• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


PSVR Hardware Update to Launch Alongside PS5 Claims Prominent VR Publisher
https://wccftech.com/psvr-2-update-launch-with-ps5/
ダウンロード (3)


記事によると



・『Apollo 11 VR』や『Titanic VR』で知られるVRコンテンツパブリッシャーのImmersive VR Educationが、噂の新VRデバイス『PSVR2』のリリース時期に言及していることがわかった

・Immersive VR Educationは2019年末に財政情報を更新した中で「2020年には、ソニーはPlayStation 5とPlayStation VRヘッドセット(PSVR)の新しいバージョンをリリースし、ハイエンドVRユーザーベースをさらに拡大することになるでしょう。グループは現在の一連のソフトウェアでこのデバイスをサポートする予定です」と言及した

・『PSVR』は市販のVRヘッドセットの中で最も成功した製品で、すでに500万台を販売している(ライバルのOculus Riftは約150万台)

・最先端のテクノロジーが使われているわけではないが、人気のPS4と簡単に接続できることがセールスポイントだ

・ソニーは競争力を維持するため、PSVRのアップグレードモデル『PSVR2』を噂が広がっている

・2019年3月にはPlayStationの幹部Dominic Mallinson氏がワイヤレス接続やアイトラッキングなどの新機能を追加した新しいPSVRを開発中であることを示唆した

・PS5のお披露目イベントが2月に実施されるとの憶測が飛び交っているが、このイベントでPSVR2の発表も行われるかもしれない




関連記事
【噂】ソニー、VR用コントローラーに関する特許を公開!これが新型PS Move!?

次世代PSVRはワイヤレスに!?ソニーがワイヤレス周波数に関する特許を出願!

ソニー、次世代PSVR用の新特許を取得!グラフィックが超クオリティになる新技術採用か!?

ソニー、スイッチのHD振動の技術を作った企業と特許ライセンス締結!PSVR2用の新VRコントローラーに活用か

【期待】プレイステーション開発部門「次世代PSVRは軽量、ワイヤレス、アイトラッキングが目標」

【噂】『PSVR2』スペック予想まとめ!VR酔いを軽減する新機能を搭載、価格は約2万7千円か


ということは、PSVR2も2020年ホリデーシーズン発売!?
PS5と一緒に買ったらいくらになるんだ



【PS4】Deracine(デラシネ) Value Selection(VR専用)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-02-14)
売り上げランキング: 11,473



コメント(170件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:31▼返信
でもSwitchの方が売れる
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:32▼返信
失敗してくれ頼む
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:32▼返信
これがマジなら今持ってるPSVRの価値がないな
でもまあしばらく使い続けるけどな
PS5でも使えるって聞いてるし
ハードの能力が高いならきっとVRも酔いが減るはず
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:32▼返信
Switch Proでトドメだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:32▼返信
VRも成熟してきたし次のステップが楽しみ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:33▼返信
アストロボットがめちゃくちゃ面白かったから、あれをワイヤレスで快適に遊びたい
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:34▼返信
で、合計いくら?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:35▼返信
まずVR1のソフトを充実させてから出せよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:35▼返信
まさかまだPS5とPSVR2の金貯めてない馬鹿いるの?
去年の4月頃には分かってたことだから、両方出たとしても初日に買えるようにとっくに貯まってないとおかしいよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:35▼返信
VR新型出るかどうかでPS5買うかどうか決めるから頼むぜー
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:36▼返信
VR・・・まだ夢見てんのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:36▼返信
くやしいけどPSVRは10回も使ってない
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:37▼返信
VRはパナソニック製ぐらいコンパクトになってほしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:37▼返信
スイッチはせいぜいセカンドマシンにしかならん
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:38▼返信
ドットが分からんくらいに解像度上げてくれ
今のは一定距離にざらついた平面が見えちゃう
網戸越しに見てるみたい
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:38▼返信
PSVRはアダルトVRやプライムビデオとかを映画館感覚で観たいので使いまくってる
何もゲームだけじゃないんだぜ
もちろんPS5とPSVR2も出たら発売日に両方手に入れる
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:39▼返信
もうVRなんてゴミはいい加減諦めろよ・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:40▼返信
糞箱のティビティビと買わんねー
ソニーの経営陣がゲーム興味ないから
こういうゲーマーが興味ないもんを押し売りしたがるんだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:40▼返信
金ならいくらでもある、さっさと出せ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:41▼返信
ASTROBOTは神ゲーだったけどそれ以外がな
やっぱソフトが増えてこないと
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:41▼返信
5万と5万だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:41▼返信
>>15
PSVRはペンタイルじゃなくてRGB方式だから網戸みたいには見えないぜ
最初のオキュラスとviveはペンタイルだから、網戸越しに見えるけど
ソースは俺
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:42▼返信
>PS5と一緒に買ったらいくらになるんだ
もう同梱で499ドルでええよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:43▼返信
朝鮮堂とかいうリスカブスは今でも消えかけてるけど、完全にゲーマーの視野から消えるな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:43▼返信
SkyrimVRとボダランVRとノーマンズスカイVRは何百時間もやり込んでるけど、まだ終わりが見えない
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:43▼返信
豚はスイッチもVRモドキ出したの忘れてそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:44▼返信
ソニーにそんな開発能力ないよ
VRが下火だから持ち上げたいだけの糞デマ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:44▼返信
ボダラン2VRね
Proだと画質もAAかかって改善される
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:45▼返信
重さと装着感の悪さで、定価で買って2回しかかぶってないわ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:45▼返信
VR2が無線化したかどうかが問題だな
ケーブルうざ、が課題だもの
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:45▼返信
どちらも出る訳ない
こういうデマはやめて欲しいはちま
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:45▼返信
ダンガンロンパVRの完全版出して
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:45▼返信
ゴキちゃんもう許してwwwwwwwww
俺たちのダンボールがwwwwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:46▼返信
何百回と被ってるが2回しか被ってないという奴はなんなんだ?
汎用性も広いのに
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:47▼返信
アイトラッキングがあるということは、視野中央部だけの解像度を高める「フォービエイテッド・レンダリング」も搭載される。
この技術がちゃんと機能すれば、片目4Kくらいの解像感となる。
一番の懸念点は、ワイヤレス化による遅延。正直ワイヤレスとかしなくていいから、低遅延と小型軽量化に命かけて欲しかったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:47▼返信
※33
すまん、任天LABOはもう焼きイモ焼くのにくべたんだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:49▼返信
どこまで行っても面倒くささが勝るんじゃないかね
脳みそに直接映像やらデータをぶちこめるようになってくれや
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:49▼返信
こうなったらPS5にVR2を標準同梱していこうぜ
そうすりゃVRソフトの売上が跳ね上がるぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:50▼返信
いくらになるんだ
って別に貧乏人は
一緒に買わんでええんやで
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:50▼返信
また予約争奪戦に…
全体の売れ行きに関わらず、供給数が限られる初回版は転売屋が絶対参戦してくるからなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:50▼返信
まーた同梱版10万円超えとかか?価格高いと初動遅いんだから勘弁してくれ。ps3で何も学習してねえのかよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:51▼返信
※38
VRは本体並みの量産はできんのじゃなかったっけ
俺も同梱版そら欲しいけどさ〜
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:52▼返信
現行のPSVRもPS5と互換性あって使える
PSVR2は更にPS5で画質の上がったVRを楽しみたい人向けだから、廉価版と高性能版で平行して住み分け出来る
各種PCVRやPS4Proのような感じで平行発売するだろうね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:52▼返信
転売屋も買えないくらい高価なら良いな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:52▼返信
同梱版で税込み7万までだな
増税をした今、それ以上ならいつもローンチに手を出す一部のさらに一握りにしか売れないだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:55▼返信
SONYの開発責任者がC-NETのインタビューで新しいPSVRがPS5と同時に出ることはないってコメントしてるからデマだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:55▼返信
余裕で買えるし楽しみ!品切れだけはやめてくれ全部買い替えてやる
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:55▼返信
ワイヤレス接続は部屋の中で動き回るわけじゃないからまだいいかな
新しいコントローラーは必要だけど
MOVEはダメだあの大昔のコントローラーをまた使い回すのだけはやめてくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:55▼返信
>>11
普通に毎年成長していってる市場だけど、情弱は印だけ象で語っちゃうからアホだよなぁ
情報に触れる機会が多くなったことで昔より事件が増えてるとか思っちゃうアホと同じ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:55▼返信
PS4ProとPSVRを初日に手に入れた俺はPS5もPSVR2をずっと待ってた
いよいよか
初日に手に入れるからもうとっくにその金は確保済みだぜ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:57▼返信
>>43
現行機も面白いとは思ってるけど、本当に面白いと思えるソフトも5本くらいしか無いからなあ。

今だってVRソフトが盛り上がってるわけでも無いし、VR2出たあと1年以内に3本くらいは話題になるソフトで無いようなら買わないと思うわ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:57▼返信
そろそろ買うか
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:57▼返信
とりあえずコードレス化と明るくてもVRできるようにしてほしい
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:58▼返信
>>46
ゲーム業界ってソフト側もハード側も、割と平気で嘘つくし…
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:59▼返信
>>46
PSVRが発売されて1ヶ月経たない内にPS4Proがいきなり発売されたこと覚えてる
PSVRは話題になってたけどPS4ProもPSVRと同時開発してたってSONYが言ったのはPS4Proの発売が告知されてからだったぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:59▼返信

PS5新作リッジレーサーが来たら完璧

57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:00▼返信
同時期発売ならかなり嬉しいぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:01▼返信
>>55
PS4ProにしたらPSVRの画質も上がると分かってPSVR買った月にPS4売って翌月PS4Proも手に入れたわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:02▼返信
どうせアダルト専用機だろ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:02▼返信
PSVRが2016年10月13日だからそろそろ出てもおかしくない
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:02▼返信
アイトラッキングあると視点で操作できるようになって3D酔いがかなり抑えられるらしい
体験してみたいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:03▼返信
>>55
普通に出さないって明言してるから
URL貼れないけど「Sony's VR plans for PlayStation 5 could involve eye tracking, wireless and more」
で検索すればSIEのR&D責任者へのインタビューでちゃんと言ってるの分かるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:03▼返信
>>48
かといってOculusみたいなコントローラー片手分で9000円超えるようなのは絶対売れんぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:04▼返信


でもスイッチVRの方が売れる。
 
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:04▼返信


でもスイッチVRの方が売れる。
  
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:04▼返信
段ボール作る会社には真似できないな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:04▼返信
VRならスイッチで十分だしな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:04▼返信
スタートからしっかりコンテンツを用意できるように順調に準備が進んでるようですね
PS5はスムーズに軌道に乗りそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:05▼返信
何度も言うけどVR本気ではやらせるなら工ロかギャルゲーしかないんだよね
映画の中に入れるとかそういうのはマジで求められてないから
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:05▼返信
FANZAが綺麗に見れたら売れるな
ゴキちゃん必須のアイテムになりそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:06▼返信
今度こそ左ズレ直してくれ
てかシネマティックモードもカメラで検知するモード用意してくれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:07▼返信
>>61
VIVE20万円とかするやん…
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:07▼返信
※66
まだ段ボールとか言ってんのw
任天堂はすでにリングフィットアドベンチャーっていう新たな大ヒット商品生み出してんだけど
オワコンVRにしがみつくソニーこそヤバいんじゃない?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:08▼返信
>>56
たまにいるよな、大昔にちょっと流行っただけのシリーズを待ってるとか言うジジイ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:09▼返信
ゲーム機本体じゃなくてデバイスだからな
そこまで台数用意する必要もないし
PSVRで生産体制は整ってるだろうからマジかもしれない
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:09▼返信
公式が否定してる
VR2はかなり後になると

同時に出してあれもこれも買わないといけないような商売はしないとさ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:11▼返信
今のやつもPS5で動くみたいだし本体性能由来の残念さがどれだけ改善されるかまずためしてからだなぁ
GTエスコンバイオで進化のポテンシャルは感じられたが流石に荒すぎて残念だった

78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:11▼返信
その金があるならゲーミングPC買ったほうが良いぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:11▼返信
欲しいけれどVRプレイするためのスペースの確保とそのスペースを
確保するために頑張るだけの価値のあるソフトがあるかどうかが分からない

あとPC、Windowsでも使える奴にしてくれ『VR彼女』やってみたい
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:11▼返信
いやー、まだPSVR2は早いって
PS5発売の二年後くらいで良いよ
そんな同時期に出されてもいっぺんに買えんがなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:12▼返信
※74
で、戦ヴァル、サクラ大戦と次々爆死していったからなあ
ホントゴキは罪深いで
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:12▼返信
>>79
今ワイヤレス主流やしそんなスペース必要ないぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:12▼返信
別に同時に買う必要ないやろ…サゲが雑だぞw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:13▼返信
>>73
ゲーム屋が健康器具頼りか。ゲーム屋の誇りも無いならもうゲーム事業廃止してフィットネス業界にでも転向したら?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:13▼返信
>>80
出ないよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:13▼返信
まあそうだろうなと
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:13▼返信
>>1
×0.4で計算してねw
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:15▼返信
マイナーチェンジでもいいんじゃないの
解像度アップする代わりに
液晶にしますとか謎仕様好きでしょソニー
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:15▼返信
>>84
しようとして失敗したと思ってたけどちゃんと成功したんだな
やっぱさすがだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:16▼返信
>>88
マイナーチェンジはしてるよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:16▼返信
>>73
VR機器の中でもPSVRが一番売れていて500万台も売り上げてるからオワコンではないだろ。新型機を開発できるのも市場が失っていない理由でもある訳だしオワコンなのは君の頭の中だけだよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:17▼返信
※91
じゃ、なんでサードはVRに参入しないの?それが答えだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:18▼返信
むしろサードばっかだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:19▼返信
>>62
だから。やらないやらないって明言してるくせに掌返しは日常茶飯事だって。新型出さん出さんと明言してたくせに1年も立たんうちに新型出したこととかあるやん
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:21▼返信
前にalt君所で同時発売はないって記事になってたな
吉田のインタビュー記事かなんかで
はちまは掲載してないから知らないだろうけどPSの関連はあそこのが正確
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:21▼返信
買うに決まってるじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:22▼返信
そこらの開発者の言葉より公式の発言を信じるのが普通、まともな知能を持っていたら
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:23▼返信
>>92
何の答え?君の頭の中の?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:24▼返信
ダンボールで十分やん
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:25▼返信
任天堂好きなアホにはダンボールで十分やな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:27▼返信
コードレス、小型化にはあと何年掛かるのかな?
.hackに出て来たメガネタイプの端末ぐらいまで小型化して欲しいな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:29▼返信
>>101
コードレスはある程度普及してる
おそらくPSVR2はコードレス
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:37▼返信
>>101
普通のメガネかけてる奴にも対応しないとならんからメガネサイズは無理だろ。VRグラス自体に近眼用の凹レンズつければできるかも知らんが。
104.愛知県犬山市字郷西加藤博之投稿日:2020年01月25日 01:43▼返信
サノバブーツ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:45▼返信
>>103
そんなん普通に対応できる
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:47▼返信
>>48
>MOVEはダメだあの大昔のコントローラーをまた使い回すのだけはやめてくれ
MOVEのモーションコントローラが出たの10年前だもんなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:52▼返信
PSVR2、MOVE2で本気出すために古いMOVEを使い回してたんだろうね
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:53▼返信
VR2の前にパロディぽいのでいいからVRRPGだして異世界モノ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 01:59▼返信
PSVRの小さくて軽くて無線のやつを作れ
それが出ないともう本体売る
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 02:01▼返信
PSVRに
飛びついた連中の大半が置物になってんのに
新型出したところで次にどれだけ騙されるんだろうな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 02:21▼返信
VR技術は完全にSONY独占やな
これってゲームだけじゃなくあらゆる分野に
普及する可能性を秘めてるからな
その時SONY製が独壇場となる
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 02:24▼返信
※9
はあ? なに言ってんのオマエ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 02:28▼返信
例えば危険な場所での作業にロボットとVR技術を用いて、それを人間が操作すれば画期的な効率化を図れる、とかもあり得る

これが確立されれば、宇宙での無人作業、災害時の核施設への侵入など、人間が立ち入れない場所での作業に生かせる可能性がある
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 02:29▼返信
次はPCでも使えるようにするべき
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 02:31▼返信
VR元年を宣言します(ドヤァ

とは何だったのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 03:32▼返信
>>38
PS5が爆死するだろうが。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 03:32▼返信
VRhomeに期待
118.投稿日:2020年01月25日 03:39▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 03:39▼返信
これだけは要らない
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 03:39▼返信
同時は無いやろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 03:55▼返信
アイトラッキングは、ちょっと前だと「引っかけ」に使われたんだよな

「この場面ではプレイヤーの集中がどこに向くか」を調査するために使っており

集中されてないとこから敵が出るとか、そういう引っかけ要素を研究していた

ハウスオブザデッドで言うと、そんなとこにあるアイテムは取りにくいだろ的なアレだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 03:55▼返信
ワイヤレス化とあと非プレイ時の透過機能が付くんだっけ
コード引っ張られるほどではないが限界は気になるし、コントローラ持ち直したりするのに透過機能は是非にも欲しいな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 04:03▼返信
VRはコケたからもう出さないんじゃ・・?
もうサードもソフト作ってくれないだろ。最初は騙されたけど二度目はない・・。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 04:04▼返信
バイオの新作をVR向けに作ってカプコンが大損したのはなんとなくわかる・・。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 04:06▼返信
VRって結局、蓋をあけたらWiiリモコンやWiiFITのように一過性の周辺機器で終わってしまったな。
しかもWiiリモコンのようにヒット作も出なかったんだけど。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 04:18▼返信
PS5が5万~7万 PSVR2も5万~7万? 
年末にPS5とVR2買うだけで10万~15万の出費だな
 
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 04:21▼返信
消費税10%だからな
仮に本体6万円で発売しても6万6千円だからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 04:34▼返信
こういうリーク何とか違反にならんの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 04:44▼返信
両方買うけどVR2は1年は遅らせて欲しい
新製品買うワクワクは定期的にあるのが理想
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 04:44▼返信
ここまでVRに固執する理由が分からないけれど別売りしてる限り絶対に流行らないでしょ
流行らせたいなら必ず本体に付属されている、くらいやらないと
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 04:55▼返信
パワプロやmossでVRはジオラマ観賞みたいな使い方も有効だと知った
鉄道模型の巨大ジオラマみたいなの作ってくれないかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 04:55▼返信
画質はショボいPSVRでもかなり売れたから
画質が高画質で無線になったら爆発的に売れると思うわ
高画質でアダルト見えてゲームもできて映画も見えてになったら
間違いなくVRの覇権取れる
あと小型で軽量も重要
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 06:13▼返信
VRなんてダンボールで十分じゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 06:51▼返信
※125
Wiiリモコンは本体標準搭載なんだが…?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 06:54▼返信
いずれ進化したVR技術にひれ伏すんだからネガキャン諦めろよもう…
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 06:57▼返信
PS-VRも初期に転売屋が買い占めて欲しい時に手に入らなかったんで買う気失せたわ
どうせ2出ても同じパターンだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 07:14▼返信
>>1
普通そうするだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 07:17▼返信
合わせて10万くらいのセットを出してくれたら買いたい
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 07:33▼返信
スポーツゲームやロボットゲームの激しい視点移動に対応できるようになったら流行ると思うけどねVR。今はFANZAくらいしか使い道がない。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 07:34▼返信
そんな驚く事でもない

同時なら両方買うだけ
値段なんて知れてるだろ、ここにいるの大人だろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 07:44▼返信
ガセネタ切れ。この記事マジ消えてる。呆れるSONYが困惑。
クズエニもFF7リメイク分作マジ最悪わ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 08:14▼返信
開発は当然同時進行だろうけど、同発はないだろ。
タイトル開発期間も資金も必要だしね。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 08:20▼返信
同時だろうが後からだろうが
そもそもVRってたいした需要ない
結局は一部の新しもの好きが買うだけで
実質将来への研究投資みたいなもんだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 08:59▼返信
接続面倒だから携帯寄りのスペックにしてそれだけで動くようにしたらええのに。
VRのグラって微妙なのばっかりだけど無理なんかな。
それかクラウドで無線飛ばすか
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 09:45▼返信
VRのゴリ押しやめてくれ
無理に押し付けられると結局コンテンツ自体が死ぬよ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 09:51▼返信
同時はないだろ
両方セットで買ったら10万超えるやんけ

>>145
別にゴリ押ししてないやん
興味ないヤツは買わなきゃ何も損しないだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 09:53▼返信
※146
信 者にはあれがゴリ押しに見えとらんのやな
宗教って怖いわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 09:58▼返信
>>147
具体的に何がどうゴリ押しなんだよ
持ってないと主要タイトルで損をするとか遊べないとかある訳じゃないし
すべてのタイトルにVRモードが実装されてる訳でもないだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 10:38▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 10:48▼返信
ゴキブリざまあああああ
高すぎだろこれwww史上最高値ハードwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 11:13▼返信
ケーブルが気になって没頭感が落ちるしなあ
つなぐ黒箱も本体に内蔵してくれないかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 11:55▼返信
失敗しません、PS5ですから
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 12:24▼返信
>>1
psvrなんてどこのアホが買うの?valve indexやvive使えるようにしたらいいじゃん。いつまで独自ハードにこだわってんだか
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 12:24▼返信
是非お願いします
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 12:25▼返信
20万くらいか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 12:25▼返信
>>147
どこがどうごり押しなのか説明してどうぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 12:28▼返信
>>132
ソニーがVRの覇権は草
お前なんも知らんだろ、そんな戯言言うのコメント欄だけにしとけよ、恥ずかしいから。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 12:30▼返信
>>135
コスト面でFBに勝てるわけ無いし、今更性能でHTCとvalveに勝てるわけもない。結局PSVRみたいな半端もん出して終わり。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 12:32▼返信
>>123
サードがクソしょぼすぎて笑えるよな
VRやるなら断然PCでやった方が良い
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 13:26▼返信
ワイヤレスにしてくれ頼まぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 15:58▼返信
誰がPSVRなんて買うんだよ。。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 18:12▼返信
産廃ばかり作っとるな
大失敗が目に見えるよなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 18:26▼返信
>>2
なんで?ガジェットに興味ないの? お前の人生になんの関係もないのに?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 18:27▼返信
>>9
一人モンは気楽よな
165.ネロ投稿日:2020年01月25日 18:32▼返信
VRはいらんゆーとろうにっ
いらんいらんいらんの苛立ちイラン人🇮🇷じゃい
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 20:09▼返信
まぁネットで稼ぐ今のやり方で儲けて成功
本体は安く定着させるPS4のヒット目にしてPS3を失敗発言してるみたいに
ネット無料で本体6万はマズいと把握してるソニー的に

税込み4万4千でPS5、PSVR2は税込み3万3千円ぐらいで発売だろうな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 22:29▼返信
VRは画像がどうかよりコントローラーの革新が一番の問題だと思う。
わざわざ自分で体動かさないといけない状態ではどうしてもそれなりの場所が必要になる。
少なくとも椅子に座った状態で移動等は出来るようにならないと話にならないな。
今のコントローラーでも移動はできるとは言え、足とかにもセンサーつけて指先の動き等を利用して移動させたりできればいいのに。
まぁ、脳波で操作とかが出来るようになるのが一番いいんだろうけど。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 09:55▼返信
VR向けにドラクエソード作って欲しい
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月26日 12:19▼返信
RGB配列はストライプを続けて継承してくれ
もしペンタイルにしたら解像度いくら上げても悲惨な見た目で無意味になる
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 00:26▼返信
VRは画質はまぁ順当に進化してればいいけど
コントローラになにか革新的な要素がないと欲しいとは思わんな

俺が欲しいのはロボのコクピットゲームだつうの 横や後ろ向くとオペ娘が座ってる奴!

直近のコメント数ランキング

traq