• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






レンタルさん、それ『ONE PIECE』やない、
『ツギハギ漂流作家』や!


EQLRhgkU4AIX9xG







※元ネタ
20200218043745317s


※これがなぜかワンピースでコラ化して流行ってしまう

202002180443233d0s


  


この記事への反応


   
ちゃんと原作読まずにセリフ使うやつ嫌い

公式化してんだよなぁ
20200218043746bd5


↑公式がパクるとかもはや正気じゃない
別にスタッフが漫画読まなくても良いと思うけど
引用元くらいは見ろよな

  
実際声優もこんな場面覚えてないから
なんかちょっと諭してる風に言ってて滅茶苦茶面白いぞ



初見は騙されたわ

そのうちナルトスとかも
オリジナルのセリフとして引用されそう


別に何が嫌いかで自分を語ってもいいじゃん



ハンターハンターの
「その人を知りたければ、
その人が何に対して怒りを感じるかを知れ」
の方が名言として好き


あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1







コメント(148件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:33▼返信
つーか自分を語る人なんて居ないんじゃないか?
単にその場の感想で好きか嫌いかってだけだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:33▼返信
ノンフィクション芸人のコラボ記事?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:35▼返信
なんでこのセリフがもてはやされてるかというと、
匿名のネットなどではアンチの方が簡単で目立つからなんだよね
だからその人がどうとかいう分析をするのは的外れ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:35▼返信
ニワカの見本市やんけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:36▼返信
>>1
Twitter上にいくらでもいるじゃん
ただの好き嫌いを自分の主義主張に繋げるやつ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:36▼返信
何が好きかで自分を語る。

うーん、例えばですね

最近はピアノをがんばってます。エリーゼのためにとかトルコ行進曲
それとグランツーリスモですね。
オンラインは後ろから衝突してくる人が多いです
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:37▼返信
はちまはコロがす
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:37▼返信
>>6
そもそも聞かれてもいないことを喋りだすのがおかしいって気づけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:38▼返信
男の娘も好きですが、jkもいですね。30歳子持ちシンママも最近は興味持ち始めました
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:38▼返信
引用元も対して調べずに偏見でしょうもない事を書き連ねる作家だということは分かった
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:39▼返信
そんなことより玉袋おじさんどこ行ったんだ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:39▼返信
このセリフが出るまでの展開知らなそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:40▼返信
何が嫌いかで語るコミュニティが、お前らの嫌いな井戸端会議や田舎の村八分やぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:40▼返信
ゲームの方がやべえww
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:41▼返信
無知が語るからかかなくていい恥をかく
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:41▼返信
>>11
IPでBANでもくらったんじゃない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:43▼返信
幼女が好きなことを語る人間と
幼女が嫌いなことを語る人間は
どっちがまともですか
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:43▼返信
どういう文脈で言ったセリフなのか位、調べとけよ
そーすりゃそもそもコラ画像ってのも気づけただろ

つーかこのご時世、台詞でググればそれだけで色々わかるしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:45▼返信
これ小説じゃないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:45▼返信
ワンピース話長過ぎ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:45▼返信
これ小説はじゃないと思うんですが
清水鉄平さんという方は頭があまりおよろしくないのですか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:45▼返信
※11
玉が腐り落ちて、自動去勢したので
おばさんとして転生したよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:46▼返信
名探偵コナンも話長過ぎ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:48▼返信
これネタだったのか
ライターもまとめブログ読者かなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:50▼返信
これはもう公式でええよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:53▼返信
しかし凄まじい駄文だな。漠然としてるのはお前だろって言いたくなる
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:53▼返信
「なんもしない人」なんだから引用元を調べるなんてするわけないだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:54▼返信
好き嫌いを語る前に原作読んでから言えよカス
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:55▼返信
すげぇ適当な本だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:55▼返信
糞バイトの好きな名言なんか聞いてねーよハゲ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:55▼返信
※27
なんもしないなら糞みたいなコラム書くなよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:56▼返信
ルフィはそんなこと言わない
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:58▼返信
そもそも自分語りうざい
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:59▼返信
笑えねえわ
「というのがある」って完全に「読んだ上で否定する」って形の批判なのにエアプなんだろ?詐欺虚言の域やんけ
増刷分からカットしたって集英社に詫び入れてんのかワレぇ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:01▼返信
>>1
こうも堂々とエアプで頼まれてもいない批判するとは
「レンタルなんもしない人」改め「レンタルよけいな事言う人」だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:02▼返信
ワンピースは犠牲になったのだ....
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:02▼返信
>>13
いじめに繋がるやつか
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:03▼返信
「何が嫌いか」も自分語りだけどな
引用もロクに確認しないでデマばっかりまき散らすのはツイッター見りゃわかる
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:04▼返信
>>14
流石にゲームはネットミームとしてのパロディを取り入れたんであって原作に出てるとは思ってないだろ…ツギハギの著作権も集英社の物だし…
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:05▼返信
>>27
嫌いじゃないw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:06▼返信
任天堂が好きかを語るよりも、ソニーが嫌いかを語れよっ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:06▼返信
レンタルされないなんも買わぬ豚、との親和性は高そうだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:08▼返信
ゲームは尾田監修になってんだろ?
ならルフィが言ったことになるじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:08▼返信
※39パロディーのつもりなんてあるわけないわ、無知でテキトーに作っただけ
おまえ現実を現実として、ちゃんと受け入れられるようになれよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:09▼返信
※10
「漫画の主人公のセリフ」とぼやっと書いとけばいいのにね
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:10▼返信
いやゲームのほうで知ったんだろ
何も間違ってない
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:10▼返信
こういうのは「とばっちり」じゃなくて「直接、名指しで」と言う
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:12▼返信
まぁ本当に何もしないで生きてきたんだろうなこいつw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:12▼返信
【とばっちり】=まきぞえ

今回は間接的な巻き添えではなく
作者が意図的に狙い撃ちで批判しているから、とばっちりではないよね
モロに意図的な批判
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:13▼返信
>>44
お前はバンナムに親でも○されたんか…なにをムキになっとんのやw
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:15▼返信
コラネタに
マジレスしちゃったのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:15▼返信
記事タイトルおかしいよ
「とばっちり」要素が1つもない
明らかにワンピース作者の尾田を狙った直球批判でしかない
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:16▼返信
PSが嫌いチョニーが嫌い

これが誠実な一般人
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:16▼返信
>>1
雨竜「クラスのみんなには…内緒だよ♪」
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:20▼返信
尾田っちはこんなふうに言われても
「悔しかったらお前も俺ぐらい稼いで億万長者になってみろ」って思うだけだ
いや、ワンピの続き作るの忙しくて暇じゃないので、
こんな批判は無視するだけか
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:21▼返信
負け犬ヘボ作家の遠吠えは、
勝ち組の中の勝ち組売れっ子漫画家尾田先生の耳には届かない・・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:22▼返信
おだっち「あっそ。」
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:24▼返信
嫌なら読むな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:25▼返信
何が嫌いかで自分を語るやつが先鋭化すると
堀ちえみを中傷して逮捕されちゃったような人に成り果てます
いわゆる過激アンチになりやすいので気をつけましょう
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:26▼返信
「めちゃくちゃ嫌いだ」って言ってる割に、台詞までしっかり覚えてて草

61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:27▼返信
エア読者
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:28▼返信
どんだけワンピース好きなんだよこいつw
よほどのファンじゃなきゃルフィのただの1台詞についてそこまで熱く議論しねえよwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:28▼返信
コラサムネ使いまくってるブロガーが原因じゃね?
64.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年02月21日 09:29▼返信
>>1
なんもしない人…

いや、小説出してんじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:30▼返信
※52
むしろ、とばっちり要素しかないだろ
記事の中身1ミリも理解できてないんじゃないか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:30▼返信
薄っぺらいなあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:30▼返信
ん?ワンピでそんな台詞あったっけ?
これコラ画像だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:30▼返信
やっちゃったね、ゴーストライターさん
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:32▼返信
なんとか漂流記という漫画の台詞を
ルフィの1コマに差し替えたネットで出回ったコラージュ画像だぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:32▼返信
ハンターハンターなら感謝の正拳突きでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:33▼返信
これ尾田に訴えられてもしかたないレベルじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:35▼返信
コラージュ画像だけど
ゲームで公式がおふざけ採用してしまったから両成敗
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:37▼返信
※71
ゲーム版で公式ネタにされるくらいだし、尾田にもツギハギ側にも無許可でやらないだろうから
むしろネタとして楽しんでたんじゃね?こういう記事見ると弊害しかないし考え改めそうだが
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:37▼返信
ゲームの方もガチで勘違いしてそう。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:38▼返信
ぜんぶコラ画像作ったやつのせい
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:40▼返信
もうめちゃくちゃ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:40▼返信
好きと嫌いで価値に差はない

向いている方向が西と東で別なだけで、どちらも同じだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:41▼返信
犬派と猫派の住民の罵り合いがエスカレートして殺し合い一歩手前まで行った時にそれを止める為に出た台詞なのに
僕はこの台詞嫌いです!嫌いで自分を語ってもいいじゃないですか!そっちの方が信用出来ます!って二重で恥ずかしいやつじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:45▼返信
※77
内容の是非以前に、「おいしいラーメンの作り方」と称して
カレーのレシピ載せてるようなもんだって話だぞ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:46▼返信
何が嫌いかで語った結果、恥をかく男
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:46▼返信
その人の本性を知りたければ権力を与えてみるといい
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:46▼返信
ツギハギ漂流記はキャラデザも表現もワンピそっくりの打ち切りクソ漫画だったから
この台詞への当てつけ(ヘイト表現で自分を語る)も踏まえて、ルフィコラが作られた。

ネットで上澄み掬って知識つけた気になってる馬鹿ってバレちゃうと、もう何書いても説得力ないな。
専業作家のコラムじゃなくて良かった。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:48▼返信
どうでもいいけど
小説じゃないだろこれエッセーとかその類だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:48▼返信
ルフィのすぐ怒鳴って同調圧力かけるの嫌い
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:56▼返信
サムネのどこのシーン?
覚えがないなあ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:58▼返信
ハンターハンターの名言は
オレでなきゃ見逃しちゃうね。だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:59▼返信
レンタル何とかさんは嫌いだなあ
あんな無様な生き様を必死で肯定していて気持ち悪い
一度レンタルして時間いっぱい存在を否定する説教をしたい
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:03▼返信
嫌いで語ろうとする奴等にろくな奴が居ない
と、著者が身を持って証明しただけや
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:03▼返信
逆張りして間違ってるって恥ずかしさで顔真っ赤になっちゃうなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:07▼返信
嫌いな物を語ろうとすると知識が足りずこういう風に赤っ恥かくから好きなもので語っとけって意味なんだなぁ
こりゃ確かに名言だぁ
91.篩、それは越えられない壁によってつくられる投稿日:2020年02月21日 10:09▼返信
マッドドクター「どちらも本当だけれども何が好きかということは表向きに話題としてみんなと共有できる。
ただし何が嫌いなのか、何が怖いのかというのは、おのれの弱点を曝け出すことにもなるので難しい。
だけれどもその両方を知りたいというのが人間。だからこそこのバーチャル世界に参加して皆に体験して
いただこうと考えたのだよ。くっくっくっ。」
主人公「はやく俺をここから解放しろっ!!!」
マッドドクター「君が本当に恐れているものは何なのだい?」
ファミコン「このタブーに関する回答をYES or NO を選択してください。」(シナリオ分岐点)
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:09▼返信
>>87
それが選民思想と社会主義だね。
君に自覚症状が無さそうで怖いよ。共産党に投票してそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:10▼返信
嫌いな理由はわりと論理建てて言語化できるし共感も得やすいけど
好きな理由はふわっとしてるんだよなあ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:12▼返信
ポジティブシンキング万歳
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:19▼返信
極端だなぁ
どっちも語るのが一番その人が分かるはずなのに
わざわざ片方を否定するような言い方するのはなんでなんだろうね
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:20▼返信
公式で使ってしまったなら仕方ない
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:23▼返信
シャミ悪の一番あかんパターンになってしまったか
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:24▼返信
はちまとんちんかんなこと言ってんな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:24▼返信
俺もずっと騙されてた
まぁワンピなんかもう読まないからどうでもいいや
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:24▼返信
※93
嫌いな理由って言うか粗探しして叩きどころを叩いてるだけだからな
ひとつも欠点がない完璧な作品なんてのはまずないから、
粗探しすれば叩くのは簡単
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:27▼返信
こういうセリフひとつにしろその時の状況、どういう人に対して言ってるかによって意味合いが変わってくるのに
言葉だけピックアップして漫画やキャラを批判してるのはあまりよくないのでは
ましてや本にしちゃってるし
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:32▼返信
元ネタの漫画が人気無いのが悪い
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:34▼返信
うわぁこれは恥ずかしいw
薄っぺらいやつだなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:41▼返信
マッドドクター「君だってあの娘は何が好きなのか、そして何が怖いのか知りたいのだろう? でも皆は
        恥ずかしがって、何が怖いのかはあんまり話さないんだ。だから私が嫌われ者になって
その役割を担ってあげようというんだ。」「これから君に現代人が直面する幾つかのタブーを
質問するのでそれに答えてくれないか?」
主人公    「ふざけやがって、どうやって俺をここに閉じ込めたんだ??」
マッドドクター「もしかすると私は君の事が好きなのかもしれない。さぁ答えてくれないか?」
ファミコン  「選択肢A,B,C,Dから回答をお答えください。」(シナリオ分岐点、ユーザーの回答比率)
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:51▼返信
何が嫌いかで語ったら
心が醜くなっていくよ
悪口を普通に言うようになっていくからな
この作家はそれが分かってない
あとワンピじゃない
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:51▼返信
あまり強い言葉をはくなよ弱くみえるぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:52▼返信
でも誰かを食事に連れて行く時とかは「何が好きか」より「何が嫌いか」を訊いておいたほうが良いよ。
その料理や食材が好きだからって味付けの好みとかがあるし、そこまで配慮すると面倒くさい。
でも嫌いなものさえ避けておけば少なくとも相手に嫌な思いをさせることはないだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:53▼返信
>>1
ツイッターを平和にする方法に共感したと言いながら愚痴をやめない奴ら大嫌い
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:59▼返信
何が嫌いかで語るからこういう恥をかくことになるんだぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:09▼返信
こうして歴史は改竄されてゆく
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:09▼返信
パズドラの「クラスのみんなには内緒だよ」を思い出した
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:13▼返信
話題にするためにわざと間違えてると思う
いかにも小賢しいサービス考えるやつがやりそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:13▼返信
でもなんか言ってそうだよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:16▼返信
>>112
本の一文ごときでそんなこと狙わないでしょ
どう考えても普通に勘違いで間違えてるよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:19▼返信
やっぱ「嫌い」の話って漠然としていて全然面白くないな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:42▼返信
ワンピースとか途中で脱落してる奴多いからしょうがない
読んでない所でたぶん言ったよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:43▼返信
これ小説か?
自己啓発自己語り本っぽくね
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:43▼返信
そもそもお互い争い合ってるやつらを止めるために言ったセリフなのに場面とか状況とか無視してセリフだけ抜き出してああだこうだ言ってるはガイジ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:50▼返信
本編で言ってないだけで、ゲームで言ってるんだから間違ってないやろ(適当)
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:58▼返信
ゲームを公式と思ってる奴いるんだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 12:07▼返信
ルフィは言ってないんだからと確かにばっちりだなw
でもこのセリフは好みが別れて当然だろ
好きな人はポジティブ人間で、嫌いな人はネガティブ人間
どっちが悪いとかない
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 12:08▼返信
何を嫌いかで語るとこのように恥をかくという見本
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 12:24▼返信
なお妻子にもなんもしない模様
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 12:25▼返信
コラに騙されてソシャゲもコラボの時セリフ間違えてなかったっけ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 12:38▼返信
双方、言いたいこと言ってる時点で同じでしょ
でも、ワンピースのセリフを例えて悪く言ってる時点で、ワンピースの方が全然よい
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 12:47▼返信
ワンピであったか?と思ったが、やっぱねえじゃねえか
ルフィが言いそうでもないし
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 12:49▼返信
俺の好きなことを人前で言うと逮捕される
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 12:59▼返信
あんなに巻数が出てて1つの台詞の為に原作チェックしろとかだるいだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 13:03▼返信
そもそもアンチに向けてのコラなので、もともとこの作家にワンピアンチの毛があったんだろ
嫌いだ!とか言っちゃうくらいだし
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 14:02▼返信
何が嫌いかをはっきり言うのは良いことだと思うけど
何が嫌いかで自分を語る奴はマジ勘弁だよ実際
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 14:10▼返信
昔ブリーチかなんかでも、ゲームに原作に無いコラのセリフ入れた事件があったな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 14:14▼返信
だから小説止まりなんだろ青葉予備軍
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 14:29▼返信
ラノベレベル
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 14:34▼返信
元画像みてもワンピだろ(´・ω・`)
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 15:09▼返信
>・ちゃんと原作読まずにセリフ使うやつ嫌い
ツギハギ漂流作家が原作ですからね
まずは、それを読んでからでないと
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 15:33▼返信
叩きたいだけのバカじゃん
つまり平均的なおまら
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 15:57▼返信
元画像がワンピだと思ってた
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 17:17▼返信
ってか、ゲームの方もこれルフィの台詞じゃないだろって指摘されて即座に削除されたのにこれは分かった上でのパロディとかネタで採用したとか言ってるコメ欄の奴も大概頭悪いな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:13▼返信
即打ち切られたツギハギ漂流作家だけど、このセリフだけは大分爪痕を残してるな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:14▼返信
なんもしないひとってレンタルした人の情報漏らすから嫌いだわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:44▼返信
ネットで拾ったコマを小説のネタにするとかプロ意識あんのかよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 19:21▼返信
※86
音消して歩くの、だろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 20:21▼返信
何が嫌いかで絆を深めるタイプはいじめを引き起こす日本にいらない人材だ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 20:44▼返信
セリフだけ見て状況も分からないのに叩くってのが浅墓だろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 22:14▼返信
結局言ってるやんけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月22日 11:21▼返信
国分寺の恥がやらかしてしまい申し訳ありません。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月22日 20:24▼返信
※28
そのまま台詞に使えそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月23日 11:06▼返信
ナルトはもう公式でナルトスしてるしそもそも岸影自体がナルトスっぽいことばっかりするからね

直近のコメント数ランキング

traq