調(てすら) (@Kohler_volnt) February 16, 2020
夜型人間は朝型人間より死亡リスクが10%も高い、というサリー大学とノースウェスタン大学の共同研究がある。当初単純に夜型はだめ、早起きしろ!という結論になったがよく研究すると「夜型人間が無理やり朝に起きて仕事させられてるとストレスにより死亡リスクが上がる」というのが正しいとわかった。
朝型人間か夜型人間かは生まれつき持ってる遺伝子による違いで、努力では直せない(怠惰だから夜型人間というわけではない)。詳しく知りたい方は時計遺伝子で検索。
— 統合の失調(てすら) (@Kohler_volnt) February 16, 2020
小中高では、夜に元気になる人は昼夜逆転の生活をしているからです!😤健康な肉体は早寝早起きが大前提です!って保健でやるんだよなぁ… 仕方ないとはいえ、学校では普通が至上価値なんですよね…
— 幾瀬修羅@再始動 (@JdmuPlfK6noVn4V) February 17, 2020
人にはクロノタイプ(体内時計)があり、それに逆らう生活がストレスになるのかと。
— ケイ⌚️日々定時帰り (@mikaitabi) February 17, 2020
クマ:朝~昼に能力を発揮し、挑戦的で開放的
ライオン:早朝から能力を発揮し、仕事熱心で精力的
オオカミ:夕方~深夜に能力発揮し、発想が豊かで創造的
イルカ:夜に能力を発揮し、継続性があり知性的
朝7、8時と午前2時と、どちらのほうがお腹が空くのを確認することです。
— 星野かぜこ@あいるんちゅう🐰💕 (@hoshino_kazeko) February 18, 2020
大体、朝7時に「眠い、起こさないで」と深夜2時に「お腹すいた…冷蔵庫になんかないかな」と思う人と、
朝7時に「朝ごはんいっぱい食べて勉強・仕事頑張ります」と午前2時に「zzz」の人に分かれてると思います。
この記事への反応
・夜型人間が日本の朝早くからある会社勤めやってると死亡リスクが上がる、と。
出勤時間選べれば良いのにね。
・ここまで来るともう、
仕事によるストレスで死亡リスクが上がる!
とかで
朝方夜型関係無くなりそう(笑)
・朝だけじゃなく、夜早く寝なきゃというストレスもある…
・つまりこれは朝方人間が夜勤によりストレスを溜めるという逆も成り立つわけですね。
・自分で快適ならどっちでもいいんじゃないの。
ただ体内時計にわりとしばられてしまうタイプとそうでないタイプの違いはあると思う。自分はしばられるタイプ。明日早いから早く寝るとかはできない。
・圧倒的夜型人間で苦しんでいます。本当に助けて欲しいわ。
・仕事介護士にて不規則勤務してます
夜勤のあと早番とか 僕早く死にますねー 残念、悲しい
・昼半分夜半分の私はどうすりゃいいんだ..
・わたしこれや~
昼職と夜職のかけ持ちだからストレスとか体やばいんだ~
・私も夜型で高校時代は本当に毎日眠くて朝が苦痛だったんですけど、10時くらいに登校してもOKな高校ってあったりするんですかね。
本当夜型人間はマイノリティーすぎて辛いです。しかもないがしろにされすぎてるマイノリティー。
夜型人間にとっては生きづらい世の中だな
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.01.02スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 15
【PS4】侍道外伝 KATANAKAMI【早期購入特典】「ダウンロードコンテンツ2種」 ・名刀5本セット ・風来人セット(封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 20.02.18スパイク・チュンソフト (2020-02-20)
売り上げランキング: 27

夜寝るように生物的にそうなっているって何回も全否定されたけど何やったんやあれ。
資本契約 資本解約
出勤しても午前中なんて実際仕事になってない
自分がフリーランスで良かったと思ったよ
要はストレスだろ
ストレス感じなければ良いだけじゃん
無職のストレス半端ないぞ
以前、ある人にもイルカみたいだと言われて不思議に思ってた
こういう意味ではないかもしれないが、何か類似があるんだろうな
そりゃ人それぞれじゃないの
夜寝込みが1番危険だから、家族や食料や財産守るために夜見張りの役割してた人たちの名残りじゃね?
まだまだ研究段階の一説に過ぎないじゃん
こんなの信じる方が体調崩すぞwww
適度なストレスは健康にいいのだよ
ならいいわ
それができないなら3交代勤務は全員死んでるぞ
いいから働け
寿命以前にいつか餓死するぞ
「生きてるのが一番健康に悪い」
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った
病名にすると睡眠相後退症候群とかそこらへんのやつ
人間の体内時計はちゃんと日光当たらないとずれて行くぞ。
しかし次の次世代位になった時にはビッグデータでどんどん生活習慣の影響とか明らかになっててそれを指針に生きられるんだろうな
朗報ですねw
夜型人間は無職ゴミとニートや夜勤の底辺のみ
死んでもいい人間ばかりなのだ
人間は朝起きて夜寝るというリズムで身体は出来てるよ
早死して当然
日本人の夜型遺伝子をもつのは3パー以下だぞ
おまえらのほとんどは朝型
多様化すら認められない劣等人類だから、絶滅は時間の問題だよ
この塵が消えれば少しは宇宙が綺麗になる
※やめた仕事は印刷で夜勤が月の2分の3程度で手取り30あったけど仕事は大変だった
用事があって他の生活リズムの人と合わせようとするとどうしても乱れちゃうんだろうけど。
老後に元が取れるのだろうか
大切なのは「太陽の光」を浴びるかどうかなんで
できるだけストレスを溜めずに生活して
足腰の筋肉と脳だけは常に鍛えておけよ
金貯めるよりも重要だぞ
実際3交代の人間などの寿命が短いって統計はあるぞ
フランスの調査とか複数である
マウスなどの動物実験でも証明されてる
知らんかったんか?クソ有名だぞ
ツギノヒカイシャニイキタクナイ、てだけでしょ?
絶対午後からの方が捗るんだけどなあ。