• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Netflix Japanのアニメ作品専用公式アカウントより

漫画家・小説家・脚本家など日本を代表するクリエイター6名と、新たなオリジナルアニメの企画・制作におけるパートナーシップを発表




CLAMP
====
いがらし寒月氏、大川七瀬氏、猫井椿氏、もこな氏の4名からなる創作集団
====
代表作:『カードキャプターさくら』

大川氏
「新しい試みにお声掛け頂けて本当に光栄です。Netflixで作る作品が世界190ヵ国の方々に楽しんで頂ける日を、私達も楽しみにしております」



樹林伸
===
小説家、漫画原作者、ドラマ脚本家、マルチコンテンツクリエイター
===
代表作:『金田一少年の事件簿』

樹林氏
「多くの世界と直接つながれるNetflixの作品に携われるのは、クリエイターとしてとてもエキサイティングです。」



太田垣康男
====
漫画家
====
代表作:『機動戦士ガンダム サンダーボルト』

太田垣氏
「クリエイターとして世界に挑戦する機会を得た事を嬉しく思っています。日本の漫画界から世界190ヵ国一斉配信という大舞台へ!自分の腕を信じ、更なる高みを目指して頑張ります!」



乙一
====
小説家、映画監督
====
代表作:『GOTH リストカット事件』

乙一氏
「Netflixの作品に関わることは自分にとっての挑戦です。世界190ヵ国への一斉配信とは、映像作品の世界大会に他ならない。世界中の猛者たちがNetflixに集まっている。そう思うと身震いがします」



冲方丁
====
作家
====
代表作:『PSYCHO-PASS サイコパス』

冲方氏
「Netflixという大舞台に参加できることを嬉しく思います!世界中の人々に楽しんでもらえることを目標に、宇宙もののSFといったビッグスケールの作品に挑戦したいと思います!」



ヤマザキマリ
===
漫画家・随筆家
===
代表作:『テルマエ・ロマエ』

ヤマザキ氏
「世界での反応が今から楽しみでなりません。それを知ることが、さらにまた自分の作品を創る意欲につながっていくと思います。どんな文化圏の人が見ても楽しめる作品を届けていきたいです」








この記事への反応



最強の布陣じゃないか…!

これ日本の制作会社軒並み潰されんじゃねーの?

へー、と思ったものの、太田垣康男の文字を見つけて、「マジかよ」となった。

……いっそ、ムーンライトマイル、映像化しません?


CLAMP(約束された勝利

乙一さん!!!わたしの青春!!!

Netflix、こうやるともっと面白いアニメ出来るんじゃねぇの?って思ってたことをさらっとやってる。

Netflixオリジナルのアニメ、少しづつ良くなってきているけど、あともう一押しと感じている。見た目はモダンなのにシナリオがオッサン臭かったりするので、女性クリエイターの参加を増やして欲しい。

CLAMPだあああああああああ
アマプラやめてNetflix入りたくなる


キャラデザがCLAMPで原作脚本が冲方・キバヤシでロボデザが太田垣のアニメとか観れるのかなこれ

NetflixアニメってなんだかんだデビルマンもULTRAMANもベムも好きだったので楽しみ





関連記事
有識者「日本のテレビは9月から崩壊が本格化します。優秀なプロデューサーなどが多額の報酬で引き抜かれはじめている」







30代狙い撃ちみたいなメンバーwwww
アニメ制作会社はどこになるんだろう



あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1


フィギュアライズラボ 南ことり 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2020-02-22)
売り上げランキング: 19

コメント(201件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:18▼返信
古臭いメンバーだなおい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:18▼返信
はぁ?人選おかしいやろって奴いるね
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:19▼返信
誰?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:19▼返信
以下誰禁止
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:19▼返信
食い合わせめっちゃ悪そう
どんなものが出来上がるんだ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:19▼返信
こんな無名ども知らんわ
新海呼んで来い
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:19▼返信
ゴミ実況者のおついちの方じゃなくて本当に良かったです。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:21▼返信
冲方丁
代表作PSYCHO-PASS?
正気かよ本当に恥知らずだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:21▼返信
いや名前は知ってるけどさ・・・絶妙に微妙
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:21▼返信
絶対ろくなのできないだろうなぁwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:21▼返信
ヤマカン入れずに何がトップだよ笑わせんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:22▼返信
これはビッグニュースやね一人も分からんけどもやね
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:22▼返信
これ、スタッフがちゃんとつかなくてゴミになるパターンだろ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:22▼返信
技術だけ抜かれてポイーするための陣営じゃん
こいつらから搾り取れたら日本のアニメ制作能力なんてもう死んでるから好き放題
後年は日本が高値を出して海外からアニメを買う時代になるだけ
15.コイキング投稿日:2020年02月25日 22:23▼返信
日本のアニソン界を代表するドラゴンボールGTの主題歌を歌った
あの「FIELD OF VIEW (DAN DAN 心魅かれてく)」が25周年を記念してなんと再結成!!
そしてドラゴンボールGT最後のエンディングを歌ったWANDSも今年再始動!!
ビーイング始まったな!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:24▼返信
船頭多くして…だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:24▼返信
ネット配信社は
SDガンダムフォースにもう一度チャンスくれ! 頼む!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:25▼返信
乙一ってジョジョの小説も書いてた人?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:25▼返信
豪華メンバー集結は地雷定期
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:25▼返信
ネトフリ独占アニメで成功した作品は1つもない
これ豆な
資金が豊富な筈なのに何故か手抜きCGアニメが多くて海外で不評。作画が凄い作品が1つも存在しない
海外は日本のアニメに対してアクション系で作画のいい作品を求めているから、ネトフリはその水準を一度も満たしていない
ちなみに日本には視聴者がほとんど居ないので放送しても空気で話題になる事すら無い
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:25▼返信
なんだろう
みんな凄い人達ではあるんだけど手堅く当てる作風というか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:26▼返信
プレステがアニメ追い出すからだぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:26▼返信
すまん、一人も知らん
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:26▼返信
どーせ血Cみたいなウンコしか作れねえだろw
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:26▼返信
キバヤシおるやん!
mmrアニメ化しろや!
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:26▼返信
クランプが入ってる時点で何も期待できなくなった
どうせ何時もの投げっぱなしジャーマンだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:26▼返信
ヤマカンが一言
28.投稿日:2020年02月25日 22:26▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:27▼返信
中途半端以下の連中だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:27▼返信
6つの企画があるって意味では?
この6人ごっちゃにしたらおかしなことになりそうだぞ
31.投稿日:2020年02月25日 22:28▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:28▼返信
PSN独占配信の亡念のザムド・・・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:28▼返信
高級ディナーか生ゴミか、どっちになるんだろうなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:29▼返信
失敗しそうw
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:29▼返信
CLAMP終わらんやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:29▼返信
ゴミみたいな3dcgアニメ量産してるネットフリックス
まだ期待してる奴いるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:30▼返信
粗大ごみのバーゲンセールか
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:30▼返信



クランプ以外知らん


39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:30▼返信
ぶっちゃけ今のアニメ業界から考えたら全く期待できないんだがw
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:30▼返信
CLAMP以外しらんのに日本代表とか言われても
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:30▼返信
攻殻機動隊酷すぎwww
ps3時代のイベントシーンのグラフィックじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:31▼返信
クリエイター推しのゲームはいつも失敗する


アニメも同じかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:31▼返信
個性が食い合いそうなメンツであんまし期待出来なさそう感
一人ずつ別のアニメ作るなら良さそうだけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:32▼返信
Netflixオリジナルってクソの代名詞みたいなのしかないけど面白いのあるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:33▼返信
第一線で活躍しているアニメイター達かと思ったら…とっくに才能枯れた作家ばかりだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:33▼返信
いや微妙すぎだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:33▼返信
最強のメンバーを揃えたら、ギルティクラウンという作品が出来たこともあるしなぁ……
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:34▼返信
コアなファンは付くけど一般ウケはしなさそうなメンツだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:34▼返信
※23
CLAMPすら知らんのか…時代だなぁ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:35▼返信
意識高い系って感じ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:35▼返信
太田垣康男以外オワコンの寄せ集めじゃねえか
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:35▼返信
クソキモロリアニメでも作るのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:35▼返信
旬過ぎてるか中途半端な奴しかおらんやんけ
ネトフリはB級作品作るの好きだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:35▼返信
2~3人知らない奴いるな
てか古
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:36▼返信
船頭多くして船山を登る
自分であれこれ企画も発信も出来るクリエイター同士を一緒に仕事させるとまずうまくいかないと思うよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:36▼返信
乙一、って誰だよ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:37▼返信
>>44
アグレッシブ烈子面白いぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:37▼返信
とりあえずネトフリはアニメに注力するならドロヘドロに注力して欲しいわ
2期は絶対に作ったほうがいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:37▼返信
ネトフリアニメは金かけてる筈のに
クオリティー微妙なのばっかだよな
デビルマンは湯浅作品にしては映像のクオリティー1話か2話除いて微妙だし
無限の住人なんてクソ作画だし
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:38▼返信
>>44
ドロヘドロが唯一面白い
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:38▼返信
樹林の代表作って『MMR』じゃないの?w
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:38▼返信
CLAMPをこれ以上忙しくするのやめてくれよぉおおおおおおおおおおおお
連載終わんねぇんだよぉおおおおおおおおおおおおおおおお
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:40▼返信
>>1
枯れた才能
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:40▼返信
ネトフリアニメは確かに面白い物もあるが
失敗してるのも沢山ある
一生懸命に作ってイマイチだった物は仕方ないと思うが

ゴンゾ  
お前らだけはクソの中のクソだ
貰った金を作品以外に回して横領してんじゃねえよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:40▼返信
サンダーボルトの人、もう絵を描くの厳しいんじゃないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:40▼返信
寄せ集め使うなら
暇そうな大御所囲えよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:41▼返信
一時期注目されたけど結局枯れた連中の団子
 
本当に才能があるのは新海だけ
ネトフリは新海を抑えられれば日本侵略成功だし、抑えられなければ失敗
それ以外の選択肢はないよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:41▼返信
地上波はオワコン
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:41▼返信
なんか古臭い奴らだなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:41▼返信
>>59
無限の住人はアマプラやぞ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:42▼返信
これは大したもんできねーな

日本でこういうことをすると、

「自意識高い系ワケわかんねーもん」しかできない
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:43▼返信
過去の人が集結しても
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:43▼返信
頑張ってほしいけどいまの所あんまヒットしてないんだよなぁ・・コレ系
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:43▼返信
太田垣よ、おまえの代表作がサンダーボルトって、それでいいのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:43▼返信
たとえ日本人にウケなくても外人にウケればOKなんでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:44▼返信
船頭多くして船山に上る
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:44▼返信
太田垣は一平しかイメージがないがガンダム描いてんのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:44▼返信
ネトフリは訳の分からんポリコレ規制発動するからいらん
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:44▼返信
ナナニジとかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:45▼返信
まあテレビマンガ系は、そんなに多く見てきたわけではないが
チョロッとでもテレビマンガ系と仕事すると
「こいつら自意識高い系だ」と分かることがよくある

この人らは知らないが、あいつら「売るためのエンターテインメント」を作るのではなくて
「自分の理想や考え方など、内面を表現したもの」しか作れないので、
自意識高い系ワケわかんねーもんが出来上がるんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:45▼返信
糞アニメには、死を‼️
はちまも刃も保守速報も特定されてるのによく誰も襲撃しないな
全方向にヘイトばら撒いてるからゲームファンのみならず他のジャンルの人達の恨み買ってるだろうに
特に政治煽りで在日の恨み買ってるはずだが在日ですらこいつの為にわざわざ犯罪したくないのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:45▼返信
全部一つのプロジェクトに投入するわけじゃないよな?
それやったら間違いなく上手くいかない
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:45▼返信
>>20
もちろんそれなりの人物を呼ぶつもりなんだろうけど、こういうアピールの場で監督を並べないって一番肝心な部分を軽視しているように思える
実績重視でスタッフ揃えました、というなら力量がダイレクトに反映されるのは真っ先に監督だろと
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:45▼返信
変なのしかいねーw
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:46▼返信
サイコパスって1期が一番面白くて冲方が手掛けた2期以降つまらなくなったのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:46▼返信
プロジェクト・クオリディアキター!
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:46▼返信
つよすぎる
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:47▼返信

日本はもう終わりだよ
何にも利点がない 電子立国も完全に崩壊して アニメも停滞気味な上に中国勢力が徐々に力をつけてる
今んところ成長してるのって観光産業ぐらいじゃね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:47▼返信
で、コードギアス超えられるの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:47▼返信
これ絶対ろくでもないもんしかできないだろうなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:48▼返信
自意識だけは高いから、どんなもん上げてくんのかなと思ったら
・近未来の話
・ワケ分かんねー組織が支配した抑圧された世界
・夜のシーンが多い
・寒色が多くて寒々しい色使い

どっかで見たようなクソしか作れねーしよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:48▼返信
全裸監督みたいなドラマを造れるかは様子見だな…
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:48▼返信
テルマエ・ロマエで台無しな気がしないでもない
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:49▼返信
 
何か一昔前って感じだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:49▼返信
バキは頑張ってたけどあんま盛り上がらなかったね
原作が勢いだけの変なマンガだから、アニメでシーンを引き延ばすとつまらなくなる
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:49▼返信
イキってわざわざ自分の名前をローマ字で書きたがるあたりから自意識だけは高い痛々しいものにしか見えない
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:50▼返信
ムーンライトマイルはもう映像化しただろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:51▼返信
団子の敗者復活戦w
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:51▼返信
個性が強い人間何人も入れて金をかけてもいい作品はできんぞ
闇鍋になるだけだぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:52▼返信
※60
CGはすげーけど、面白いとは思わんな
ネトフリアニメはこんなのばっか
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:53▼返信
一発屋率高すぎ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:54▼返信
一昔前の人たちだよな
こういうのは先行投資的に新進気鋭とかを起用するものじゃないのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:55▼返信
どうせみんなリヴィジョンズになる
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:55▼返信
それぞれ別タイトルだってさ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:56▼返信
※6
日本のアニメが強いのは
すでにヒットしている、面白いと分かっている漫画とかゲームがあるから
アニメで1から作るコンテンツなんて9割が爆死する
重要なのはそういうコンテンツの権利を獲得することだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:56▼返信
まぜるなきけん
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:57▼返信
クランプしかわからん
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:57▼返信
本当に面白いアニメを作るつもりなら人選が全く分かってない
各々の分野で作品を書くのと、アニメの脚本を書くのは全く別の能力
そのまま使えるのはキャラデザのCLAMPぐらい
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:58▼返信
日本を代表するクリエイター山本寛さんがいないとかネトフリ無能だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:58▼返信
お、レイアースやんのか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:58▼返信
あんまネガティブなこと言いたくないけどCLAMPの絵ってもう古いし
若い世代には全くと届かんと思うぞ…
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:03▼返信
クリエイターで釣りたいなら新海呼べよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:04▼返信
太田垣は腱鞘炎でサンダーボルトの絵が雑になったのに
新連載始めたりこんな事したり何やってんの?
こんな事するくらいならクオリティの維持に努めろよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:06▼返信
ネトフリ金出してくれるのは良いんだけど
まずちゃんとした目利きのプロデューサーを雇わないとあかんよ…
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:08▼返信
誤 豪華すぎる
正 微妙すぎる
116.投稿日:2020年02月25日 23:08▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:08▼返信
オリジナルアニメでヒットしたものは少ない…
特にTVやビデオは
ここで紹介されてる代表作も原作ありと云う…
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:11▼返信
本当に今ノッてるクリエイターはNetflixに釣られないのかもしれないなって感想
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:12▼返信
ちょっと綺麗な貴乃花居るやん
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:19▼返信
>>116
フロントミッションのヤツくそ面白いよね。

太田垣先生は原作だけど……
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:20▼返信
期待はそんなしてないが良い企画が出来ることを願ってるわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:20▼返信
冲方とかDV野郎、サイコパス ぶっ壊した戦犯じゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:20▼返信
くっそ久しぶりに乙一の名前見たな
ちゃんと物書きしてんのか知らんけど、アニメなら義父呼んだほうがいいんじゃない?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:21▼返信
>>113
ムーンライトマイル止まったままだしほんこれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:23▼返信
>>95
戦闘がCGだったのは惜しかったな
前のテレビ版よりは良かった
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:23▼返信
冲方がトップクリエイターw
ろくなヒット作もないけどSF小説界では凄い人なんだっけ?ww
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:23▼返信
ネトフリに行かない手は無いよな。
給料良い、納期厳しすぎない、会社経営の事まで考える必要無い
アニメ以外でも事業展開してるから安心、コンプライアンス重視

こんだけ揃ってて組まない馬鹿はいない。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:24▼返信
>>47
ダリフラ「呼んだ?」
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:24▼返信
誰やねん、と書きに来たら全員知ってたわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:25▼返信
新しいもんに手を付ける前にサンダーボルトとムーンライトマイル終わらせてくれないか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:25▼返信
絶対萌豚アニメ作らんやろ。意識高すぎて引くやつしかない
132.投稿日:2020年02月25日 23:25▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:28▼返信
なんなんだろう、10年ぐらい前なら喜べたかもしれない面子だなw
大友克洋とか井上は呼べなかったんだな…
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:30▼返信
>>108
しかも主に参加するのモコナじゃなくてどうも話書いてる人っぽいんだよな…
ブラッド以降まともなもの書いてないから期待できねえわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:38▼返信
>>60
原作漫画あるやつじゃねーか
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:39▼返信
>>36
日本産が爆死しまくりでアメリカ産だけはシナリオまともってのがまた悲しい現実
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:42▼返信
ただ話題性で売りたいだけじゃん
こういうやり方嫌いだわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:43▼返信
迷惑た
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:44▼返信
なんだかんだキバヤシが一番手堅いの作ってきそう
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:45▼返信
冲方丁だけ外せ、駄作にしちゃうから
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:52▼返信
このメンバーで1つの作品作るの?
グチャグチャになるとしか思えんw
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:52▼返信
型落ちとか万年2軍みたいなのを集めた感じが…
まぁドリームチームと言えばドリームチームだけど…結果は出せなそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:56▼返信
ネトフリのアニメは質は高いんだけど、肝心の話が絶望的につまらないのはどうにかならんものか・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:06▼返信
ネトフリ入ってないやついるのかよ…時代遅れだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:08▼返信
鬼滅の刃クオリティのアニメが一つもないのがネットフリックスの実情だよな
資金豊富じゃなかったのか?なんで作画に金かけないんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:09▼返信
>>143
ビジュアルだけワクワクしてからの話つまらんパターンよ…
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:10▼返信
意味不明な人選だな
何がやりたいんだこれで
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:10▼返信
7SEEDのときに期待していたのだが、結果出てきたものを考えると
まったく今後の活動に期待できない
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:12▼返信
まずは日本が誇る真の天才楳図先生の漫画をアニメ化しろよ

あと、ハイペリオン実写化できるのNetflixだけだからよろしくお願いしますよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:14▼返信
終わった連中かき集めるより、終わった連中が持ってるIP借りて向こうのクリエイターに魔改造してもらったほうが面白いのできるぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:14▼返信
豪華メンバーで必ずしもいい作品ができるとは限らない
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:15▼返信
なんかぱっとしないな
TBのやつなんてガンダムありきのやつだろ、才能ねえ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:17▼返信
CLAMPいるならXのアニメ化あるかもな
原作が巻完結してないのが問題だけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:20▼返信
※60
それはネトフリオリジナルではない
ネトフリが配信権獲得しただけだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:23▼返信
そんなに騒ぐほどのメンバーでもない気が…
最近見ない人ばっかりやんけ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:25▼返信
よっしゃああああああああああああ
世界を薙ぎ払えええええええ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:28▼返信
※133
そいつらは20年前じゃねーかよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:30▼返信
内容が濃いアニメになりそうやな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:36▼返信
なんか一昔前にピーク過ぎた人ばっかりだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:37▼返信
樹林伸だけはまじでやめとけ
金田一やエリアの騎士や神の雫で有名な漫画原作者ってことで脚本原案依頼したファイアーエムブレムifがFE史上最悪のゴミだったことを思い出せ
樹林の趣味が全面的に出てる神の雫の震えるほどのつまらなさ
講談社に強力なコネがあるだけで安いシナリオを量産してるくそ原作者
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:38▼返信
※126
いや歴史小説の方が結果だしてる、天地明察や光圀伝とか
SFは小説はおもろいけど、アニメはファフナー以外ゴミ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:39▼返信
そろそろロボメインのアニメが見たい
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:39▼返信
CLAMPだけは知ってる
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:40▼返信
>>153
あれまだ終わってないのか
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:43▼返信
>>160
樹林擁護するわけじゃないけど、FEifはメーカー側が樹林のシナリオ大改悪(兄弟の人数も変えた)してるから戦犯はメーカーのライターだぞ
編集として有能ではあると思うが、漫画は樹林だけの手柄ではないわな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:43▼返信
この中に凄腕アニメーターがいれば期待できたんだが一人もいないってことは
そういうことだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:51▼返信
乙一なつかしい。最近何書いてるんや?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:56▼返信
だったら『虫籠のカガステル』をもっとマシなアニメに仕上げてくれよ

せっかくの良作なのに、CGがしょぼすぎるんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 01:01▼返信
まーたムーンライトマイルが放置されるんか
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 01:01▼返信
こういうのだいたい失敗してきてるだろw
クリエイターの名前ありきでいいもん作れるわけじゃない
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 01:02▼返信
樹林が関わったFEifはシリーズ最低のシナリオだった
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 01:08▼返信
WOWOW さんが超頑張ってた頃を思い出す

あれも出来の善し悪しがすごかったわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 01:30▼返信
女神転生でも、シヴァガルーダみたいな神クラスの魔獣組み合わせても
出来上がるのはドリアードだったりするんだぜ
ネトフリの”オリジナル”アニメで何か当てたのこれまであった?
結局は配信で得た利益の、税金対策の赤字垂れ流し部門でしかないんだよオリアニ企画は
(儲かってる会社は、馬鹿正直に利益分の法人税払うより、どこかで赤字出したほうが結果的に得になる。これ常識)
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 01:33▼返信
ネトフリに企画持ち込んだけど断られた押井さんかわいそ
押井も大概枯れたとはいえこいつらよりかはましなもんつくるだろうにな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 01:36▼返信
こうやって狙った奴集めると必ずコケる
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 02:03▼返信
そもそも日本のアニメはその独自性で受けてるのに
海外資本で作るとその独自性は消し飛ぶからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 02:13▼返信
トゥーンアニメはちょっとねぇ・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 03:06▼返信
既にある原作に出資しろよ
ダイの大冒険全話とかさぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 03:21▼返信
ワクワクしないメンバーだな…
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:38▼返信
Netflixオリジナルアニメ
高額なゴミ製造機じゃんwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:57▼返信
2w流wたwちw
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:10▼返信
クオリディアコードという微妙な作品があったんだけど、ラノベ界の大物を沢山集めて制作があんま進まなかったから、大物同士がものつくりをしても良い物が出来るとは思えないかな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:22▼返信
意識高そうな作品しかできなさそう
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:32▼返信
乙一しか分からん
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:53▼返信
※14
原作者ばかりなのになんの技術を抜くんだ
アニメーターと勘違いしてるの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 06:58▼返信
庵野氏「おのれ!ウ◯コ野郎!」
ネトフリ「スタジオカラー?全く興味ない。」
庵野氏「くそー!コ◯ナ野郎!」
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:02▼返信
>>172
富野にブレンとキンゲ作らせた功績はデカイ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:45▼返信
冲方の代表作がサイコパスとかありえんわ

サイコパスの脚本引き継いで駄作化させた戦犯のくせに
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 07:58▼返信
どんだけビッグネームでも買われた看板扱いしかされない日本だもんなぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:19▼返信
独自コンテンツは不要。豊富な作品数こそ重要。

単純に独自コンテンツが面白かったとしても、他のコンテンツのほうが楽しめる。

U-NEXT、dアニメストア、Amazonプライム、この三つが最強。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:26▼返信
>>190
Netflixのオリジナルコンテンツも面白いのあるし
見たいのある程度貯まったら契約して一気に見るのもアリだろ
Amazonプライム除けば継続契約しとく理由もない
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 09:09▼返信
有名クリエイターや声優を集めたのを宣伝文句にしたスマゲーみたいにならなきゃいいが
著名な人を使ったからと言って必ずしも良作が生まれるとは限らないからな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 09:15▼返信
意識高いアニメは90年代で死んだから。もうなろうアニメとか脳死で見るだけでいい。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 09:43▼返信
※15
上杉昇がいないとWANDSじゃねぇという意見に俺は完全合意する
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 09:44▼返信
ありがとうジャパニメーション
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 09:55▼返信
全くお呼ばれされない中韓アニメもたまには思い出して上げてください(涙)
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 11:28▼返信
乙一さんってウチの子が見てたウルトラマンジードのメインライターだった人だね
俺も何話か一緒に見たけど、面白かったよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 11:52▼返信
金使って有名な奴集めて、さあ作れとやったところで名作が生まれることはないんだよなあ
こういうのはクリエイター側から発信して、その上でクラウドファンディングなりで資金を集めるのがベスト
netflixみたいな会社もそういうのに金を出すべき
まず先に作りたいものの構想や熱意がないとお話にならない
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 12:15▼返信
冲方はファフナーだけやっとけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 12:42▼返信
CLAMPいたらなんとかなりそう(KONAMI)
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 03:07▼返信
宮崎、富野、庵野、新海辺りを連れてこないと日本じゃ映画とネトフリの地位逆転難しかろうに。

直近のコメント数ランキング

traq