• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

底辺声優の所感|みちる|note
https://note.com/ever_blue/n/n16ed7c79b534
https://note.com/ever_blue/n/n16ed7c79b534




記事によると


声優を辞めた。

わたし、泉水みちるっていいます。

わたしのことを知っている人間はどれくらいいるだろうか。

たぶん、100人もいない。……いや、50人もいないかも。


声優になろうと決めて活動をはじめたのが当時高校生の2013年、デビューしたのは二十歳で2016年。

知っているだろうか。日本の若者が夢をあきらめる平均年齢は24歳。

理由の多くは「自分の才能に限界を感じたから」だそうだ。これを知ったのは高校3年生のときで、声優をめざしはじめたばかりのころだった。

「たったの24歳であきらめてしまうなんてもったいない!」

当時は心の底からそう思った。「自分はこの平均年齢を超えるぞ! 絶対に超える、続けていればなんとかなるはずだ」当時は若かった。本気でそう思っていたのだ。

わたしはいま24歳。

24歳の壁は高く、険しく、超えることはできなかった。


いつまでたっても鳴かず飛ばず、箸にも棒にも掛からない、海のものとも山のものともつかぬ、わたし。わたしは何者になれたんだろう。このまま何者にもなれずに終わるのか、そんな自問自答を幾度となく繰り返してきた。わたしは暗く、息苦しい、出口のない洞窟をあてもなく歩いていた。徐々に酸欠になっていることに、気づかないふりをしながら。

まずは、わたしが声優を辞めようと思った理由についてお話したいと思う。わたしのような底辺が辞めていくのは、ごくありふれたことではある。だが、わたしは夢をあきらめたあとの生き方を示し、これがいつかわたしと同じように夢破れた誰かに届き、前を向く手がかりとなるように、祈っている。

1.消耗戦

疲れた。疲れた。もう、疲れたのだ。

おまえ何もしてねーじゃんって思われるかもしれない。

しかし、わたしは気づいたのだ。もはや、消耗戦になっていることに。

「辞める」と決めたら、一気に気が楽になった。

もう、急なオーディションや現場のために突然バイトを休んでバイト先に頭を下げまくる必要もないし、そんなふうに突発的にいつ入るかわからないスケジュールのことをいつもいつも念頭において生活する必要もない。

そして、もうWikipediaでいろんな声優を調べて「この人は〇歳でデビューしたから自分もまだ大丈夫だ」という確認作業をしなくてもいい。

中略

まるで大量生産の既製品を使い捨てるように、次から次へと若い能力を求めては乗り換える……これは搾取ではないだろうか。

キャラ作りはタレントにとってよくあることであろう。しかし、それによってタレント本人の人格や思想が抑圧されてはいないか? 「こういうキャラで売っているから」と、本人が「キャラの奴隷」と化していることはないか? キャラとしての自分をひたすら切り売りするのは、消耗する。人間のふるまいかたや思考などは流動的なもので、年齢や環境とともに変化していくこともあるだろう。その人自身ではなく「キャラとしての行動」を優先するあまり、それが抑圧されることで本人が疲弊したり、最悪精神に解離が発生することがあるかもしれない。それは、あまりにも悲しい。

2.お金がない!

よくネット上で「声優は金持ちの子どもの道楽」などと揶揄されるが、道楽かどうかはさておき実家の経済力は重要である。

役者をやるのはとにかく金がかかるのだ。レッスンやワークショップ、飲み会、舞台やライブに出ればチケットノルマがあり捌けなければ自分で金を払わなければならない。容姿にも気を遣ったり、ジムや習い事に行ってみたりもする。新人声優なら、毎月のようにボイスサンプルをお金をかけて作り、事務所のスタッフに配る人もいる。ツイッターに投稿するために変な趣味だって作ってみる。それに加えて、東京ではどんなに安くても5~6万円の家賃+生活費を、たかだか時給千円ていどのアルバイトで支払うのは大変なことである。生活するためには身を粉にしてアルバイトに励むか、親を頼るか、借金するか……である。

叶わない夢を追ったためにもう特に若くもなく学歴も高校卒なんていう人間は……

ただの「声のきれいなフリーター」になるしかないのである。


また自分には最初から結婚という選択肢は用意されていないのだ。

中略

わたしはいつしか「夢を追う人」から「夢に追われる人」になっていた。

結局、わたしはず~っと底辺だった。底の底を舐め尽くしたような鳴かず飛ばずのド底辺声優で、そんな半端者にはどの社会も不寛容だった。卑屈になるつもりはない。きっと当然の結果だった。それでも、わたしたちに非のない部分で、理不尽な何かで、わたしたちは消耗していった。










この記事への反応


   
24歳という諦めきれない年齢で
よく決断したと思う。
その勇気と賢さは素晴らしいです。
お疲れ様でした。


ここから大学受験をして大学教員を目指すそう。
ご存知だろうが、大学教員は大学教員でかなり厳しい道ですよ。
でも頑張ってください。


売れっ子声優でも30歳過ぎると
後進に追いやられていく業界だから、
見切りをつけるのが早いに越したことはないか。


限界ポスドクに言わせると
これだそうですよ。
大学教員じゃなくて塾講師か何かを目指されては?



文章力が高くて読ませる記事だから
元々の学力や才能は高いとお見受けする。
なんとかそれを活かせる仕事に就けるといいな。


『わたしはいつしか「夢を追う人」から「夢に追われる人」になっていた』
というキラーフレーズ含め、
文章力はあるので何だかもったいない。
声優業とは別だけど。


フォローフォロワーの数がリアルやな
皮肉や嫌味ではなくやめて正解や

20200225073006981s




つらい文章だけど
大学で勉強中に学問に目覚めたようだから
第二の人生頑張って欲しいですね・・・



銀の匙 Silver Spoon(15) (少年サンデーコミックス)
小学館 (2020-02-18)
売り上げランキング: 2


ターミネーター:ニュー・フェイト 2枚組ブルーレイ&DVD [Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2020-03-04)
売り上げランキング: 4


あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1


コメント(577件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:01▼返信
しゃーない
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:01▼返信
声優インフレ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:02▼返信
野沢雅子ぐらいになってから声優を名乗れ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:02▼返信
天下大将軍 天下大将軍の検査をする 天下大将軍の検証をする
天下大将軍の診断をする 天下大将軍の点検をする 天下大将軍の可視化をする
地下女将軍 地下女将軍の検査をする 地下女将軍の検証をする
地下女将軍の診断をする 地下女将軍の点検をする 地下女将軍の可視化をする
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:02▼返信
声優だけじゃない
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:02▼返信
所詮は声だけ手タレと同じよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:03▼返信
声優なんて俳優女優になれなかった人だからね
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:03▼返信
Vチューバーになればええんでね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:03▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:03▼返信
見ていて笑いが止まらなかった
生きづらいならさっさと天国逝けババア😇😇😇
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:04▼返信
お前らが声優声優って持ち上げるからやぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:04▼返信
逆に搾取されてるとか金がないから短期戦しか無理とか分からずにやってたのに呆れるわ。
今の声優とか顔良くて寝ないと基本、無理やろ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:04▼返信
でもこうやって記事にされるくらいなんだから
十分注目度はあるって事だ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:04▼返信
バイト君は本当声優大好きなんだねー
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:04▼返信
声豚どもがー!
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:04▼返信
遠藤ゆりかも今村彩夏もそこそこ売れてたにも関わらず24で辞めたし、やっぱそのぐらいで限界が来るケースが多いんだろうな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:04▼返信
俳優や歌手、バンドに芸人、画家などアーティストに映画監督などなど全部一緒やんか
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:04▼返信
まーんを女性呼びするクズは吊れよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:04▼返信
若手せなんて地下アイドルと変わらんやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:05▼返信
出家するしかない
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:05▼返信
どんな職業でも上下ある
たまたま目指したのが声優でそれを諦めただけの話
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:05▼返信
長い
やり直し
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:05▼返信
食えるのは一握りだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:05▼返信
すべては事務所の力よ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:06▼返信
限られたパイの中で
声優になりたい人間が余りにも多すぎる
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:06▼返信
声優に限った話じゃないだろこんなの
だからベーシックインカムが有れば少なくとも夢を追いながら飯は食えるよねって話があるわけで
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:06▼返信
研究者とはこれまたしんどい道選ぶな…
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:06▼返信
声優学校が増え何十万人もいるんだろ?
容姿が完璧以外無理だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:06▼返信
まあ声優に限った話じゃないがリアルな声だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:07▼返信
逃げ道は常に探しとけ
孫子
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:07▼返信
経歴が数年前のアニメのモブの声だけって人も珍しくないからなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:07▼返信
で?
同情しろってか
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:07▼返信
今の声優は平均的な実力と容姿で2・3年で使い捨てる消耗品だよ
努力って言ったら枕しかねーよ、脱げ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:07▼返信
まぁ(自称)声優の9割こんな末路だから早めに気づいて新しい人生歩き始めて正解だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:07▼返信
80代が平然と最前線でやってる業界だからなぁ
しかも声優変わるとファンが怒るから
そうそう変更もできないし
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:08▼返信
声優やるのは起業するのと変わらない
カネに困ってるような状況じゃ何も始められない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:08▼返信
>>きっと当然の結果だった。それでも、わたしたちに非のない部分で、理不尽な何かで
自分の予測能力の低さとかは反省せんのやな。こりゃ似たようなこと繰り返すな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:08▼返信
なんてこともない、声優に限らず普通にやめていく人の基本的な足取りやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:08▼返信
劇団で頑張って女優目指してる人前で同じこと言えるか?最初からチヤホヤしてもらおうなんて甘いんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:09▼返信
Wikipediaでもよくモブ声の記載があるけど編集者はスキモノだなって思う
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:09▼返信
誰?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:09▼返信
そもそも事務所選びに失敗してない?
今のアニメって事務所で固めてるから大手じゃないだけで仕事ガッツリ減るぞ
だから中堅どころが独立してもすぐどっかの事務所に入所してる
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:09▼返信
この子は、まくら、しなかったんだね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:09▼返信
大塚さんも言ってたやで

声優だけは目指すなと
言えない事が多いが、その一言に全てが集約されているのだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:09▼返信
多すぎるんだよね、声優志望者が。
生き残れるのは実力を持ってて、且つ当たり役を引き当てた人間のみっていう
最近は顔も良くないと難しいしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:09▼返信
声優と野球選手ってどっちが競争率高いんやろね
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:09▼返信
だから何度も大塚明夫が言ってるだろ
役者で食っていくのはほんの一握りの世界だし
量産型の声優なら男女問わずアイドル売りしていくしか道はない
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:09▼返信
>>27
次は何歳で反省レポート書くんやろな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:09▼返信
芸で生きるってそういう極めて狭い道だから
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:10▼返信
俳優業を目指さず、今まで俳優の落ちこぼれと虐げられてきた声優業をわざわざ目指して若いながら辞めていくという無駄な人生やな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:10▼返信
バイク事故で亡くなった声優も40歳で声優の仕事が年1役(モブ)とかだったし
とっとと切り替えて新しい仕事探すのが正解や
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:10▼返信
結局何の声当ててた人なの?
wikiすらないから全然分からんw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:10▼返信
大塚明夫が言った通りの現実やな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:10▼返信
せっかく声優になれたのにあっさり辞めるんか
普通はなれなくて辞めんだよ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:11▼返信
JTBエンタテインメントのジュニア枠
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:11▼返信
う~ん、画像見た感じ、ブサイクじゃないけど髪上げた画像、顔デカいし老け顔だから売れなそうな顔
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:11▼返信
>>51
彼は目黒住みの人だから食うには困ってなかったんじゃない?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:11▼返信
声優も増え過ぎたよな。
まあ声が綺麗なだけでやっていけるとも思わんが。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:11▼返信
 
 
未練がましくて 草
 
 
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:12▼返信
難しい話やな
必要とされる個人になるにはトレンドに乗っかるのが一番いいけど、今で言うVtuberがそれだな
もうあと数年すればいまの声優陣から代替わりするからもうちょっと流行るんじゃない
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:12▼返信
でも美人ならいくらでも仕事もらえるから

ブスなんやろなぁ・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:12▼返信
一瞬でも声優になれただけ良いんじゃね?他の声優候補生よりはまだ上じゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:12▼返信
youtubeでゲーム実況してる元声優目指してた人が同じような事を動画で言ってたわ。
てか、何故にそんなに声優目指すヤツ多いんだ?
そもそも演劇とかで演じる事が好きでもないヤツらがアニメや声優が好きってだけで目指すような職種じゃねぇっての。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:12▼返信
イズミじゃなくて泉水(せんすい)みちるじゃよwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:13▼返信
フリーターしながらVtuber目指せ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:13▼返信
枕できない奴は去れ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:13▼返信
仕事の選り好みしてたとか?
下積みでエ〇関連とかやる人いるけど綺麗なものしかやりたくなかったとか
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:13▼返信
ある程度の実力があれば(しかも割と低めの実力があれば)ナレーター方面なり企業向けVPの読み上げなりでいくらでも仕事あるぞ
もちろん声優業と兼業できる、というか第一線の人でも普通にやってる分野だからな
足りないのは才能でも金でもなく実力とやり続ける情熱だったんだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:13▼返信
漫画家とどっちが悲惨かわからんけど
同人声優とかおらんの
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:14▼返信
今の声優さん美人が多いね
元グラドルとか普通に上手くてびっくりした
一撃だけじゃあ難しい
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:14▼返信
昔はゲームやアニメの序列が低かったから声優は役者崩れがやってることが多い分容姿にこだわりなく声に色んなバリエーションがある 今のは使い捨て時代な上に倍率も高いから難しいね
ゲーム制作も音楽家崩れや映画監督崩れが多かった
今は声優に直球で行く奴多いけど声がみんな同じで演技も同じなもんだから容姿で食っていくのがベスト
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:14▼返信
Vtuberになれば良いんじゃね?と簡単に言うけど、あっちもあっちで狭き門だぞ?稼げなくなったら中の人交代は日常茶飯事だからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:14▼返信
Vtuberやれよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:14▼返信
>>1
ハッキリ言って、各大手事務所の全国オーディションで受からない奴は才能として二流
大手事務所に養成所から所属出来ない奴はそもそも才能が無い
大手事務所の養成所に受かりもしない奴はゴミ以下
それ以下の有象無象の弱小事務所にしがみついた所で売れる訳がない
自業自得
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:14▼返信
IZUMIじゃなくSENSUIだからややこしかったんじゃないの
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:14▼返信
コナンに出てた男B役の声優が死んだばかりだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:14▼返信
家族の反対もあるかもな
いつまでこんな事してるんだってな
実績なきゃ何も言えないだろうし
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:14▼返信
声だけでなく顔も綺麗じゃなきゃだめだもんなぁ 
なかなか厳しい世界
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:14▼返信
声優限った話じゃないな
プロのスポーツ選手だって若くして戦力外通告なんて珍しくないし
普通と違う生き方すれば苦労も増えるだろうよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:14▼返信
努力だけじゃ上に行けない世界ですし
24でやり直しできるなら英断でしょうね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:14▼返信
このツイートが話題になってフォロワー数が6倍くらいになってるのも皮肉だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:14▼返信
※56
実際、売れなかったからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:15▼返信
別に声優に限ったことじゃなくね
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:15▼返信
こういう事務所には所属してるけど売れてない半端な奴が一番人生詰みやすいってよく言われてるな
早めに気付いて良かったじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:15▼返信
声優もコネがなけりゃ仕事は来ないよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:15▼返信
>>7
いつの時代の話ししてんだよクソ老害
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:15▼返信
この人は声優の仕事自体した事あるの?
タレント志望も含めて99%は成功せず無名のまま終わる業界だぞ
声優はまだマシなほうだぜ。アニメ以外に各種吹替えとかナレーションとかゲームとか今ならソシャゲとか声の仕事は多いからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:16▼返信
スポーツ選手だって同じ
食べていけるのはごく一部
夢見てんじゃねぇよ 一般人が
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:16▼返信
ちん、こならもう需要ないけど女さんなら色々仕事あるから頑張ってほしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:17▼返信
続けたやつだけが成功する可能性がある
降りたら終わり、それも含めて能力
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:17▼返信
>>87
名無しの役(いわゆるモブ)で終わりだと思う、だから名前が出ても無名だし下手すりゃクレジットにない場合も…
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:17▼返信
※81
人気が出たんじゃなく  野次馬が集まっただけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:17▼返信
声優志望だけで星の数ほどいるし
声はもとよりメディアへの顔出しも求められるから
ビジュアルも必要になるし売れる人はほっといても売れる世界
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:17▼返信
24大卒ならすぐ就職みつかるでしょ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:17▼返信
鼻水みちる?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:18▼返信
V業界も現状にじさんじとホロライブ以外はほぼ砂漠状態だからなあ
余程芸に秀でてない限り箸にも棒にも引っ掛からん
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:19▼返信
>>74
何様だ?コイツ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:19▼返信
今ならYou Tubeとか自分発信で表現する場所もあるから一昔前よりかはチャンスあったよな。
趣味として続けてくのには丁度いいかも。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:19▼返信
アイドルから天下りしてくるやつはこういう格下の人はどう思ってるんだろうね
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:19▼返信
次に働くのなら普通にインフォメーションセンターに居る受付のお姉さんで良いんじゃね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:19▼返信
なげーよバカ
だからダメなんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:19▼返信
※73
現声優、元声優のVTuberは大半が駆逐されて死んだぞ
結局元々ニコ生主とかの配信技術がある連中だけが生き残ってる
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:20▼返信
おいおいヒューマンとかバンタンとか代アニとかこの20年でどんだけの声優学校卒業者がいると
おもってんだよ。十万単位でこういうやつの愚痴を取り上げないといかんのか?
卒業したら職があると本気でおもってんのか?競輪とか競馬学校じゃねーんだぞ
主役しなきゃ納得しないならアニメ十万本いるじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:20▼返信
茅野愛衣も小原好美もそんくらいの年からメインとった遅咲きだからな。才能あるやつらは歳なんか関係ないから、自分の才能のなさに気づいたのはいい事だ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:20▼返信
そんなの声優だけじゃなくどんな世界でも同じだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:20▼返信
一般企業が専門スキル無い人間を中途採用する年齢って25歳前後だからな
30歳とかになると専門スキルに加えてどんなプロジェクトに関わったかが重要になる
声優なんてのは学業の傍らにやって目が出なければ就職に舵切った方がいい
高校、大学在学中が勝負だね
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:20▼返信
美人じゃん
これ枕しなかったから仕事貰えなかったパティン
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:21▼返信
Vをやれば良いと思ってる奴はVを舐めすぎ、逆に普通に声優をやるより難しいぞ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:21▼返信
事務所が売っていこうと思えるだけのものを持っていなかった、ただそれだけのお話じゃった
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:21▼返信
そういう世界だからしゃーないよね
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:21▼返信
声優に限らず芸能人はみんなこんな感じだろうね
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:21▼返信
ヱロゲで10年やっても一般アニメじゃモブ役が貰えるかどうかだもんな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:21▼返信
その若さで英断だとは思うがそっから大学受験して研究員?
とりあえず職歴と金得られるように正社なっとくのが安パイだろ、ギャンブル気質だなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:21▼返信
>>8
キャラになりきるのが疲れるっていってるから、無理。
もともと人に夢を売るような芸能に向いてない人なんだと思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:21▼返信
>>71
この姉ちゃんの顔見たが結構美人だぞ?
まぁ顔がいい声がいいに偏っただけじゃダメと厳しい世界やね。
大塚明夫さんが警鐘している通りだな本当。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:21▼返信
売れてる若手女性声優みたら分かる
まあ一般人とは違うわ
さらに実力求められるんだから
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:21▼返信
キャラ売りが理解できないなら芸能界は向いてないよ。声優だけじゃなく俳優タレントのうち、若くして素でやってる人は数えるほどじゃないの?
金はな~どうしようもないね。
方向転換がきくうちに気づけただけ御の字だよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:21▼返信
才能がなきゃ枕でもするでしょ
てか本気度の違いじゃねえかな
倍率高いらしいし消耗品だよ
昔みたいに技術もないし
歌って踊れて容姿がよくて若さも必要
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:22▼返信
普通にいい判断だわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:22▼返信
声優なんてもう人材が飽和状態だから厳しいみたいだよ
ババアがいつまでも17歳と言い張って居座ってるし、若手が入る余地がないもん
元声優の人知ってるけど、アニメの声優目指してたのに結局1回も出来ずに引退して結婚したし
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:22▼返信
※105
声優は潰しが効かない
社会一般で通用するスキルが無い
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:23▼返信
美人か?韓国でよくあるマネキン顔だけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:23▼返信
>>97
自分がそのゴミ以下だったんだろ察してやれw
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:23▼返信
>>113
大卒じゃね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:23▼返信
声豚は声優に声の良さや演技力以外のものを求めるからな。
オタだけでなくアイドル声優が一般からキモがられてるのを知らんのか
今のままでは中高年役ができる人材がいなくなる。オタが嫌ってるジブリみたいに俳優に依頼するのかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:23▼返信
>>3
随分高い壁を設定してるな
お前みたいな理想だけ高い奴から潰される世界なのだろう

そしてまるでお前が野沢先生と同格以上の位置にいるような物言いだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:24▼返信
年収1000万円と結婚したらいいだけ

女なんて人生余裕
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:24▼返信
声優にしても俳優にしてもアイドルにしても何かを演じるのが仕事だから、キャラ作りに縛られるのは仕方がない。辛いだろうが同情はできない。
それ以外のことは納得した。第二の人生ガンバ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:24▼返信
まともな人間は声優目指す前に気づくよね
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:24▼返信
声優は志願者数に対して仕事貰える人の数が少ないんやろ?
相当の自信と覚悟が無いと出来んやろ
落合の息子みたいにセレブニートの道楽なら別やけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:24▼返信
>>60
でもVtuberも今飽和状態になってきてるからよほどの個性と能力が求められるし結構きついぞ
ただ声がそこそこ可愛いだけだと結局同じように人気出ないまま泡沫Vの一人として終わるよ

132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:24▼返信
※39
お前阿呆だろ
劇団だって一緒だよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:24▼返信
この期に及んでまだ親にたかるのかww
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:24▼返信
がんばれ!!!
病まないでこの人の未来に希望があってほしい
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:25▼返信
どこかの事務所さん、私を拾ってという気持ちが見え隠れしてるんだけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:25▼返信
>>18
マグロ、ご期待下さい。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:25▼返信
>>7
お前なんか何者にもなれねーくせに生意気さだけは超一流
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:25▼返信
>>92
尚更皮肉だなぁw
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:25▼返信
頑張った事も無いアホはちま民じゃこの人に何も言えんやろww
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:25▼返信
有名な声優って子役上がりが多いからな
ある程度のつてとかできてる印象
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:25▼返信
>>96
でたーにじさんじステマ
見たけどぜんぜん面白くなかったぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:25▼返信
まるで大量生産の既製品を使い捨てるように、次から次へと若い能力を求めては乗り換える……これは搾取ではないだろうか。

業界の分析が甘かったな
芸で生きる以上は仕方ないことだよ
まだ若いんだしやる気があるならやり直せるだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:26▼返信
VはVで風邪は厳禁だし、ほぼ毎日やらないといけないし声優時代より過酷な芸人ムーブを強要されて稼げないと即切られるシビアな世界だから実力が無いと無理
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:26▼返信
※125
オタクなんてイケメン美少女だしときゃ満足するんだからいなくなっても困らんだろ
年より役なんて、イケメン美少女やるには年とった落ちぶれた声優使えばいいだけだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:26▼返信
今居る人気女性声優のバックボーン見てみ
金持ちの娘多いから、バイトしなくても生活出来る様な子が目指す業界
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:26▼返信
つべで検索したらザードしか出てこなかった
やっぱユーチューブってクソだわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:26▼返信
>>10
24にババアとかガイジかコイツ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:27▼返信
>>139
それな
149.投稿日:2020年02月25日 12:27▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:28▼返信
絵畜生がさも実力主義みたいにいってて笑える
あんなの中身入れ替えてもかっこいい可愛けりゃブヒブヒいうのに実力ないと無理って冗談キツイ
トップ目指すならアレだけど普通にデビューするだけならアニメ声優より100倍楽だぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:28▼返信
>>145
一昔前なら倉田雅世、山本まりあ、池澤春菜あたりが
マジで苦労知らず。親が不動産屋とかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:29▼返信
なかなか読ませる文章だった
自分も23から2年間ニートだったが手取り20貰える所で働いてるからまだ24という年齢は挽回ができる
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:29▼返信

ま、人気商売だからしゃーないね
諦めたらそこで終わりだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:29▼返信
やりたい奴は掃いて捨てるほどいる世界で、それを使う側がタレントを消耗品として扱うのは当たり前の事だろう
自分が声優を使う側だったとしたら誰でも極自然にやることのはずだ
優秀な奴、面白い奴、上手い奴、若い奴、綺麗な顔してる奴、当然選ぶ
使う側はなにも悪くない
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:29▼返信
声がキレイってどうゆぅーーーーーこと
声優は演技力やで・・・・
あとキャラクターに声がはまってるか

てか自画自賛タイプの人?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:30▼返信
フォロワー数100人台てただのサラリーマンおっさんの俺より少ないとか
どうしようもねえだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:30▼返信
声が綺麗なだけだったら声優には全く向かんね
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:30▼返信
夢を持って頑張ってただけ偉い
今の時代、夢も無くただ会社に通ってるだけの馬鹿が多いからね
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:30▼返信
例え売れたとしても三十路を迎える辺りで新しい声優に下から突き上げられて
同じ様な声質だったら可愛い方がいいとか表に出せる子にするとか
成り難い上に寿命が短いリスキーな職業
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:31▼返信
一言で言えば向いていなかったとしか
で学校で勉強している内にそれに気が付いたと言う事だ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:31▼返信
キャラ付けの奴隷になるほど仕事なかっただろお前
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:31▼返信
なでしこ寿司くってるツイートとか見るとかなり自分に甘い気がするけどな
寿司なんかもったいなくて財布開けんやろ。本気で困窮する覚悟がないって事でもある。背水の陣感ゼロ。
やめるべくしてやめたただのギブアップに理由つけてるだけじゃね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:31▼返信
箸にも棒にもかからず24で引退した底辺声優のボイスサンプル聞いてみたかったわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:32▼返信
>>59
わざわざコメするお前の性格の悪さにも草
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:32▼返信
>>150
だから普通にデビューするだけなら可能だけどそれで食っていけるほど甘い業界じゃないって事だろ
にじやホロのトップ連中がどれだけ努力してると思ってんだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:32▼返信
金とコネがないやつは声優なんて目指しちゃいけないよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:32▼返信
※156
でもこの人はTwitterランキングに乗るくらいの人になったからね
底辺サラリーマンのお前はゴミww
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:33▼返信
>>117
「素の私をみて!」な感じのが多いけど、それでやって行けるのは容姿が良いだけじゃなくてよっぽどカリスマ性があるやつだけ。
でもそんな人は大手からスカウト受けたり猛烈に推されてる。そこに入れなかったのにキャラ売り疲れる〜なら居場所はどこにもないよな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:33▼返信
こんだけネットが発達している昨今、自己プロデュースにあたって声優事務所に入ることから始める奴は無能と言わざるを得ない
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:33▼返信
※121
声の仕事自体は潰しがきかんけど、会社とかで「人前でしゃべるのが得意」「声がきれい」とかのスキルがあると結構重宝されるんだよな、実は
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:34▼返信
自分の技能を売る仕事って当たればデカいけど、競争率高いし金もかかるのは仕方ない事。
プロスポーツ選手、歌手、競馬、競艇、オート選手、役者、漫画家ete…
キャラ作りが~趣味が~って何を今更。実力、それに一番大切な運がなければ無理に決まってるだろう。
そういう夢多き業界に飛び込んでって夢に追われるとかアホか。追って夢破れたんだよw
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:34▼返信
※162
今時寿司で高級とか思ってるアホに草ww
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:34▼返信
声優目指してる女性の声→量産型の萌え声
業界が欲してる声→ウケそうな無難な萌え声※

アニヲタが求めてる声→クセの強い逸材

求めてるものが違うからなかなか売れるまでたどり着けないのは仕方ない・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:34▼返信
アニメ声ってだけで声優目指す人の多いこと
昔の声優さんは個性の塊みたいな感じだけど
今の若手の大半の声優さんは同じにしかきこえない
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:35▼返信
劇団だとちやほや一切されないけど、少なくとも舞台には立てるな
お金ないのと売れないのは一緒
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:35▼返信
もうちょっと言い方なかったのかよ。
腐ってもニュースサイトが底辺なんて使うなよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:35▼返信
>>158
いや会社通ってる正社員の方が社会的に偉いだろ
夢持って頑張っても売れなきゃフリーターやぞ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:35▼返信
※171
夢も無い底辺リーマンのゴミのお前が批判すんなww
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:35▼返信
>>172
意味不明。台本の上で缶詰食うくらいじゃねーとダメだろ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:36▼返信
まあもうブサイクが目指す職じゃないんだよね
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:36▼返信
※170
オペレーター、受付嬢、うぐいす嬢、会社cm
色々あるけど、プライドから選ぼうとしない人多そうなイメージ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:36▼返信
※179
おっさんの気持ち悪い精神論に草ww
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:37▼返信
声優が注目される様になって、グラビアやアイドルが声優業界になだれ込んでるからな。 ルックスも求められる。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:37▼返信
根気強く続けてブレイクする人もいればそうじゃない人もいるから結果論でしかないけど
自分で決断したならそれが正解だろうなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:37▼返信
※177
どっちも偉いやろ
その謎の優劣いる?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:37▼返信
ぶっちゃけね、元声優がどうしてもVをやるなら個人勢から始めた方が良いよ、売れなくても売れても自分の実力なのがハッキリ分かるからね

声優に疲れて辞めた底辺がわざわざ企業ライバーを目指すのはアホの極み
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:37▼返信
まぁ寿司食ってて家賃5万がキツいみたいなこと書かれてもな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:38▼返信
※172
いや、行ってるとこがよりにもよってのとこだぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:38▼返信
使い捨てられるって言ってもなあ…
使われてねえじゃん
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:38▼返信
この人声優諦めてから23歳で短大入学したらしいけど、それじゃ大学教員も無理じゃね?
持つ夢が全部見通し甘い気がする
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:39▼返信
声優はそう簡単じゃない
どの職種もそうだけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:41▼返信
営業センスが致命的に足りないのがツイッター見てると分かる気がする
名前も売れてないのにフォロー30人て誰に知ってもらいたいと思っていたのか
ツイッターやってる業界の人だって30人ぽっちしかいない訳じゃないのに
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:41▼返信
24歳の壁を突破するのが目標で24歳までにトップ獲るでは無かったんだな…
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:41▼返信
>>174
みんな有名声優のモノマネだよね
はっきりいっちゃうと
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:41▼返信
オタクと結婚して幸せになれば良いと思うよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:41▼返信
wikiもないので本当にわからん
まあ渕上舞みたいに奇跡的に生き残る人もいるがほとんどはこの人と同じ道だろうな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:41▼返信
周りが悪い、としか読めなかった。全部勝手な言い分
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:41▼返信
入った事務所が悪かったんじゃね?
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:42▼返信
>>198
明らかにこの底辺声優の人格が問題
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:43▼返信
なんかやばいこと見つけてvtuverになればよかったのに
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:43▼返信
ハリウッドなんて契約中は1キロ足りとも体型変えちゃいけない世界だからなぁ、声優程度でキャラの奴隷とか言われても
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:43▼返信
実力に見合わない夢ばっかり見てるからこういう事になる
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:43▼返信
だから枕が蔓延ってるんでしょ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:44▼返信
※185
正社員とフリーターが得られる社会的信用についてご存知ない?
ローンや融資も正社は受けやすいけどフリーターじゃキツい
優劣を付けてるのは俺じゃなくて国
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:44▼返信
夢を追いかけることが出来ただけ恵まれてる
世の中それさえ叶わない人間の方が多いのだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:44▼返信
芸人なんかそれしか出来ない連中の吹き溜まりなんだから他にやれることあるやつはそっち行くのが正解だわ
まぁどこ行っても一度躓いた人間は列の後ろに並ばされるのは変わらんがな
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:45▼返信
誰も知らないんだから黙ってやめとけ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:46▼返信
大御所ですら全くおすすめしない声優という業種

やっとその意味がわかったんちゃう?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:46▼返信
なんであれ頑張れよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:46▼返信
モブしかやってこられなかった底辺がいきなり主役級のVになれるとでも?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:46▼返信
急なオーディションとか現場があるんだから
事務所はマネージメントの仕事をちゃんとしてる
底辺声優ってのはオーディションを受けるチャンスがそもそもない
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:47▼返信
マジで聞いた事がない声優
辞めて正解だわ
まだ人生やり直せる年齢だしな
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:48▼返信
演じ切るのが役者じゃん
私生活は自由だけど人前に出た時はキャラを演じないと
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:48▼返信
社会的底辺どもが底辺をディスり合う地獄絵図
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:48▼返信
アニメ化が増えたとて
もうある程度人気声優だけでその枠は埋まってんだから、無名の新人声優なんてそうそう出る幕ねーよ
てか新人声優ですら毎年アホほど沸いてくるし
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:49▼返信
プロは自然とキャラが演者に降りてくるからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:49▼返信
活躍してもない人が環境を批判するのってもう終わってるな、、、
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:50▼返信
声優ってアニメにこだわってそうだけど、
読み物やナレーターとかでもやっていけそうな気がするんだよなぁ。
視野が狭いだけではないかな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:50▼返信
そりゃ芸能界はそんなもんだろう…
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:50▼返信
全ての芸能に言える話だけど
仕事選ばなければ仕事あるよ
やりたくない仕事をやらなかっただけ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:50▼返信
そらメインキャスト数人しか無い椅子取りに
大体100人以上オーディションくるんだろ?

しかも人気声優ですら同じオーディション来るからな
無理ゲーやろ今の声優業界
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:51▼返信
自分で底辺とか言うメンタルで務まるほど甘くない業界だったんだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:51▼返信
所詮、職業体験を経験した底辺が愚痴をこぼしてる程度の話だしな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:51▼返信
環境や周り批判して挫折しただけじゃね?
で今度は大学教員目指そうとしてんだっけ、そっちもダメそう
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:51▼返信
安定から外れた道を選んだのは自分なのに格好悪いな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:52▼返信
それアニメでメインキャスト取れる取れないで声優業界は天と地の差が出るからな

ナレーションやポット出の仕事なんて点でしかないから次に続かないし
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:52▼返信
24年間無駄に生きてたね^^お疲れ様
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:53▼返信
堪え性…耐性がなかっただけ、まぐれで声優を体験出来て良かったなというレベル
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:54▼返信
今はやる気があればYoutuberでも何でも稼ぐ道はあるだろ
昔より恵まれてると思うが
やることやって燃え尽きたとかいうなら分かるが
こいつからはそれが見えない
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:54▼返信
何が悲惨なんや?全然やり直せる年齢で職種変えるだけやんけ
生涯雇用が成り立たなくなってから世の中たくさんおるやろ、ずっとフリーターや転職繰り返す奴
40代になっても今の状況なら悲惨やなとは思う
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:55▼返信
25歳なら、まだやり直しがいくらでもきくよw

232.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:55▼返信
こういう自虐系の元声優は表舞台に出ないでひっそりとやるのが無難だよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:55▼返信
養成所の時点でぶさいくは入れるな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:56▼返信
結局声優なんて大体親が金あるやつがやってみたぁーいってやってるから無理なんだよな
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:56▼返信
内容と関係ないけど、個人が書いた割に文章自体が読みやすいね。
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:56▼返信
顔歌ダンス演奏が出来ないと女が声優なんてなれるわけ無いやろブスが
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:56▼返信
うん、まあ、、、売れないだろうね^_^;
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:57▼返信
やっぱコネがないとな
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:57▼返信
※233
こんばんはーやみん
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:57▼返信
まあ声優以外も、世の中の8割くらいそんなもんだろ
やりたいことを仕事にできるのは一部だけだよ
俺はそこそこやりたいことを仕事にしてるのに働くの辛いけどw
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:58▼返信
まぁ難しいぜよ今の声優業界は

あまりにも多すぎるし
大体起用される声優なんて決まってるじゃん
どうやって新人が入り込むんだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:58▼返信
>>123
イキリオタク二匹!
鮮度抜群!キモいよキモいよ〜!
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:58▼返信
24歳なら「まだ」引き返せるよな これが30後半とかだと親や友達の年齢で「夢追い」自体無理だからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:58▼返信
どんな職種でも辛くない仕事なんて無いよ、基本的にね…
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:59▼返信
まぁ別の道見つけたなら、良かったではないか
そうなるとまだまだ若いのだし
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:59▼返信
>>242
煽り豚がなにいってんだw
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:59▼返信
資格や学歴関係なく誰でもなれる職業は難易度高いのは当然だ

248.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:00▼返信
声優に限ったことではないけど、スポットライトを浴びることができるのは
才能、運、コネなんかを全部持った極々一部の人だよな
この挫折を良い方に活かして、明るく生きていけるといいね
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:00▼返信
>>7
うわぁ…ド素人の癖に知ったかぶりしてるよwはずかしなお前w
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:01▼返信
辞める前に書いときゃ記憶にくらいは残ってたかもね
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:01▼返信
Vtuberですら千~万単位で今や戦国時代と言われてる上に毎年100人ぐらいは入れ替えが激しいと言われてるレベルだぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:01▼返信
>>246
まだまだ鮮度抜群!
ほら口パクパクしてるでしょ?
これ童貞だから!キモいよキモいよ〜
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:01▼返信
>>10
お前が死ねばもっと笑いが止まらないからさっさと死ねよ老害ww
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:02▼返信
女は顔が良ければいくらでも結婚出来るだろ
高望みしなければ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:02▼返信
嘘松
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:02▼返信
卑屈になるつもりはない、って書いてるけど、鬱屈した精神を感じる文章だな
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:02▼返信
(あと、Vtuber準備中になったままデビュー出来ずに消滅した人もちらほら…)
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:03▼返信
>>252
粘着豚気持ち悪いよwww低能無知晒してる無職ニートさん 税気払ってるか?ww
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:03▼返信
>>74
その通りだな。何も知らないバカな声豚沸いてて嗤えるわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:04▼返信
>>59
お前は嫉妬深くて草
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:06▼返信
声優オタのせいで顔がいいだけの微妙な奴多すぎるんよなぁ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:06▼返信
>>258
おいそれで煽ったつもりかよ〜 お前の脳味噌からはそんな陳腐な言葉しか浮かばないの??
しかも興奮し過ぎて税金すら打ててないんですけどw
オタクって馬鹿な癖して自分の能力以上の事しようとするからウケる
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:07▼返信
まともな精神と知能があったら芸能関係に進もうって考えないよね。
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:08▼返信
>>197
それお前のことじゃん
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:08▼返信
※241
ブロンズ聖闘士がゴールド聖闘士にセブンセンシズで対抗したように
枕するっきゃないんでわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:08▼返信
>>126
老害に構うなよ
コイツなんてタダの派遣労働者なんだから
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:09▼返信
誰でも、第二、第三の目標を持つことと、
その目標へきっぱりと切り替えることが大事。
24歳で切り替えられたんなら、早い方だよ。

「夢は必ず叶う!」なんて言葉が社会を壊すって一例だね
手塚治虫も「夢は2つ持て」なんて言ってたはず。
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:09▼返信
よく決断したな
24ならお前らと違ってまだ取り返しがつく
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:10▼返信
>>255
なんでも嘘松って言えばいいと思い込んでるガイジの鑑
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:10▼返信
>>16
遠藤なんかやめる直前で人気出てきたから勿体なかったな
まぁ本人声優からアーティストに高跳びやりたかったんだろうが
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:11▼返信
ここのクズ共より立派でしょ
努力なんてしたことない馬鹿しかいない
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:11▼返信
仮に一時的に人気声優になったとしても今何してんだろ?って声優山ほどいるからなぁ…
早い段階で人気と実力を獲得しないと30代まで残る声優はほとんど居ないんだろうな

何の業界でもそうだけど、
若い頃は少々稚拙でも「可能性」込みで大目に見て貰えたりするけど、20代後半からはそうもいかないからね
若い頃にそれに甘えて努力を怠った人は30代までに消えるか、落ちこぼれ扱いされるようになる
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:11▼返信
ここから大学受験!?
28か9で実社会に出るとか遅すぎるだろ
声優の夢が破れた・・・までは仕方ないにしろ次の選択肢まで間違えたら人生完全に詰むぞ
どこまで893的思考を続けるつもりなんだコイツは
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:12▼返信
よっぽど声に特徴や演技力無けりゃ見た目や体売るしか無いもんな
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:12▼返信
なんか暴露みたいな体で書いてるけど
こんなんよほどのバカでない限りみんな知ってる事だろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:13▼返信
>>262
はいはい(笑)もう昼休みおわるから無職ニートのお前の相手する時間ないんだ(笑)
いいなぁお前は無職ニート低学歴子ども部屋老害でいくらでも時間あるもんなww
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:13▼返信
AVデビューはよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:13▼返信
教員なら努力すれば努力した分帰ってくるからいいんじゃないかな。

声優に限らず芸能人とかいくら努力しようが、運もあるだろうし、声自体も綺麗だけじゃだめだろうしな。
何か特徴がないとだめだし。ただ単に声が可愛いとか綺麗だけなら、声優目指していない人でもいるし。
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:15▼返信
>>273
声優目指そうとするような奴だし根っからのギャンブラー気質なんだろ
今のうちに正社なって職歴付けとくのが妥当だろうに
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:15▼返信
まぁ学歴が一番潰しが効く能力だからな
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:16▼返信
>>2
サブカル好きは顔に自信ないし、やりたい事もないから自分が好きなアニメから声優になりたいって言い出すんだよね
それで取り敢えず専門学校に親の金で行って、希望の事務所の養成所には入れず、ちっさい養成所に通る
当然そんな奴らの集まりの事務所に仮に所属出来ても、残念ながら人生舐めてる半端者が売れる事はない

エスカレーター式に勝手に声優になれると思ってるアホが多いのよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:16▼返信
事務所が大切よね
特撮系でも良く観たり売れ出すの大手所属じゃん
283.投稿日:2020年02月25日 13:16▼返信
このコメントは削除されました。
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:18▼返信
>>タレント本人の人格や思想が抑圧されてはいないか?

役者に向いてなかったんだろうな。
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:18▼返信
声優はまずコネがないとな
同じメンツしか生き残ってないだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:19▼返信
欧米みたいな俳優登録システムならまた違った未来があった人やな、欧米は普段働きながら俳優やってるみたいな人は普通で
こうして日本みたいに壊されることもなかっただろうな
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:19▼返信
自撮り可愛いと思ったけど他撮りめちゃくちゃブスだったわ
加工アプリ怖いな😭
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:20▼返信
声が良いならYouTubeで動画でも出せばいいんじゃね?
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:21▼返信
何の役やってるのかな、と思って名前検索したけどwikiもねーよw
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:21▼返信
>>287
強そうな顔してるよな
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:22▼返信
声自慢してる奴は大概自意識過剰の勘違いだからぶっちゃけ普通の人とあまり変わらん
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:24▼返信
※284
この人は自己プロデュース出来ない性格みたいだから向いてなかったね
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:29▼返信
日本だとあれだけど、
アメリカなんかは
別の道に行くために大学行き直すとか、
こういうのはよくあるからな。
全然遅くはない。

294.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:29▼返信
デビュー後のアピールが足りなかったんやね
思い切ってやめて別の道いけてよかったやん
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:29▼返信
おめでとう㊗️
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:29▼返信
損切り早いのは良い事
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:30▼返信
おめでとう㊗️
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:30▼返信
悲しいけど芸能界ってのはそういう世界だから
主観の「頑張った」なんて何の保証にもならない
下手したら「人より頑張った」すら意味の無い世界だよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:33▼返信
今の女声優でやってくには可愛い顔が必要不可欠
声だけでやれてる大物声優たちは時代と運が良かっただけ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:35▼返信
>>269
ガイジに失礼やぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:35▼返信
舞台役者のアルバイトだった声優
今じゃ売れない声優が舞台に行く
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:37▼返信
ソシャゲ声優にすらなれないような声質と演技力だったんだろw
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:38▼返信
今は声優としての能力以外に外見、トーク力、演出力、歌唱力も求められ
若い女性声優であれば処.女性まで必須という
んでギャラは安いんだぞ。そんな世界目指す奴がうなるほどいるってのが異常
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:40▼返信
10年前は若くも可愛くもなくてもミニスカはかせてアイドルユニット組ませて売り出そうとしてた
事務所がアイドル売りに舵をきった頃の女声優の悲惨さを思うと,アイドル声優目指してた子が
アイドルの限界年齢になって辞めていくのは当然すぎてなんとも思わないな


305.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:40▼返信
声優業を舐め腐った人間が目指して勝手に脱落しただけに過ぎないしな
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:41▼返信
※8これやな
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:41▼返信
顔だしてたけど微妙やった
容姿以外に能力に突出してないと今時は売れないんだろうな
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:41▼返信
役者にとって良いアルバイトを見つけるって地味に大事な所
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:42▼返信
>>306
声優すら勤まらなかった底辺がVtuberなんてそもそも無理だがね
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:43▼返信
万引きや転売で必死になって生活しながら
夢を追いかけてる俺からすれば
こいつみたいな簡単にあきらめる口先だけの奴は○したくなる
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:43▼返信
努力の足りないクズが色々と言い訳重ねてるよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:44▼返信
自分は泉水さんに注目してましたよ
声優を辞められるのは残念ですが、あなたは何者になれたのかではなく、泉水みちると言う存在を磨き上げたのであって、それは誇って良い真実だと思います
新しい道の先に、幸あらん事を願います
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:44▼返信
>>310
転売はまだしも万引き自慢かよ…ガチの底辺犯罪者じゃん
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:44▼返信
自分捜しの果てに特別な自分になれると思ってるならマスコミに騙されすぎ
人類の90%は「普通の人」で一生を終わるし
もちろんそれが悪いとも思ってない
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:45▼返信
狭き門なのは仕方ないけど、業界も供給過多に甘えて切り捨てすぎな気もするなあ
その内「声優はブラックだからやらない」ってならなきゃ良いけど
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:45▼返信
あほ
なんでその狭い席を奪い合うのが嫌になって逃げた先が、金がもっと必要な上にお前みたいに若い頃からその道目指してる人すら席がない奪い合いをやる大学教員なんだよ
もっと不利な条件で一からスタートして大学卒業時点でだいたい三十路? また逃げるだけだぞ
夢から覚めてねえよハイになってるだけだ真面目に働け
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:46▼返信
自分に言い訳して逃げてる底辺は未だに生まれ変われてないですね
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:48▼返信
べつに声優に限らず「芸」を売る仕事なんて全部同じだ

成功できるのは極一部の才能に恵まれていて努力ができ運も持っている者だけ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:48▼返信
今は腐るほどゲームの仕事があるのに、一つもやってない時点でなあ
ウィキもないしツイッターもフォロー少ないしで全然セルフプロデュースする意気込みが伝わらない
親に金があるからハングリーさが無いんやろな
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:48▼返信
こいつ声優の仕事を勘違いしてるな
というか今「声優」を目指して挫折する人のほとんどが多分同じような勘違いをしてると思うが
表に出るような、いわばアイドル的な仕事だけして食おうと思ったらそりゃ破綻するわ
そんなもん最前線級の人達「でも」キツイんだよ
キミらがアニメで食っててうらやましいと思ってる声優さん達の大半はいまだに企業の展示会のナレーションだのガイダンスの読み上げだの読み聞かせ絵本の録音だの、表に名前が出ない、出せない仕事をしてるんだよ
なろうとしてる職業の実情もろくに把握してないくせに辞める時の言い訳だけは大層だな
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:50▼返信
褒められたかった、結果が欲しかったという欲だけしか見えてこない
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:51▼返信
所詮24歳の小娘か…
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:51▼返信
仕事量に対して成りたい人が多すぎるんだよ
だから大御所声優なんかは声優になるの薦めてる人がほとんど居ない
324.にゃーーー投稿日:2020年02月25日 13:52▼返信
事務所所属してたなら底辺とは言わんな
人気声優との違いは仕事でスケ埋まってるかどうかの違いくらいで活動やらの常態は大差ないぞ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:54▼返信
所属してても名前が残らなければ無意味、本人の言う通り底辺で間違いはない
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:54▼返信
声優だけでなく、会社を作った人や自営業を始めた人や。夢や野望を持って努力してきた人を馬鹿にするのは良くないと感じる。チャレンジする時には勇気いっただろうし、辞めると決めた時は今までの自分を自分で否定するようなものだからもっと勇気がいったはず。本当にお疲れ様でしたと頭が下がるばかりだよ、俺は。
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:55▼返信
検索してもwiki出て来ねぇ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:56▼返信
結果が全てな世の中で途中経過の努力を褒めろとかアホらしいわ
329.投稿日:2020年02月25日 13:57▼返信
このコメントは削除されました。
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:58▼返信
吹き替えだけに絞らなければいくらでも仕事がある現状でも駄目なら、単純にこの人が声優という職業に致命的に向いてなかったんだろうな
読み上げ系のソフトが発達してきて近い将来そこらの木っ端声優よりも上手に読めるようになり
苛烈な実力主義になってさらに狭き門になることが業界人の間で予想されてるからこそ、
今現在が実力不足でも業界に入り下積みを繰り返して夢を叶える最後のチャンスなのに
自分でそれ捨ててるんだからどこまでも救えんわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:58▼返信
努力するのは当たり前な話で、結果が出なければ努力量に関係なく馬鹿にされるのは日常茶飯事なんですよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:59▼返信
※241
数年前までと違って
最近ヒット作自体少ないせいか
二十歳前後の若い新人声優が売れにくくなってるな
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:00▼返信
>>328
我が子が生まれて受験勉強頑張って努力の末に結果落ちた時に言ってあげてください。
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:00▼返信
23~24歳で目が出なければ諦めろというジャンプの方針は正しかったな
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:01▼返信
>>333
そんなの、落ちた本人が悪いやろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:02▼返信
甘えんなや
お前らが普段からバカにしているお笑い芸人や芸能人も厳しい生存競争を勝ち抜いてきたんやで
芸の道は生き血を吸って血のように紅いんやで
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:02▼返信
YouTuberやればいいのに
今流行りのマンガ吹き替えとかでもいいし
Vtuberなんか皆当初底辺のゴミ声優の落ちこぼればっかりやん
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:04▼返信
この声優は枕しなかったんだろうな
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:05▼返信
今は声優が多すぎ問題だからな
半分消えても問題ないレベル
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:05▼返信
>>338
性格のせいで枕としての価値も見出されなかっただけかと
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:06▼返信
結果に結びつけば称賛すれば良いだけで、結果に結びつかなかったからと罵倒するのは必要なくない?

何も夢を負わずに無難に生きる道を選ぶ事も出来ただろうに、それでも自分の可能性を信じて行動したのは勇気があると思う。辞める決断を出したのはもっと勇気がいったと思う。
称賛しろとは言わないけど罵倒は違うんじゃない?なんで人の努力を馬鹿にするような人間になっちゃったの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:06▼返信
この人と同じ今現在24歳の声優

水瀬いのり、小倉唯、本渡楓、山下七海、白石晴香、千本木彩花
田中美海、伊波杏樹、長縄まりあ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:07▼返信
>>335
うん、だから子供ができて将来何かに失敗した時に「落ちたお前が悪い」って我が子に言ってあげて。
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:08▼返信
※338
枕しなくても最低限の実力(普通に文が淀みなく読めるレベル)さえあればいくらでも仕事あるけどな
まぁその実力も無かったんだろうが
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:09▼返信
>>324
今月22日の世界一受けたい授業でやってたけど声優養成所卒業しても事務所に所属出来ない人も沢山居るらしいからね
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:09▼返信
>>344
いくらでも仕事あるって知ってるような口ぶりですが、声優の仕事してるんですか?
聞きかじったり想像して言ってるだけですか?
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:10▼返信
途中までしか読まなかったが声優は供給過多だからその中で勝たないといけないなら苦労するだろ

※329
そういう道から有名になってアニメで起用されることもあると思う
キズナアイの中の人もあんまり上手くなかったがいろんな意味で納得させられた
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:10▼返信
ぶっちゃけ、顔さえ良かったら周りが絶対放っておかないので
要するにそう言う事なんだろうな…アイドル業界と何ら変わらない
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:11▼返信
※341
一つ、努力の仕方が間違ってるように見えるから
二つ、結果が出ていると勘違いしてるから
三つ、その上で言い訳まみれだから
まぁ同族嫌悪みたいなもんだよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:12▼返信
※7
令和になっても「俳優女優の方が上位」って思っているやつが居ることに驚きだよ

声優業界もトップに立つ人たちは中堅俳優より稼ぎも人気も上の場合は多いぞ
あれらを見て「声優に憧れをもって目指す」が今の若手の大多数
(みんながそうなれるかは別問題)
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:15▼返信
>>343
当たり前。そこで甘やかすと何でも他人のせいにする性格になるからな
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:15▼返信
>>349
1つ目。努力の仕方が間違っているように見えるって、どんな努力の仕方をしてるか知らないのに間違っていると判断できないでしょ。
2つ目。本人も底辺だと自覚してるのに結果が出ていると勘違いしているのはないんじゃない?結果が出ていないから辞めるんだし。
3つ目。本文に言い訳と取れる文章はなかったと思う。
称賛しない理由はあっても馬鹿にする理由はないと思う
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:15▼返信
>>115
すまん、画像みてきたが美人は言い過ぎw
接客やってるが、ウチの職場でももっと花がある子いっぱいいるわ
このレベルだと、何かしら後一推しないと今の声優業界じゃ生き残れないだろ
長く続ける根性と財力でもあれば一個くらい代表作は貰えるかもだったけど、それも無いなら普通の人生選んだ方が賢い
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:15▼返信
需要にたいして供給過多なんだよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:16▼返信
※346
東京ではないが声の仕事で飯を食って十数年になるよ
吹き替えもナレーションも顔出しの仕事も全部やってきてる
25か26までは流石にバイトしてたけどそれ以降は声の仕事のみだな
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:18▼返信
>>351
価値観の違いですね。
犯罪を犯して大金を手に入れても、犯罪が発覚しなければ「結果が全てだから」と金持ちになったという結果だけで褒めちぎりそうですね。
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:19▼返信
>>282
声優がやらかしたときに違約金払える事務所じゃないと怖くて依頼できないよね
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:19▼返信
先輩たちを見れば声質よくても演技が上手くても引退してるんだから
並の実力じゃついていけないってわかるだろ…
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:20▼返信
>>271
自己紹介か?
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:21▼返信
>>355
なる程。失礼しました。
声を仕事にする道は需要に対して供給過多に思えたので最低限の能力があれば「いくらでもある」と言うのが不思議に感じてしまいましたので。
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:21▼返信
声優は演技の上手さだけじゃ生きていけないからね
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:22▼返信
>>300
お前こそガイジとか障害ある人を差別したネット用語平気で使ってるからクズ
俺は池沼とかガイジとかはちまですら書き込んだことないわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:23▼返信
一方、佳村はるかは推定25歳前後にアイマスに拾われ、アニメやラジオにも出てプロ野球選手と結婚までした
アイマスに受かった当時はマジで崖っぷちだったとブログで言っていたね
やっぱそれくらいの歳が限界なんだな
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:23▼返信
まだ24ってだけで全然夢も希望もあるわい
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:24▼返信
>>227
よおカス
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:24▼返信
>>217
活躍してんのに批判してら干されるだろw
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:24▼返信
実力があるなら、コネと運が足りなかったとしか。
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:25▼返信
バカな事してねぇではたらけぇ〜
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:26▼返信
>>216
きんもー
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:27▼返信
>>201
石川界人「日本酒は飲まない🍶」
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:28▼返信
>>264
お前だろう
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:29▼返信
売れない声優がVtuberばっかりやってるけどまともな声の奴ほとんどいないよなw
売れるわけねーよw
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:29▼返信
出演情報が一切出てこないんだが

ガヤとか3流吹替はやりませんって人?
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:30▼返信
ただ逃げただけ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:30▼返信
※360
声優になりたいと志す人に対する「そういう人が想像する声優の仕事」の対比で言えば間違いなく供給過多だよ
ただし「実際の声優の仕事」で言えばその人がアイドル崩れのまともに文も読めない奴でもない限りはバイトしなくても飯を食える程度の仕事はある
多分あと五年もしたらその分も無くなるけど
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:30▼返信
>まるで大量生産の既製品を使い捨てるように、次から次へと若い能力を求めては乗り換える……これは搾取ではないだろうか
そんなのデビュー前から判ってたんじゃないの?
知らずに目指したなら自分が目指した業界についてのリサーチが足らないだろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:31▼返信
「24歳で諦める」って事は単純に才能が無かったんだな。
才能=何が何でも続ける事
でもあるからな。
絶対に続けられない理由があるなら別だが
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:32▼返信
僕もシナリオ講座行ったら上手い!早い!人が数名いて、これが才能か〜と夢をあっさり諦めたな。好きを仕事にするのは難しいね。
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:32▼返信
ク堕ちしちゃえよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:32▼返信
半年後に仕事があるかどうかは分からないってのが一生続く仕事でしょう
ベテランであってもね
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:34▼返信
それなりの容姿だったから多少は自信もあったのだろう
枕が足りなかっただけ いいパトロンに恵まれなかっただけ
おだいじに
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:36▼返信
でも結局は、こいつが無能だっただけでしょ?
オーディション受けたりとか、そんな他の人と同じアピールしかしないならそりゃ埋もれるよ
有能なやつはツベ等のSNSを活用してアピールし、企業や事務所側から依頼来るようにして仕事取ってる
重要なのは、こっちからお願いして採用してもらう、んじゃなくて、向こうからお願いしてくるように仕向ける、のが賢く有能なやり方だ

7年ぐらい前?にもそれで就職勝ち取ったやついた。内容はうろ覚えだが、FBで「この男、有能につき」みたいな言葉を載せて、企業に興味を抱かせて就職できた
ユーチューバーとかもそうだけど、今は注目浴びるのが上手いやつが勝ち組になる
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:36▼返信
諦めて正解だよ
夢を追うって言葉に酔って現実見ない奴に比べたらマシだろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:38▼返信
>>290
ここだけの話、女装かと思ったw
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:44▼返信
まさかWikipediaで出てこないとは…
この人の出演作なんだったのだろう?
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:47▼返信
>>277
そこそこ売れた声優なら、そっちの業界で、第二の人生を頑張るのもありやが・・・
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:48▼返信
>>275
暴露と言うか、単なる愚痴かな?w
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:49▼返信
イースSEVENのヒロインやってた人もそれ以外で名前見なかったし、その後しばらくで廃業したみたいだしなあ
鳴かず飛ばずのまま辞めていく人は多いだろうね
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:50▼返信
所属事務所の出演情報ってページに端役なのに名前がきちんと載せてあるので
事務所は良いところ
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:51▼返信
>>279
今のうちに正社員って、簡単に言うが、学歴も職歴も無い奴が、そんな簡単に正社員になれるわけ無い。世の中そんなに甘くない。
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:51▼返信
大金持ちになって、自腹で自分が主役のアニメを製作すればええんや
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:03▼返信
顔見たけど
ちょっとゴツめの微妙な感じだったから
競争が激しすぎる今の声優界じゃそりゃ生き残れないだろうな
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:09▼返信
ソシャゲと同じだな
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:09▼返信
ぶっちゃけ今は声優やるならコネないと無理だよ
若い女の子の声なんて誰がやっても同じみたいな扱い
それなら見てくれの良い子、贔屓にしてる子優先
いくら演技力を磨いてもそもそも土俵に上がれない
ヒットアニメの主役やれても数年経ったら消えてるとかザラだし
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:10▼返信
この人はもっとずる賢くして良かったんだよ。
彼氏でも作って養ってもらえ。それで声優続けりゃいいじゃん。
それぐらいしたっていい。こんな文章書くほど後ろ髪引かれてるならな。
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:10▼返信
みちるなら俺の隣で寝てるけど?
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:14▼返信
医学部に入って医者目指してたのに
経済的な厳しさからAVに出てた人も24歳だったし
やっぱそこが転換期なんだろうな
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:14▼返信
松岡も高校卒業して四年間で結果出なけりゃ地元に帰ると言ってた 最後の年に事務所に拾われてアイマス、SAO、かんけーし事件で炎上商法に成功
そして、現在社会現象アニメ鬼滅の刃のメインキャラとなる
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:20▼返信
狭き門目指して頓挫するとキツイよなぁ
将棋の奨励会とかさぁ

まぁあそこは、声優なんかと比べると
格が違うだろうけども
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:20▼返信
>>190
AKBの出戻りみたいに半年経たずにVにでもなって戻ってくるよ
オーバードクターの現状でしゃあなしに研究者やるわww声優よか楽やろwwwなんて雑魚は何処にも拾われない
上澄みの上澄みが運ゲーだけで選ばれるのがパーマネントなのにこんな甘ちゃんじゃそもそも博士論文通すことも無理
まぁ本気で残ろうとしたらゲスいオッサン教授の科研費支援員辺りでゼミ付きの半事務が一番良い落としどころじゃね
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:21▼返信
ちゃんと勉強してるから思考力や文章力は備わってるんだろうね
noteの文章見てるとそれが伝わってくる
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:21▼返信
女の場合は夢追ってなくても死ぬまで非正規の人幾らでもいるじゃん
若くても古くても独り身とか関係無く周囲や社会は誰もそれを責めないし女の同士のコミュが出来上がっている
女は彼氏も出来るし夢を追うリスクが無いんだから疲れたから諦めた以外の話はないんだよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:23▼返信
>>2
普段オタクに叩かれてる声優とかも既に凡百の才能の上澄みだという現実がな
明らかに叩いてるオタクよりは上の存在
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:25▼返信
一部の売れっ子声優が独占状態だからなぁ。

405.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:32▼返信
運よくオーディションに通ってメインキャラもらっても1作か2作でモブ声優に逆戻りってパターンの方が多いしなぁ
声優志望の子が多すぎるもんだから時間と金をかけて育てるより、ある程度の実力と素養がある子を使い捨てていく方が圧倒的にコスパ高いんだろうな
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:36▼返信
底辺声優記事がバズってフォロワー数がこの10倍くらいになってるの
皮肉で草生える
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:37▼返信
自意識過剰なんだよ何かを成さねばとかさ
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:37▼返信
正規の研究職や教職につくにもポストに限りはあるし狭き門だし
空席を争う椅子取りゲームやってるのは声優と変わらないよ
声優の夢を諦めて6年間学費払って非正規の高学歴ワープワになるんじゃないよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:44▼返信
>>3
いや、昔と違って今は声優って詩人や旅人同様に名乗れば桶の肩書だしね。
自分を見つめて転身決意したのは評価すべき。
戸田恵子さんも子役からアイドル歌手と来たところで挫折しかけたけど、そこで一転雑巾がけから役者修行やり直し。結果美人女優として芸能界で生き延びてるしね。この辺りの年齢は節目ではある。
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:45▼返信
テレビタレントと一緒で
テレビで見かけるのなんて芸人の極々一部
よっぽどヒカルものかコネかやる気がないと上がってこれないんだろうな
高校のの同級生で声優目指してた子は保育園の先生になってたな
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:47▼返信
>>145
実際、そういう人間の方が趣味とか自由にやれてるから、話題の引き出し多くてオタク受け良かったりするしな
一般家庭の人間が泥臭くやって何とかなる業種じゃない
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:54▼返信
レールに乗ってるだけじゃ無理な世界だろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:56▼返信
※218
三ツ矢雄二が、伸び悩んでいる若手声優に
『アニメ声優だけが声の仕事じゃない。洋画吹き替えなどで経験積んでみなさい』
ってアドバイスするんだけども
最近の若手は、アニメ声優を目指してきた、アニメの仕事しかしたくない、っていうらしい
そういって廃業していったコを何人も見てきた。悲しい…って言ってたわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:58▼返信
24で違う道探せてよかったと思うしかねーよ
41でメンタルやられてお先真っ暗の俺が言うんだから間違いない
415.投稿日:2020年02月25日 15:59▼返信
このコメントは削除されました。
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:02▼返信
中村悠一は、洋画の吹き替えがやりたくて声優になったらしい
アニメのCVは二の次だった模様
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:08▼返信
役者はまだしも大学の研究職なんかも食えなくて辞めていくからな
労働搾取やり過ぎてほんと終わってる
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:10▼返信
今はばーちゃるゆーつーばーがあるだろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:13▼返信
飽和状態のとこに突っ込んでったらそら生き残り大変だわそれこそ枕営業でもしないと
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:14▼返信
そもそも10年、20年続ける気迫がある声優が生き残る訳で、たった数年で諦めがつく人間に仕事なんて来ない。
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:19▼返信
>>254
年齢的に婚活市場で、引く手あまたやろうなw
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:20▼返信
※383
アラフィフ迎えてるのにレギュラーの仕事が
週イチ10分のラジオが1本、二週イチのCS番組のガヤが1本
ほか数ヶ月に一度の共同ライブ、あとは飲み屋でバイトっていうお笑い芸人がいる
これで結婚して子供いるっていうんだから、ある意味すごい
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:23▼返信
夏アニメでバズってたかもしれないのに
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:31▼返信
私は考えて行動してる みたいな事かいてるけど全部行き当たりばったり
挫折した後大学で研究職めざせる裕福さあるからなせる事だよね


夢を追う私 叶える私でありたいと言うのは分かるけどさ…
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:32▼返信
枕が足りんのじゃ まーや見習え
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:32▼返信
今は声優崩れのバーチャルユーチューバーも人材飽和状態じゃない?
この間の決算報告でキズナアイのところの会社相当負債出てたよな。
今人気の人も2年後はどうなってるか分からない不安定な業界に見える。
まーそれ踏まえてやるってんなら、なんも言わんけど。
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:33▼返信
戦略性に欠けるからそうなる
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:37▼返信
声優なんてやるほど学のない阿呆が大学で人にもの教えようとかおこがましいわぁ
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:39▼返信
24歳で気づいて良かったじゃん

30歳過ぎてたら、もう完全に人生詰んでたし


はちま起稿見てる奴等の中に、30代~40代の人生終わってる無職のジジイがゴロゴロいるしな
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:41▼返信
男性と違って女は代えがきくからな
女声優の名前覚えることはもう無いわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:42▼返信
「夢は呪い」ってオルフェノクが言ってた
その夢を叶えなければ一生苦しめられる
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:43▼返信
見ていて微笑みがパレードした笑
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:44▼返信
頭と声が良いならユーチューバーやれよ
玩具の開封動画とか
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:49▼返信
声優になるのなんて簡単だぞ
声優であり続けるのが難しいんだぞ
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:50▼返信
声優と言っても声の仕事をしたいと言う意識と
アニメ声優になってアイドル扱いされたいみたいな意識との差が
そのうち問われる業界なんじゃないのか?
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:59▼返信
>>6
手タレなら上等。端役欲しさにカキタレになってるのが現状。

声優学校のお陰で全体のレベルは上がってると思うけど代わりに個性が死んだからルックスも審査基準になっちゃったしな。
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:00▼返信
>>434
あり続けるのなんて簡単だぞ
成功するのが難しいんだぞ
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:01▼返信
※422
むしろ、結婚すら出来ずにバイトで生計立ててる何者でもないアラフィフオタクなんて星の数ほどいるんだぜ
そいつらに比べたらライブで見る人を幸せにしてるお笑い芸人は尊敬できる
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:06▼返信
※415
どんな人かと思ってググったら10年以上前に失踪してて草
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:10▼返信
誰?
Wikiすら出てこんって本当に底辺やん
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:14▼返信
教職、研究職舐められすぎてて草
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:19▼返信
声に個性がないとね
まあ最近はそうでもないけど
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:28▼返信
枕はじめてからがスタートラインよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:29▼返信
>>54
役がもらえない自称声優だよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:37▼返信
可愛い上に枕もしないと売れないならやめた方が良い24ならまだギリいける
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:38▼返信
画像見たら可愛い人だった
このビジュアルでも運と才能がないとダメな世界なのな
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:42▼返信
まぁ、お前が雑魚だったってだけだろ、さっさと消えろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:44▼返信
良い判断だと思う。
努力・才能・財力・運と全て高いレベルで一生要求される仕事だから当然限界はある。その上薄給という噂もある。
でも、やってみないと分からないから。この人がこれまで声優という仕事につぎ込んできた事は無駄ではない。
よくここまで頑張ってきたよ。
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:45▼返信
声のお仕事をしたいんじゃなくて
声優という肩書きが欲しい感じの人?
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:50▼返信
>>273
転職する時に必要なのは職歴だけど、この歳で大学行って卒業するくらいのやる気のある人材ならどこでも取りたがるとおもうぞ
社会に出てから大学に入る事の有意義さは学生には分からんよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:54▼返信
記事のタイトルに「底辺」と書いて馬鹿にしたり、経験もないくせに枕営業しなかったからとか、努力が足りなかったとか、性格や容姿が原因だと予想してコメントする奴が多すぎて驚いた。
悪いことをしたわけでもないのによくここまで簡単に罵倒できるね
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 18:07▼返信
フォロー数とかの問題じゃねえんだよな
問題なのは自分で動いてるかどうかということ
オーディションが来たからやる、という受動的姿勢ではダメ。
今のご時世いろんな形で名前を売る手段はあるわけなんだし
今の売れてる声優だって端役下積み時代が長いのも結構いるんだからな
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 18:17▼返信
長え
454.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年02月25日 18:26▼返信
誰も何も言ってないが、声優は合ってるアニメキャプサムネがはちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も亜種・変種を含めて、2020.2.9 13:30記事最新確認の変種と2020.1.29 18:30記事最新確認のコラ?変種を事ある度に全く無関係の記事のサムネにするもので、後々サムネの権利者に通報予定、このサムネは2020.1.2 15:30記事で品種をサムネにしていてついに品種をサムネにした
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 18:29▼返信
その売れてる声優も2~3年で全然見なくなるし
業界が完全に使い捨てとしか見てないから実力とか関係ないだろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 18:35▼返信
真っ先に思ったのがなんでyoutubeとかやらないんだろうって
美人だし積極的に発信すりゃいいのに
なんで誰かに拾ってもらうって発想なんだろう
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 19:02▼返信
デビューから4年で諦め付くなら辞めといた方が良いわな
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 19:09▼返信
アカデミックもつれーぞ。
研究費獲得の辛さとかよく言うだろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 19:10▼返信
>>451
底辺については自ら自称してるんだなぁ
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 19:25▼返信
狭き門だってことくらいは知った上で目指したんだろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 19:26▼返信
コネとか枕やらないと生き残るのは無理
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 19:27▼返信
自分の傷舐めて自分で慰めてるだけじゃんだから売れねーんだよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 19:28▼返信
消耗戦を楽しめて金がなくても演じていたい
そういう、ある意味タガが外れてる人じゃなきゃダメなんだよ
この人は普通の人過ぎたってだけ
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 19:29▼返信
うーんどうしてもアニメ声優じゃないといけないんじゃなければ
声のお仕事なら企業vtuberに活路を見出すのもひとつの手ではあるよな
こっちも狭き門だけどアニメ声優に比べたらまだまだ席に座れる可能性高いんじゃないか?

ゲーム雑談歌ラジオ配信リアイベって声優と業務内容被るとこもあるし
限られたアニメゲーム吹き替え声優の席にどうしても座れないなら
新しく増えた席に座るしかないと思うわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 19:30▼返信
別に夢を追ってもいいじゃんよ。それを生業にできるか否かは運と才能と出会いによるけど、ただ生きる為に働くか、やり甲斐を求めるか、夢を求めるかは自分次第だし。何れにしても経験は財産だよ。
466.投稿日:2020年02月25日 19:32▼返信
このコメントは削除されました。
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 19:38▼返信
>>262
底辺ニートなのが図星で顔真っ赤かw
そんなんだから無職なんだよw
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 19:40▼返信
>>74
それでもネトフェミテロリストより遥かにマシだからなw
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 19:41▼返信
>>1
한조하고싶은남자 ←こいつはハースストーンでわざと遅延行為、ターンギリギリまで何もしないで相手を降参にさせる糞韓国人プレイヤー

俺は降参しないでコイツを負かしたがフレンド申請が来てさらに暴言(たぶん)の連発の糞野郎
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 20:03▼返信
どれどれとおもって写真見たら
目の大きさのスライダーフルで右にもってってそうな
ダメな方のブスだった
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 20:10▼返信
役者で食っていけるなんて一握り
こうやって辞める理由を考えちゃう人には向いてないと思うわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 20:11▼返信
まくら営業しなきゃ普通に無理だからな
知り合いに声優さんがいて話を聞いたけど
びっくりするくらいいるぞ
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 20:13▼返信
今日一日でフォロワーが2千人以上増えてて大草原や
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 20:26▼返信
杉田が言ってたが別に出演させる気ないけど生で演技聞きたいから
好きな声優をオーディションに呼ぶとかあるらしいね
しょうもない業界だよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 20:34▼返信
過当競争になってるから仕方ないね
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 20:35▼返信
「声優業界」以外の
どの職種でも、どうような感じだと俺は思うけどね
普通に勉強が出来て、普通に大学に進学をした人は
普通に就職活動をして、何処かの会社に普通に就職をするしかない
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 20:56▼返信
>>472
声優志望の子はアイドル売りしないとまず出番すら貰えないから、君の容姿では無理だって言われて辞めてたな、10年ぐらい前だがら
役者やりたかったけど、容姿が自信ないから声優でって頑張ってたから可哀想だった
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 21:00▼返信
演技よりもアイドル性、枕営業の温床、演技力があっても歳いったら捨てられる
俳優よりも遥かに扱いが酷い業界なんだよな
でもオタクという沼の中でキラキラして見える上っ面に騙されてなりたい人は後を絶たない
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 21:01▼返信
今の日本じゃ夢叶えるなんて夢の中の夢。親のコネでもなきゃもう無理に等しい。でもMattの様に鼻高おぼっちゃまくん、おじょうちゃまちゃんは後々地獄見るけどな笑
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 21:02▼返信
>>413
番組ナレーションとゲームCVが一番稼げるらしいな
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 21:19▼返信
※375
>多分あと五年もしたらその分も無くなるけど

そんなもんを”いくらでもある”とは言わないわw
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 21:22▼返信
>>45
あとは平気でお偉いさんに抱かれる胆力も必須。男女ともな。
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 21:28▼返信
まぁ実家東京にないと基本無理ゲーだよね
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 21:29▼返信
※10
24をババアとは社会にまだ出てないイキリキッズwww
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 21:30▼返信
まぁ実際才能あっても難しい業界だからな
お前らバカにはわからんよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 21:39▼返信
だれ?
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 21:54▼返信
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:11▼返信
理不尽ガーとか言ってる内はまだまだ子供だからなあ
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:40▼返信
あの時頑張ったから今の私が居ると思える人生送って行こうよ、今の経験が何時か役に立つ。
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:19▼返信
まあ悲劇のヒロインに酔ってるあたりこの人はそういう器じゃないねとは思った
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:43▼返信
>>まるで大量生産の既製品を使い捨てるように、次から次へと若い能力を求めては乗り換える……これは搾取ではないだろうか。

あなたみたいに後から後からコンベヤのように人材が甘い言葉に騙されて供給されてくるからそうなるのよ
声優もシーズンごとに偏ったり即消えたり好きな声優は埋もれたり……只単に人材の供給過多やっちゅうねん
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 01:07▼返信
今の声優は声優じゃなくてアイドルだから
事務所の力と顔
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 01:24▼返信
今はプロにならなくてもネット声優てのがあるのに
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 01:29▼返信
Aqoursみたいに運だけで売れる場合もあるけどな
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 01:37▼返信
フォロワー4000人にリーチかかり始めてるじゃねえか
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 01:45▼返信
専門→声優がそもそも戦略ミスなんじゃね?
今ならyoutuber経由した方が可能性あると思うわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 02:13▼返信
>>1
芸事で飯食ってける奴なんてごく一握りなのに馬鹿なのかこのアマ
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 02:20▼返信
聞いたことない事務所にしか入れないようなレベルじゃ仕方ない
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 02:39▼返信
声優志望なんて、ピアニストやヴァイオリニストになりたいって言ってるようなもん。
花形は競争率も激しいし、容姿・実力共に上には上がいるし、また選手生命というか年配の方々もずっと長く活躍し入れ替わりが殆どない飽和状態。
どんだけ自信があっても自分じゃ選択しえない仕事。
まだ男性声優なら希望がありそうだが、本当に女性声優は似たようなキャラが多いからマクラも多いだろうね。
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 03:49▼返信
俺がニートはじたのも24だったな
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:34▼返信
いや、24から大学で教授目指すって倍率高いしや席もないからよほどやりたいことじゃなきゃキツくね
まだ24じゃなくてもう24なんだぞ
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:20▼返信
第二の人生頑張って欲しいですね・・・
と泣きながら言ってるはちまだが
タイトルに「底辺」とかそのまま
つけてる辺り本気で思ってないと言いますか

その辺の雑さが実に不快。率直に言ってこのサイトこそなくなってほしいが上手くいかないものだなぁ
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:09▼返信
金持ちパトロンが捕まらなかっただけだろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:53▼返信
これからの時代、大学教員(研究員)も大変そうだけどね
募集なんて声優なみに狭き門だと思うけど…大学も非正規だらけで大変だけど…まあ、頑張ってね
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 09:15▼返信
今はyoutubeで素人が自分でコンテンツ作って発信する時代だから(全部一人でやる)
他者様の作品をアテにするしかない声優の卵は椅子取りゲーム
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 10:20▼返信
ま、しゃーないわな
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 11:01▼返信
やめたらそこで終わり
続けることのみに意味があるわけで
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 11:02▼返信
夢やぶれて別の道へ、ってのはわかるけど
よっしゃ社会人枠で大学行くぞ!→社会人枠25歳からだったw→とりあえず短大行って編入目指すわ
って行き当たりばったり過ぎだろw
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 12:18▼返信
そもそも供給過多なんだよなぁ…
現場からも楽ではないってメッセージが頻繁に出されてるし
搾取ったらそうだろうけど選択肢が多ければそうなるやろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 12:18▼返信
いやぁそもそもオジサン層はアニメもゲームも見ないししないですし・・・
声優が相手にするお客さん自体減っているんじゃないですか。
全体のパイが小さくなれば底辺は生きれなくなる

少子化が原因で、やっぱり安倍が悪いとこうつながるわけですな。
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 13:40▼返信
芸能人目指すのと同じようなもんなのに普通の職業と同じ感覚で声優目指してる人意味不明すぎる
そして声優になれても平均的な収入でいえば芸能人に遙かに及ばないという わけわからん
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 13:53▼返信
声優みたいな、常に就職活動をやり続ける仕事って自分は絶対無理だ
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 14:01▼返信
夢を追い続けるのも大変だけど諦めるのも大変
ただ今までしてきた努力は無駄にならないし、無駄にしてはいけない
たとえ全く違う業界でも活かせる時があると思う
頑張ってください
あと文章が凄く読みやすかったです
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 17:41▼返信
仮に成功したとしてもやることはオタクのご機嫌取りだろ?
こんな仕事誰がやるんだよw
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 19:48▼返信
>>141
にじさんじもホロライブも見たい人向けに作ってるだけだから面白くなかったら合わないだけなんだと思うぞ
万人が面白いと思うコンテンツなんてないんだし
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 20:09▼返信
全部文章を読んで
恵まれた人だなぁ と思った。
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 22:12▼返信
どんな世界にも職種にもある話だべさ。新しい人生ファイト
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 23:06▼返信
大学教員を目指すのはマジで後悔しそう
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 00:15▼返信
将棋の世界の、26歳までにプロになれなかったら奨励会退会みたいな感じね。
才能ないなら早く辞めて、次の人生を歩みましょうっていう、やりなおしのきくだろう年齢。
将棋ならまだプロになれるチャンスが、編入試験という形で救済の道が残されたけど、
声優はチャンスないだろうね。今の時代の声優って、なんかアイドル化してて、
本業そっちのけでアイドルやってる感じがして、気持ち悪いし(私見)。
こう思うと、女性声優と将棋の”女流”って、なんか似てるんだね。そっちのけアイドル業な感じが。
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 00:19▼返信
そもそも声優なんかになろうとしてるあたり相当な頭の弱さが窺い知れる。せいぜいその無駄にした時間を悔やみながら生きていけカスwwwwwwwwwwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 00:24▼返信
>>28
女性声優は、よっぽど声優として上手くないと、いつもの「3大要素」が揃ってないと即モブ扱いだな

容姿!愛嬌!枕テク!
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 00:37▼返信
明夫さんの言うことは正しかったんだなって
声優になんてなるもんじゃない

やるならせめて手に職をつけるか大卒から目指すべきだった
コネがないならなおさらかと
もう需要に対して供給が大幅に上回ってるんだからスカウトされるレベルでもない限りはまったくもって現実的ではないんだろうな
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 00:38▼返信
>>276
そんな貴重な昼休みをこんなのに使うだなんてさてはキミバカだな?(笑)
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 00:43▼返信
芸事にはお金かかるなんて常識
レッスンは本で済ませられるとしても人付き合いの交際費なんかはバカにならない。その際足るものが飲み会の費用。一件一件が軽くしかも安く済むからね。気兼ねなくってのもある
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 00:45▼返信
>>522
神谷浩史もいってたな
大塚明夫の場合は親がやってたし元々はトラック運転手で女に「夢のない人は嫌い」って言われたから始めたって経緯だし
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 00:49▼返信
>>511
夢を目指す人にとっては収入は二の次ってのは珍しくないぞ?
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 00:50▼返信
>>505
亡くなった辻谷さんみたいに音響もやるって人もいるから要は本人の考え方ひとつ
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 00:54▼返信
>>477
まぁ役者も役にあった容姿じゃなき美男美女関係なく厳しいからね
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 00:57▼返信
自分を売るあるいは人気を出すなんてのは今や動画サイトに朗読やらラジオやらを投稿するってやり方もある
設定や文章かけるけど絵かけないから原作原案という仕事があり、逆に設定や文章無理だけど絵はかけるから絵:の仕事がある
声優もそういう変換期になってるのかもしれない
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 01:02▼返信
>>456
その能力がないからじゃね?
ぶっちゃけゲーム投稿ならPS4あれば出来るしプラスに入ればもっと出来ること増える

ぶっちゃけVTuberみたいなそこらの素人投稿者よりは少し有利だと思う
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 01:05▼返信
>>452
意外と噺家が声優やってることも多い
一龍斎家とか楽太郎の息子とか
落語家みたく喋れなくても落語の話を自分なりにアレンジして動画サイトに投稿するって手もある
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 01:05▼返信
>>451
底辺は自称してるというかサイトのタイトルだからなんとも
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 01:06▼返信
>>442
ガヤの仕事が来ないってのは大変らしいよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 01:12▼返信
>>378
なんか知らんがそれで諦めるだらしない人多いんよな
下世話な言い方だが他人のナニと自分のナニを比べるくらいバカな行為だよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 01:15▼返信
>>352
彼はなにか嫌なことがあったんだよ察してあげてくれ
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 01:19▼返信
>>356
図星過ぎるw
これが「追い詰める」ということか…!
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 01:20▼返信
>>351
なるほど。だからキミは他人のせいにするのだな納得
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 01:36▼返信
>>97
ゴミのようなお前が言うな
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 01:38▼返信
そりゃなぁ
最近のアニメでも女性声優30人、男性声優20人そこらをローテーションで使ってんのか?
てぐらい同じ名前しか見ないから
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 01:42▼返信
文章力とかあるんだから、自力でVTuberあたり狙った方が良かったのでは
最近はYouTubeでナレーションやってる人が名を知られて、TVのCMでナレーションやるケースもあるみたいだし
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 02:36▼返信
この人の学力はどんなもんなんだろう…
声優諦めた次は大学教授とか、なんかフワッとしてんなぁ
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 05:10▼返信
>>529
多くの事務所が個人の売り込みを規制してるケースが多いんだよね
だからそっち方面のアプローチを試みるなら事務所辞めるしかなくなる
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 06:46▼返信
なんの役してんのか調べたけど全くと言っていいくらいなんも出てこねぇw
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 07:47▼返信
しくじり先生のパクリでユーチューバーや本だした方が稼げそう
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 07:49▼返信
>>539
それくらいで充分な世界に集まりすぎなんだよ 声優なら私でもできそう、人気声優と仲良くなれそう、ちやほやされそうとかいう不純な理由で入ってくる奴らが多すぎる
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 08:43▼返信
声優なんてはなっからコネと才能と金の世界やろ
それが無いなら圧倒的なゴマすり能力か
そんな何かを持たない一般人が割り込めるわけないやん
現実を見ずに現実にぶつかって理不尽とかアホかな
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 10:02▼返信
声優と深夜アニメは増えまくってるのに、2クール連続で主役張ったり同じクールで2作品以上メインキャラ掛け持ちしてる奴が多すぎる
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 10:26▼返信
>>7
昔の話って言ってるけど
一般人からしたら声優なんてだいたい気持ちわりーとしか思わん、特に今はな

声優好きで騒いでる奴は学生のときにワイワイ
できなかった奴が
身内で固まって社会も巻き込んでやってて気持ち悪がられてるだけ
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 10:29▼返信
>>12
飽和状態だからな
現実みないでホワホワ生きてきた元オタクには
辛いしっぺ返しだな

少し考えればどういう業界で需要供給がどうなってるかなんてわかるからな
オタクはイナゴと変わらんし
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 11:04▼返信
ここのコメント欄には、他人の苦労をねぎらったり、今後の繁栄を願えるようなまともな精神の人はいないのかな。

業界経験もないくせに偉そうに語って自業自得とか、他業種の大変自慢とか、枕営業したのかとか、そういう心無いアホなコメントしてる奴って日々流されるように生きて夢に向かって頑張るなんてことしたことないんだろうな。
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 14:35▼返信
まぁこのまま続けていれば鬱で終わってただろうし辞めて正解やわ
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 14:47▼返信
>>17
せやな、だが他やっとったんならその内主演できて、声優の仕事奪っちゃったりしちゃえますし声優メインは地獄道やんな
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:41▼返信
>>2
最近は同じ実力なら顔がいい方が採用されるみたいだからもうアイドルみたいなもんだよね
ブスだと相当の実力がないと厳しいだろうな最低限7色の声だせないと厳しそう
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:27▼返信
言うてちゃんと読める文章なのはな
本当に勘違いした跳梁跋扈してるアホとは違うんやなって
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 21:32▼返信
枕営業せんかったんかワレ
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 22:31▼返信
>>17
その中でも 声優はやり続けるのが大変だろうさ
他のは趣味の延長戦で 形にするチャンスはある。
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 08:45▼返信
>>377
お金の問題もあるしね
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 16:26▼返信
分かりやすい文章だよね
こうもちゃんと話をまとめられる人はそうそういないと思う
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 23:52▼返信
いやほんと、こういう文章かけるなら、
コラムニストにでもなったら良いかもな。
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月29日 02:04▼返信
かわいそうだとは思うけど、芸で食えてる人なんてほんとひと握りどころか、一つまみだろうよ。

俺?もちろん公務員になりました。
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月29日 02:06▼返信
※553

普通の企業も、能力が同じなら容姿のいい方を選ぶぜ? 容姿が良い方が能力が高そうに見えるそうだ。
研究結果でそうでとる。
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月29日 08:58▼返信
顔次第
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月29日 14:38▼返信
どんな社会でも金が無い限り、競争力、運、人脈のいずれか2つ以上が
無いとどうにもならない。
それをどうやって培って、再構築し、出たとこ勝負でまわしていけるか。
それを何とかやれない人だと、どこ行っても底辺の仲間になるだけ。

564.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月29日 15:01▼返信
Vチューバーやればいいんじゃない?知らんけど
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月29日 15:27▼返信
正攻法で売れそうとすりゃ当然ライバルが多くなる
邪道でもいいからまず自分の特色をつけなあかんよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 04:03▼返信
バーチャルユーチューバーとか素人拾ってないでこういうの拾えばいいんじゃねえの
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 08:16▼返信
劇団員からのルートが正解かな
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 09:37▼返信
コイツに足りなかったのは
枕営業に踏みきる勇気がなかっただけ
そら夢はかなわんよw
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 10:17▼返信
どの辺が激鬱なのかがわからん
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月01日 22:59▼返信
「これは搾取ではないだろうか」のあたりで
何をやってもダメそうだなというのは分かった
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月03日 14:32▼返信
FC2で晒す方が儲かるだろ
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月03日 18:07▼返信
この人の最大の問題点はカタギの仕事が最初から視野に入っていないことだろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 02:13▼返信
文才がある。小説家にでもなれそうなほど。
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 02:22▼返信
身体壊しながらも真っ直ぐに生きて、成就出来ないまま死んでいく人もいる。見た感じ生真面目だからそうなると思う。そのうち子供の事を考えている余裕なんて無くなる。
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 08:22▼返信
お偉いさんが集まってるときに
一番権力持ってそうな奴に好かれるのが早いよ
とりあえず1回使ってみるかって思ってもらわないとダメ
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月04日 09:45▼返信
疲れた。疲れた。もう、疲れたのだ。


郷田ほづみに朗読をお願いしたい。
BGMは、ロスト・イン・スペース 1-M54で。
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 14:28▼返信
※2
有象無象が大量生産され過ぎて、既に玉石混淆どころか砂漠の砂金状態だからなぁ
当たると際限なく群がって、そのコンテンツをしゃぶり尽くしてダメにするのはどの業界でも同じ
もう何十年と続いている、ある種の伝統みたいなモンよな
ホント、糞みたいな伝統だよ

直近のコメント数ランキング

traq