バレエダンサー達が踊る結婚式の余興
— 森永タミー (@tammy_morinaga) 2020年2月21日
ちなみに全員男性です😆💦(笑)https://t.co/Ip4wv8mWJ8 3:49 pic.twitter.com/hfEWAdyXES

この記事への反応
・新郎新婦が羨ましい!自分たちのために仲間たちがこんなに全身全霊で踊ってくれたら大泣きしてしまうなあ
・これ夜中に墓地でやったら・・
・最初、外人さんが踊ってると思ってました。ヒロミゴウが、日本語喋ってるの見て、えーーー日本人なんだ‼️とビックリしました。キレっキレっのダンスですね😊
・こういうの素敵ですよねー✨
絶対めっちゃ練習したんだろうし
素敵な友人達に囲まれての結婚式とか一生の思い出ですね
おめでとうございます
・この振付既視感が…どこかの高校生ダンサーが全国大会で準優勝した時のダンスだったかな?
・キレが良すぎて動画の速度上げてるのかと思ったwww
キレが良すぎるでしょwwww
あつまれ どうぶつの森 -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル2段ミニランチボックス 同梱)posted with amazlet at 20.02.21任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 4
仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)posted with amazlet at 20.02.21コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 28
ONE PIECE 海賊無双4 (パッケージ版/ダウンロード版共通特典(特別衣装が入手できる特典コード ①ロロノア・ゾロ追加衣装 “ゾロ十郎” ②サンジ追加衣装 “おそばマスク”)) 同梱)posted with amazlet at 20.02.21バンダイナムコエンターテインメント (2020-03-26)
売り上げランキング: 94

女性の服を着てダンスすることが滑稽なことだとでも?
酷い差別を感じる
もちろん私はフェミです
いい友人持って幸せだな
金を払ってでも来てもらいたい?
プロなんだから金を払うのは当然でしょ
良く、絵師に無料で書いてもらおうとして炎上してるけど
歌や踊りだって無料でやらせるのは友達でもあり得ないよ
友達だからタダって感覚が理解できないわ
金を払わないとアカンよ
一部はキレが良すぎて編集してあるのかと思ったし
いや、友達ならタダだよ。
友人の出し物なんだから。
もしくは激安。
相場を払うなら友達でなくてもいいし客人としていればいい。
そういう技術の安売りが社会をダメにしてるんだよなぁ
俺はタダで引き受けるぞ。
商売だから当たり前という傲慢な考え方が客離れを引き起こすんだよ。
プロとしてお金を取りたいなら本業の(趣味でやってる)無料サービス以上のクオリティーを提供できないといけないよ。
「友達なんだから」
ねぇw
友達ぐらいには正当な対価を払ってやれよ
余興だからって学生より動きにキレないしこれでプロとかwwww
お前みたいなやつが相場を壊すんだろうね
それが悪いことだという自覚もない
相当アホ
デフレスパイラルもこういう人間が現況だよ
友達に対価を払わないなんて信じられないんだけど
ブラック企業ってこういう人が作り出すんだろうね
アホか
技術と時間的余裕があって、友人の結婚式を盛り上げようって自発的にやってんだぞ
勝手にに踊って俺プロだから金寄こせとか押し売りかしたいのかお前は
例えば婿(嫁)と友人が歌手同士の場合に友人が歌うのにお金払ってると思うか?
払わないからな。
お祝いの場でお金を取る方もみっともないと思われるぞ。
お前は取るんだろうけどさ。
なぜならお前は卑怯でケチだから。
友人の結婚式を祝う為の余興で金貰うってありえねーべwww
失礼なんだけど
友達だからこそ、技術に対してちゃんと金を払うんだが
バカには分からんのだろうね
お前は友達に金を払わないんだろ?ケチなのは、どっちだよw
プロじゃなくても結婚式の余興をしてくれる人にお礼を出すのは常識なんだけど
そんな事も知らないの?
んじゃその辺の同じような余興をアップしている連中にも言ってやってくれや
全てだぞ?
結婚式や披露宴では、出席してくれる友人ゲストに、さまざまな役割を依頼することがあります。
二人のために時間を割いて協力してもらうのですから、きちんと感謝の気持ちを伝えたいですよね。
では、お礼にはいったい何を渡すといいでしょう?
結婚式でのお礼は「現金」が基本。
でたよ
極論言うアホ
意味が分からんww
何らかの技術を持った人間は何かする度に金貰うの?w
友人の結婚を祝う為に何かしたい→金貰って余興すんべwってなるの?w
あ~あ、言っちゃったよw
この手の一般人の余興の動画は探せばいくらでもあるんだけどそれ全部に言うつもりかい?w
お前が言い出したことなのに極論も何もあるかいw
そら当然お礼の品くらいは渡しとるだろ
何もなしってソースは?
つーかプロじゃなくても~とか言い出したら
そもそものプロの技術には金払うべきって前提が消え去るんだがw
自分は金貰えないムキーってこと?
発言者が同じだと思い込んでるキチガイかな?
俺は、余興や司会をお願いした人に対して金銭を払うのは相手がプロでなくても常識だと言っているだけだが
一般的に余興をお願いした場合は、お礼は渡してるだろ
動画に対して言う意味が分からないが
違うんだよなぁ
結婚式やる側が余興をしてくれた人に謝礼を払うのは常識なだけ
これはプロじゃなくても同じ
意味不明なんだけど
何が言いたいの?
余興をお願いした人に謝礼を払うのが常識って発言に対して
全ての動画に言ってこいって言う意味が分からない
そもそも動画を見ても謝礼を払ってるかどうかなんて分からんし
てか、常識を発言したら、全ての人に言わないといけないルールでもあるのか?w
相当バカ
バブリーダンスが元ネタだからだろ
18,031枚 艦隊これくしょん
12,896枚 蒼き鋼のアルペジオ
7,909枚 ハイスクール・フリート
6,128枚 アズールレーン
・シリアルコード商法という禁じ手に手を出して
・中国アメリカ、全世界にコード餌に購入呼び掛けて
・艦これに対して口汚く罵りまくって「真の艦これ」だの「艦これ越えは前段階」
と、バカみたいなイキりを全方面に数か月ずっとやり続けて コレ だから笑われてるんだよね
なんかアホな信者は必死に発売前のイキりを無かったことにして「売れたじゃん!」「大勝利!(何に?」とか騒いでるけど
邪魔なだけ
あの子たちの方が上手かったなw
まぁグダグダ感二番煎じが結婚式の余興としては合ってるとは思う
ごめんやけど、面白くない
持ち上げ過ぎ
お前は何に噛みついてるんだ?
お礼を渡してるならそれで良いだろ
何が問題なんだ?w
そうして私は式に呼ばれても参加しなくなった
涙が止まらない
ツイート主がネットで拾った動画らしいし、男性って断言するのはまずいんじゃないの?
結婚式でこんな余興やられたくないわ
結婚もできないやつがなんかいってらw
友達だからタダでやって理論の元凶はこういう「タダでやってくれる友達」なんやで
もう流行らないでしょwこう言う流れ
余興で新郎新婦に下ネタぶちかます奴もいたりするけど
親がおんねん自重せいやって思う
この日の招待客はラッキーだよね!
自分が最後に行った友人の結婚式の余興は、親戚のおじさまの演歌熱唱とかだったから、こんな楽しい余興で羨ましい。
そんなに噛みつかなくても「相場の謝礼位はしてるだろうけど、友人じゃなく単純に外注の余興だったら数十万かかるだろう」って事じゃない?
まぁ冠婚葬祭Q&Aによると一般的には¥3,000〜5,000、プロの場合は¥10,000〜30,000くらいの謝礼を渡すとなってるけど、これだけの人数がプロのバレエダンサーって事は、他の招待客もバレエ関係者がいるだろうから、ガチで金取ってたら引くでしょ。本人達も盛り上げたくてやってる感じだから、ホントにちょっとした謝礼だろうね。
自分だったら余興もお祝いの一部だから、謝礼なんて断るわ。
手足の伸ばし方とか、何気ない動きすら綺麗だよね。
元ネタを知らないんだね。
招待客みんな、めっちゃ喜んでるよ?
そんで会場もそこそこ盛り上がってるやん
これに金払えだの性差別だのの感想をわざわざコメントする人間ってほんま哀れやな
せめて画像くらい貼れよ
でも1番前に座ってる人には圧が凄そう。
元ネタがバブル期のOLだから
体幹つえーなー
とんねるずの番組で日村がやった奴なんだが
サラッとバラしてるな