New PlayStation VR controller is awfully similar to Valve Index
https://www.gamerevolution.com/news/634064-new-playstation-vr-controller-playstation-move-sony-valve-index-psvr-2

記事によると
・海外メディアGameRevolutionが新型『プレイステーションVR(PSVR)』コントローラーに関する特許について報じている
・特許概要
「ユーザの手に装着されるコントローラ装置であって、ユーザの指を検出する複数のセンサ部と、センサ部を支持するセンサ支持部とを備え、センサ支持部は、互いに隣接するセンサ部の間の距離を変更可能な状態で、センサ部を支持する。」
・今回の特許で公開されたPSVRコントローラーはValve Indexコントローラーと酷似している
・Valve Indexコントローラーは複数のセンサーで指の位置、動き、圧力を追跡できる機能が搭載されている
・何らかのライセンス契約が行われていない場合、ValveとSonyの間で特許権侵害訴訟が起こる可能性もある
Sony has patented a VR controller with finger tracking. Similar to Valve's Index and Vive Pro. from r/PS5
https://patentscope2.wipo.int/search/en/detail.jsf?docId=WO2020031271&tab=PCTBIBLIO&_cid=P12-K6T6AC-51586-1

Valve Indexコントローラー
定価35,800円(税抜)


関連記事
【【噂】『PSVR2』スペック予想まとめ!VR酔いを軽減する新機能を搭載、価格は約2万7千円か】
【SIE「日本のPSVRユーザーはゲームより短い動画見てる人が多い」 ← あっ…(察し)】
【【マジかよ】有名VRパブリッシャー「PSVR2とPS5が同時期に発売される」】
PSVR2のコントローラーは指の動きをトラッキング可能?
コントローラー単体の値段も気になるところ
コントローラー単体の値段も気になるところ
仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)posted with amazlet at 20.02.22コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 20
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 20.02.22カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 22

豚には関係ねぇだろ!wぐるぐるしてろ
つまり……触れるやん(´・ω・`)
似たような形状ならいくらでもあるぞ…
任天堂の事かな
パクリするのっていつもソニーだけだよなw チョニーって技術無いのかw
実物見てみんと
フィリップスに訴えられたときソニーからパクったって連呼する企業も世の中にはあるぐらいやしなぁ
Valve Indexがぱくってないか?
特許侵害になるようなもん調査して作ってるに決まってんだろ
どこの中華だよ
社長の診断をする 社長の点検をする 社長の可視化をする
平社員 平社員の検査をする 平社員の検証をする
平社員の診断をする 平社員の点検をする 平社員の可視化をする
会社 会社の検査をする 会社の検証をする
会社の診断をする 会社の点検をする 会社の可視化をする
資長の診断をする 資長の点検をする 資長の可視化をする
平資員 平資員の検査をする 平資員の検証をする
平資員の診断をする 平資員の点検をする 平資員の可視化をする
本資 本資の検査をする 本資の検証をする
本資の診断をする 本資の点検をする 本資の可視化をする
「ソニーが特許取ってたのが発掘された」からの「ライセンス契約がないなら訴訟になるかも」だから
「もしもバルブVRがソニーの特許に抵触してたら」って話やぞ
出資者の診断をする 出資者の点検をする 出資者の可視化をする
株主 株主の検査をする 株主の検証をする
株主の診断をする 株主の点検をする 株主の可視化をする
※8
蒸れるから無理
任天堂サムスンに吸収されちまえw
豚の言ってることの逆なのかよ!?
・・・ダンボール(ボソ
カメラの方も精度上げて、質の良いごっこ遊びをしたいもんだ
任天堂宮本「スマホはうちが作った」
ゲーム屋なのに保険屋に勝てないクソみたいな企業が京都にはある訳だがそっちの方が中国に吸収されるんじゃね
MOVEとかシューコンをヘッドセットに近づけたとき特にトラッキングが酷いんだよ
2018年に出願されたやつだからな
Valve Indexの発表は2019年
よく分からんな
本当に常態化してるな、チョニーのぱくりまくり
任天堂=サムスン
まじかよ
ブーちゃん批判出来るほどVRのこと知らねぇくせにw
特許無視で先に商品化したもん勝ちなら中国のゲーム機のパクりがswitchになるが
いや、ダンボールのアレはVRもどきだからw
スイッチって何か特許あったっけ?
普通にスイッチの2年以上前から発表されてたMorphus X300のパクリだと思ってたが
ヘッドセットもコントローラもOculus Riftが事実上の標準の設計を作り上げて
VIVEもPSVRもIndexもWindows MRもそこに乗っかっただけってのが現実だから
この特許のほうが先に出されてるそうだぞ
朝鮮学校卒業の豚に日本語は難しすぎるんやで、挙げ句に自分で考える知能すらないから必死にコピペで発狂してるのに
定価35,800円(税抜)
まじかよ
SIEには恥も外聞も無いのか
くそだせー
vrはゲームでは流行らない。
他のコンテンツで可能性はあるけどね。
HMD、ベースステーション二個、コントローラーセットで14万だからな ( ・´ー・`)どや
ニンテンドーの時代から・・・
まだコンシューマーでは第一世代
3Dとかと違って体験自体に影響を与えるものなので今後も進化が見込める
バーチャルボーイのこと言ってるなら
あれはVRじゃないぞ
あんな10タイトルぐらいしか発売しなかったオモチャと比べたらVRに失礼
次世代機はVRに僅かにでも興味ある人にとっては
PS5一択なのよね
・技術で蘇る今は亡き歌手 ホイットニー・ヒューストンのライブツアーが開催
へ
ゲーム以外のVRコンテンツはどんどん発展してるけど、VRゲームはダメだね。
発展は無理。
どのみちクソみたいなソシャゲにしか金落とさないじゃない日本人
2018年、19年になってもミニファミコン出した後にpsクラシックなんて出してる会社だぞww
創業から今までオリジナルで作ったものはほとんど無い会社に何言っても無駄さ
ソニー製は明らかにライト向け
XBOXコントローラーの形状、機能性は匠の領域
大体、同じ目的(ゲーム、ソフト)用途なんだから形状、機能に共通性なきゃ困るのはユーザーだからな
まだそんなの根に持ってるのか・・・
器もミニだな
indexコンめっちゃ良いもんね
特許として認定されているなら問題になるかもしれない
とはいえ
それも特許の内容次第だが
ハードが進化するからVRゲームも進化するよ
これはゲーム機の進化と同じプロセスなので間違いない
価格は下がっていくし、携帯性と解像度は上がっていく
これはもう予見できることなので
こんなパクリばっかやってっから任天堂に負けるんだよ
なるほど、だからスイッチは2019年のソフト販売本数で
PS4に1億本の大差つけられて負けたわけか
公開されたValve Indexのコントローラーが、ソニーが過去に提出してた特許に似ているという話
9位のくせに
まだ100もいってないんだからコメント欄くらい読めよ無能
PSVR2・・・3万
専用コントローラー・・・1万
ソフト(ボリューム30分)・・・1万
10万はみておいたほうがいいな。
このままじゃぜってぇ流行らねぇわ
VRホラーゲーも雰囲気味わうには良いんだけど、30分やると オエーー!! (|||_ _)ノ∥WC∥
また任天堂のパクリかよ…
もちろんPS5でさらに進化したVR世界に突入するわけだが
特許侵害を避けるために申請を出しただけで訴訟費用で弁護士だけ儲けるようなリスクあるパクリとか
アイデアだけでも知的財産の侵害を認められるアメリカでこんな露骨な、それも先のないVR?
ホントかこれ
息を吐くようにパクっていく
あの手のヘッドセットなんかSFCが現役の時代から有るわ
液晶が未発達だったから特殊なブラウン管から鏡で見る方式だったが
『覗き穴』の間違いじゃねぇの?wwww
パクリ元が出てくる前にパクれるのかw
アナログスティックもそうだが、世に出てくる前にソニー版が存在してるの、お前ら豚って無視なんだよなw
kinect ちょっと貸してもらえよ
重要なのは、どのようにクレーム(claim)が書かれているかだ。
実際に採用されるかどうかもわからないし。
段ボールのやつであっただろ。
ゴキ「で、ございますよね~! 任天堂はパクリ!!Valveはパクリ!!」
そりゃ普及せんわ
現実はVRゲーム市場どんどん拡大していってるけどね
ゴーグルつけたままじゃ操作できないからね
少しはまともになるか?
Aという機能を持ったプロダクトDはCのパクリだ!ってのは頭悪いんだよね、大事なのはBの部分
ちょにーは悪質だな
ちょにーを倒さなければならない
腕に固定する部分と下のボタンだけで判断したのか
任天堂がVRなんて高性能な製品作れるわけないだろいい加減にしろ
任天堂のswitchも発売前に仕様書出たが、当時十字キーなど物理コントローラーボタンが無く、
全てタッチパネルで行うとしていた仕様書で現実に発売されたのは物理ボタンあるし。
なるほどね
任豚は任天堂のパクリ体質とっとと認めないと
なにしろ任天堂自身が裁判でカミングアウトしてるんだから
kinectはむしろVR(というかゲーム)に向いてないだろ
曖昧な操作しかできないデバイスはダメなんだよ
感触と、できるだけ精密な操作ができないと
PSVR2に期待できるのが本当にわからん
デバイスだけ売って、タイトルは何も出ず
すぐ粗大ゴミになるのが目に見えてるじゃん
VRはいらんと何度言わせんのじゃい💢
ニシ君よ本当にすまんな