• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「国民負担率」新年度は44.6%と過去最高の見通し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012303421000.html
edfhtesj


記事によると
・国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」が消費税率が引き上げられた影響などで新年度には44.6%となり、過去最高となる見通しだという。

・「国民負担率」は、個人や企業の所得に占める税金や社会保険料の負担の割合を示し、公的な負担の重さを国際比較する際の指標のひとつになっている。

消費税率の引き上げによる税金の負担の増加や「給与所得控除」などの金額が今年から見直され、所得が高い会社員などの負担が増えることが要因だという。

この記事への反応



社会保険料が悪い

負担した分保証されるなら文句ないんだよ。その実感がないどころか、国会議員のジジイが何億と湯水のように訳分からん金使うから嫌なんだよ。

消費増税のウラで社会保険料もこっそり上げたり
むしろ社会保険関係をチェックしとかんと


これだけ税金取られてこの状態かよ!
詐欺政権だな


40%を超えるのは7年連続 7年といやぁ、安倍政権と同じ長さだな。。。

NHKは黙ってるが分母が小さくなってるんだ

五公五民を超える日も近そうですね

ホントにもうやめてくれ...

負担率高すぎて頭おかしいって思うけど 原因は払ってる人に還元されてないからなんだよな・・・。仕事さぼってるやつに税金が消費されてる現状がほんと糞 小学生みたいな理由でさぼってるやつは除名で復帰不可にしろや

くらっとくるね…目眩が…。
その税金を不倫とかに使わないで…官僚と国会議員…。




負担が増えた分をもっと還元してくれ



仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)
コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 20

コメント(213件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:02▼返信
日本最高
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:02▼返信
ゲーム規制賛成
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:03▼返信
【悲報】新年度の『○○○○率』が過去最高の○○%に! ○○○○や○○○○○○の見直しの影響・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:03▼返信
コロナでジジババ減らすからちょっと待ってね
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:04▼返信
今の政権もミンスも税金泥棒のくせして、さらに国民の負担増やすのか。
自民もミンス系列も絶対今後票いれんわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:05▼返信
早い話、ソニーは糞
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:07▼返信
>>5
公明は否定しない
分かりやすい自民工作員
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:08▼返信
ひどいはひどいわこんなことってないわぁ~。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:09▼返信
ぜえきん地獄ニッポン
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:09▼返信
※4
そいつらに限って死なないんだよなぁ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:10▼返信
ふつうさぁ~増税したら国民負担率は下がらないとおかしいのだけどさぁ~。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:11▼返信
>>11
これなw
まじでこれwww
どうなってんのw
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:11▼返信
※4
それで負担が減ると思ったら大間違いだからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:12▼返信
>>11
真理
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:12▼返信
五公五民は草
江戸時代以下w
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:13▼返信
とりあえず立民の連中全員消えれば税金の無駄めちゃくちゃ経るだろ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:13▼返信
もうヤケだ
共産党に入れるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:13▼返信
着実に日本が終わってゆく
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:13▼返信
>>4
遺産相続税、経済的打撃も相まって実体経済からさらに金が抜かれて流入量も激減して最悪やんけ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:14▼返信
>「国民負担率」は、個人や企業の所得に占める税金や社会保険料の負担の割合を示し、公的な負担の重さを国際比較する際の指標のひとつになっている。
 
>>個人や企業の
 
>>>企 業 の
なんで企業を混ぜてんの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:15▼返信
日本企業に海外逃亡を促してるという振る舞いにしか見えん
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:16▼返信
>>20
世界共通の指標やからね
そうじゃないデータもあるから自分でまとめると良い
IMFや財務省のwebにて検索検索ぅ〜
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:17▼返信
>>21
登記上で本社を税制の緩い国に移す事くらいしか無理
そもそも日本という内需を捨てて海外に逃げる企業はいない
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:17▼返信
江戸時代ですら三公七民なのに五公五民て
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:18▼返信
こんな状態なのに若者の〇〇離れって言ってるのは頭おかしいよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:18▼返信
ちゃんと制度利用して税金下げのうぜ!
5%還元すら満足に使えてなやつ多そうだし。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:18▼返信
他の税率が高い国みたいに社会保障が充実してるならいいんだけど年金すらもらえるか分からないからなあ
一部の官僚と政治家のジジイどもが私腹を肥やすためだけの税金だからたちが悪い
どうせ20年後30年後に日本が滅んでもジジイどもは死んでるだろうから関係ないって思ってるんだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:18▼返信
武力 武力の検査をする 武力の検証をする
武力の診断をする 武力の点検をする 武力の可視化をする
武気 武気の検査をする 武気の検証をする
武気の診断をする 武気の点検をする 武気の可視化をする
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:18▼返信
>>24
それが新自由主義の自己責任国家
民営化という政府のミニマル化が生んだ弊害やで
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:18▼返信
文力 文力の検査をする 文力の検証をする
文力の診断をする 文力の点検をする 文力の可視化をする
文気 文気の検査をする 文気の検証をする
文気の診断をする 文気の点検をする 文気の可視化をする
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:20▼返信
これでも支持するやつって考える頭ないよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:20▼返信
東 京 都 日 野 市、 非 常 事 態 宣 言
財政非常事態宣言のお知らせ
令和2年度予算において、税制改正などに伴う市税収入の悪化や、会計年度任用職員制度への移行に伴う歳出予算の増加などを受け、大幅な財源不足が発生しました。
今後、歳入予算は減少、歳出予算は増加していくことが見込まれる中、これまでと同様の財政運営では、真に必要な行政サービスの提供が困難になると予想されます。
このことから、将来に渡り、持続可能な財政運営を続けていくため、財政非常事態宣言を行うこととしました。

東京で財政難w
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:20▼返信
金の国民離れ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:20▼返信
もっと金刷らせろよ日銀に、そんで財政出動しろよ
こんなんでインフレ率上がる訳ねーだろが馬鹿
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:20▼返信
鬼を決める人 鬼を決める人の検査をする 鬼を決める人の検証をする
鬼を決める人の診断をする 鬼を決める人の点検をする 鬼を決める人の可視化をする
鬼を決める者 鬼を決める者の検査をする 鬼を決める者の検証をする
鬼を決める者の診断をする 鬼を決める者の点検をする 鬼を決める者の可視化をする
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:20▼返信
鬼を決める方 鬼を決める方の検査をする 鬼を決める方の検証をする
鬼を決める方の診断をする 鬼を決める方の点検をする 鬼を決める方の可視化をする
鬼を決める奴 鬼を決める奴の検査をする 鬼を決める奴の検証をする
鬼を決める奴の診断をする 鬼を決める奴の点検をする 鬼を決める奴の可視化をする
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:21▼返信
>>27
実質勢負担率的には消費税25%の国よりも負担率高いからね
それでこの保証内容だから搾取体質ハンパないで
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:22▼返信
>>31
一部の馬鹿、あとは工作員だろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:22▼返信
リーマンだったら社保は会社が半分負担してくれるが
底辺ブラックは知らん
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:22▼返信
>>32
神奈川でも県全体でみると交付税ないと赤字の現状でいまさら何を
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:23▼返信
国の価値 → 金の価値
国の価値を上げずに、金だけ刷っても薄くなるだけです。
金の価値を上げたいのなら、国の価値を上げるべきです。
金の価値 ≠ 人間の価値です。
価値の無い人が、お金持ちになり、価値のある人が、貧乏人になっている。

42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:23▼返信
いや、還元してるからね
還元先が爺婆なだけで
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:24▼返信
これで金使わない国民が悪いから増税!だからな
こんなに搾り取られて使えるかよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:24▼返信
>>32
地方税は国と違ってちゃんと財源だからなぁ…
これ国が補填しないとマジで日本ガタガタになんで
ほんまモンの売国政権なんやろか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:24▼返信
安倍「まだ44,6%??大したことねえ。最終的には99,6%まで引き上げるぞ〜w我々国家公務員はひもじくてさぁ〜w」
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:24▼返信
>>32
こんな文章を見る事になるなんて…
これが日本か?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:25▼返信
パパンの価値付け パパンの価値付けの検査をする パパンの価値付けの検証をする
パパンの価値付けの診断をする パパンの価値付けの点検をする パパンの価値付けの可視化をする
パパンの値付け パパンの値付けの検査をする パパンの値付けの検証をする
パパンの値付けの診断をする パパンの値付けの点検をする パパンの値付けの可視化をする
パパンの格付け パパンの格付けの検査をする パパンの格付けの検証をする
パパンの格付けの診断をする パパンの格付けの点検をする パパンの格付けの可視化をする
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:25▼返信
別にネット民が全員野党にばらけたところで大多数の老人票を自民が抱えてる以上
第一党が自民なことには変わりないんだよ
政権交代なんて起こりえないんだから定期的に野党にも票流して与党のやる気を刺激しなきゃアカン
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:27▼返信
>>41
よっしゃ自給率減らしたろ!実質賃金減らしたろ!生産性に歯止めかけたろ!財政出動カットしたろ!PB黒字化目標にしたろ!金融緩和で投資家優先したろ!黒字倒産流行らせたろ!移民受け入れたろ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:27▼返信
>>2>>1
保険料は税金です
世界2位の重税国家日本誇らしい
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:28▼返信
いやそもそも仕事する必要がない。いい加減ベーシックインカム導入しろよ
内需がないから今は国が金ばらまいて見かけ上の仕事だけ増やしているだけだから実体は
某ITベンダーが循環取引なんかやって金だけ回すアホみたいな事してるぐらい潜在的な需要は頭打ち
それらに忖度してる経営者や奴隷が現政権を必死に擁護するこれが似非資本主義国家の末路
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:28▼返信
とりあえず爺婆どもの医療負担3割にしろ。不公平にも程がある。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:28▼返信
そら今みたいに支持率40%前後堅持でつづいてりゃ好き放題やるわな
今後もどんどん増税だし、大企業しかみないから国民の収入は頭打ちのままだろう
国民が変わらなきゃ政府が変わるわけが無い
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:29▼返信
※52
年寄りは自民の大票田なのにやるわけねーだろマヌケ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:29▼返信
>>42
全然してねーぞ
十分にしてたらその分野だけでも伸びるんだわ
金のない奴から搾取して金が必要な所にもケチケチ
下がってる税もあるけど…あれ?分離課税と法人税減税につかわれt
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:30▼返信
自民党と民主には絶対に入れん
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:30▼返信
税金高杉
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:31▼返信
社会保険料が上がって、病院を集会場にしている爺どもが恩恵受けてるだろうが。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:31▼返信
>>51
生産性の頭打ちもそのしわ寄せでしかないわな
まぁBIは生存権の最大解釈で十分アリだと思うわ
個人的にはまだまだ自由競争の原理で戦いたいからもっと経済右傾化させて財政出動が当たり前の日本になってからだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:31▼返信
審議拒否しても歳費焼け太りでうまいうまい
馬鹿な国民でよかった
By特定野党
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:33▼返信
おまえらも早く税金の安い国に逃げたほうがいいぞ。
1.1億円以上の資産を株式運用(海外口座)
2.PCとネットでどこでも金を稼げる環境をつくる
どちらかを満たせば税金の安い国に逃げられる。俺は両方満たして、日本非居住者になったわ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:34▼返信
>>32
ネタだろと思って調べたらマジで非常事態宣言出してるし。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:35▼返信
各世代の投票率とか考えたらお前らの想像以上に年寄り層の自民支持は堅い
仮にネットで反与党ムーブメントが起こっても支持率5%も下がらんだろう
元々ネットで政治語るような若年層は低投票率でも投票はしてる
しててあの程度の投票率なんだ
つまりネット民の実際の影響力なんてそれほど大きくない
投票に行かない若い連中はもう少し危機感もった方がいいぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:39▼返信
>>61
俺は内需と雇用の受け皿になる方を選んだわ
会社を大きくするのは楽しいが同時に日本も良くしていきたいからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:39▼返信
>>7
工作とか連想しちゃう奴、病みすぎだろ。
俺は維新に目をつけてる
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:40▼返信
コロナでイベント中止になったから
国が補償しろと騒ぐ一方で
一人当たりの税金負担が高すぎると騒ぐ。
この国の人間は馬鹿なのか?
国の補償を手厚くしたら税金高くなるの
当たり前やん。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:40▼返信
※63
今の与党に何も期待できないって人は大勢いると思うけど
野党がそれ以上にゴミ過ぎるからどうにもならないよなあ
次の選挙は行ったとしても与党以外の適当な政党にいれるぐらいしか手段がないのが残念
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:41▼返信
別に収入も上がってんだから総合的にみてプラスで問題ないやろ。底辺の意見にいちいち対応してたらそれこそ日本は終わりだ。自然淘汰は加速させるべき。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:41▼返信
コロナで世界恐慌も時間の問題だしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:42▼返信
そらバブル時代につくった資産抱えたままウイニングラン状態の50代後半以上は自民支持で現状維持を狙うだろ

氷河期世代以下?おまえら年取る頃には今の年寄りも政治家も墓の下に逃げ切ってるよwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:42▼返信
※68
上がってねーよ馬鹿
計算もできねーのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:42▼返信
>>68
GDPは大幅マイナスしてる現状、どこをどう見てプラスになるんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:42▼返信
税金なんて消費税のようにざっくりとらせるとダメなんだよ
きちんと項目を絞って何に対する税金なのか何に対して使う税金なのか 細かく何度も何度も議論した結果で 課税させないとこんな結果になる
選挙の時にいい顔してる議員や真面目ぶってる公務員からすれば所詮は他人の金 適当に湯水のごとく使うのは当然なんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:43▼返信
借金返すための負担増だからなぁ
これ嫌がってもデフォルトだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:43▼返信
※67
どうにもならないならせめて数のバランス変えるしか無いだろ
ぶっちゃけお前が共産党に入れようが共産党が政権なんて絶対取れないし
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:43▼返信
安倍「東京オリンピックが終われば(1〜2年後目処に)再び増税ですよ、国民の皆様。あぁ、あと国民年金も減給+受給年齢80歳に引き上げになるのでヨロシクw!」
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:44▼返信
OECD諸国では低水準らしいけどな
過去最高といえば過去最高なので嘘は言ってない
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:44▼返信
>>73
そもそもが、税金は財源ではない
税金は富の再分配や経済の加速、抑圧の為の装置であり予算の根幹に位置するものではない
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:45▼返信
>>31
そら年寄りは支持するやろね😇
若者から絞りとった金で食う飯は旨いです🤑
若造は老人様に貢ぐために死ぬ気で働け🤣
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:46▼返信
アベサイコ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:47▼返信
>>67
現状にNOを突きつけるのは大事
何処か別のところが政権を握ったとしても国民の関心は高いから下手を打てないからな
自民の士気も上がり自浄作用も正常に働くだろう
安倍は極右から極左まで幅広く味方につける事には長けていたが、賢い国民は矛盾と搾取体制にすぐ気付いていたからね。だいたいリフレ派と積極財政派が混在していたり、構造改革賛成!グローバリズム賛成!な左巻きと保守論者が肩揃えてミンス叩いてるの見た時点で普通は「あー…イエスマンだけで固めてりゃそうなるわな」って気づくもんだわ
結果日本はガタガタになりましたとさ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:48▼返信
>>66
税は財源じゃないぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:48▼返信
自民すらリベラルだから今日本に保守党なんて出来たら
軍国主義独裁って言われまくるんだろうな。まあ既存権力が
ガッチリ抑え込んで無理だろうけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:48▼返信
>>72
安倍「緩やかに回復している(大嘘)」
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:48▼返信
>>81
東日本大震災と重なった民主政権に未だトラウマを抱えてる国民も多いからな
野党第一党がもうちっとしゃっきりして貰わんと
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:49▼返信
お前ら何回バカサヨに扇動されれば気が済むんだよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:49▼返信
ハロワとかでも効果の無い補助金をどしどし垂れ流してるからなぁ。空欄だらけの履歴書もって遠方から東京まで出張に来てる奴らとかマジで害悪にしかならんわ。それで補助金くれとか終わってるわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:50▼返信
そもそも税は財源じゃないなんてのは国家予算と税収のバランス見て一瞬で気付けそうなもんだけどな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:51▼返信
>>86
ウヨもパヨも内包してんのが安倍政権だろ
今更何言ってんだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:51▼返信
>>68
ほー、、、主は公務員かぁ。羨ましいねえ〜
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:53▼返信
20年経ってどれくらいGDPが増えるのか
アメリカ GDP 700兆円→2000兆円

それに対して日本は
540兆円→490兆円
むしろ減ってるのは草
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:53▼返信
議員を半分減らせ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:54▼返信
>>91
金を実体経済に流すどころか税で減らしてるからな
石器時代に戻りたいんやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:54▼返信
>>89
内包つーかやってる政策やらは全部左翼的なのに
バカウヨにアピールするのが上手かったってだけのような
つーか与党野党で言い争っても官僚を何とかしないと
何処が舵とっても方針は同じ気がする
政党でハッキリした対立意見言えるのって共産党だけだし
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:54▼返信
>>92
何の財源になりますか?
一体いくら担保できますか?
その金で全国民の生活を豊かにできますか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:55▼返信
>>78
税金を湯水のごとく使ってるのには変わりがないだろう
言い方を変えても所詮はその程度
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:57▼返信
うるせー安倍に逆らうなゴキブリ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:58▼返信
>>94
まぁ分かりやすい嫌韓やら聞こえはいいが中身のないウソ政策で右はコロッと騙されたからな
その影でTPPや日米FTAだけじゃなく領土問題も拉致問題も諦める方向で解決してしまったのは流石に看過できんかったわ
あと確かに最近の国会見てると共産党の追求はロジカルで品があって目を見張るものがあるね
支持はしないがミンスには無い追求力がある
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:58▼返信
>>95
競争率も上がり危機意識をもたせることができます
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:59▼返信
※74
借金とは誰の借金ですか?借金の名目は何ですか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 16:59▼返信
自民が御曹司派と雑草派とかに分裂して
アメリカの共和党と民主党みたいになればなあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:00▼返信
増やすことはするのに減らすのは一切しないよな…
減らしたと言っても別とところで増やしてトータルでは損させるし…
もうこの国は成長しないんだから身の丈にあった政策やれよ

兎に角、無駄が多い
行政に関わる仕事してるが予算余らすと面倒だからって無駄に消費させてるぞ、アイツら
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:01▼返信
>>101
比例代表制があるから無理無理かたつむりよ
楯突く奴は容赦なく切り捨て、結果としてイエスマンだけが上に行けるシステムの出来上がり
党内野党がいた頃は本当に良かった
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:02▼返信
野党「めざせスウェーデン!(税率78%)」
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:02▼返信
>>102
成長するぞ
無駄を省くのは大切だが、今あるものだけで経済を回すという考えは今の与党と全く同じ
そんなんじゃ何も解決しないよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:03▼返信
能無し官僚のためだけの下らなさ過ぎる増税なんだよなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:04▼返信
>>104
野党ってまた雑な括りやな
ミンス含む緊縮派だけやろそれ
ああでも与野党含め緊縮派しか居らんかったわ
詰んでるわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:05▼返信
ちょっとググればわかるけど
 
 
 
日本の国民負担率は他の先進国とどっこいどっこいだからなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:05▼返信
言っとくけどこれで安倍政権が終わって岸田だろうが菅だろうがゲルだろうが誰が跡継いでも
44.6%が30%代になるなんて事は無い
一度得た税金を失うなんてコトはなかなかやらん

ただここから先このまま50%55%と加速度的に税負担が上がっていくスピードを緩やかにする事は出来る
だから選挙に行って今の流れにノーを突きつけろ
そうじゃなきゃ本当に爺婆になったときにお前ら日干しになるぞマジで
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:05▼返信
>>1
クソアマが社会を破壊してるからね
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:06▼返信
※108
他国が収入上がってるのに日本だけダダ下がり状態で税負担がおなじ!ってのは無理があるぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:07▼返信
>>108
デフレの癖にな
デフレ下において増税する国は歴史上初だからそれこそトランプにすら馬鹿にされる始末
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:07▼返信
古代ローマの奴隷もドン引きの日本の社畜
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:09▼返信
国が外国人の移民を受け入れさせるために
日本人が結婚して子供産まないよう貧乏にさせてるんだからしょうがない
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:09▼返信
※111
ソース出してみw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:11▼返信
※111
率の話をしてるのに金額を出すとかバカの上にマヌケなの?
 
だからお前は底辺なんだよw
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:13▼返信
社会保障費払わない奴はアホ
こんな利用者がうまい制度はないで^^v
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:13▼返信
>これは、消費税率の引き上げによる税金の負担の増加が年間を通じて影響するほか、

>所得税を計算する際の「給与所得控除」などの金額がことしから見直され、所得が高い会社員などの負担が増えることが要因です。
消費税増税もあるけど金持ちにも負担してもらってるって事じゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:14▼返信
※16
国会議員にかかる経費なんてハナクソみたいなもんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:16▼返信
民主政権負の遺産
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:17▼返信
数年後には60%生きそうだな来年は50%かな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:17▼返信
アベ「やれ」
ランサーズ「はい」
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:20▼返信
>>120
嘘みたいだろ?全部安倍政権下で起こってるんだぜ、これ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:20▼返信
もういい加減他人任せじゃなくて立ち上がろうぜ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:21▼返信
>>118
所得1億未満のな
そっから上は分離課税とストックオプションで税負担減でウハウハよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:23▼返信
※116
率の話だけしたいの?
500万の40%と300万の40%じゃ意味合いが違うだろ
こういうのが盲目的に自民しかない!って工作してんだなあ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:23▼返信
ウイルスもそうだけど
もうちょっと調べてから騒げよお前らw
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:23▼返信
※118
消費税の増税の裏で所得税の最高税率が20%も下がってんやでw
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:25▼返信
>>115
横からだけどソースはIMFと財務省などに転がってるで
日本が経済マイナス成長してるのと大卒初任給が全く変わってないのも事実や
その上で消費増税もあって実質賃金は駄々下がり
要するに今の勝ち組と呼ばれる層は労働ではなく金融市場でのギャンブルで勝ち上がった博打王達、もちろん分離課税適用のね
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:25▼返信
※126
横だけどそのくらいにしとけ

日本は所得が上がってないけど物価も上がってないんや、、、
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:25▼返信
自民工作員いい加減うぜーわ
雇われてないならマジガイジだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:25▼返信
サヨクが煽動してバカが踊る地獄絵図
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:26▼返信
※66
ほんそれ
オリンピック中止を楽しみにしてる人もいるけど、投資した金は返ってこないし損失は税金で補うことになるだけだからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:26▼返信
でも日本国民(とくに男性)なら苦はない。増税率50パーになろうと文句言わず黙って払えるさ、有能には不可能はない
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:27▼返信
でもその分戻ってくるし
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:28▼返信
>>132
おじいちゃん
サヨク(と言う名のミンス)叩いて小躍りする時代は平成で終わったでしょ
ほんと未だに右左やってる連中って安倍一派って感じ
サヨクへのルサンチマンで分断工作と政権維持の養分やってんだから最初から考える頭なんか無いのかもな
結果極左にまで加担してるんだからもう笑えないぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:30▼返信
>>133
損失は税金?予算も割り当てられていないのに何故税金???はて、ここは日本では無いのかな
全て信用創造によって保証されてるんだわ
いつまで増税のレトリックを信じて引きずってんだって感じ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:31▼返信
>>135
安倍「借金返済に使いました!」
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:36▼返信
これが美しい国にっぽんか
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:39▼返信
せいぜい雑魚共に搾取されてろ笑
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:41▼返信
早く資産を貯めて海外移住したい
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:42▼返信
何のために消費税上げたんやこいつら・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:42▼返信
こりゃ戦争再開せん限り日本に高度経済はない
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:44▼返信
さすがに一回で2億円もするような超高額治療薬をホイホイ国民保険で賄うのを認める制度が頭おかしいよ
難病の子供だけじゃなくて高齢者の治療薬に転用して需要を千倍に伸ばしたい!とか
製薬会社の言いなりになって国庫を空にするのが大正義!!!とか
どいつもこいつも死んでしまえ特に製薬会社と機関投資家と個人投資家
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:47▼返信
>>142
大企業さまへの熱い減税のためやぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:51▼返信
潜在的国民負担率は50%超だな。これは高福祉国家とほぼ変わらない水準だわ。それでいて還元されている感覚は一切ないから凄いな。ほぼ医療費で消えるからだろうけど。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:52▼返信
泣いても何も変わらん。
革命をおこせ!
それ以外にない。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:53▼返信
44%って昔なら一揆起きとるで
無駄省いたら3分の2くらいで賄えそうやし
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:54▼返信
貴族「お金なら、税金を上げれば、いくらでも増える」
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:56▼返信
仕事サボりより本来与えるべきじゃない外国人への生活保護とかとっとと見直せ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 17:59▼返信
安倍の苛政
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 18:00▼返信
日本弱体化するような事しかしてないからなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 18:02▼返信
※56
どうせ雑魚しかいないからどうでもいい笑
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 18:03▼返信
消費税増税の言い訳に「お年寄りからお金取るため」と言ってるアホが居たけどね
「収入のないお年寄りから消費税を取って、保険料を上げないために~」とか
その理屈が正しいなら、何で消費税と一緒に保険料も上がってんのさ?
それなら消費税上げて保険料下げないと理屈に合わないだろ
保険料を抑えたいなら、お年寄りの医療費自己負担を増やせばいいのにな
あと「お年寄りの経済規模が大きいから~」って言い訳もしてたけど
それ単に人口が多いだけで、一人あたりの消費額はほぼ同じやぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 18:04▼返信
いい加減目覚ませよ
安倍ちゃんには安倍ちゃんのメリットがあったかもしれんがもう賞味期限切れだろ
普通ならとっくに隠居してるのを党則ねじ曲げてまで無理矢理続けてんだから
もう終わってもいいだろ
8年やってこの有様なんだから
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 18:07▼返信
それでも安部でいい
どうせ誰に代わろうと社会主義の政治家しかいないのが日本
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 18:10▼返信
安心して 負担なんか増えてないから  だって日用品とかは万引きしてるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。( ´,_ゝ`)プッ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 18:14▼返信
狂った世代が好き勝手にやらかしているこの国は現状狂っているね
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 18:17▼返信
※158
狂ってるんじゃなく終わってんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 18:18▼返信
普段持ち上げてる北欧に近くなってきてるじゃん良かったね
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 18:18▼返信
コロナの対策もしないし、今の政権は国民の敵だよ。
税金取るだけで国民のこと舐めてる
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 18:26▼返信
>>156
安倍「国民が馬鹿ばっかで楽勝やりたい放題だわwwwwww」
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 18:35▼返信
納めた税金がまだ国民に使われてるのはいい
だが日本人でもない奴に配ったり
海外にばら撒くのは許せんわ
海外にばら撒くのが日本のためになるとかいってるけど、
それは高度成長を成して日本の財布が潤ってるときの話だろうが!
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 18:39▼返信
物価やGDPが予定通り上がってないのに予算は毎年最高額更新させてるからな
野党も人材不足だが自民党も人材不足だからこの状況下で総理になろうとするのもいないだろうし
自民議員は安倍を持ち上げなきゃ選挙で落選するから選択肢ないんだろうな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 18:55▼返信
自分で確定申告やる海外と違って年間で税金いくら払ってるか把握しないから気付かない
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 18:56▼返信
>>164
安倍はトランプからのショッピングでウッキウキだから
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 18:59▼返信
おい!そんなことより全国小中高学校(特別学校含む)来月2日〜春休みまで一斉休校だってばよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 19:11▼返信
コロナ復興税も検討しないとな
経済止まって税収入落ちてるし仕方がない...
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 19:13▼返信
>>167
浪人生増えそうだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 19:13▼返信
タバコくらい税金取られてる
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 19:24▼返信
※20
消費税を導入した理由が、法人税を下げるためだったから。ソース上げるね。

加藤寛氏 政府税調間接税特別部会長「政府税制調査会第10回直接税特別部会(1988年4月8日)」
「日本の場合は特に消費に対する課税が現行間接税が85品目に限られてしまっているというところが大きな不公平を生み出しているとかんがえなくてはならない」「消費の課税なくしては不公平の是正ができないということをはっきりさせるべきであります。つまり消費に課税をしないと不公平は是正できない。」

つまり、消費税を導入した理由は、直接税である法人税を下げるために、間接税である消費税を創設した。下衆な考えですな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 19:28▼返信
安倍責任を取れ
責任を取れええええええええええ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 19:28▼返信
老人のための年金と医療費が莫大すぎる。
現役が苦労して支払ってるお金を、ジジババは湯水のように使うんだぜ。
医療費に関しは、老人は自己負担1割だから深刻さを認識しづらいんだろうけど、
私たちが頑張って稼いだお金なんだから、大切に使って欲しい。
というか、むしろ使わないで欲しい。
医療にかかりたい老人は9割自己負担にして欲しい。今後働きもしない老人よりも、現役世代や未来の労働者に充てるべき。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 19:29▼返信
お前らの金で見る桜は綺麗だぞ!
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 19:39▼返信
還元してるだろ?
やっても無駄なコロナ検査の為に税金ぶち込むとか
頭のおかしい国民のためにバッシャバッシャと税金使ってる
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 19:49▼返信
特権階級の上級国民がやりたい放題すぎて一般労働者より無職でいるほうがいい国
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 19:54▼返信
※175
無駄なことに使うのなら、還元しなくていいから税金下げるべきだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 19:54▼返信
なまぽなんで安心だわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 19:57▼返信
老人に言わせたら、高齢者医療費は無駄では無い、我々は収入が無い中カツカツでやっている、この国は国民に死ねと言っているのかと言うだろうな。
働いている世代から金を取れと
それだけの豊かな社会にしたのは誰だと思っていると
老人は老人でこれ以上ワリを食うのは不公平と言うだろうよ
お前から見た無駄は他人から見た無駄では無い事を理解しろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 19:59▼返信
>>177
検査は無駄じゃ無いだろ
国民が納得する事をやるのが民主主義じゃないのか
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 20:02▼返信
>>144
子供は国の宝だしそれくらい出しても当然でしょう?
人の命は地球より重い、ましてや子供の命だよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 20:04▼返信
>>113
世界一休みが多くて効率が悪くサボってばかりのアウトプットのない奴隷だけどなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 20:08▼返信
日本は保守を装った左翼政権だよ
ネトウヨは馬鹿だから中に入り込んじまえば上辺だけ取り繕って騙せるんだ😄
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 20:15▼返信
※180
検査を無駄だと言ってるのは>>175だよ

俺が言ってるのはこっち ↓
>頭のおかしい国民のためにバッシャバッシャと税金使ってる
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 20:16▼返信
>>181
日本語読めない人かな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 20:20▼返信
負担がしっかり払った側に還元されてないから不満が大きいんだよな
その割に無駄遣いが多く見えるし

187.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 20:26▼返信
ふざけんなよ!無能の癖に
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 20:30▼返信
>>187
自己紹介?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 20:30▼返信
>>186
具体的に何が無駄?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 20:35▼返信
どれだけ国民からむしり取れば気が済むんだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 20:41▼返信
議員定数さっさと削減しろよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 20:47▼返信
見ていて涙が止まらなかった
本当に女性にとって地獄だこの国
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 21:03▼返信
>>187
仕方ねーよ、昭和ヒトケタの粗大ゴミが政権握ってんだから。中には女が社会に進出したから日本がおかしくなったと言う奴ら居るが、昭和ヒトケタが社会に出て来てから既にもう日本は狂ったのだ。昭和ヒトケタ世代が若い頃〜今までもまだ優遇されてんだから。現代子孫の若者達はそのツケを無理矢理支払わせられてんの
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 21:22▼返信
金持ちから取れよ
法人税軽減されてるのに社員に還元せずに私腹を肥やしてる世の中の企業の97%も占める同族企業の一族から取れよ
軽減分以上の割合を社員の給料に反映させない場合、全財産没収ぐらいやらないといかん
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 21:29▼返信
蛇口を緩めといて貯水タンク水準が下がった、てのは小学生を笑わせる事すら出来ない
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 22:00▼返信
昭和ヒトケタ世代って、昭和1~9年生まれってこと?

一番若くて86歳かw
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 22:17▼返信
今度のウィルスはリーマンショック級じゃないのかなぁ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 22:19▼返信
アホ政治家の養分になってるのか
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 22:44▼返信
大きい政府(高い税率のかわりになんでも政府が保障)目指してるならまだわかるけど
自民党ちゃんが目指してるのは小さい政府だろ
増税って逆路線じゃね
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 22:45▼返信
>>189
老いぼれのための医療費
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 22:46▼返信
>>179
現在の社会が維持できてるのは現役の血の滲むような努力の賜物なんですけどねぇ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 23:22▼返信
いっぱい産めばいいんだよオタクども
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 23:27▼返信
>>199
そんな難しい話は知らないしん!
安倍ちゃん批判は許さないしん!!
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 23:27▼返信
>>197
消費増税の時点で既にリーマンショックに並んだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 23:50▼返信
※171
主旨を否定する気は無いが、ソースが全くのお門違いやぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 00:01▼返信
下級国民は、搾取され続ける運命なんだよ。

検事長にもなれば、定年を超えても法律を無視しても定年延長できるくらいだからな。
そう、東京高検の黒川弘務検事長のように。
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 00:02▼返信
外人にばらまいてばかりだからね
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 02:52▼返信
でも自民いれたのおまえらじゃんwwwwwwww
209.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年02月28日 04:23▼返信
誰も何も言ってないが、記事名伏せ字とか、記事閲覧数稼ぎにしか見えない
しかも全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も亜種・変種を含めて、はちまではこのサムネと変種を人が死んだor死んでいるor殺した記事、であっても事ある度に全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、このサムネは2020.2.16 15:30記事が最新の確認で年内4記事目_月内3記事目_人が死んでいる記事1記事
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのならこのサムネは、品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、まとめブログ著作権侵害サムネまとめWikiも参考になる、以下詳細
アニメ製作:動画工房、作品名:NEWGAME、キャラ名:滝本ひふみ、セリフ:不明、話数:不明
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 05:22▼返信
高齢化社会で上が大きくなりすぎてるから
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 08:21▼返信
固定資産税やすくしてくれええええええええええ
自分の土地なのに何で金払うしかねーんだよおおおおおお
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 11:25▼返信
議員と上級国民ばっか甘い汁吸ってこれ・・・マジで日本どこが政権とっても終わってる・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 23:23▼返信
所得低くても税金一万近く上がってんだけど

直近のコメント数ランキング

traq