• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより








今日も素晴らしい薄切りを作ってくれたスーパーの人が「一体この薄切り肉で何を作るのか聞いてもいい?」って恐る恐る言うので、お箸の国の人はナイフで切りながら食べないので最初から薄切りだと食べやすいので薄切り料理レシピが沢山あるのよ、って言ったらメチャ納得してた。そりゃ謎だよね。


rsdfhbreh













この記事への反応



ロンドンに住んでいた時にダメ元で頼んでみればよかった。たしかにハムやベーコンをスライスしているんだから出来るわな。

ドイツとイギリスに住み着いていたことがありますが、薄切り肉は日本食材の店にしか無くて(しかも高い)自分で塊肉スライスしたりしてましたよ~!
こんなに見事に薄切りにしてくれるスーパー、欲しかったです。


海外にいると薄切り肉を買うのが困難で日本の人気レシピが作れず悲しい思いをしていました。最近は冷凍の薄切りで楽しんでおります

イギリスのお肉屋さんで薄切りにしてもらおうと説明してたら、あ、Shabushabuね!とお肉屋のおじさん。結構浸透してきてるみたいです。普通のスーパーには絶対置いてないですけど。

そのスーパーの方に、1度薄切り肉の、
美味しい料理を食べてもらいたいですね^^


素晴らしい薄切り!スペインの肉屋で頼んだけど上手く伝わらなくて5mm厚位に。一生懸命やってくれたからそれ以上は諦めてしまったな。

上手なお肉屋さんですね、我が家の近所でも、しゃぶしゃぶといえばやってくれますが、、、薄くない!ので結局自分で薄切りにしてます。時間をかけて薄切りにする自分に日本だったらなあ、、、って。

確かに、日本のお肉屋さんと外国のお肉屋さん比べるとサイズの違いが分かりますね。豚一頭まるまる吊るしてあったりするのは日本には無いですね。

肉を炒める文化がないのだろうか

ほぇー!なるほど!
言われてみれば確かにそうだ!
目からウロコ!




肉を薄くして食べるっていう発想があまりないんだろうな




コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:03▼返信
ナイフとフォークを日本でも使わせるんで
箸は今後必要と無くなる
薄切り肉も禁止だ、分かったな敗戦国日本
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:06▼返信
なんか記事の内容と記事タイが逆な気がするが・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:07▼返信
※1
そんな書き込みしてたって家族に言える?
こんな事やってた人生だったって死ぬとき後悔しない?
ちなみに匿名の書き込みから個人が特定できる仕組みの研究も進んでるからね
過去に遡ってどんな書き込みしてたか全て他人にバレる危険はあるって理解してた方がいいよ
真の匿名なんかないって当たり前の話なんだけどね
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:08▼返信
推測でしか無いのに理由とか文盲なの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:08▼返信
※2
別に逆じゃないだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:11▼返信
海外在住でマウント松
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:11▼返信
肉屋「ヘイ、ジョージ。薄い肉と厚い肉があるけどどっちからにする?」
ジョージ「じゃあ、薄い肉からで」
肉屋「OK、これが薄い肉。そしてこれが・・・厚い肉さ」
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:12▼返信
※3
箸の持ち方もきちんとできないのが増えて
躾すらできんのに、必要ないだろ
ダルビッシュを見てみろw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:12▼返信
おっ、今日もゴミ記事しかあげてないのう糞痴漢。おはよう。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:14▼返信
これの何が意外で目からウロコなのかさっぱりわからん…ごく普通の理由では?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:15▼返信
※8
有名人を盾にするのはパヨチンの十八番
ここで刃向うと今度は信者のファンネルが飛んでくる隙を生じぬ二段構え

ハイここテストに出ますよー
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:16▼返信
少子化対策のため、日本の男子は肉いっぱい食べてタンパク質と精力付けないと
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:17▼返信
しゃぶしゃぶはやらせたら海外でも、薄切り肉が普通に売られるようになるよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:17▼返信
薄切り肉って昔は高級な加工食品だったからな
今はされてて当然だけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:18▼返信
怪しい日本語すぎる
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:19▼返信
ナイフで切って食えば良いじゃないか
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:22▼返信
これがliar pineです
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:23▼返信
日本の肉屋には薄切り用の機械があるけど、欧米じゃナイフで薄切りしてくれたんだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:23▼返信
欧米の肉は安くてうまい
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:24▼返信
生ハムはブロックで食べるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:24▼返信
※12
「肉食野郎は息がクサいので嫌い」って言われてモテないんですねわかります
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:25▼返信
嘘松
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:26▼返信
薄切りマシーンは手に入らんのかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:28▼返信
>>1
未だに70年前で思考が止まってんの?
お隣の国みたいだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:29▼返信
京では公家のために奈良時代から養豚が盛んで、江戸時代には江戸でも養豚やってたけど、
食うときに肉と分からなくするように小さくしたり薄くしたりってのが流行ったからね。
おまけに燃料も貴重な国だから「焼く」のではなく「煮る」ほうが効率的だから小さく、薄くしてたのよ。
だから牛は貴重で効果だったから時雨煮とかにするのが当たり前だった。
それでも庶民に人気で江戸の美味いもの番付じゃ上位常連。
明治維新迎えて幕府が消えて大っぴらに食うようになってもその文化が残ってたので牛鍋とかも肉は薄い。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:29▼返信
アメリカからBBQが入って人気になった時も薄切り肉でやってたって言うらしいからなぁ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:31▼返信
※18
というか、自宅にスライサーがあったりするし・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:32▼返信
アメリカでステーキサンドって細切れ肉を大量に挟んだサンド食べたけど、厚いステーキ焼いてから細かくするってスタイルだったな
まぁまぁ待たされたけど、アレ最初から薄かったらもっと早く出来るよなぁ
29.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年02月21日 09:33▼返信
>>1
海外では日本ならどこにでもある”薄切り肉”が手に入りにくい ⇒ その理由に驚きの声が殺到

理由じゃねーじゃん
30.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年02月21日 09:34▼返信
>>9
そんな糞サイトに毎日通うお前って一体…
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:34▼返信
※1
愚かな、同じ土俵に持ち込んで勝てる相手だと思っているのかねw
だからホットドック早食いでも負けるのだよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:45▼返信
※25
そんなこと聞いてないから
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:47▼返信
欧米人はデカい
日本人はチビ
よって、欧米人の勝ち
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:49▼返信
>>31
は?ワイのビッグホットドッグが食べたいって?
35.投稿日:2020年02月21日 09:55▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:55▼返信
※24
北方領土と竹島取られても手も足も出ない日本
これが今現在だw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:56▼返信
塊の方が長持ちするしその塊家に持ち帰って使う分だけ切った方がなんというか無駄がないしまあ日本がおかしいというかなんというかなだけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:58▼返信
どうしようがわしの勝手じゃろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:01▼返信
家の中でもシューズ履いたまま土足で歩き回る人たち・・・
外で犬のうんこ踏んでもそのまま家の中をシューズで歩き回る人たち・・・
それが欧米人
その靴の裏についた犬のうんこを、家じゅうの床にこすりつけて、どうするんだい?

40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:13▼返信
日本語おかしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:23▼返信
アジア料理は大体薄切りだろ
回鍋肉とかも
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:38▼返信
なるほどなあ
そういやナイフフォーク圏で炒める料理っての思い付かんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:45▼返信
でもさ、ナイフとフォークってわりと最近じゃなかった?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:48▼返信
鳥の薄切りは売ってねえけどな
無能すぎる
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:50▼返信
>>41
だからアジア圏は箸だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:55▼返信
※44
なぜか鴨肉は薄切りなんだよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:59▼返信
>>1
でもこれ生ハム切る機械で生肉スライスするって知ってた?
その後拭いたりしないから次の人は生豚肉エキスベットリの生ハム食べることになるんだぜ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:59▼返信
焼肉屋に塊肉のメニューあるけど結局薄く切って中焼くよな
取って切り分けるならまだ分かるけど網の上で切って焼くなら最初から薄切りでよくね?って思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:00▼返信
生き物殺して食べてるんやで

感謝せなあかんで
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:04▼返信
日本は元々食料が少ない事、更に食事の見映えを気にかける調理文化の違いやな

51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:07▼返信
>>1
元々中国の奴隷で、戦争にすらならず負けしか知らないカスチョ.ンはすっこんでろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:11▼返信
ブラジルに住んでたけど薄切り肉あったぞ?

というかスライサーあるので塊からスライスしてもらうけど。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:18▼返信
※45
マレーシアとかはスプーンとフォークだな。
意外と食いやすい。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:18▼返信
は?じゃぁなぜ外人はスキヤキとかしゃぶしゃぶとか知ってるんだよ
全部薄切りだろ?適当に言ってるの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:25▼返信
逆に日本だと塊肉を手に入れるのに苦労する
日本だと街の肉屋がそろそろ絶滅しそうだし(スーパーによって駆逐されつつある)
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:25▼返信
京子さん読みにくい
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 12:15▼返信
※51
中華人民共和国の建国記念日って知ってる?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 12:50▼返信
まあ常識的に、肉は塊で焼かないと美味しくないから理解できないだろうね
俺も切り落としがおいしいと思ったことは無いもん
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 12:52▼返信
ハムやベーコンは薄くしているのに肉を薄くしようと思わないのは不思議だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 13:04▼返信
※59

店で売ってる状態では基本的に固まりやで、ハムもベーコンも
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 13:16▼返信
たまにはガッツリとした塊肉食いたいけど同じグラム数でも倍ぐらい値段が違うから手が出ない
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 13:22▼返信
むしろ日本は塊肉が売ってなさすぎ&売ってても高すぎ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 13:36▼返信
スライスするより手間がかかってないのに塊が大きい方が高いって理屈がよくわからん

肉屋はここにはいないのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 13:56▼返信
※62
それな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 15:46▼返信
※63
その塊も元の大きい塊から切り分けてるから
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 15:50▼返信
それ以前にスーパーで個別に対応してくれるのに驚き
商店街の肉屋で3センチの厚さにしてと言えばやってくれるけど、イオンや生協でもやってくれるのかな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 16:26▼返信
ローストビーフとかはスライスで食べるけど、自分で切らないといけないのかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 16:31▼返信
厚切り肉じゃお好み焼き作れないもんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 17:14▼返信
オランダ云々の前にその日本語力をなんとかしろよ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:24▼返信
そら切った分劣化早くなるから細かくしないだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 19:14▼返信
言いたいことはなんとなく伝わるんだけど
状況説明が下手すぎてわかりにくい
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 19:22▼返信
老眼ワイ『裏切りの肉…?』
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月22日 04:17▼返信
ウンコ臭すぎ

直近のコメント数ランキング

traq