FF7の体験版やってるけど戦闘システム面白いな
— むちぷ (@mu_chi_pu) 2020年3月2日
手動に設定すると無双ゲーみたいに自分で移動して攻撃やガードもできるアクションゲームに
オートに設定すると勝手に攻撃して操作は魔法やアイテム使うだけの旧来のFF風RPGゲームに pic.twitter.com/lV6wqY0md8

この記事への反応
・ビックスとウェッジに気づかない無能兵士
・うぁ…近代と古来の自然な融合じゃないっすか。単なるリメイクの域を軽く超えてる…。そりゃめっちゃ開発期間かかるわけだよ。
FF13もこうなると思ってたっけなぁ最初のPV見たとき。
ついに来たって感じだ
ついに来たって感じだ
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.03.02スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 2
ドラゴンボールギャルズ ドラゴンボール ブルマ アラビアンVer. 約200mm PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 20.03.02メガハウス(MegaHouse) (2018-03-02)
売り上げランキング: 129,129
戦場のヴァルキュリア セルベリア・ブレス バニースパイVer. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュアposted with amazlet at 20.03.02キューズQ (2018-08-29)
売り上げランキング: 147,723
SSSS.GRIDMAN 新条アカネ ~A wish come true~ 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 20.03.02グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2021-05-31)
売り上げランキング: 19,803

それ以降はゴミ
6もゴミになっていて草
旧FFのコマンドはオートアタックなんかしねーよ
ゴキブリ気色悪い
FF15もシステムは最高だったし
FFは6まで
7以降はゴミ
至高は5
昔のスターオーシャンとかテイルズですら出来てただろ
それ結構気になった
一発斬って納刀、一発斬って納刀とかテンポ悪いよな
宝箱開けようとして間違って剣振ったときピキる
でたーーーwこういう頭硬いジジイは必ず沸く
つーかいつまでゲームしてんのw
捏造でもなんでもいいから売国記事かけ、外国からの依頼記事で日本を叩くのが仕事だろうが
弱小広告代理店の癖に生意気だぞ
作るのはスタッフ
神谷みたいに自分で作れるタイプじゃないから実現不可能なことまでの無茶振りも多い
設定して変えろよハゲ
スイッチ移植が決まってたから不採用になったんだとおもうよ
FF15でその方向は固まってたから
完結しないもんやらされたって生殺しやん
魔法アイテム使わず敵を倒せる強さになるとただのソシャゲオート戦闘やんけ(´・ω・`)
ジジイじゃなくて豚だろ
エアプw全然もっさりじゃねーよw
発売日に買うほどではない。
何時間遊べようとミッドガル脱出で終わりなら急いで買ってもしゃーない。
実際世界中で話題になっててすまんな(´・ω・`)
通ぶりたいキッズやぞ
お前ら出来が悪い時だけノムリッシュのせいにして
いい出来だった時はノムリッシュではなくスタッフを褒めるんだな
不評コメントはやっぱ豚のネガキャンだったか
動画評論家の皆さん
↓
こういう奴に限って結局買わないまま終わるんだよな、買う気が無いなら帰れよ
そのあいだに犬のように走り回る無駄な動きの多いクラウド
なにこのゲームw
それが劣等種族のJAP猿
豚→あら探しの為に動画見まくりで再生数アップに貢献→宣伝に→売り上げに貢献
一枚岩だな
そうか?
無印13はロール変えてポチポチ押して浮いたらボコるだけじゃん。
魔法エフェクトも玉っころ投げつけるだけだし。
13-2とLRFF13は進化してて良かったと思う。
○戦闘システムが面白い
◎戦闘システムがユニーク
ユーザーが求めてるのは一番上なんだよ。
こんなんちょいちょい出てくるとかまじかよ
なーんか買う気がしない
不満はそんなもんかな
戦闘は15思い出した、でも動き重くて避けられない
あとバレットがうざすぎてまじで無理だったわ
もっと人間味のリアルさ出そうよ。
映像がシリアスで、キャラがコミカルコミックで、一致しない。
オリジナルのデフォルメのキャラのノリだよそれ。
日本語不自由な方ですか?
6までとかいいつつ6以降ゴミってどっちなん?
何でも誉めてグラフィック凄いやべぇとか、生まれる前から伝説とか持ち上げまくってるだけで良いの?
事実を書いたら帰れとか図星じゃんw
フルプライスで買いたい奴は買えば良いんじゃね?
動画だとそう見えちゃうか~(笑)
いくらソルジャーでもこんな動きは変態チックでキショい
やっぱこうなるんだなって予想通りの駄目パターンを見事に実現してくれました
がっかりです
ポリゴン時代から大事な部分がなにも進歩してない
産毛や地肌の描写なんかにこだわる暇があればもっと・・・いやもういいわ。駄作は駄作w
もちろん時間たてば敵の応援もきて蜂の巣になるんだよね?そのヘルメットは飾りなの?
むしろリマスター版の方が快適だぞ。
最後まで遊べるし倍速モード有るし。
リメイク遊んだ人が待ちきれずに買うかもしれん。
2、3回周回してみ? うまくなってくると神戦闘だって気づいてくるから。
難しく感じる人はイージーとかクラシックでやればいいめちゃくちゃ簡単になる。
面白いわ
バレットはあれでいいだろ
お前のよう場豚のネガキャンの方がうざいよ
文句ばっかり言ってるような奴が事実を書いてるとか片腹痛いわ
現状確実に入ってる:カプコン、ファルコム
入ってるかも?:セガ、フロム、スクエニ
今のところまだ入っていない:コエテク、バンナム、スパチュン、L5
…このくらいと予想
ぶーちゃんネガキャン必死だなwww
家庭は?
11、12でオートアタックしてるし
18年前・14年前のFFを旧FFと呼ばないとも思わないが
22年前のプレステのFF7やったほうがマシw
自分にはクラシックがあってるかも。
多分英語の方が上手いだろうな
ネタバレされまくったオリジナルのリマスターが快適とか言ってるのは懐古厨な老害ぐらいだろ
13だけやってると13のコマンドバトルが最高傑作だと思うが
13-2やると、あれこの形態まだ進化するんだ!?
そしてLRで、ごめんこれがFF系コマンドバトル最終形態だわ・・・
ってなるけどほとんどの人間が13の終章にたどり着かないので
13も13-2もLRも評価されないって罠
>>8
意味理解してないアホがおる
他にやりようがあるやろ
こんな劣化版いらないから数年ぶりに懐かしくPS1のFF7やろうと思う
メモリーカードにセーブデータまだあるかな
バレットは冷静なリーダーを心がけつつも神羅への怒りが強すぎて暴発してしまうようなイメージなんだよなぁ
正直今回の体験版プレイして、ゴールドソーサーでのイベントに不安しか覚えないから製品版でキャラ毎にボイスONOFF出来るようになれば買うつもりなんだ
豚じゃなくて悪いな
ネタバレとか意味不明なこと言ってるw
13だけやったが、あんな苦行じゃ続編なんてやる気にもならんわ
なんで続編作ったか謎過ぎるレヴェル
体験版だから、そういう意見は重要よな
どんどん報告すべき
製品版までに修正されるかもしれん
FF7リメイク(PS4)は糞
ということが、はっきり判明した
バレットは原作からしてイライラを電車のサラリーマンにぶつけるキチガイだぞエアプ
自分でイイネ連発きもちいいか?
え、ps1でわざわざプレイするの?
ps4のやつじゃなくて?
コマンドにしろとか言うオッサンは切り捨てて良かったのに
ハブッチは性能が低いのでFF7Rは出来ません
ポケットエディションなら出るかもよwww
操作感はFF15よりニーアに近いかな
懐古という主観を塗り替えることはできないことは確か
みんな若い頃が一番楽しいから
ヒロインのエアリスは死ぬ
無理だな
↑
ゲーム業界の癌
原作は変更できたから正統派RPGの色が濃かったのに
野村のぼくがかんがえたさいきょうのFF7を押し付けられているみたいで鬱陶しい
ビジュアルだけで騙せる世代
残念だけど、最終的にPS5で遊ぶ前提で作られているから無理です
怒りで暴発するって書いてるじゃん
今回のはプレイしててもバレットがクスリやってるようにしか感じられん
多分FF云々じゃなくて小林正寛が嫌いなんだと思う すまん
その贔屓目評価を抜きにしてもこのリメイクは駄作
明らかな劣化
どっちも遊んでみれば普通に面白いのに
22年も経ってから、すばらしい原作に泥を塗るような蛮行は
こういうアホなネガキャンおるよなw
PS4で旧PS1版買えばいいだけじゃん
くっそ安いのに
大体PS1を繋げるモニターなんて今時無いぞ
グラはさすがと思ったが
マテリアも楽しみだ
ここまで墜ちたか
いかに最新の処理速度に頼りすぎてもクリエータの質が低いと、ダメなものはダメだな
退屈なストーリー、ボタン連打で勝てるバトル、見づらいUI、しかもpsハードと来たもんだ
最悪の極みだね
プレイ済みの人は気になった点をまとめてスクエニに送るべき
有用な意見はすぐ反映とはならなくてもアプデで採用される可能性は高い
3億じゃねえよボケ3垓だ
いらない
すでに家にあるもので充分
まだ使えるから
あんなゴミみたいなモッサリ戦闘を面白いなんて言ってる時点でお前のセンス皆無だわ
もっとゲームやれ
それか「マーヴェラァス!!」とか言ってろよwww
体験版やるか製品版待つか
ボタン連打じゃ全滅するぞエアプ豚
RPGの金字塔と言っていい。FFといえばゲーム界の最高峰だ。その評価は認めるよ
でもこれはダメだwww
これはダメww
15あたりからダメになったねw
そのためにリメイク前にリマスター発表したじゃん
それを死ぬほど叩いてたじゃん
バカには意図が伝わらなかったようだ
明らかにFF7Rの方がアクションの完成度高めだろ
どっちかっていうとキングダムハーツ寄りに仕上がってる
似てるところを強いて言うならカメラワークがクソって点だ
あれ、答え教えちゃうの?もうちょい泳がしてもいいのに(笑)
なら今発売中のリマスターでもやってろ、アホ
坂口さんたちが作り上げてきたすばらしいものだったが、残念だがここで終了だ
約30年間、長い間本当にお疲れ様でした
FFはすばらしかったよ。でもそれも過去の話。今はもうダメだ。ダメになった
特に飛んでる小さいのがいっぱいいたりすると困る
お前がエアプゴキだわw
クリア出来たけど?w
待ちに待ったFF7R…どうしてこうなった…
ぶーちゃんの大好きな一般人様にな
こどおじwww
特にLRFF13の完成度は異常だった
あれで仲間いて、ガンビットみたいなシステムを組み合わせたら最高の戦闘システムができあがる
旧来の退屈な戦闘システムじゃ眠ちまうw
召喚獣で一分位グダグダやってるシステムじゃん
ゴキステのファイファン7は大爆死
PS5を買う予定のないこどおじ
客じゃないのでしゃべんなよw
買うわ
リメイクってのは新システムとオリジナルの融合だって事を忘れたか
普通に面白いし高評価なのに何の問題が?
ゲームタイトルを
ガンガンファイターとかボコボコファイトとか、もっとダサい名前に変えてよw
だってゲーム内容がダサいもんwwww
「FF」を名のる資格なし
ボタン連打ってことは魔法もアイテムも回避もガードも無しでクリアしたってこと?笑
カウンターと魔法でしかほっとんど攻撃食らわない戦闘兵はどうやってボタン連打で倒したんですかね笑
体験版には出てきてない
こどおじが必死にネガキャンw
大事なオリジナルファンを切り捨て大爆死確約だねw
残念だな
坂口さんたちももう、無能な若手クリエーター(笑)どもに、何も言わないんだろう
レジェンドが若手に口出すと、イジメになるからね。放置してるんだろうきっと
終わったな
任豚こどおじがネガキャン
(PS4は持ってない)
???「やってないけどクソゲーのはずなんだよ!これ以上PSばかり売れないでクレクレェェェェェェェェェ!!!😭」
カメラ近すぎて周りがなにしてるかわからない。
正直期待はずれだった
買うけど
やめたれwww
もっと頑張れよ
FF7とか知らない人らとか好んで買うソフトでは無い気がする
若い世代がめちゃくちゃに破壊して、劣化させてぶっ壊した
FFの歴史もついに終わった。最後は醜い終焉だったな
すべてが無に帰り、エクスデスもにっこり
PSソフトばかり好評なのが悔しくて、壊れたラジオになっての涙ぐましい現実逃避を行うアンチくん
坂口氏はとっくに退社しているんですけど・・・
今時こんなのありえないwしかもスクエニというRPGがメインの大手が。
敵がキビキビ動くだけ無双のほうがマシな気がする
バイオRe3とかまさにそれ、世代じゃない人らは興味もない
具体的にどこがヤバいのかおせーて
批判の常套句である「昔のFF」とかいうふわふわしたものを使って批判をし続けている……
悲しいなぁ……
天下のファイナルファンタジーの名にみごとに泥を塗ったな
すがすがしいまでに糞ゲーでワロタ
バイオリメイクとかもそんな感じよね
という願望
移植元より売れたRE2の現実から目を逸らすなよ
なにがどうありえなくてヤバいのか
教えてーな
ちなみに史上2位の恥がFF15
w
お前がまずここに書き込むなよクズ
唯一面白かったのはライトニングリターンズ
俺はFF興味なかったけど買うことになりそうだ、体験版やった結果
セガ信者ワイ、そもそも7以降プレイできてない
なおバイオ2リメイクは高評価を連発しGOTY候補にまでなってしまう
いやぁ、大失敗ですわ
懐古厨用に見えて実は新規向けのゲームなんだよね、名前は知ってたけどオリジナルはやってないからどんな作品なのか触れてみたいという人のために現代アレンジで作り直した物だしな
Re3はベレッタ辞めたりキャラデザ変えてるから色々とヤバい、
Re2ほど売れないと言うか爆死でしょあれ
知らないのは放置
分かりやすい
クズが何か言ってるわ
ティーダとか絶対アクションの方が見栄えいいし
簡単操作でド派手な技を繰り出せ!
……スマホゲーみたいっすね
レオンのクソどうでもいい設定でニチャってた連中も、売上出た途端消えたもんな
そう思いたいよねw
過去作ファンらは気に入らない作りじゃん
実際両方の層を取り込めそうな出来だな
これだけ好評だと
劣化が止まらないな
クソゲーじゃ無くても発売前からクソて評価は確定してるけどな。
PS7辺りで完全版出たら神ゲーに成るかも。
おまけにSwitchの本体売上は転売と循環で保たれていた仮初のハリボテ売上であることが露見したからな
FF7Rのネガキャンに必死になるわけよ
ぶつ森でもやって精神を安定させればいいのに
タイラントランダム沸きは正直クソシステム
気に入らなければスルーするだけ、簡単でしょ?
FF1のファミコンから全シリーズやってきた俺でも
これだけは無いと思うわwww
失望しかないwwwwww
リメイク買う奴に前と同じであることを望んでる奴なんていねえよ
???「クソゲー!クソゲー!」
一般人「え?具体的にどこが?」
???「クソゲー!クソゲー!」
一般人「(あ、これいつものアンチだけが必死なパターンだな・・・)」
だといいね♥️
小学生以来のFF7ですが、現代風にアレンジされていてすげぇ満足してます
キッズが休校になったからマンションのネット速度が激落ち…
150Mbpsすら出ない
オントロ取ろうと思ったのにこれじゃ
発売されてしばらくしてから判断するわ
お前がニチャニチャ気持ち悪いんだよハゲカス
ほぼ全部やってきけど、1~13までは面白かったよ
14と15は塵
そしてこの7リメイクも塵だな
宮崎駿の批評で、問題点を問題点と感じさせない演出力が凄いという意見があったが、やっぱ没入感とか感情移入とか騙す演出力があると、騙されていることも含めて面白そうに見える。ただ、やっぱ大剣背負うのはどうなんだろうな。その点で言えばFF15は良かったよ。召喚という形式で、剣を持ち歩かないようにしてたから
今のところマジで一般人は体験版面白いって感想が大半だから驚いてる
次点でバレットうざい、見た目とキャラがあってないって声が多数
違うならスクエニも否定して訴えれば良いのに
黙ってると認める事になってしまう
豚はどこでも害悪なんだと改めて思い知る
ピキピキw
売れてほしくなくて必死w
トロフィーリスト見たら
即嘘って分かる
ゲームのタイトル数増えてきたからいつもこれ頼りにしてる
???がクソゲー言ってるやつは高確率で神ゲー
今後はトロフィーリスト紐付けでレビューする様にせんとあかんね
大剣背負って走ってる姿見てると、クラウドの片腕ズタズタにならないか心配になるわ
せめて鞘に入れるとか……いやそれはダサいか
だってもうぶつ森しか無いしなw
んで今も基地外が暴れてる先週の週販記事のコメント数が2000以上w
ここで暴れてる豚はやっぱゲームよりもゲームのネガキャンの方が好きらしいw
そんなんしたら絶賛してんのにダウンロードすらしてないとかもあるからなぁ
約20年前に賞を総なめした最高傑作FF7の名誉に泥を塗るだけだ
無理、嫌ならスルーしろよ
任天堂バカにしてんのか
それしかない
FFの素晴らしい歴史に汚点を残すな
それはそうとカメラは製品版までに直して欲しいけどね
レビューを真に受ける人なんていますかね
多少はいるだろうけど大半はスルーしてると思うけど
訳:このままじゃまた爆売れしてしまうから出さないで下さい・・・😭
スルーしないよ
大好きなFFシリーズの名誉を汚されたから
せめて敵が居る方向が解る何らかのシステムが欲しい
「攻撃」という一番重要なコマンドが勝手に選択され続けてる時点で全然「統御感」が無いんだよ
余所見してても勝手に進んでくゲームは嫌いなんで残念ながら買わない
別に俺なんかが買おうが買うまいがどうでもいいだろうが
もうひと頑張りして本来のコマンドRPGモードを搭載してくれてれば喜んで買ったんだがなぁ
ぬか喜びに終わった
映像美だけを楽しむだけなら映画でも作ればよかったのに
もはや、ゲームである必要はなかったな
ひっでぇなw
そのくせ他所のネガキャンだけは必死だもんな
そらサードもswitchハブるわw
これ娯楽作品だぜ
理由をつけて娯楽を楽しめないなんて
テメェの人生は仕事かよ?
今なら簡単に質問や要望を言える窓口が多いんだから、メールでもしてスクエニに直接伝えれば良いと思うよ
アドベントチルドレンみたいにCG映画でも作ってろよとw
知ってる、ペルソナ5Sのswitch版で豚がやってたことだから
このFF7リメイクは、FF史上最悪の駄作として歴史に汚点を残すことになる。。。
擁護したいがために龍7のRPGを庇ってた奴らはただのアホ。
レビューを真に受けて叩く種にする豚というアホが山ほど居るからね
龍が如くファンタジー7www
過去に触った世代も30~50代でしょ。
いかにもゲームみたいなのは卒業しててもおかしくないよ。
デスストも豚のネガキャン被害者だったな
7RからFF入る人にとってFFが死にかねん
今からPS3の凡ゲームやれっていわれたらどうよコレ
あんな感じだなw
これファイナルファンタジーじゃなくれバウンサーだよwwバウンサーw
クラウドはソルジャーじゃなくてバウンサーだなw
妄想が固定されちゃってそこで生きなきゃいけないのは辛いなぁ
人里に出るのはまだ早かったね
住んでいたところへお帰り
自分に甘くてよそに厳しいなんてスクエニみたいだなぁ
3人から主人公を選べたんだよな
アクションゲームだった
さすがスクウェア。20年前とおなじゲーム作ったんだな。なにも進歩してない
本当に大好きなのか?どんな作品でも駄作とか汚されたとか言ってる時点で信用出来ないが
大好きだと思い込んでるだけの狂信者だろ
行けるだろと思ってたらアサルトでビームに焼き殺された
ガードコアはまともに壊してくれないから手動のほうが良さそうだが
ダッシュとか考えるとAIが優秀で笑う
みんなFF7を落とそうとPSストアに行ってるから
くっそ重たいぞ
人気あり過ぎだろw
FF7とそれでストア重たい
今はオクトパストラベラーが真のFFだよ
いや、あれは面白かった
アクションが今の主軸なのは変わらないが龍が如く7はあれでよかった
まあどっちも同じスクウェア(スクエニ)の作品だし、
あと格闘ゲームっぽさでいえば【エアガイツ】も似てるかもな
もはや「FF」ではない別ものとして考えたほうがいいな
昨晩もクソ重かったわ
たかが7.5G落とすのにいつもの倍かかった
ゴミで満足ならよかったじゃんw
こっちはFF7ができて最高ですw
どんだけゆとりだよwwwwww
そんなんでよくFFシリーズを語れるよな?おまえらw
スクエニ(スクウェア)のこと何も知らないんだなw
20年前のPS2の作品だが、やってみろ。これ(FF7リメイク)とほとんど同じだからw
確かに重かったな、回線がショボいのは自覚してるけどそれでもいつも以上に時間がかかってたわ
PS4持ってる人間はほぼ全員DLするだろうしな
なんせ今回はトバル買わずに済むんだぜ?
配信されたのが夕方辺りなのを考えると確かにまだ1日も経ってないな
昼間にストア重たいとかありえんわw
みんなFF好きやな
スクウェア(スクエニになる前)のPS2作品
アクションバトルゲーム
3Dの空間で、格闘バトルで敵を倒し、レベルアップしながら物語が進んでいく
主人公キャラを3人から選べる。ただ、ストーリーは短い。2時間あれば全クリア
はちまバイトと初めて意見が合ったかもしれない
アレ気になってるの自分だけじゃなくてよかった…w
それがFF7リメイク。
つまらない。
最初は追加DLCな感じで最後まで発売するのかもと思ったけど(アイスボーンのような感じで)
ミッドガル脱出までで100G越えってことでそれも無くなったように思う
1997年だったと思うが
そのころ、FFを知らなかったんじゃないの?
おまえらFFをつい最近(ここ10年以内)知っただけの、ニワカなんじゃないの?
まじか・・・・・
戦闘中の会話とかで操作中断されると腹が立つ。それにボタン配置がクソ
しかし1時間で終わる程度で7Gも使うとか容量無駄だな。これ100G使ってもすぐ終わるわ、ボリュームなんか無い
昔は3Dキャラを動かすだけですごいことだったんだという、大目に見るところはおおざっぱに見て、なんだそりゃっていう肩透かしくらい感じはあるが、ただなんていうかダークソウルのようなギチギチに敵が殺しに来るFFも面白そうとは思う
人間ですらないぞ
豚だ
会社員も自宅勤務なんだよなあ
なお資料持ち出し不可のため実質休暇状態だったりするw
龍が如くも、このコマンドとアクション切り替え可能な戦闘シーンにしてほしい
マジで
おまえら1990年代に知ったわけじゃなくて
ここ最近、2010年~2020年ぐらいに知っただけのニワカなんじゃないの?もしかして
おまえらwwwwそうなのか?www
どうして分かるの?
申し訳ないけどスイッチのメガテンよりはずっと発売する可能性あるわwww
これで高感度って他にアクションゲーをやったことない人のセリフだろ
もしくは無双しかやった事ないとか
ほとんどの子はそうだよ。おれも実際、なんも覚えはいない。CMをバンバンやってて、ムービーがすごいだの、ドット絵だせーよという社会情勢の中で熱狂的に持ち上げられてた感は伝わった
今の所高確率で戦闘が面倒臭いだけになりそうなんだが。
ド新規なんじゃないの?
Switchにも出てるからそれやってろよw
このシステムなら寧ろ原作より色々使い分け出来て楽しめると思った
ってか体験版やった後に元々プレイ済みだったリマスターの序盤体験版部分やったけど本当に再現度高い上にさらに密度も濃くなっててマジでスゲーと思ったわw
アクションゲー色々とやってるけど割と良かったぞ?
PS4だから
ギャルゲメインで時々無双なんよ
未だに初代から変わらないポケモンの事かな?
KHから知った奴らは多そうだけど、大体はリアルタイムで遊んだ人の声だぞ
でもダクソやデモンズみたいなガチでやられると大半の初期プレイヤーはついていけない
興味はあるけどね
だからFFの話をしても、にわかのおまえらと全部やってる俺では、話が合わないんだな
合うわけがない。残念だわ
全部やってほしいなあ1から。ガーランドから倒してこい
9からは腐女子に媚びた内容になった
10も腐狙いだったが偶々、その時代の若い男も食いついてしまっただけ
だからタクティクスの様に複雑なシナリオとゲームシステムのFFが出なくなった
ブーちゃん、尻尾出てるぞ
今ギャルゲメインになってるのはスイッチじゃんw
大投票見てねえの?w
購入したコンテンツが800以上で今日みたいに重たいと壊れやすいのな
0になって一瞬焦ったけど
ライセンス修復でなんとかなったわw
これでDLし放題
ニワカのための作品
つまり、タークスやジェノバと会うのも今作が初ということになるような
ニワカだらけが購入する作品
ダッセーキャラと、キモイ会話に和ゲーのオワコンぶりが良く分かったわ
おれはスイッチ民じゃなくてゲーミングノートだよ
お前はFF14やってこい
原作を知らん奴らがこのコメ欄に集まってるんなら
ネタバレしまくっちゃおっかなーwww
ストーリー全部教えたろか?w
セフィロスの最期までw
腐女子の票操作番組に何の意味があるんだ?
プレイヤーの裾野が広がっていくのって素晴らしいよ
オリジナル、リメイク版含めFFシリーズ一通りやってるけど?
1に至ってはFC版もGBA,PSP版もやったわ
オンラインの11と14はちょっとしかやってないけど
で、どんな話をしたいんだ?
ああ、なるほど
なんかやたら持ち上げて詰まんないって意見シバき倒して
スクエニ社員っぽいの多いなって思ってたらそう言う事か
体験版でこの反響
ドル箱を出さない選択があるかよw
つーかどういう流れでプロジェクトが進むのかわかってないキッズなのか?
仁王2体験版落としてなかった
もう無いじゃん
魔晄からライフストリームの原理から黒マテリアなにからなにまで
全部語ってやってもいいんだぞ?w
ネタバレを見たくなかったらいますぐブラウザを閉じたほうがいいなw
ガイジを放つな
数年前からとっくに有るシステムなんだよなぁ…
お前にとって画期的かも知れないけど、それはお前が何も知らないからだよ
劣化ってのは最新作でモンスターの数半分に減らした上にダンジョンやイベントも大幅削減して従来のストーリーも3分の1以下に削減して
挙句Wii時代のバトレボより戦闘アニメーションや演出がゴミってるポケモンの事を言うんですよwww
あのあたり結構ストーリ展開が面白いから、まだプレーしたことない新規さんは
俺にネタバレされると楽しさ半減するよw
今更任天堂発表の販売数信用する奴おらんやろ
中国でソフトもハードも6割水増ししてんのバレてんだし
語りたかったら勝手に語ればええやん、誰も止めないからw
ただ、お前の独り言を聞き続けるかどうかは知らん
へー、腐の票操作で15の支持7割女子、それ以外の10以降はほぼ半々なんて数字が出るんだスゲーなwww
コマンドバトルの醍醐味はじっくり作戦立てての戦略勝ち
オートアタックして自分で動くならアクションバトルなんだよ
ホーホーホウwwww
名前で読んでやれよww名前も知らないニワカちゃんなんですか?www
「医者にいけ」
今のところ特典のしかなさそうだけど
家に飯食いに行って親紹介されていい感じの関係になった子がガレキに潰されて死ぬとか
ヴィッグスとウェッジがいるんだよwwwww
ほれ1つネタバレしたったww
初見にはめっちゃ楽しいポイントなのにwあーあ、こんなとこ見てるからw
ラ系もないかぜんたいかとか
酢飯だろw
今回アクション作ってる人はMHW作った人だよ。
だから面白いんやな納得
完結したら買うわ
はい。最大のネタバレ
ヴィッグス?誰?www
ソルジャーだったザックスの会話から記憶をパクって
ソルジャーを演じてるだけの、ただの兵士だよ
ほらどんどんネタバレすっぞ
いくら暴れてもFF7Rは発売するのに、馬鹿だねぇ
禿がSFCのDQ作ってた時代よりまだ若いし大丈夫やろ
そんなことよりスイッチが死ぬまでにメガテンとかベヨ3とかメトロイドとか次のゼルダが出るかどうか心配した方が良いw
かわいいよな♪
その森を通らないとずっと仲間にならないままクリアしてしまうよ
本当に目先の妨害だけ考えて身内にも殴りに行く豚多いよなw
あ、それはプレーしたことないニワカも知ってるか。有名すぎて
セフィロスに刀でグサっと刺されて死ぬんだよ
古代種だからね。古代種だから殺されるんだよ
ジムリーダー8人倒して途中悪の組織に妨害されてチャンピオン倒すだけ
剣盾はマジで途中のイベント全く無かったからこれだけで全編あらすじ収まるわw
回復担当どうしようか真剣に悩んだ
なんなら公式がネタバレばっかりしてるのに今更ネタバレされまくってもねぇ……笑
ウータイイベントで強制的に仲間になるぞ
ジュノンで仲間にするかどうかは加入時期が変わるだけだ
にわかかな?FF7とかマテリア構成次第で誰でも回復出来るだろ
知ってるよ
ホーリー唱えてるときに刺されるんだろ
体験版でも見せ方変わってたしどうなるかは実際遊ぶまでわからんよな
PVの裏路地セフィロスとか気になるわ
バイクに乗って脱出するんだよ
森羅カンパニーの兵士どもがバイクやトラックで追っかけてくるからね
クライドはバイクにのって、みんなでミッドガルを脱走するのさ。多分そこでおわる
で、続編はカームの町からはじまるんじゃねーの?きっと。チョコボファームとか
絶対先にオリジナルやってた方が楽しめると思うんだけど
こんなネタバレで騒ぐとか馬鹿なの?
まえにテレビでエアリスがセフィロスに刺されるシーンも流れてたわ
リメイク版で展開が変わるとかストーリー内での描写が大幅に追加されてネタバレされてても楽しめるよう工夫して作られてるってことを知らないんだ
察してあげて
馬鹿はお前だ
何騒いでんだ阿保
エアリス嫌いだから死んでいいよ
補助担当とか色々振り分けてたのよ
そこで欠員でると一から振り分けるのが大変で
いやすぐ買えよw
ネタバレOKだから構わない
今学校休みで暇だし
このはちまコメ欄見てるニワカが、せっかく初プレーするときに
ここでおおまかなストーリーのネタバレされたせいで
楽しさが半減すればいいんだからw
ざまみろ
酢飯ってネット用語か何かですか老害さんよ
逮捕者出てるって聞かされたら「これくらいで何騒いでるの(震え声」とかダサすぎて草
スクエニの匙加減でお前の冗談だったとか通じなくなるんだよwww
知ったか気取ってネタバレできてなくてマジで草
ユフィは加入時期の問題なだけでウータイイベで仲間になるからww
まぁ有料体験版の体験版だし、
これやって完成まであと数年待つ人居るだろうなwww
俺みたいな?w
あーあ。かわいそうw
お前は何のゲームの話をしてんだ
と言うかはちまに来てる時点でFF7のストーリーくらい知ってる方がほとんどじゃね?
ネタバレやるならヤフコメとかの方がいいぞ
そらサードも逃げ出すわなって説得力に拍車をかけてるだけなのホンマ笑うわw
豚とか言う業界一のにわかに対して何言ってんだ
こいつらマリオすらやって無いんだぞ?
ウェポンとか倒せる気がしないわ
タークスが一番好きだわ
オリジナル通りのストーリーとは限らないからみんな期待してる訳で
時代はスマホゲーの全部オート戦闘なのに
FF13を知ってる人はオリジナル通りのストーリーであってほしかっただろうけどな…
鳥山求と板室が触るなら変えたり増やしたりするのやめてほしい。
なんか戦闘もモッサリしてるし
買わない分の資金は仁王2かRE:3に回すわ
もっとネタバレしろよ
ゴールドソーサーのところまで頑張れ
ターン制アクションて感じだな
ネガキャンしてる事には変わらんだろ…震えてろw
どうするかはスクエニの匙加減w
機械にはサンダー
イカにもサンダー
FFやってたら常識
つーかクラウドが機械にはサンダーって教えてくれるだろ
ちゃんとアビリティと魔法使ってたら大して苦戦しないけど
あっさり倒せても文句言うんだろうな
俺もそう思う
まあ買わないからいいけどな
Youtubeで見て終わり
哀れ…
それな
アクションならSO3くらい動いて欲しい
SO5?知らない子ですね
ケット・シーは敵のスパイだよ
もうネタ切れか?w
で、オーディンの斬鉄剣みたいになるよ
まあその辺、このアクションゲーではどうなるかは知らんが
全斬りマテリアがそもそも存在しなかったっけ。
マテリアレベル上がるとミスもある全体即死に変わって使えねーの。
あとぜんたいかは確か緑マテリアにしか作用しなかった気がするんだが。
召喚魔法のマテリアを1個ずつぜんぶマスターさせてから・・・
説明めんどくせ。あとは自分で調べろ
草
FF15もこの戦闘ならまた違ってたなってくらいはいい出来
おれはおまえらと馴れ馴れしく対話なんかしたくねーのに
はちまコメ欄で糞コメを垂れ流してるだけなのに
これだからゆとりは嫌いだ。すぐ馴れ馴れしく絡んでくるからキモいぞ・・・と(レノ)
犬だよ
崖の上で石になってんの
ポニョかっつーの
父親の名前言うならレッドⅩⅢの本名も言えばいいのにw
エアリスとティファどっちのデートパターンも両方やるんだろ?
おまえらスケベだからどっちも好きだもんな。恋愛ゲーム大好きヲタだもんな
コマンドにしたら古くさい、両方の意見を汲んでハイブリッドにしたら
中途半端、開発はほんと大変だよ
どうせ脳死で言ってるだけなんだから放っとけばいいのに
そんなことより会社都合で未完成品だすことのほうが
問題だわ
デートイベントって好感度で決まるから
ゴールドソーサー入り口でセーブしても毎回同じ相手になるだけだぞ
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
こんなはちまコメ欄を見たせいで必ずがっかりするから
そのときためです。この行為は初見さんにあとでじわじわ効いていきます
何も知らずに初プレーするよりも、必ず面白さが半減します
知らなきゃよかった、と思うことになります。後悔します。後悔してもエアリスは生き返りません
むしろ俺にはちょっとしたおさらいになってるわw
シナリオ改変があるのはほぼ確定してるのに何を言ってるのやら
いつものクレクレか、だっさ
ミッドガルの魔晄炉はそれを吸ってるから、資源がどんどんなくなるんだよ
ようすうるにグレタちゃんの話だ。環境問題だな
だってキモいじゃん
研究所でつくられた細胞だよ。まあネタバレするとクラウドもセフィロスも
そのジェノバ細胞から作られたクローン兵士みたいなもんだけどな
ほら、メタルギアソリッドでいうゲノム兵みたいなもんだよ
コスタ・デル・ソルっていう海岸リゾートビーチならあるぞ
どんどん降りていくの
そしたら化け物になったセフィロスがいるから。片翼の天使ってやつ
それがラスボスね。あ、でもその1歩前にボスの最終形態ジェノバもいる
アルティマニア見るのが楽しい
FF15?知らねぇなぁ
ジェノバは研究所で作られた細胞じゃねぇよwww
だんだん人間憎むようになって闇墜ちしていって、
そいつがやがて黒マテリアのちからで隕石落として人類を滅亡させようとするから
それを阻止するために倒すって話だよ
ニブルヘイムっていう山奥の村で育ったんだよ
ほんで、どっちもミッドガルという都会に出たわけ
クラウドは兵士に。ティファは飲み屋(バー)の姉ちゃんに
まあ若者が田舎から東京に上京すうようなもんだ
遺伝子改変というのは実際もう出来るんだよね。例えばガンにならない人間、細胞異変がおきず20代のままでいる人も
時代が追い付いてしまった。
アクションとしての爽快感はそんなにない
クラウドは最初、自分を「元ソルジャークラス1st」と名乗ってるけど、嘘だよ
ほんとはソルジャーではない一般兵士だけど、
ソルジャーで友人だったザックスが死んだあと記憶をパクるんだよ
キャスバルがシャアになりすますようなもんだ
これを物語を進めながら知るか、俺にネタバレされて先に知ってしまうかで
FF7の物語の深みを感じる度合いが100倍変わる。あーあ、可哀想に
はちまコメ欄を見た自分を恨めよ
そう、劇中では描かれてないけど売春婦だからね。だからミニスカート。
ちなみにff15のシドニーなんかもそういう裏設定。70年代のアメリカではガソスタでエッチなサービスする仕事もあったから、妙に古い車とか出てくるのもそれを暗示してるわけ。
FFはそういう闇をファンタジーとしてメタファーにしてる部分が多い。
エアリスの花も、たしか欧州せ売春婦の象徴だったから、それを示唆してるんじゃないかという。
まー、こういう社会情勢だとそういうお仕事も規制がゆるくならざるをえないよね。社会の崩壊と同時に検挙するシステムも崩壊していく
なぜ強くなったのか、まあそこがストーリーの味噌なんだけど
砂漠の上に気づかれた巨大ツリーのような天空都市でカジノやアトラクションがいっぱい
じっさいスノボやチョコボレースやシューティングなどミニゲームも楽しめる
でも下の砂漠は、犯罪者や貧民が落とされる、砂漠の監獄になっていて
コレルプリズンと呼ばれている。バレットの古巣だよ
いいかい?田舎からでてきたおねぇちゃんはAVに出やすいんだ。
これはすごくどうでもいいけども、女性はそうやってオ〇んコで稼ぐんだ。殊勝なものよ。
しかし君は間違ってる。
ザックスの腕がクラウドに移植されたんだよ。それで意識も移植されてしまって、意識混濁が起きてザックスに乗っ取られたり、クラウドを取り戻したりする。
エアリスはクラウドの中にザックスを見出して恋をするが、結局はクラウドだから絶望してセフィロスの刀わざよけなかった。だからセフィロスが一瞬、何!?ってなる。実はよけるのが前提だったからね
ザックスの腕が強いんば
あーだめ。間違ってるねー。もう一回やらないとだめだよ。セフィロスはもともとそういう目的で作られた生物兵器、パイセンとか関係ないんさよ
洞窟の手前が沼地になっていて、沼にはミドガルズオルムっていう大蛇がいるよ
いわば、アナコンダだな。強すぎて、序盤は勝てない
後半に強くなってからここに戻ってきて倒すことになる。ベータっていう青魔法が手に入る
嘘とは言い切れないよね。そのときはザックスに乗っ取られてる。だからクラウドは二重人格みたいな感じ。肩透かしを食らうくらい雑魚の時もあれば、強すぎる時もあるのはそういうこと。
ザックスが最終的に居なくなるのはクラウドの強さがザックスを超えてしまったからなんだ。
融合とでもいうべきかな。
そこはリメイクされてないんだ。なんかせっかく攻略情報教えてくれたのに、ごめん
事前にストーリーをネタバレされてからプレーし始めたら最悪じゃんw
ニブルヘイムの回想シーンとか、せっかくの重要ポイントがぜんぶ薄れるw
・最後のボスはセフィロス
・ケットシーは仲間になるけどじつはスパイで途中で死ぬ。けどあとで2号がまた仲間になる
・エアリスも死ぬ。セフィロスに刀で刺されて殺される。そのまま湖に沈んでいく・・・
カメラが近くてちょっとゴチャゴチャしてるけど
やっぱりあのBGMと演出はテンション上がるわ
エアリスを殺したのはセフィロスじゃなくて正確にはセフィロスに成りすましたジェノバ
あとユフィは森で出会わなくてもウータイイベント後に正式加入する
ネタバレするならにわか知識やめろよ(笑)
言いたいことはわかるんだけど、その繋がらない矛盾部分で脚色の変更があったりする。例えばザックスの腕移植とか。クラウドの二重人格。ケットシーは二重スパイとか。
エアリスも実は死なない。幻覚の森
おおーと、この先はきれいなムービーで再現されるシーンとともに製品版で確かめてくれ
貧民代表:バレット率いる反乱軍アバランチ VS 巨大組織:森羅カンパニー
まあ上下決戦を挑むんだけど、七番街プレートを落とされてアバランチは壊滅するよ
ガンダムでいうコロニー落としのような非道。上の街を落として下の貧民街を押しつぶすんだよ
「蜜蜂の館」っていうドスケベ○俗店を経営してるんだけど
そこでクラウドの女装イベントがあるよ。これはリメイク版でもある
だいぶ前に、もうはちまでも取り上げてたね。おまえら女装クラウドでシコれよ
シコりは強要されるものじゃない、湧いてくるものだぞ。わからないなら君は女性だ?
文面から腐の属性を感じる。間違ってたらすまんが、心にそういう傾向があるかもしれん
FF7でいちばんエッ○なストーリーパートだよね。しかもまだ序盤
変態コルネオとベッドの上で・・・もうそれだけでもみんな買いたくなるんじゃないか?
でも期待すればするほどガッカリな内容になってると思う
わかんないけど買って確かめてみろってことやないの
このコメ欄全部読んでしまったやつ・・・・・・・・・・・・・・・・・乙
もうおまえは一生、FF7のストーリー内容の本来の味を楽しめないよ
知らずにプレーして進めていくから感動するのに
先に内容を知ってたら終わりだよ。最高の傑作なのにね
いやー、FF7はかなりやったしCCとかDCとかもやってるけどそんな描写なかったし
知らない何処かで移植される設定でも増えたのかなって思ってさ
お前のうっすーい知ったか知識程度で本来の味が出せたと自負してるなら
3回はクリアして出直してこい
物語の内容をまっっっったく知らない状態からプレーするから面白いのであって
人からネタバレを聞いてしまったあとからプレー始めても
面白みがほとんどなくなってしまうんだよなあ
何十年後?
まさかセフィロスがラスボスだなんて、まさかエアリスが死ぬなんて
まったく思ってもみなかったからね。その驚きと感動は他では味わえない最高のものだった
隕石が近づいて、だんだん暗くなっていく世界。あの暗いマップBGMw
予想してなかったストーリー展開に驚かされるから面白いのに
それがどう再現されているかという話ではないのかな。動画では当時のプレイ体験を再現することもできないからそれはそれでもったいないよ。思い出しながらやるというのもリメイクの醍醐味
お前はいつも買うソフトに対して大丈夫かな?大丈夫かな?って不安に刈られながらゲーム買うん?バカじゃね?
クラウドがなぜ頭痛がするのか。その理由とかもな。なにも知らずに進めていくから
面白いんだよな。魔晄なんだよな。後遺症みたいなもんだな。そしてジェノバの遺伝子
ま光で全て片付けられない真相が今あかされる
周りにブンブンうるさいハエがいたら気分悪くなるのは当たり前だろ?お前の事だよ。実生活の周りでもぐだぐだ文句言うヤツいたらつるみたく無くなるだろ?お前の事だよ。そーゆー事だ。わかったか?
そこをクラシックゲームとして見通せるかどうかだよね。
ハゲで無口のルード(格闘)と
赤髪で「~だぞ・・・と」が口癖のレノ(武器は電磁スティック)
最初に出会ったとき、なんじゃこいつら!?と思うキャラのインパクトが最高なのに
ゲーム始める前から先に知ってしまってたら台無しだよ
劣等種族は馬鹿.チョ.ンだけだぜ?これ世界の常識な。教えてあげたんだ、感謝してくれよ😉❤️
まあ その為のレベル上げでしょ。そしたら少しは楽になるはず。
イリーナとかツォンとか、俺はあんまり「興味ないね」
ルーファウス社長とかも腐女子に人気だけど、俺は「興味ないね」
あいつらの作品で有名なのって何もないからなぁ~。悔しいんだろwww何かあったっけ?
あいつら、FF15の主人公4人になんか雰囲気が似てるな
つまり、ホストクラブのホストみたい
FFってなんで最近、ホストクラブ物語みたいになったん?
オリジナルに忠実でええやん。人間味のリアル?外で遊んでろ。
大人しくマリオだけやってなさい。キモいんで。
石油も古代遺産の「生命」だからな。ただの燃料として無駄遣いするなってことだよ
石油資源は大切にしろよ?じゃないとグレタちゃんが怒るぞ
FF7はそういう環境資源問題をテーマにした物語だぞ
やだ
おれ任天堂ファンじゃないんで
スクエニファンなので
やだ
おれ任天堂ファンじゃないんで
スクエニファンなので
で、その一般常識とは何だね?
黒マテリアを手に入れて隕石メテオを落として
憎き人類を滅亡させるん?
劣化してるとは思わなかったけどな、プレイしてでの感想だが。これからこれから。
羨ましいんでチュか?残念ですねぇ~www
もうマスターアップされたらしいからパッチ待ちですな。
お前の中だけでな。バイバイ👋
そらそうよ、シーデー(CD)とかデズニーランドとか発音するんだぞ(笑)
頑張れ👊😆🎵バイオ3も有るぞ!
なった。15でも出来たから期待してたけどね。まあでも面白いからいいや。
3分だとOP入れて改札口行くか行かないかぐらい?まだ殆んどやってないやん?判断が早いというか馬鹿というか。馬鹿か。
バイバ~イ👋
只、無能老害社員のF・Hはちゃんとクビにして欲しい
カメラ変えれるよ
オプションメニューちゃんと見なさい
客でもねぇー単なるクレーマーのお前に資格たる事を語るってwww何様?二度と近寄るんじゃねぇーぞ。
アクション寄りにして正解!って感じだった
バランスだめになりやすい
これでレベル差補正あったら
零式みたいななんちゃってアクションだな...
部外者のブーちゃんが何言ってんの?
動かした時のフワフワ感が凄かった
チョコボ頭
楽しみでしょうがないんだけど。発売日までに仕事片付けて休暇取ろうと思うとる。
バイバ~イ👋
知るかよ消えろ
最後の完全版を買った者たち
あとは分かるな
擁護じゃなくて絶賛な。間違えるな。お前思い込み激しすぎるぞ。ちゃんと医者から出された薬飲んでます?
哀れやのー
何で分かるのかな?
クソゲーでしたああああああああwwwwwwwww
発狂すんなよ雑魚w
怖かったんだwwwそれでクソ扱いはワガママ過ぎんぞ。
思い込みってのは怖いねぇー。劣化してるのはキミの頭な。
どっちかにしろ
もうちょい柔らかくてもいい
ここの任豚のネガキャンは意味ないよw
俺も昔からやってるけど楽しみでしょうがないよ。何?操作がおぼつかなかったかい?反射神経がついていけなかった?それは老化って言うんだよ。俺も40過ぎたオッサンだけどまだまだ頑張るよ!じゃあな!
グラブルにくれ
情弱乙
FF15は完全版なんて出てませんw
動画しか見てない任豚はネガキャンしかしてない
ブーちゃんのネガキャンがウザイ!羨ましいなら羨ましいとハッキリ言え! 以上!
大体そんな感じ
飛んでる敵用にワッカと交代させたの思い出したわw
スイッチじゃ絶対に出ないわーコレ
バイオもその路線で成功したんだから
これは来るよ
おいおいこれで感動しない奴おるん?
太鼓持ちツイートか。
バウンサーと一緒、FF7ネタバレ謎マウント、リメイクは劣化、FFは6迄で以降はゴミ
正確にはちょっと違う
クラウドはニブルヘイム事件時にソルジャー化させられてんだよ
ゴミって程じゃないがFF6までは好き
サイバーパンクは半年後なのにもうアップグレードの詳細出してるんだから見習え
嫌なら見るなよw
こんなとこわざわざ開いて書き込みにくんなよw
ほんとそれ
ゴリゴリのアクションにしろよ
いつまでキンハーシステム流用するんだ
ごめんなニシくん…
一般人の中ではTop5に入った任天堂ハードのFFは6だけなんだ…ソースは全FF大投票
いつもの豚じゃん
全部この方式でリメイクしたら真面目な話完結まで10年はかかる
もしかするともっと
あと1ヶ月…さすがにもう延期はないよな…?
仲間がケアルもサンダーも持ってんのに使わないし
あとカメラもっと引き離せるようにしろ設定3でも近い
壁回避や障害物透過ちゃんとできてなくて視認性悪すぎだけど大丈夫なんか。
体験版やるまでは「あまり期待せずに買うかー」って思ってたけど
体験版のせいで期待度がMAXになってしまった
ここから一ヶ月以上待つとかつらい
その後はスカスカ
もうスクエニには騙されない
ガンビットって1度見たら十分じゃない?毒になったらエスナとか毎回見せられたら飽きるよ
従来の毒になったけど治すか?もうちょい粘るか?自然回復するか?
みたいなサバイバルの葛藤もなく、毒エスナ映像を延々と見せられるだけじゃん
人をいじめて作られたゲームだよ?
みんな買わないで( ; ᯅ ; `)
ガンビットがいらないことの説明になってないし頭わる
多分、それをセットするところが面白いのであって、上手く機能するのを一度見て満足するだけなのでは?
俺はP5S買ったばかりだから体験版なんてやる暇がねえ
そもそも俺のPROで動くのか疑問に感じる
爽快感も緊張感もなくてダレてしまう。
蠍倒し終わった頃には飽きてたわ。
それすらないのがこのゴミだぞ
だから全部自分でいちいち作業する必要があるわけで
あらかじめ工程構築してその自分でいちいちや面倒な作業減らすのがガンビットの革新的なところだったのに
ガンビット否定とかいかにもエアプ臭い意見だな
さらにはガンビットを見せるために戦闘時間長くしすぎて歴代でテンポワーストのFFになって倍速モードが必須になった
人気投票の結果に答え出てるがな
12のガンビットもケアルが早すぎて死なないから、7Rはなかなか回復の間合いが面白かった
ずっとカメラが変で苦手だ
そのゴミにすらハブられるスイッチwww
体験版で何言ってんだコイツ
爆死確定とみていいな
PC完全版を待つべきだろうな
PC完全版町がベストな選択であろう
PC完全版町というのが正しいな
予約は取り消してPC完全版を待つべきだろう
PCにモデルしまったほうがいいな
PCを待つべきだと思うが
PC版を待つのが正しいな
PC版を待つのが正解といえるな
そんな名前の町があるのか
知らなかったわ
PC完全版を待つわ
(株)スクウェア・エニックス
体験版 発売中 2020.03.02 5.0(最大) 3558件の評価
これは素直に褒めよう
ふーんって感じ
リメイク発表された時はテンション上がったけど
体験版やったら普通すぎて夢から覚めた感じ
オッサンだしコマンド選択式でやるわw
付け加えるとどさくさ紛れにクレクレもねw
バレットがヒスゴリ彷彿させてより不安になったわ
モンハンに迫るとか?
個人差が大きいだろうけど俺のイメージだとオリジナルの方がヒスゴリに近いわ
カメラが酷いとか戦闘自体つまらないとかFF15から全てにおいて劣化してるとかw
神羅ビルとかエレベーター戦とかてこずった記憶がある
PC完全版町って、豚の住所?
ただ叩きたいだけ
面白い奴らだよなw
カメラは確かに不評だがそれ以外は面白いってどこも評判だぞ
引きこもりが一丁前に話題がどうのと語ると恥をかくだけだぞ
???「クソゲー!クソゲー!」
一般人「え?具体的にどこが?」
???「クソゲー!クソゲー!」
一般人「(あ、これいつものアンチだけが必死なパターンだな・・・)」
神羅ボックス破壊のモーションをキャンセルしたい
不満はそれだけだ
はじめうるさいんだけど、体験版中でクラウドに呼びかけるトーンが変わって、
「俺たちにはソルジャー様がついてるんだからな」
ってところで、迂闊にも感動してしまったぞ。
一本でまとめてくれという意見も分かるけど、だったらCC2丸投げで、今の作り込みは無理だった。
せっかく作るんなら中途半端になるより今の方がいい。
最近の神ゲー発売時の宿命よな
俺はこのパターン確認したら発売日購入に踏み切ることにしてる
ちっとも面白くねえな
なんて言うか時代に逆行した見ているだけのクソRPGだ
こんなものを今どき作るとか老害も良い所だ
ゲーム内で、仲間割れしたアバランチの「分派」のリーダーって言われてるしな。
多分彼らは、実際にゲームに出てくるだけの数の、実働部隊数人程度の小規模。
そのリーダーだから高々しれてるやろ。
全編そうであるとは思えず、爆死の可能性も相当高いとは思うが、体験版レベルではスクエニの社運をかけた本気を見たぞ。