• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Final Fantasy 7 Remake Comparison: 2015 vs. 2020




2



この記事への反応



トレーラーからダウングレードするタイトルが多いけど、FF7はアップグレードしてるな

2020年バージョンめっちゃええやん!
ダウングレードしないでくれてありがとう


ライディング担当に敬意を表する。全然違うわ

スクエニが当初の外注から社内開発に変更したことを嬉しく思う。PSXトレーラーよりはるかにいい

FF7 リメイク:リマスター

ラスアス2、サイバーパンク、バイオRE3、そしてこれ
財布が泣いてるよ


顔の表情が変わってクラウドは10倍良くなった

こんなに時間がかかった理由が理解できた。スクエニは本格的に作り直していたんだな

UBIソフトのゲームと逆だな

ゲームが最初のトレーラーからグラフィックが良くなることは稀。スクエニ本当によくやった。








同じシーンでも全然違う!
クラウドかっこよくなったなぁ



ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 2

コメント(370件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:33▼返信
初披露時のクラウドはやっぱゴツすぎたよなあ
ハリウッド映画に出てくる悪役ロシア人みたいだった
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:34▼返信
体験版面白かった
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:34▼返信
なんかよくわからん扉開ける端末は2015年のがデザインいいな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:34▼返信
初報から5年も経ってたのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:35▼返信
つまらない上に劣化してて草
コングも伸び悩んでるし、海外アマでと予約状況著しくないから
爆死かくてーw
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:35▼返信
初報はムービーだから劣化するはずなんだーって言ってる人たちがいましたね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:35▼返信
体験版でクラウド言うほどカッコ悪いか?って思ってたけど
やっぱ大幅に変更されてたんか
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:36▼返信
体験版でエラー落ちしまくってたから買わねえ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:36▼返信
>>1
クラウド1歳
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:37▼返信
豚は絶対に不可能なクオリティって言ってたな
まあ豚に与えられたゴミを基準に考えるしかないから仕方ないか
かわいそうな生き物
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:37▼返信
楽しみすぎ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:37▼返信
綺麗になってるのはいいけどその5年の間でPS4は末期を迎えてもうすぐPS5がでてしまうのですが
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:37▼返信
しゅげえええええええええええええええええええええええええええええええ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:38▼返信
5年も経ってるのにミッドガルまで
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:38▼返信
最初のシーンからもうボリューメトリックライティングの処理が端折られまくってるし
2015のやつはただのプレイ風ムービーだったわけだなやっぱ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:38▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:39▼返信
>>1
カメラゴミ、ジャンプできない、敵が糞硬いだけ
ギミックがつまらない、バレットがウザい、ムービーが長い、ブレイブモード動きトロい
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:40▼返信
2015の方が色味があって画面は見やすいな
体験版は全体的に緑がかってて色味が薄くてクソだったし
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:40▼返信
つーか普通に考えて5年前のグラより良くなってんのは当たり前じゃね
退化すんのなんてUBIくらいでしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:42▼返信
UE4の割にグラ良かったしロード速いし排熱負荷も軽かったな体験版
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:42▼返信
5年前に発表してまだミッドガルまでもできてないとか
何十年かけるつもりや
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:42▼返信
>>5
と思う寝たきりこどおじであった…
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:42▼返信
何で分割なの?
何で分割なの?
何で分割なの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:43▼返信
最近PC完全版までの期間が短くなってるし発売1ヶ月でPC版の発売ありえます
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:43▼返信
>>21
ミッドガルまではできてるだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:43▼返信
コメントのFF7リメイクリマスター笑った
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:44▼返信
2015版の女装見てみたい
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:45▼返信
>>23
お前はダイジェストみたいなリメイクをやりたいわけ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:46▼返信
>>28
イミフ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:46▼返信
みんなあつ森を買うよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:46▼返信
2015年のクラウドひでえな
俺らはこんなの見て湧いてたのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:47▼返信
>>22
と自己投影してるだけのじじいの自己紹介したw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:47▼返信
>>29
説明するのも面倒だ
てめえで勝手に想像しろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:47▼返信

劣化してる~


35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:48▼返信
はいはい、大絶賛に共感が殺到して感動の嵐ね
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:49▼返信
ガードスコーピオンのとことかはやっぱり体験版の方は暗すぎるな
プレイしてても気になったし、全体的に暗くなってるはリテール版は
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:49▼返信
>>33
逃げた
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:50▼返信
絶賛の嵐?どこで絶賛されてるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:50▼返信
なんで分作なのにタイトルにPart1と入れないのか詐欺じゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:50▼返信
てか5年もたってんのかよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:51▼返信
いやいやいや、5年て。
実際はもっとかかってるんでしょ。
そんな時間かける必要がどこにあるんだ。
ほんと採算取れるのこのゲーム。
しかも今度出るのは、まだ全体の3分の1なんでしょ?
残りがポンポン出ればいいけど、そういうわけでもないんでしょ?
謎すぎるわ、この会社。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:51▼返信
ライティングって大事なんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:51▼返信
※24
この間1ヶ月延期になってそこから1年間の独占って記事出てたやろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:51▼返信
クサニシ新作なんもねえなあ(´・ω・`)
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:53▼返信
>>39
ラスアスは1にパート1なんて入ってないけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:53▼返信
>>42
ライティングはどーみても2015のプリのほつうがいいからなぁ
設置しある光源の数とかも明らかに2015の方が多いし
まあプリレンダのプレイ風ムービーだから劣化は仕方ないけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:55▼返信
>>45
それ最初から分作になる予定で作ってなかったじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:55▼返信
サイバーコネクトツーが消えてくれて本当良かった
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:55▼返信
>>32
タイプミスw
必死すぎだろ落ち着けよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:55▼返信
2020年度ハード別ソフトラインナップ
PS4・・・FF7R、バイオRe3、SAO、サイバーパンク、ラスアス2、ゴーストオブツシマ←New

スイッチ・・・スーパーリアル麻雀Love2-7!(フェアリーテイル、メタルマックス)
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:55▼返信
大差ないだろ
さっさと出すスピード感大事だぜ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:56▼返信
このゲームが遊べないハードがあるらしい
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:57▼返信
なんで俺が任天ハードに興味がないかわかるだろ?
貧乏だけの理由で買わない訳じゃないんだぜ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:57▼返信
>>46
1:05あたりのとことかフォグの表現とか、ごっそり端折られてるもんなぁ体験版の方は
ガードスコーピオンも暗すぎるわ体験版は
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:58▼返信
5年というけど2、3年くらいは外注でそこから引き揚げたんでしょ?
作り上げるのにまる5年かかったワケじゃないだろ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:58▼返信
トレーラーの時点でかなり完成している気もするし、プレイ画面も公開されて「これは発売は近いぞ!」
と当時は思ったものだけど、あれから5年もかかるとはなぁ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:58▼返信
>>47
ゴキちゃんはバカだから仕方ない
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:59▼返信
ルミナスエンジンVSアンリアルエンジン4
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:59▼返信
前のクラウドゴリラ入ってるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:00▼返信
>>17
ブレイブモードは遅くなるよって説明されているし
他は同意。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:00▼返信
>>49
おまえが必死なだけで、それを顔が見えない他人に当て嵌めてるだけにすぎない
それまさに自己投影癖
おまえがリアルで弱い証拠はそこにある
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:00▼返信



     PS4の話題ばっかりやな!!


63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:01▼返信
本日も豚発狂www
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:02▼返信
いつもスクエニに思う事なんだけど、ある程度発売日の目処が立った段階で発表してや。
開発の初期段階で発表するせいで、ユーザーは首を長ーーーくして待つ事になるんよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:02▼返信
これが全部出るのと ワンピース終わるのどっちが早いやろなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:05▼返信
承認欲求ガ〇ジ はちまクソバイト 真正ポーク「反応してもらいたいからとりあえず適当に妄言垂れ流すぜwww」
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:05▼返信
まぁどうみてもクラウドの腕が細すぎるのにそのままトレーラーにgoサインだすクリエイターのセンスは根っこにあるからな。
ダメだといえる人間がいただけの事だろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:06▼返信
出来が良さそうってのもあるけど初代FF7をプレイしたという思い入れや思い出補正も乗ってるからなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:06▼返信
FF7のイメージカラーは緑だしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:07▼返信
過去ゲーの焼き直し、しかも途中までという劣化仕様(´・ω・`)
いくらグラに力を入れてもダメだわ・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:07▼返信
>>17
敵が硬いとか下手くそなだけだろ
ボス戦が長いとか戦闘員強すぎとかも言ってそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:08▼返信
一般人が注目しなくなってるゴキステのFF7なんて爆死だろうね
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:08▼返信
※58
この違いが大きいんだな
ライティングがより自然に見えるようになってるし
全体の色味でイメージがぜんぜん違う
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:09▼返信
>>71
むしろ下手くそほど称賛してるよ、Twitterみると
バーストするまでがひたすらつまらないからただ固くてつまらんっていって言われてるのもわかってなさそう
そもそも君プレイすらしてなさそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:10▼返信
ムービーが売りでない面白いFFはスーファミの6までという事になってるわな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:10▼返信
>>66
顔真っ赤ゴキちゃんwwwwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:11▼返信
>>70
FEの文句は許さんぞ!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:12▼返信
そりゃ5年もあればブラッシュアップで綺麗になるのあたりまえじゃん
業界人じゃなくてもわかること
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:12▼返信
これ爆死したら続き無いんだろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:13▼返信
全体がリアルになった分
大人がアホみたいな格好してるのが際立つんだよな
クラウドの髪も服もリアルにしたらただの痛い奴やんけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:13▼返信
パート2は9月決算期で発売かな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:14▼返信
>>73
何いってんだ?
どっちもue4だし、2015はプリレンダだし
もちろんブラッシュアップされてるとこもあるけど、端折られたりしてるとこも沢山ある
2020のライティングはむしろ下手
そもそも光源減らされまくってるからね
キャラのハイライトとかも減らされまくってる
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:14▼返信

体験版の評価めっちゃ良いな

84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:14▼返信
どう見ても劣化している部分がある件www
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:14▼返信
>>71
FF7R、ペルソナの如く弱点ゲーなとこあるよな
戦闘員はファイア弱点だし、犬もファイア有効
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:14▼返信
>>61
長い3行
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:14▼返信

めっちゃクオリティ上がってんな

88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:15▼返信
>>64
FF7はいつもと違うから仕方がない
リメイクを作ってほしいとFFのアプリ宣伝のときにファンに言われて要望が多ければとこたえた
その後要望が殺到してサプライズというかたちであの動画をだした
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:15▼返信
きっしょw
ホモゴキは歓喜なんだろうけどw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:15▼返信

今世代で一番凄いんじゃないか?FF7リメイク

91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:15▼返信
まぁ買わないけどなー
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:16▼返信

クソゴキ楽しそうにしなくていいよ、キモい

93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:16▼返信
>>72
トレンドに入りまくってすまんw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:16▼返信

凄いなこれ、GOTY行けるかもな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:16▼返信
馬化してて草
前の方が良かったわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:17▼返信
>>95
医者行け
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:18▼返信
>>96
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:18▼返信
髪の毛スッキリしてるな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:18▼返信
こんなゴミよりロマサガみたいなリマスターを5と6で出して欲しい
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:19▼返信
>>71
下手くその放送見てたけどひたすら連打で切ってるだけだったしな
あれ見たらつまんなく見えるわな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:19▼返信
微妙に違うけど、どっちでも良いってレベルやん…
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:19▼返信

どいつもこいつもFF7リメイクFF7リメイク言いやがってよぉ

イラつく
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:20▼返信
ガードブレイクとかゴミ機能いらんわクソゲーすぎ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:21▼返信
スイッチに出ないからクソゲー
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:21▼返信

FF7リメイク凄いな、これは買うわ

106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:21▼返信
めちゃ綺麗
操作もあんまり違和感なく遊べたな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:22▼返信

FF7リメイク体験版面白かったから買い

108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:23▼返信
体験版やってみたけど良いな
全収録のps5版出てからでいいかと思ってたけどDL予約しちゃった
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:24▼返信
戦闘が面倒くさいって話にならんわ
誰が買うんだよこんなゴミ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:24▼返信
15みたいのじゃなくて、ちゃんとFFの戦闘で安心した<FF7リメイク

あれなら安心して買えるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:25▼返信

体験版の満足度93%って凄いな

FF7リメイクの評価めっちゃ上がったやん

112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:25▼返信
デモやったけど、戦闘のエフェクトが派手過ぎるな
あそこまでピカピカ火花が飛び散る必要はない
あとバレットの声優はもっと渋めの方が良かった
それ以外は良かったよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:25▼返信
>>109
PS4も持ってない豚w
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:25▼返信
バレットがウザいし
バレットでしか攻撃できない敵もいるし
クソゲーすぎる
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:25▼返信
イージーだけどめっちゃ面白かったでFF7リメイク体験版

116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:26▼返信
体験版の体験版は本当に草
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:26▼返信

FF7リメイク体験版面白かったよ

118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:27▼返信
体験版出してから予約めっちゃ入ってるらしいなFF7リメイク

大成功やん
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:28▼返信

楽しそうにするのやめろゴキブリ

120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:29▼返信
※19
ゼルダとか劣化に劣化を重ねてたぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:30▼返信
よくなってるね
でも時間掛かりすぎでは?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:30▼返信
ゴキブリっていつからFFが好きになたたったんだ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:31▼返信
敵がやたら硬い
こと以外は特に気にならなかった
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:31▼返信
スイッチ版は年内には出るのかね?
俺はPS4でプレイするから延期しなければ来月遊べる予定
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:31▼返信
※121
野村がインタビューで作っては壊しをやりまくったって言ってたなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:32▼返信
>>122
俺はFF4からなたたったんよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:32▼返信
 そりゃあ2015年から5年経ってますからな…というかもう5年か
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:34▼返信
グラフィックどのこうのより2015年の表記にファッ?!ってなったわ
初出から掛かりすぎだろ 分作なのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:35▼返信
ブレイクさせないとまともにダメージが入らないシステムって何が面白いの?
くだらないシステムでプレイ時間稼ぐのやめろクズエニ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:35▼返信
さすが作り込んでるな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:37▼返信
時間かかりすぎなんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:38▼返信
すまんが「髪が良くなったなー」ってのと「光源処理が変わったな、良くなったのかもしれないけど見づらくなったとも言えるかも・・・」
が俺の感想
PS5版が出たらまた比較やるのかい?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:38▼返信
ガードスコーピオンこんなに強くていいのかといった感想
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:39▼返信
クソゲー過ぎて草
これは爆死確定だわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:39▼返信
>>129
イージーでやりな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:40▼返信
分作じゃなければなあ発売日が待ち遠しくて仕方ないほどのゲームになってたと思う
次の発売が1年以上開くのが明らかなのは受け入れられない
最後までちゃんと開発できんのかよ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:41▼返信
めちゃくちゃ面白いな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:42▼返信
時間をかけるほどグラフィックも手直しが必要になって
結局はマスターアップまで長引くんだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:42▼返信
ほんと技術力だけは流石のスクエニ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:42▼返信
>>137
哀れなゴキブリだな
お前が勝手に面白いと思ってるだけで実際はクソゲーだぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:42▼返信
分作は怖いわな
どこかでこけて次作りませーんまたは
予算開発者減らしまーすパターンもありえるわけで
FF15のDLC途中で投げた過去があるからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:44▼返信
>>140
哀れな豚だな
お前が勝手にクソゲーと評価できるはずもなくお前は実際にプレイできてないぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:45▼返信

クオリティも高いし面白さもあるとか最強じゃねFF7リメイク

144.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:46▼返信
.hackとかゼノサーガとか分作って良いイメージ無いわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:46▼返信
苦手なゲームシステムを他社から奪う
なかなか強引な手段だなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:46▼返信

FF7リメイク大成功

147.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:47▼返信
シェンムー3の時も思ったけどなるべく分作じゃなくまとめて完成させてほしいなぁ
バイオリベ2の時も全部出てから買ったし
シェンムーやこれもたぶん全部出てから買うことになると思う
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:47▼返信

こういうので良いんだよって感じだな、FF7リメイク

FF16もこのシステムでいいと思う
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:48▼返信
※142
はちまにいるのはクソバイトか
認めてもらった事の無い反応してもらいたいだけの承認欲求ガイジだけだぜ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:48▼返信

クソゲーすぎてもうダメだな

ドラクエ11よりも売れないだろう
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:49▼返信
中盤は映画で消化しますとかもスクエニだと普通にありえるのが怖い
むしろそれをしないで最後まで開発するとなると完結まで5年は平気でかかるだろ
それとも1作目だけは力を入れて間は低コストで開発とかするんだろうか
はっきり言って1作目のボリューム感は維持できんだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:51▼返信
高評価の嵐だな
昔から世界中でリメイク作れって言われてた理由が判るな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:51▼返信
アンチのみんな、盛り上げてくれてありがとうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:52▼返信
ゴキブリみたいに実際にプレイしただけのゴミクズ偏りクソ野郎と違って
一般人みたいに動画で実際に目で見た人の方が
公平で平等な視線からの批評が出来ると思うんだよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:52▼返信
こんな感じでFF9もリメイクしてクレクレ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:53▼返信
>>129
ブレイクじゃなくてバーストだぞエアプ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:54▼返信
>>122
任天堂がソニーを裏切って墓穴掘って4んだ時からとどめを刺してくれたFF7が大好きです
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:54▼返信
>>149
豚はバイトにすら劣るとか終わってるな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:54▼返信
>>154
単語間違えたコメ工作員?
エアプのが公平な目なんかw
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:54▼返信
FFは6まで
7以降はホストファンタジーに改名しろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:55▼返信
かっこよくなった?w
どちらかといったらかわいくなったじゃね?w
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:55▼返信
>>156
名前変えれば許されると思ってるクズエニ定番のゴミシステムなんて何て呼んでも同じだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:56▼返信
動画しか観てないけど、これすげーな

7がシリーズ最高傑作な訳だ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:57▼返信
>>78
何年経ってもグラが向上しない任天堂
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:57▼返信
やっぱいくらなんでも発表したものを途中でやめちゃうような会社の分作は心配になってしまう
出だしが好調なだけにね
このクオリティを2部3部で維持していってくれることを祈るしかない
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:58▼返信
>>163
動画しか見てないエアプクソ野郎が語るなカス
FF7はクソゲーだろ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:00▼返信
youtubeみんな絶賛してるね
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:03▼返信
※163
リメイク要望されるぐらいだからね
7以外要望される事すらない
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:03▼返信
このクオリティでクロノトリガーをリメイクしたらスクエニは神になれる
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:04▼返信
※158
真正ポークはゲハ斬るとかに引きこもってるよ。
3DSのモンハンが売れたとかポケモンが売れたとかの記事にしか来ない。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:04▼返信
動画でプレイした気分になっている豚がいるらしい
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:05▼返信
続編はPS5だろうからPS5買えない人はやらない方が良いかもね
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:05▼返信
※167
体験版やってる人みんな喜んでるね
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:06▼返信
>>170
じゃあ似非ポークか
豚の更に下とか終わりどころかもう始まってすらねえな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:08▼返信
2周目終了
神ゲーすぎるw
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:09▼返信
>>160
お前1~6までの男キャラがブサイクだとでも言いたいのか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:14▼返信
相変わらずひとつのゲーム作るのにアホほど時間かかってんな。しかもリメイクでこれて、そりゃソシャゲに逃げるわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:25▼返信
>>153
ff15みたいにならなきゃええがな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:27▼返信
全然やりたいと思わねえわ
もはやグラフィックなんてどうでもいい
重要なのはオープンワールドと自由度
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:28▼返信
※174
本当に何でもない一般人みたいなヤツでいるんだよ
反応してもらえる事自体が嬉しくてそれが目的で荒らしてるゴミみたいな奴。
そういう奴は今まで何か成した自信や注目された事の無いんだろうね。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:29▼返信
なんか否定意見も肯定意見もどっちも臭いな
ワゴンになったら買うわ
15のときもセールで買ってつまらなかったから即売ったし
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:29▼返信
>>162
単語もろくに覚えられない知能の奴にシステムの良し悪し理解できるわけねぇだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:29▼返信
大体FFは序盤がきっついよなー
後々マテリアで魔法やらアビリティやらをカスタマイズ出来るようになると戦闘が楽になる感じ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:31▼返信
アクションゲームこれ、キングダムハーツの劣化版て感じですね。

RPGがやりたかったのに、アクションゲームて、個人的に体験版遊んでみて感想。

敵が硬いのとバランスおかしい。PlayStation5発売されてワゴン900円なるくらいならんとかわないわ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:31▼返信
>>122
FFは1からずっとやってるオッサンだが
思い出補正が強すぎる1と2を別にしたら7が一番好きなのでFF7リメイクはもう最高すぎる
FF15もストーリーはゴミだったがゲーム部分はわりと好き
FF1と2はGBAリメイク(後にPSP移植)よりもPS1リマスターの方が好きだからPS1アーカイブスをVITAにずっと入れてる
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:33▼返信
アンチのみんな、盛り上げてくれてありがとうな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:35▼返信
これは5年以上グラが進歩しない任天堂をdisった記事
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:36▼返信
※184
そういうお馬鹿さんのためにアクション無しモードがあるのだよ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:37▼返信
ワールドファイナルファンタジーみたいに、昔RPGコマンド待ってユーザーが失望した体験版。アクションゲーム?これでリメイク版いやいや違うだろ。

ファイナルファンタジー1 2 3 4 5 6 HDリマスター移植さきしろ。ファイナルファンタジー13完全版だすべき。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:37▼返信
※184
敵が硬いのとバランスおかしいんじゃなくて
それは基本的に戦い方がおかしい
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:38▼返信
女さんに媚びて変な要素絶対に入れるなよ。15を繰り返すな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:41▼返信
ファイナルファンタジー15 アクションRPG キングダムハーツ3 アクションRPG ファイナルファンタジー7 リメイク アクションRPG

アクションゲームしか作れないのか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:41▼返信
>>182
コロコロ名前変えてるだけのゴミシステム擁護するカスってまともな反論できないんだな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:43▼返信
※192
クラシックモードでやればいいだけの話だろw
ATB溜まったら技や魔法選ぶだけで誰でもクリアできる
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:46▼返信
キャラモデリングは2020だけど背景とかは2015のほうがいいな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:46▼返信
FFはオワコン
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:48▼返信
ファーストエピソード エアリス脂肪まで終わり。セカンドエピソード ヴィセント登場。

PlayStation4 セカンドエピソード発売あるから、PlayStation5こだわらない方、最後までPlayStation4遊べる。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:52▼返信
>>194
移動アクション操作のカメラ酔いあるからクラシックモードで最後までクリア厳しいかもね。

199.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:57▼返信
なんでバンナムの原田Pがプレイアブルなの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:01▼返信
※198
カメラセッティング変えれば大丈夫だと思うけどな
まあ製品版はもうちょっと細かい設定あってもいいかも
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:02▼返信
なんか劣化してるね
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:03▼返信
>>18
明るさ調節出来るよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:06▼返信
すぐに乗り物酔いする俺だがゲームだと何故か全く酔わないなー
そういやリメイクだとクラウドの乗り物酔い対策講座がフルボイスで聞けるのか
楽しみだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:08▼返信
前のクラウドの方が顔の凹凸がはっきりしてて好きだな。
まあ言っても仕方ないことだけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:11▼返信
当たり前だろナン年つくってんだよwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:18▼返信
>>191
無理
セフィロスはホモだから
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:19▼返信
カメラがキャラの移動に追従して勝手に…勝手に~、カメラ用語がわからんけど
自分が見てたところと別の方向へターンしたりすると酔うよね
意識とズレるっていうか
そんな感じ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:21▼返信
むしろ5年もあって改善されてないとヤバイだろw
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:22▼返信
普通は劣化するもんでしょ
確か外注から内製に切り替えたって言ってたし
なんだかんだで内製のほうがモデリング技術が高いってだけ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:29▼返信
で、全章完成するのは何年後なわけ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:30▼返信
>>61
ただただ意味わからねぇw
タイプミスつっこまれて冷静に返そうとしたら熱くなっちゃった感じが?w
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:33▼返信
>>210
10年以内には完成するんじゃね
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:39▼返信
>>192

おじいちゃんおじいちゃん、今はアクション以外はニッチジャンルなんだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:41▼返信
キャラや会話がちょっと寒かったが、中身は大昔のゲームだからしょうがねぇか
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:48▼返信
内容が良くても物語が完結しないんだもの
他のゲームを優先するでしょー
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:52▼返信
体験版ので出来はいいみたいだけど気になるのはボリュームだな
ミッドガル編だけなんだよな?早解きしなくても10時間ぐらいで終わりそう
あとはだるいサブクエでボリューム稼ぎしてそう
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:52▼返信
皮膚の表現なんかは落ちてるけど
正直、静脈の表現とかちょっとキモいからこっちのがいいな
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:55▼返信
さすがに5年も経過すれば技術も上がるわ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:57▼返信
期待外れ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:59▼返信
クライシスコアのムービーの方が綺麗
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 05:02▼返信
バイオ好きだからRE:3優先、キラータイトルと被る延期は痛かったな
とりあえず評判様子見て買うわ、15の悲劇もあるし
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 05:05▼返信
グラフィックというかライティングだなこれは
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 05:08▼返信
こんな思い出補正ゲー
買うの爺さんか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 05:11▼返信
十分なクオリティなのにさらに作り直しちゃうのがスクエニの良いところでも悪いところでもあるな
主に悪いところだけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 05:13▼返信
ゴキブリ最後の希望w えふえふSEVEN
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 05:17▼返信
ライティングが良くなってるね
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 05:19▼返信
こうして見ると以前のはコントラストの強さでおしてる印象があるな
完成verはより自然に「いる」感覚を強めていて存在感を増幅させている
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 05:35▼返信
テカり具合が一番分かりやすいというか逆にそれ以外の差が色ぐらいしかわかんねぇやwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 05:35▼返信
体験版やったけどバレットがすげぇ煩いてかうざさUpしてる以外はいい感じだな
もうね黙れゴリラ思いながらやってた
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 05:38▼返信
アドベントチルドレンの完全版クラウドに
なってる!
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 05:49▼返信
問題はこっから次が出るまでに何年かかるかだな
キャラなんかのベースは出来たからささっと作れると良いんだが
兎に角最後まで遊べないと駄目よ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 06:12▼返信
最初が糞すぎただけだろ
基本的にクソステは最初のトレーラーで詐欺映像流して話題作って、どんどんダウングレードして売り逃げのパターンだからな
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 06:16▼返信
>>232
それブスザワのことじゃん
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 06:24▼返信
クラウドの腕の細さと間違えて○押した時の剣振ってしまうモーションが長いのが気になった
○連打で攻撃してゲージ溜めて魔法や技撃つだけの退屈ゲーにはなってほしくないな
ストーリーの結末は大体の人が知ってるから早く完結まで持ってかないと飽きられそう
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 06:40▼返信
綺麗になったつーかアプローチが変わっただけじゃん
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 06:41▼返信
ミッドガルの全景が出るとこがピークだった

戦闘クソつまらん
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 06:42▼返信
バンダナ野郎がカッコよくなっとる
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 06:43▼返信
>>234
クラウドは昔はいじめられ陰キャで神羅行っても結局一般兵止まりだったし、バレットみたいに筋肉ムキムキの方が違和感あるわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 06:52▼返信
ゴキちゃん、FF7Rといい、ツシマといい
事前のPVではどうしてムービーシーンしか紹介してないの?
答えろよゴキブリ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 06:55▼返信
初めて発表されてからもう5年も経っていたことがショック
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 06:59▼返信
戦闘以外は良好
あのグラでターン制だったら俺個人としては神ゲー認定していた
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 07:15▼返信
でも分割の1作目でるまでに5年は待たせすぎじゃね、、
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 07:33▼返信
劣化してるとか叩いてたやつwwwwwwwwwwwwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 07:34▼返信
※239
PVとは別にプレイ動画は普通にあるんですけど

あ、都合が悪かったですかw?
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 07:37▼返信
>>241
ターン制とかゴミだろ
なんでいちいち横にならんで待ってるんだよw
グラフィックがリアルだと違和感ありすぎだわw
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 07:38▼返信
※242
まあFF7のリメイクに関しては
FF7のリメイク出してくれって言ったら
現代のCGじゃ無理だ、馬鹿は黙ってろ
とか言われてた作品だからな
分割だろうが作成始めるだけでも本当奇跡なんだよ
247.ネロ投稿日:2020年03月06日 07:40▼返信
ネロのお兄さんをワックワクさせろ
ただそれだけだ⭐️
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 07:44▼返信
体験版で予想の上行ってきた
社運かかってんだろうなリアルに
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:10▼返信
どれだけ綺麗になってもミッドガルまでしか遊べない事実
まぁ俺は分割商法を肯定するのはまっぴらゴメンだから買わないけどさ
何時になったら綺麗なだけのFFでは無く面白いFFを遊べるんだろうねぇ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:10▼返信
※239
対馬の新しいトレーラー普通にプレイ部分入ってたけど?

時代遅れのぶーちゃんには全部ムービーに見えちゃったw?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:15▼返信
エアリスの顔とティファの服だけダウングレード
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:17▼返信
ティファのムダ毛はどこで見ることが出来ますか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:19▼返信
5年たってんだぞ
優秀な会社ならギリギリ3本出すぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:20▼返信
ただただ楽しみ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:24▼返信
スクエニやれば出来るじゃん
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:28▼返信
>>234
そもそも攻撃は○じゃねえ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:28▼返信
これは中途半端に作るより分割でもいいのでしっかり作れ
もう一回一から作れと言っても絶対無理だろうし
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:28▼返信
5年もかかって分作って・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:30▼返信
【朗報】FF7リメイク体験版の評価、ポジティブな反応がなんと93.1%!ネガティブは6.9%と圧倒的高評価であることが判明!
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:31▼返信
クラウドはかっこいいんだよなぁ。クラウドは問題ないんだよ
クラウドだけは十分、これでいいんだよなぁ。ただ・・・・問題は・・・・
エアリスの顔がwww馬www馬づらwwwwwwヒヒーンwww
クラウドの顔面を改善する暇があったらウマリスの顔面を改善しろとwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:32▼返信
ほんと、全然ちゃうなぁ、その分時間がかかった理由も納得かな。
あとは来月出るミッドガル編のリリースから、次作の制作期間がこれで短くスムーズに開発されるのを祈るばかり、早よヴィンセント使いたい。
何はともあれ、今回のFF7Rをとりあえず楽しみ尽くしますわ。

262.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:32▼返信
クッソどうでもいいこんなムービー作り込んでるなら他のパート進めろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:34▼返信
>>253
龍が如くスタジオなら、2、3本出せるかな。
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:34▼返信
エアリスの顔が指原に似ててブスなのはなぜか修正しない模様
どうやらスタッフに根強い指原ファンがいるらしい

265.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:35▼返信
>>259
調査期間:2020年3月2日 ~ 2020年3月3日
調査対象:Twitter
調査件数:2万1315 件(10%サンプリング)
調査キーワード:FF7R 体験版
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:36▼返信
ガードスコーピオン前でセーブ出来るパッチ当ててくれ
やりこみしたい
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:37▼返信
クラウドとアバランチメンバーだけ5年もかけて必死こいてイケメン修正してたら
ウマリスを放置してたでござる
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:39▼返信
一回しか見ないからそんな細かいこだわりより早く発売してくれ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:40▼返信
エアリスの馬顔はバズったから改善せずにこのまま強行
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:42▼返信
クラウド超かっけぇ
なのにエアリスはなぜか修正しない
これが職人のこだわりってやつか・・・意識高すぎて理解できねえ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:45▼返信
cc2がショボいから作り直したんでしょ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:47▼返信
エアリスの顔が長い
ティファの服装が完全に痴女のそれ
バレットもなんかちがう感(体系が原作イメージよりもスマートすぎる)
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:48▼返信
犬はファイア当てたら即バーストする
ガードスコーピオンはバレットのATBが貯まったら都度サンダー
バースト時にリミット撃てるようにリソース管理
普通に戦うより半分以上時間つめれる
7リメイクは弱点を効果的に突くバトルバランス
ライブラの重要性が増しそうだね
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:48▼返信
ゼルダブスザワは発表するたび劣化していったからなぁ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:48▼返信
目くそ鼻くそレベル
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:52▼返信
ちょうたのしい
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:52▼返信
スクエニスタッフ
「ふぅ~ やっとミッドガル編作ったぁ~ がんばった~・・・長かった~
 もうつかれた・・・・燃え尽きた・・・」

そして、ミッドガル以降の続編が発売されることは・・・・無かった・・・・完
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:53▼返信
ガ系3の魔法とか出て来てほしいな
エフェクト楽しみ
古代魔法のエフェクトも楽しみだ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:55▼返信
予算とスタッフの労力の問題で
リメイク版はこのミッドガル編のみ。続編計画は途絶
ミッドガル以降、カームの街からのストーリーは
原作(プレステ1)で楽しんでください
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:56▼返信
や、こだわるのは好きにすりゃいいけど2015年版のままで十分だぞ、もっとはよ出せや
費用対効果悪すぎやぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:56▼返信
5年もかけて何も変わってなかったら逆に大問題だろw
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:57▼返信
新規の召喚獣がどれぐらいいるか
過去作の全部出してほしい
メーガスとか用心棒みたいな毛色のちがうやつも
バハムート零式とナイツオブラウンドも早く見たいね
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:57▼返信
なるほどpart2が出るまで後5年かあ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:57▼返信
これは「FF7リメイク」という作品ではありません
「ミッドガル」という作品です
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:59▼返信
第2弾で砲台都市ジュノンまで行けるかどうか・・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:01▼返信
クズエニで残ってるコンテンツもうないもんな
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:02▼返信
ロードが一切なくて第一破壊まで一気に踏破する疾走感が良かったね
没入感パ無かった
大したもんだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:02▼返信
エアリス 顔 リメイク版 で画像検索したらワロタ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:03▼返信
ミッドガルだけで100ギガとか逆に楽しみなんだが
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:03▼返信
バイオ3優先やな
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:04▼返信
エアリスがAKBの指原っぽい
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:04▼返信
現代風スクワットとかも楽しみだね
野村はミニゲーム好きだからな
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:10▼返信
案の定蚊帳の外の朝鮮豚が発狂してて笑えるw
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:12▼返信
※289
ノムリッシュだぞ
ムービーゲーだぞ
キンハー3でムービー飛ばしたら6時間でクリアだったんだぞw
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:12▼返信
このミッドガル編はまだ第1弾であって
また数年毎に続編をどんどん作って発売し
10年ぐらいかけて、最終的にはセフィロスを倒す完結編まで到達させると言ったな
あれは嘘だ
スタッフと会社が疲れきってもう続編作れましぇん
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:14▼返信
このペースだと最終章まで30年かかるでしょ
ミッドガルの章だけで5年もかかってんだからw
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:16▼返信
これがFF7Rへの力の注ぎ方
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:17▼返信
物語中盤のゴールドソーサー編だけで、また5年以上かける予定です
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:21▼返信
次はセフィロスのビジュアルにもこだわらないとな
5年かけて
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:23▼返信
※270
体験版やれよ
エアリスかなり修正されてるぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:32▼返信
>>300
ネガキャンしたいだけでゲーム機持ってません、すみません
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:35▼返信
ダウングレードしたのって山下堂くらいじゃねーの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:35▼返信
クラウドに任天堂殺されたしな
そりゃぶーちゃんの気持ちもわかるよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:37▼返信
>>37
なんでゼノブレイドクロスは未完なの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:39▼返信
>>47
13-2みたに表記にするつもりだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:39▼返信
※301
wwwwwwwwww
いまどきゲーム機もってないの? 貧乏なの?

だけどネガキャンはしたいのか
君、人間のクズよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:41▼返信
イージーモードかクラシックモードで爽快感がある戦闘になるからな
ゲーマー、ライト層どちらも遊べるように作られてるのは良いと思った(小並感)
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:49▼返信
5年もこんなことやってんの~
これが基準になるからゲームの開発時間やコスト掛かり過ぎで、ゲーム衰退するねん。
ゴールデンボンバーのボーカルで取ったら5日で人物撮れて5か月で出来るン違う?
ちょっとアホくささ感じるのはいけないことでしょうか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:51▼返信
PV詐欺じゃなかったの初めてじゃね
15も13も最初プレイアブル風プリレンダムービーで期待させといて
できたものは全然違うショボいものだったよね
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 09:59▼返信
PV詐欺っ天堂
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:01▼返信
実際にはフルHDのゲーム全然無いのにCMだと軒並みフルHDになってる詐欺ハードメーカーの信者がイライラしてるね
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:01▼返信
WiiU初報のゼルダと実際に出たゼルダ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:04▼返信
>>312
あれは劣化どころじゃない、詐欺だ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:06▼返信
※309
いや、13は今見てもかなり綺麗だし、スクエニだけじゃなくて和ゲーはPV詐欺しないけどな
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:08▼返信
※308
いけないことと言うよりもお前の日本語がヤバいからマジで病院いったほうがいいぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:08▼返信
>>303
あの時直接殺されたのはセガサターンだけどね
以降のセガの悲惨さは涙なくては語れないよ
セガ寄りのサードすらPSに移った挙句、セガだけで様々なジャンルのゲーム作る孤軍奮闘ぶり
バイオもどきからFFTもどきまで作ってたくらいだし
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:11▼返信
>>316
それ当時のセガ信者の美化された言い訳
実際はその前の鉄拳2とバイオ1の時点で逆転されてアークザラッド2やワイルドアームズが出たあたりでトドメさされたのが実際のところだよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:13▼返信
バレットうざすぎで買うのやめた
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:13▼返信
未だにエアリスが指原とか言ってるのえび通だけやろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:15▼返信
PS4最大の収穫期となるからか、近い時期に
タイトル発売日発表がどんどんされてるね
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:17▼返信
ホストクラウド、馬面エアリス、ヒスゴリ2世バレット
いろいろ無理
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:19▼返信
PS4になってからPV通りかそれ以上が普通になったからな
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:19▼返信
>>321
工口漫画家がキャラデザしてるゲームのが色々無理
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:21▼返信
>>323
ゼノなんたら2のあいつかw
自分でガチの工口同人売ってるけどあれは
任天堂的には大丈夫なの?
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:23▼返信
>>324
ゼノブレ2のエ、ロ同人なんて需要なさすぎて
当人以外描く奴なんていないだろうな
任天堂的にはアウトだろうけどww
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:27▼返信
体験版くそだった。。。
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:28▼返信
知的障害えびがまたネガキャンしてるぞw
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:37▼返信
>>316
いやいやサターンは初めからFF7の出る予定が無かった。

FF7は64で出す予定だったけど、任天堂がカセット一本9800円税別で売る計画だったので、
要領と価格帯の関係で移籍することになって任天堂の覇権が終了した。

64版ならプリレンダムービーなかった訳だし、あんなにヒットしてない。
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:39▼返信
髪の毛の影がついてると立体感が全然ちがうな
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:40▼返信
エアリスの顔は多少短くなったんじゃね
まあ買わないけど
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:44▼返信
組長が「ドラクエやFFなんぞ北米で問題にならん」とケンカ売ったのに、
なぜかネット上ではスクウェアが裏切ったことにされるという豚工作の萌芽みたいな時期。
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:49▼返信
>>314
画質でPV詐欺になってしまったのって、
FF13じゃなくてコナミのメタルギアソリッド4だったはず。

FF13は戦闘システム変更したのを某ネガキャン勢によって、
劣化させたようなイメージ植えつけられてただけ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:55▼返信
豚「初報より劣化してるwwwwww」

豚「た、大して変わってないし、、、ガクブル」
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:57▼返信
力の入れ方間違えてない?
細部のグラより遊んで楽しいかどうかは大丈夫なんだろうか?
デバッグはもちろんだし1000人くらいに遊んでもらって欠点探した方が
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:57▼返信
ニシヤマ
ゴミッチ🐷逝きます
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:58▼返信
弁護するなら、メタルギア4やゼルダはどこかで絵の平均的な出力を落としてでも、
ゲームシステムで複雑な処理をしようという意欲があったので許せる。

FF13は複雑な処理を諦め、絵の処理にハード性能を使い、従来のターンバトルに近くなった。
どっちが上とも言えん。
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 11:11▼返信
※334
普通にFF7を遊べさえすれば、あとはどの程度、現行ハード先進のビジュアライズできてるかの方が重要。
ポーズや表情、音声と、演技の幅が大きく向上してるので、そこを外してたら絶望的だったが、
今の時点で、少なくともマスエフェ:アンドロメダみたいになる心配は無くなった。
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 11:12▼返信
あー、今バトルが好評なFF7リメイクの話してるんで
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 11:15▼返信
>>305
それじゃ一作目買う奴は分作だとわからんだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 11:16▼返信
洋ゲーでよくあるリアルであるための不細工にするとか、
男女問わず骨格からガチムチのレスラー体型にしてしまうような失敗してたら取り返しつかなかった。
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 11:17▼返信
これだけ情報出してるのに分割だと知らないやつが情弱すぎるだけだろ
少しは自分で調べる努力しろとしか思わない
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 11:27▼返信
>>339
例えばガンダムオリジンのシャア編とか6作を4年かけて公開しても作品として好評だったろ。
FF7の世界観ってスピンオフやファンの考察で無印当初より深くなってるんだから、それを緻密にやれば、内容を薄くしなくても長くなるのは仕方ないと思う。
無印と同じようなテンポ守ってcc2丸投げで絵だけ綺麗にしてストーリーなぞるだけなら、せっかくのリメイクの意味が無い。
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 11:49▼返信
主人公のクラウドがダサくて買う気にならない
まぁ昔のゲームに言ってもしょうがないけど
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 12:11▼返信
>>78
仕様も何も考えずに思いつきでPCで作ったトレーラーと、ハードのスペックやロード時間、容量等の制約の中で動かさなきゃならない実機と比べたら、劣化してもおかしくないことは業界人でなくてもわかること。
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 12:20▼返信
制作規模的にも表現力も人形劇三国志とレッドクリフくらい違うアプローチだからな。
一本のソフトとして成立するくらいミッドガルが作り込まれていたなら成功でいいんじゃない。
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 12:34▼返信
FF7Rだけは絶対に成功させるという意思を感じる。デモ版も楽しかったよ。あとは実際に発売されて分割でも納得の作り込みなのかどうかだな。
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 12:40▼返信
七番魔晄炉の三人の最期、特に「今でも星のことなんかどうでもいいって思ってるか?」みたいなセリフは今でも心に刺さってる。どういう処理がされるのか楽しみ。

かと言って、あのらせん階段昇るのに長いムービーで愁嘆場三回やられても違うと思うし、期待と不安が半々。
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 12:41▼返信
こうやって比較するとクラウド、顎削り過ぎじゃねーか?
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 12:43▼返信
体験版は色々削った上での体験版だからな、製品版はもっと凄いぞ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 12:45▼返信
>>343
若い子には笑わてても仕方ないけどな。

ガチ中2の頃にFF7直撃したアラフォーゲーマーに言わせると、
その後、クラウドほどカッコいいヒーローも、ティファほど魅力的なヒロインも、
この20年ついにゲーム業界に出現しなかったわ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 12:50▼返信
マテリア付け替えたらどうなるのかとか、武器の持ちかえあるのかとか、知りたいことが山ほどあったのにな~
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 13:06▼返信
>>351
そもそもオリジナルでもマテリアは7番街スラムに入ってからじゃないと触ることすら出来ないぞ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 14:00▼返信
バスターソードのマテリア穴がグラに反映されてんのは確認した。
2人ともマテリアいかずちに変えたいよな。
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 14:08▼返信
誤差の範囲やんけ
分割の時点で買わんけどな。
ロードマップも無いのに買うかよww
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 15:40▼返信
変な顔w
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 16:11▼返信
体験版やったが
バレット主役のTPSがしたくなった
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 16:49▼返信
確かにクラウド含めグラ全般すげー綺麗になってる
ただ、やっぱりオープニングの余計なコーラスはいらんなぁ
この映像わざわざ挿し込むんなら普通の環境音の方が良かったと思う
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 17:03▼返信
>>79
失敗したら会社潰れるレベルだからな
成功して欲しいがFF15ですらあんな感じだから、正直ヤバいかも知れない
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 17:07▼返信
凄い評価されてるけど物語が完結するのにあと何年掛かるのか……
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 19:18▼返信
評価されても未完成品だからなあ
クラウドとバレットとティファと エアリスしか使えない中途半端品に1万は出せないよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 20:57▼返信
体験版やったけど本気出せばスクエニ出来るじゃん
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 21:05▼返信
いい体験版だったと思う
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 01:49▼返信
クラウドは良くなったな
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:32▼返信
ムービーの絵のまんまうごけるとはなぁ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 10:33▼返信
ティファもエアリスも AKB みたいで無理な人にはとことん無理
セフィロスとクラウドはジャニーズだし
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 10:38▼返信
完結まであと5年,10年って言われるくらいなら、2015年版でいいから1本にまとめて早く出してくれる方が嬉しい
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 11:55▼返信
>>342
論点ずらしてて笑う
>>なんで分作なのにタイトルにPart1と入れないのか詐欺じゃん
このレスからの流れ見直してこい

368.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 11:57▼返信
>>365
語彙力が昭和のオッサンw
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 12:23▼返信
野村のことだからFINALFANTASYVII REMAKE - 1.5とか2.8ファイナルチャプタープロローグとか出してきそうw
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 14:53▼返信
>>238
流石にバレットレベルの筋骨隆々な感じはないと思うが、あんなでかい剣を軽々振り回すんだからもう少し腕の太さどうにかなったんじゃないかって思った
>>256
□だったねすまん

直近のコメント数ランキング

traq