【22周年】3月3日は「漫画『HUNTER×HUNTER』の連載が開始された日」
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年3月2日
『週刊少年ジャンプ』1998年14号から連載を開始。同誌では『ONE PIECE』(1997年7月22日開始)に続き、2番目の長期連載中作品となっている…が、休載が非常に多く、ONE PIECEの既刊95巻に対しHUNTER×HUNTERは既刊36巻である。 pic.twitter.com/QFflaNTziV
【22周年】
3月3日は「漫画『HUNTER×HUNTER』の連載が開始された日」
『週刊少年ジャンプ』1998年14号から連載を開始。
同誌では『ONE PIECE』(1997年7月22日開始)に続き、
2番目の長期連載中作品となっている
…が、休載が非常に多く、
ONE PIECEの既刊95巻に対し
HUNTER×HUNTERは既刊36巻である。
ONE PIECE 96 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 20.03.02尾田 栄一郎
集英社 (2020-04-03)
売り上げランキング: 37
HUNTER×HUNTER 36 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 20.03.02冨樫 義博
集英社 (2018-10-04)
売り上げランキング: 9,150
この記事への反応
・暗黒大陸偏楽しみに待ってるのになぁ…
王子デスサバイバルの途中から
もう何年待ってるのだろうか…(遠い目)
・再会の目処が立たない神漫画
・22年間で36巻…
・今回の休み長いね。 冨樫先生、大丈夫かな?
・もう自分が生きてる間に完結してくれればいい…
なんならラフでもいい…
・もう、選挙編で終わっとけばよかったのに。
あの終わり、よかったよ。
ゴンさんは主人公感ゼロだけども。
・こち亀、両津勘吉の誕生日でもある
連載22周年(36巻)おめでとうございます
覚えてないけどゴンはどこで何してたっけ?
覚えてないけどゴンはどこで何してたっけ?
ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX -Switchposted with amazlet at 20.02.27任天堂 (2020-03-06)
売り上げランキング: 3
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.02.26スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 4

ワンピのバトルは飽きた
腰痛の苦しみが分からん奴には理解出来んやろ
鬼滅の刃が流行って今再開しても注目されないからって拗ねてんのか?富樫センセw
これが許されてるのが異常
やる気が出たら描くんじゃね
というか冨樫は絵や漫画描くのは好きだが仕事に殺されるのはまっぴらだって幽白の連載で悟ったんやぞ
×富樫
〇富樫
平手も好きだったろうけど冨樫自身の推しは別の現役メンバーだからあんま関係ないと思う
情弱が腰痛信じてくれるからありがてえ
もう引退しろよ
ハンター バスタード ベルセルク
みんなジャンプ漫画じゃん
結局 去年は一度も連載しなかったか
俺だって同じ立場だったら私生活を最優先して仕事は気が向いた時にやりまーすってなるわ
ジャンプに未だにあいつの席無くすよう新連載組が席奪えや
作者がヘタレという
腰痛舐めんなよ
刃牙が最近隔週連載チックになってるのは何でだ?
やる気なくなったか?
こどおじが無駄に信仰してる漫画3トップだわ
魔夜峰央みたい
父親を見つけて、ゴンも能力を失った時点で
もう終わりでいいんだよ
ベルセルクは違う
ヤングアニマル
よく購読意欲が失せないでいられるな
すげぇわ
○冨樫
どっちも同じで変換ミスしてるよな?
俺の目が悪くなければ
完結向かわせるために出したものをスルーしたり雑に処理されるのも嫌だからこのままでいい
一人だけ海外ドラマのノリやし
Photoshopに手出したの知ってこれもう終わんねえなと確信した
まぁのんびり待ってるよ
そこから先は別のマンガ
幽遊白書 全19巻
北斗の拳 全27巻
スラムダンク 全31巻
ドラゴンボール 全42巻
作者的には考えたギミックや設定を全部盛り込みたいんだろうけど、いいかげんキンクリしろよ…
どうせ誰が王になっても本編の進行にゃ特に関わり無いんだろしさぁ
作者からモチベが微塵も感じらない
ノムリッシュとか可愛いもんやで
1年10話もキープ出来ないのにそこまでいくわけないだろ…冷静に考えてみろ、冨樫は来月で54歳だぞ?
王位継承戦の残り+暗黒大陸編を合計100話で手早く〆るとしても
今のペースじゃ軽く20年いくけど老人に耐えられると思うか
船でだらだら10年かけて「そろそろ歳できついので引退しまーすw」で未完の可能性高いわ
いっつも言ってる気がする
停滞してんのはファンも認めてんだから
短くまとめてほしいわ
幽遊白書は早く終わらせすぎなんだよ
無理矢理描かせてた編集者が正しくて、富樫がプロ意識を欠いてただけ
魔界統一編が設定的には一番面白くてポテンシャルがあったのに、適当にトナメやって終わらすとかゴミでしょ
ちゃんと編集の言うことを聞いて魔界統一編を描き切ってれば幽白は歴史に残る名作になってた
20巻未満で、せいぜい15〜16巻しか出てないと思ってた。
休載と載せ続けるだけで飼い殺せる
他誌に取られるよりマシだろう
クソゲーwww
お前未だに小学生だもんな、、、
これだけファンがいるんだから
作品が相当すごいんだな
当初の方向性とだいぶ変わっても来てるだろ
ジャンプ作品の黄金期に描いてた作者で現役でまだ描いてるんだから もはや道楽だしな
漫画でしかもジャンプだから言われるけど、他に放置、遅筆してる作者は大勢いるし なんだかんだ人気あるんだなって思うよ 俺が好きな作家(小説)なんか全然話題にならないけど辛抱強く新刊待って10年以上…
いや月刊誌でももうちょっと巻数出るか?
その辺によくある漫画レベル
消化不良は否めないけど
一周まわって飛影VS時雨見れただけで十分、満足だったよ
躯と飛影のやり取りも面白かったし
出せば単行本が売れるとはいえ定期連載出来んなら
ジャンプには載せるべきじゃない
ただし行った後にグランドラインみたいなグダグダ続けるだけのゴミ展開は許さんぞ💢
それが正しいことなのか分からないけどそんなことを言える人間が居るのか
同じジャンプに載せてた作家なら井上雄彦、岸本斉史、荒木飛呂彦、北条司クラスだろ
バスタードなんてどうすりゃいいのか
8年で完結
暗黒大陸編
8年でまだ大陸に到着せず船の中
いい加減、終わらせろよ!!
でなきゃ描け!!
刃牙の作者はもう還暦突入するおじいちゃんなんや察しろ
尾田は映画の制作手伝いもしていてほとんど休んでいないから。
痛みに理解できたからと言って、って話じゃないの。ガンツみたいなゴミみてえな終わり方でもいいから結末までやってしまえばいい。
だらだらと構想広げる割りに死ぬまでに終わらなさそうとかいう、んであー腰痛いわドルヲタ活動やめらんねーwってちょっとな。
冨樫もわかってる
だからゴンとジンの再会を先に終わらせて残りは話は後回しにしたんや 最終回を先にやったから「ハンタが終わるのが先か俺が死ぬのが先か」と発言してる
まぁつまり、冨樫の寿命がハンタの終了ってこと
話が面白いんだから作画はそれでいいよもう
ドラゴンボール超のとよたろうはキャラクター似せるのは上手いけど構図とかコマ割とかぜんぜんセンスなくて
鳥山が使った構図をそのまま使いまわしてるパターンも多いけど同じ構図で見比べても鳥山に比べるとかなり下手
絵柄が安定してる鳥山でもこれだから常に新しい表現を模索して研究してる冨樫の真似なんか誰にも無理
HUNTER×HUNTER BLANK描いたファンは本当によく研究して冨樫に絵柄を似せてたけど既存絵をコラージュして再構成したような印象は拭えなかった
あと1年に単行本一冊ペースだったのにそれすらなくなったし調子が悪いのは仕方がないと思うが定期的に掲載するようにして欲しいわ
まだこの漫画は完結してなさそうだな
続きが読みたいか
妬んでるかのどっちか